- ひなこのーと作者の割れ目へのこだわり
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:23:05.035 ID:OYwNmVPn0USO - おらぁもっと画像よこせぇ!
|
- ひなこのーと作者の割れ目へのこだわり
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:25:53.689 ID:OYwNmVPn0USO - 画像バラマキおじさん消えちゃった(´・ω・`)
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:27:05.072 ID:OYwNmVPn0USO - >>45
だとしたら何なのかが良くわからない 因みにバカにされたというより、そういう人を多く見て滑稽に思うだけ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:28:09.282 ID:OYwNmVPn0USO - >>46
其のとおりやね あーピザやけねえ サーモスタットとか言うゴミ考えたやつしね(´・ω・`)
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:29:37.600 ID:OYwNmVPn0USO - >>48
書いてみれば当然であり、書かなければ当然ではない場合もある。 尚且、俺のは恐らく厳密に定義したり詳らかに書いてるだけだと思う。 本当にこれが頭悪いと思うなら多分あまり賢い人と話したことないでしょ 具体的に、何を難しく説明してる?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:35:26.991 ID:OYwNmVPn0USO - >>51
俺が言われたわけではないよ偶に言われるけど 実際理解できないと相手のせいに前投げする馬鹿はみたことあるでしょ 理解できるファクト、エビデンス、ストラクチャ全部揃ってるのに
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:36:57.411 ID:OYwNmVPn0USO - >>53
それはそうだね 「合理性」という観点ではそれが正しい ただ先に示してる通り「前提の数」というネックもある
|
- ひなこのーと作者の割れ目へのこだわり
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:37:56.334 ID:OYwNmVPn0USO - More!More!
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:39:46.484 ID:OYwNmVPn0USO - 因みに「理解できないやつは大半馬鹿!」と言ってると思ってそうな奴いるが、
飽くまで「頭いいやつは〜!」とか抜かすやつオンリーね
|
- ひなこのーと作者の割れ目へのこだわり
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:40:51.966 ID:OYwNmVPn0USO - >>34
エッ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:41:35.663 ID:OYwNmVPn0USO - そろそろ去るわ(´・ω・`)
お前らも自分の理解力棚に上げて一方的に批判するのはやめろよ(´・ω・`) 相手の問題の場合もあるけど
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:42:32.062 ID:OYwNmVPn0USO - >>56
ああ、レスきてた 言語化って言葉にするって意味でこれって確か 論理的思考とかひらめきなどと別の脳の分野だったと思う 自閉症とかいるけど、彼らは思考自体は出来てるよ
|
- ひなこのーと作者の割れ目へのこだわり
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:43:32.262 ID:OYwNmVPn0USO - フェミ「キモいキモイキモイ!(ブサ顔ぼろろ〜んw)」
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:45:17.081 ID:OYwNmVPn0USO - >>59
高学歴軍の話するならむしろ下手なヤツのほうが多い 理系は特に下手なやつ多いよ 都内の国公立だけど俺でさえ下手だな〜と思う 俺が馬鹿なだけかもしれんが
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
62 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:46:41.033 ID:OYwNmVPn0USO - >>61
東大に限ってはなすなら平均IQが120で おお語られるIQで言えば138くらいあるよ 実際にスコアは高い
|
- ひなこのーと作者の割れ目へのこだわり
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:48:51.353 ID:OYwNmVPn0USO - 画像がたりないぞ(´・ω・`)
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:52:06.117 ID:OYwNmVPn0USO - >>63
「知識を活かせるのが頭のいい人では?」 ↑活かせるというのは自分に都合の良い状況という意味? 要するに「上手く生きた人間が頭いい」ってこと? 俺は性能面の話だよ 「それを相手に理解できるように〜」 これは都合よく仮定した話でしかない。 実際は前提の数や関わってきた人間の違い、論理の複雑さなどで会話が成り立たない場合はいくらでもある。 実際に知的な人間と関わっていたらわかるだろうね。 「知識があるから頭がいいわけではない」 誰も知識があるから頭がいいとは発言していない。 「本が頭いいことになるよ」 知性の捉え方としては”知識を多く納めてる”というのも1つの基準にはなりうる。 言い切るまでにはなりえないとは思うが。
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:52:50.785 ID:OYwNmVPn0USO - >>65
なるほど じゃあ東大生はIQ図るテストを何度もやっているということ? 「実際の問題が起きたらとけるかっていうと」 何を根拠に?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:54:36.400 ID:OYwNmVPn0USO - >>68
いや、誰も「説明したけどわからんから相手が頭悪いんじゃ!」なんて発言してないよね 十分な根拠などを添えた上で発言してても理解を示さない人間もいるでしょ。
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:56:25.959 ID:OYwNmVPn0USO - そもそも知識の活かしかたが「説明」というところに何故か限定敵なのが謎
説明が下手だけど研究がすごく得意な頭のいいやつもいれば、 研究が下手だけど説明がすごく得意な頭のいいやつも居る。
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 03:58:10.249 ID:OYwNmVPn0USO - >>70
いや、自ずと傾向は出てくるでしょ 頭が悪いと勉強は非効率的になり、 頭が良いと勉強は効率的になる。 其の中にガリ勉が混じってたとしても実際に客観的事実として IQが傾向的に高いって書いてるよね? 「知識を活用できる人が〜」 なんで”知識”を”アウトプットする”ことに長けてるのが必須条件みたいに成ってるの? 活用の仕方なんていくらでもあるし、それは活用の一例でしか無いでしょ そもそも、「説明が十分」なのに「理解できない」場合は虫?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
77 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:00:23.480 ID:OYwNmVPn0USO - >>76
うん、だから君の話してる事って「理解するに十分ではない説明の場合」でしょ? 俺が話してるのは「十分な理解を刷る根拠がある場合」だよ 「二人は理解したけど〜」 これは”説明”ということに不変的な理解を求めてるという前提の話でしょ。
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:01:44.601 ID:OYwNmVPn0USO - >>78
いや、だから活用と知性の在り方の多様性について話してるんだが 其の上で「説明が下手でも頭いい奴はいるし、断定するほどの根拠ではない」 と示唆してるよね
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:03:46.328 ID:OYwNmVPn0USO - >>81
いや俺がいつ「相手に理解してもらえなかったんだ〜!」なんて話てるの? んで、なんで俺が”理解してもらうことに全振り”で話してる前提に成ってるの? もうこの時点で頭の悪さプンプン漂ってるよ で、「理解するのに十分な場合において」って話してるのに なんで俺サイドの問題に成ってるの? 話マトモに理解してないよね?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
89 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:05:13.040 ID:OYwNmVPn0USO - 結局>>81は
・なぜか説明が不十分な前提で話してる。 ・なぜか俺が理解してもらえなかった前提で話してる。 ・なぜか受け手の能力の問題を無視している。 ・なぜか説明が必須条件かのように扱っている。 ・なぜか活用例が説明以外にも存在するのに認めていない。 ・なぜか大学などにおいて出る傾向は無視している。 きみ、さては俺が話してる側の口でしょ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
90 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:06:22.598 ID:OYwNmVPn0USO - >>88
この人って「言語化」するのと「論理的な思考」を同じ分野だと思ってそうだよね 「知識があるから頭がいいと」 ↑何を根拠に話してるの? そもそもなんで訳のわからない前提を敷きまくってるの? 俺が話してるのは「十分な状態で理解できない馬鹿」の話だぞ お前ほんとに頭悪くないか?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:07:59.707 ID:OYwNmVPn0USO - こういう頭の悪い勘違い馬鹿が居るから発達障害のやつとか苦しむんだろうな
「説明」なんて知性の結果の一例でしか無いというのに むしろ高学歴なやつならわかると思うけど、賢いやつは説明が下手な傾向にあるし 「IQが異なると会話成り立たない」なんて有名過ぎる話でしょ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:09:04.830 ID:OYwNmVPn0USO - >>91
だから「知識があるだけなんだよ」って何を根拠に話してるの? 「説明という分野においては頭が悪い」←今までで理解してないやつお前くらいだけど 「そこを俺がいくら説明しても」←意味不明な決めつけで話してること自覚したら? もう一度言うよ? 結局>>81は ・なぜか説明が不十分な前提で話してる。 ・なぜか俺が理解してもらえなかった前提で話してる。 ・なぜか受け手の能力の問題を無視している。 ・なぜか説明が必須条件かのように扱っている。 ・なぜか活用例が説明以外にも存在するのに認めていない。 ・なぜか大学などにおいて出る傾向は無視している。
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:10:29.161 ID:OYwNmVPn0USO - 【ガイジの暴論まとめ】
「説明」が下手であるとその他が優れている可能性を無視し 「頭が悪い」と評価出来ます! なぜか「受けての問題」を無視して「話者の問題」だけにしぼります! 大学はただの知識です!頭の良さ亜で効率はいくらでも変わるけど、知りません! まじで病気でしょ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:12:24.911 ID:OYwNmVPn0USO - >>98
「研究なんて誰でもできるし」←だから何を根拠に?何いってんのこいつ 「知識を有するのも」←だから説明は一例でしか無いって言ってんだろ池沼 「何事にも目的がある!」←だからお前はなんで受け手側の能力がん無視なんだよ 「目的は理解してもらう事」←以下同文
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:13:39.127 ID:OYwNmVPn0USO - >>102
いや理解はしてるよ これ理解とかいう次元の話じゃないでしょ 根拠不明で論理崩壊してるせいで「納得」がいかないだけで それならそれで「根拠」を出せばいいのに延々と決めつけのみで話す
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
107 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:14:39.486 ID:OYwNmVPn0USO - >>103
うん、その「反論厳しくなったから適当に批判しました」みたいな稚拙なレス要らないから さっさと根拠述べて反論しなよ 恥ずかしくないのそれ行ってて?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:16:57.804 ID:OYwNmVPn0USO - >>109
聞く気がない!じゃなくて早く根拠を出しなよ ・なぜか説明が不十分な前提で話してる。 ・なぜか俺が理解してもらえなかった前提で話してる。 ・なぜか受け手の能力の問題を無視している。 ・なぜか説明が必須条件かのように扱っている。 ・なぜか活用例が説明以外にも存在するのに認めていない。 ・なぜか大学などにおいて出る傾向は無視している。 これはいつまで無視してるの? 1回も俺に論理的な反論してないよね? 延々と主観定義の暴論なげてるだけでしょ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:18:47.648 ID:OYwNmVPn0USO - >>112
だろうね 論理的に反論、質問をされているのに一切答えず 「お前は頭が悪い!」と頭の悪そうなレスポンス投げるのが関の山だよね で、 ・なぜか説明が不十分な前提で話してる。 ・なぜか俺が理解してもらえなかった前提で話してる。 ・なぜか受け手の能力の問題を無視している。 ・なぜか説明が必須条件かのように扱っている。 ・なぜか活用例が説明以外にも存在するのに認めていない。 ・なぜか大学などにおいて出る傾向は無視している。
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:19:42.891 ID:OYwNmVPn0USO - >>114
「説明って好意の目的を理解してないんだよ」 どこをどう見てそう思った? 「相手に理解してもらうこと」なんでしょ 俺が話してるのは「十分な内容なのに理解してない場合」って3回くらいいってるよね? 頭悪すぎない?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:21:26.772 ID:OYwNmVPn0USO - >>114
なおかつ「説明という行為がなぜ頭がいい必須条件なのか」 「知能の活用例は他にもいくらでもある」 とかも無視してるよね まじで知恵遅れすぎでは?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:22:54.989 ID:OYwNmVPn0USO - >>122
ほんとそれ しかも、彼「説明が必須条件」みたいに思ってるよね 延々と根拠不明の妄想たれてる >>124 ほんとそれ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
129 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:24:29.770 ID:OYwNmVPn0USO - >>128
いくら論理がたってたり根拠十分でも 理解できない馬鹿って一定数いるんだよね
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:26:14.447 ID:OYwNmVPn0USO - >>130
そういう勘違いした馬鹿が居るせいで生きづらい奴いるんだろうな
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:30:35.966 ID:OYwNmVPn0USO - >>135
うん、だからそれ「話者に問題が有った場合」に限定してるよね? 俺は「受けてに問題がある場合」のはなししてるって5回目だよ? 「知識があれば高学歴なんだけど」 うん、誰も高学歴=頭いいとはいってないよ? ただIQからみても傾向は出てるし、勉強効率違うって話てるよね? これ2回めだよ?
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
140 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:31:21.860 ID:OYwNmVPn0USO - >>138
何が言いたいか説明できてないって頭悪すぎでは? 具体的にどこが説明できてなかったか説明してみ? まじで池沼多すぎでしょここ
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
145 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:34:56.238 ID:OYwNmVPn0USO - >>143
「気が付かないもんかね」ではなくて明白に表しなよ 即座に蹴散らしてあげるから
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
147 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:35:48.273 ID:OYwNmVPn0USO - ていうか>>135って>>122とか見えてないの?
あとこれも見えてないの? ・なぜか説明が不十分な前提で話してる。 ・なぜか俺が理解してもらえなかった前提で話してる。 ・なぜか受け手の能力の問題を無視している。 ・なぜか説明が必須条件かのように扱っている。 ・なぜか活用例が説明以外にも存在するのに認めていない。 ・なぜか大学などにおいて出る傾向は無視している。
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:38:04.735 ID:OYwNmVPn0USO - >>149
まあそうだな 負けず嫌いってこった
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
153 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:39:58.598 ID:OYwNmVPn0USO - 簡潔にまとめると「十分な説明があるにも関わらず」に理解せず
「お前の頭の問題だ!」と棚に上げるバカの話してるのに 延々と「話す側の問題」をして謎理論放ってるのが TRLBv6my0USO
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:42:40.762 ID:OYwNmVPn0USO - >>155
まあ、それならまだいいんだけどね 「説明」って知性の現れの1要素でしか無いじゃん? で、仮に「説明が必須だと俺思うんすよ〜」って話だとして、 ただの主観だから俺に言われて持って話だし 「話者の能力不足!説明できない頭わるい!」って言われても誰もそんな話してない
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:43:30.575 ID:OYwNmVPn0USO - >>156
まだ居たのかこの障害者 これでまとまってないって脳みそミジンコでしょ 根拠を全く述べず延々と抽象的な批判するガイジ多いよねここ こっわ(笑)
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:44:57.988 ID:OYwNmVPn0USO - >>159
まあそうだろうね 一部アレな人湧いてるけど 普通に話してたのにやべーの湧くと途端にあれちゃうな
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:47:03.691 ID:OYwNmVPn0USO - >>164
つか頭の回転が早すぎたり論理性が高すぎると 論理構造が複雑になるのは必然だから「合わせる力」が必要になる また別の話になってくると思われる
|
- 頭良い奴は説明が上手!←これ
167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 04:48:18.168 ID:OYwNmVPn0USO - >>166
俺のこと間接的に馬鹿にするの止めて 自分でも気づいてるから
|