- コテ雑というあれ。
195 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:08:55.628 ID:Nngxb3mNr - >>182
自粛するのは各自の判断でいいけど まともな補償も決まらないうちに自粛しろ、しないやつは非国民だみたいなこと平気でいう人も大概無責任だと思うわ
|
- コテ雑というあれ。
199 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:10:10.819 ID:Nngxb3mNr - >>187
ワロタwww
|
- コテ雑というあれ。
205 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:11:57.197 ID:Nngxb3mNr - >>201
職業差別でしょ
|
- コテ雑というあれ。
208 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:13:57.331 ID:Nngxb3mNr - ID:CdOiPm7/0くんの正解発表が楽しみ
|
- コテ雑というあれ。
213 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:16:53.457 ID:Nngxb3mNr - >>211
うぅ……
|
- コテ雑というあれ。
224 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:22:45.622 ID:Nngxb3mNr - >>216
でもホステスの給料だってその業界のサービス業としての付加価値なわけでしょ 店がボッタクリ営業してるとかそういう話ならそれは別の問題として取り上げるべきじゃん
|
- コテ雑というあれ。
230 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:25:02.218 ID:Nngxb3mNr - >>219
それって個々のホステスが脱税してるかどうかの話であって職業として一括りにする問題じゃないし 補償した上で徴税は徴税できちんとやれという話にしかならないと思うけどな
|
- コテ雑というあれ。
236 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:28:32.043 ID:Nngxb3mNr - >>225
まあ上限があるのは仕方ないだろうな でもそれはホステスやアーティストに限らないし、ライブハウスとかも上限あるでしょ そこはいいんだけど、ホステスには補償してほしくないってのは違うダロと
|
- コテ雑というあれ。
239 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:30:24.527 ID:Nngxb3mNr - >>232
なにかと差別を正当化したがる人たちがいるんだよ ヤフコメはネトウヨの巣窟だし差別主義者が多いと感じる
|
- コテ雑というあれ。
247 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:37:13.829 ID:Nngxb3mNr - >>240
いや、記事読んだだけだから前後は知らないよ でも元の記事では一世帯30万っていう補償についてだから上限がないという前提の話はしてないでしょ その30万にしても住民税払えないほど所得が低いか、もしくはそ相当なレベルで減収した場合の話だし職業で区別する理由ないと思うけどな 収入多いときは相応に多く納税してるはずだし、収入が多いときもあるから少ないとき我慢しろという話にもならないはず
|
- コテ雑というあれ。
251 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:39:42.434 ID:Nngxb3mNr - >>241
前に自称だけど50代のネトウヨいたよ
|
- コテ雑というあれ。
266 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:52:41.735 ID:Nngxb3mNr - >>257
稼ぎがいい日だけ抽出してという制度ではないでしょ前年同月とかじゃない? 非常事態の補償だから青天井ではなく上限は30万で、受給資格もハードルがあるわけで そのハードルをクリアしてるならライブハウスだろうがレストランだろうがミュージシャンだろうがホステスだろうが、職業で区別する理由なくない?ってことね まあ終わりでもいいけど
|
- コテ雑というあれ。
270 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:54:29.233 ID:Nngxb3mNr - >>263
政府「子供はお小遣い1万円なw」
|
- コテ雑というあれ。
273 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:55:26.635 ID:Nngxb3mNr - >>269
違法な店ならそれを取り締まるのはいいとして、それはまた別の話だろ
|
- コテ雑というあれ。
274 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:55:40.477 ID:Nngxb3mNr - >>272
かわいそう
|
- コテ雑というあれ。
277 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 16:59:57.674 ID:Nngxb3mNr - >>275
不健全なの?
|
- マスク7億枚生産してるはずなのに全然売ってないとか言って政府批判してる低学歴いるけど
12 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:03:20.339 ID:Nngxb3mNr - でも月産6億だか7億だか作るから足りますよー、あわてて買わないでくださいねー、って言ってたのは政府なんだよなあ
|
- コテ雑というあれ。
282 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:06:19.587 ID:Nngxb3mNr - >>279
そういうヤクザだの反社会的勢力はきちんと排除してくようにしろという話とは別でしょ それはそれできちんとやればいい 不健全なのは個別の店のあり方の問題で、不健全だというならそれは法的にきちんと是正していけばいいのでは? まあ安倍政権によれば反社会的勢力の定義は出来ないんだけどな
|
- コテ雑というあれ。
284 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:07:05.022 ID:Nngxb3mNr - >>280
プリんこは大人のお店しらないから
|
- コテ雑というあれ。
285 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:07:41.989 ID:Nngxb3mNr - >>283
すごい
|
- コテ雑というあれ。
289 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:10:08.348 ID:Nngxb3mNr - >>286
だからそれはそれで法の通りに取り締まればいい話では?
|
- コテ雑というあれ。
294 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:14:25.137 ID:Nngxb3mNr - >>292
みかじめ取るのも払うのも違法だよ だからそれはそれできちんと取り締まればいいじゃん やってない店は関係ない話じゃね?
|
- コテ雑というあれ。
299 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:20:44.609 ID:Nngxb3mNr - >>297
払ってるという事実が不確かなのにその不確かな話を根拠に補償するなというのは無理でしょ それ政治家はみんなヤクザと繋がってると思うから全員タイホな!ってのと変わらんぞ
|
- コテ雑というあれ。
305 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:26:19.133 ID:Nngxb3mNr - >>301
実際の割合は知らんけど取り締まられてない店があることは知ってるよ でもそれは社会的には存在してないことになってるわけじゃん 存在してるなら警察きちんと仕事しろという話にしかならん 補償の話とそれらへの取り締まりだとか罰則の話は分けて考え、それぞれ処理するべきでしょってことがいいたい
|
- コテ雑というあれ。
306 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:26:36.290 ID:Nngxb3mNr - >>302
>>305ね
|
- コテ雑というあれ。
314 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:34:18.881 ID:Nngxb3mNr - >>310
そっちはそっちで法に則って取り締まり罰を課すべきこと 勝手に法を無視して補償カットを罰則にあてるわけにいかないでしょ それも公的には事実として検証されてない根拠で恣意的にやるってのはアウト
|
- コテ雑というあれ。
316 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:36:27.998 ID:Nngxb3mNr - >>312
一部じゃなくて全部だとしても、権力は法に従って運用されなきゃいけないし、 それを逸脱したら民主主義国としてヤバイよねという立場
|
- コテ雑というあれ。
320 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:40:01.833 ID:Nngxb3mNr - >>317
公的に検証されてないことを根拠に恣意的に職業により経済的に差別するとしたら問題あるでしょ
|
- コテ雑というあれ。
322 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:40:31.843 ID:Nngxb3mNr - >>319
うむ
|
- コテ雑というあれ。
328 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:44:35.534 ID:Nngxb3mNr - >>321
その心情は分かるけど、不確かな人までそういう不適格者と見なすことは良くないと思うし 不確かな人については白とするのが法的には正しいと思う 推定無罪の原則の通り
|
- コテ雑というあれ。
333 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:47:08.674 ID:Nngxb3mNr - >>323
でも納税してたらそれが公的な記録としてあるわけじゃん 少なくともそれで納税受けてる国としては今さら突然に所得の根拠が信用できませんということは難しいでしょ
|
- コテ雑というあれ。
337 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:49:20.289 ID:Nngxb3mNr - >>330
? んじゃ何の公的な事実を根拠にして補償しないことにするの? 悪いことしてる事実は公には存在してないことになってるんだよ?
|
- コテ雑というあれ。
338 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:50:47.600 ID:Nngxb3mNr - >>331
それを一定の発言力のある人が社会の公器たるマスメディアでいっちゃダメだよねw
|
- コテ雑というあれ。
339 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:51:24.435 ID:Nngxb3mNr - >>336
何を根拠にするのよ
|
- コテ雑というあれ。
349 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:58:08.941 ID:Nngxb3mNr - >>340
そうなのか
|
- コテ雑というあれ。
350 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 17:59:19.744 ID:Nngxb3mNr - >>342
公的にそういう見解が示されてるの? なら税務署がんばえーって話になるだけでしょ
|
- コテ雑というあれ。
351 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:00:44.746 ID:Nngxb3mNr - >>343
うーん 感想持つのは自由だけど、それを表明する際に差別的でないかに配慮するのは良識的に必要だと思うんだけどね
|
- コテ雑というあれ。
353 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:01:09.090 ID:Nngxb3mNr - >>345
いや、きみの意見を聞いてる
|
- コテ雑というあれ。
355 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:01:52.862 ID:Nngxb3mNr - >>352
公的に検証されてないなら口実にならないと思うよ
|
- コテ雑というあれ。
374 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:08:57.740 ID:Nngxb3mNr - >>356
日本が人治の国ならできたかもね
|
- コテ雑というあれ。
377 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:09:17.346 ID:Nngxb3mNr - >>368
あのさあ
|
- コテ雑というあれ。
390 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:13:12.466 ID:Nngxb3mNr - >>379
いや、そういうならどんな根拠がつけられるのか教えてみ?といってるわけだが
|
- コテ雑というあれ。
391 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:13:24.514 ID:Nngxb3mNr - >>380
まあ確かにね
|
- コテ雑というあれ。
394 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:14:01.011 ID:Nngxb3mNr - >>386
うーん、この
|
- コテ雑というあれ。
399 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:15:12.028 ID:Nngxb3mNr - >>392
やりようがあると思ってるだけで具体的な中身のある話はできないわけね なら結論出ないからこの辺にしとこうよ
|
- コテ雑というあれ。
407 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:18:28.601 ID:Nngxb3mNr - https://www.asahi.com/sp/articles/ASN447KL6N44UTFK009.html
個人事業主に最大100万給付案! 受給条件とかどうなるのか分からんけど
|
- コテ雑というあれ。
410 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:20:36.245 ID:Nngxb3mNr - >>408
個人事業立ち上げればいけるのでは 中小企業なら200万!
|
- コテ雑というあれ。
420 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:24:31.076 ID:Nngxb3mNr - >>415
コロナの影響で減収したとこだけなのか、この時期に新規で始めた人も対象になるのかにもよるな 大概前者だと思うけどそれだと新規開業した人はかわいそう でも後者だとゆっきーみたいなこと考える人も出てくるだろうから現実的にどうなるのか分からんなあ
|
- コテ雑というあれ。
422 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:25:34.522 ID:Nngxb3mNr - >>419
プリんこいつ卒業するの?
|
- 【朗報】政府「コロナウイルスの感染者の増加、現時点では想定通り」
7 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2020/04/05(日) 18:29:40.362 ID:Nngxb3mNr - 想定してたから何だというのか
|