トップページ > ニュー速VIP > 2020年04月01日 > JiiUWUQe0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/20068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000048982287078972



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
不動産屋だけど事故物件の怖い話する

書き込みレス一覧

次へ>>
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 12:34:03.783 ID:JiiUWUQe0
3.お爺さんに通せんぼされてる

後輩の女性社員から相談された話。
俺は一応宅建を持ってて、年齢の割に白髪が多くて老け顔。
身体も大きくて話し方もゆっくり。
そんな人間なのでトラブルが起きた時の対応で同席を求められることが割と多いんだよね。
そういう時は営業同士で成約した時のあがりを按分する約束をするので意外といい収入元になってたりする。

ちょうどこのくらいの時間。
お昼ご飯から事務所に戻ってきた時に後輩から「ちょっといいですか?」と喫煙所に呼ばれる。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 12:41:32.965 ID:JiiUWUQe0
「鈴木主任、先々月に引き渡した〇〇町の物件覚えてます?さっきそこの買主さんから電話があったんです」

先々月?ほえー、覚えてないす。

「すごく焦った様子で今すぐ来て欲しいと。この後伺うんですがなんか怒っていて。話もよく分からないのでちょっと一緒に来て欲しいんです」

引き渡し前ならいざ知らず、引き渡し後のトラブルに同席してもお金になりませんがな。
面倒なので行きたくなかったんだけど、俺が事務所に戻る前に課長から既に指名されてたらしい。
しかたないので車を出して現地に向かうことに。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 12:50:20.178 ID:JiiUWUQe0
お客さんなんて言ってたの?
「言ってないことがあるでしょ!って」

なにそれ?
「わかりません」

水道調べた?
「調べました」

インスペクションは?
「売主さん負担で実施しました」

境界確定は?
「やってます。現地で売主さんにも確認してもらいました。いつも通り」

心理的瑕疵は?
「ありません。売主さんからの告知書もお渡ししてます」

暴力団?
「近くにはいないです。変な人も」


なんだ、ちゃんと仕事してるじゃん。
なんで揉めてるのかも分からないまま現地に到着。
広い土地に普通の二階建て住宅。
外壁塗装が完了していてかなり新しい物件に見えた。
駐車場に黒いワゴン車が停まってて、その前に買主さんご夫婦がいた。
まだ若い。ちょうど後輩と同じくらいの年齢。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 12:51:34.613 ID:JiiUWUQe0
>>44
オカルト
っていうか全部オカルト絡み

反社、裁判沙汰とかもあるけどあんまり面白くなさそうだからオカルトに限って話します
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:02:21.630 ID:JiiUWUQe0
「お世話になっております。遅くなって申し訳ございませんでした」

後輩が買主さんご夫婦に頭を下げる。
そのあと何故か玄関の方に向かってもう一礼。

俺も自己紹介して本題を聞く。
「それで、今回こちらの吉田(後輩)が何か…」

「何かも何も、こんな話聞いてませんでした!自分の家に入れないなんておかしいでしょう!」

俺が話し終わる前に相手の奥さんがキレる。
入れないってどういうことやねん。

と言いますと?
奥さんが少しこちらに近寄り声を潜める。
「玄関のとこ、いるんですよぉ。心理的瑕疵はないって契約の時に言ったじゃないですか。いるんですよ」

ほえー?なに?おたくら見える人なの?
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:10:32.818 ID:JiiUWUQe0
「いる、入れない、そう言われましても…」
要は幽霊がいて怖くて家に入れない。
こんな真っ昼間から?聞いたことない。

「売主様から告知書は出ていると吉田が申しておりました。今一度吉田から売主様に確認させますので…」

「そんなに言うなら試しに入ってみてください!」
今度は旦那さんがキレる。

どうも自分たちは外で待っているから中に入ってみろとのことだった。
いやいや、そんなことしても解決しないだろうにと思ったけど、どうにも治まらないようなので仕方なく鍵を預かって中を確認することに。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:19:10.837 ID:JiiUWUQe0
庭から玄関へ向かう途中、後輩がずっと俯いている。
「買主さん達、正しいかも知れないです。売主さんの告知義務違反かも知れないです」

ん?もしかして見えてる?
「今は見えないんですが、さっき本当に玄関の前に立ってました。お爺さん。人かと思ったんですけど、気付いたらいないし」

そんなこと言ってもあっちが確認しろって言ってるんだから仕方ない。
とりあえず玄関に到着。
手を入れたのはどうも外壁だけだったようで、玄関は昔ながらの曇りガラスをはめ込んだ引き戸のまま。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:25:12.211 ID:JiiUWUQe0
>>47
緩い社風のとこは知らんけど「営業は数字が全て!」っていう会社ではそういうこと考える余裕ないよ
みんな仲間だけどみんな敵
いくら可愛い子でもそういう対象として見れない



「とりあえず今ここにはいないんだよね?」

そう聞きながら鍵を回す。
後輩が頷く。

玄関を開けるとしばらく換気されていない、そんな淀んだ空気の臭いがした。
何にもないじゃん。
入ってみろと言われたことだし、とりあえず玄関で靴をぬいでお邪魔させてもらう。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:31:26.425 ID:JiiUWUQe0
さて、先輩である俺がお邪魔したっていうのに後輩は上がってくる気配がない。
それどころかまだ玄関の敷居を跨いでもいない。

「んー、んー」
俯きながら、拳を握りながら後輩が唸っている。
以前うちの会社で適応障害だかノイローゼだかを発症した子が同じような感じになったの見たことあって、あ、まずいなと思った。

「どうした?」

「んー、んーーーー!」

「分かった分かった、いるんだな、とりあえず買主さんから見えないように一旦こっちに来て。辛いだろうけど」

そう言って玄関の中に後輩を引き入れる。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:40:58.705 ID:JiiUWUQe0
「多分話せないと思うから聞くだけでいいよ。吉田さんには見えてるんだよね?」

「んー」

「ただね、確認とってもいないことで幽霊いましたとか、そういうこと言えないわけ。分かるよね?」

「んー」

「とりあえずもう帰るから。お客さんには俺から話しておくから。吉田さんは余計なこと言わないでね。あとなるべく普通にしてて。今何が見えてるか知らないけど、こんなの一円にもならないから。さっさと切り上げちゃうのが一番だよ」

で、その言葉の通り事務所に戻ることに。
「とりあえず何も確認出来ませんでした。改めて売主様に確認致します。後ほど連絡します」
そう言ってさっさと切り上げ。

帰り際、後輩がぎこちない笑顔でいると奥さんから「やっぱりいたでしょ。髪の長い女の人」と言われる。
あれ、お爺さんじゃないの?
え、なんなの君ら。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:48:03.501 ID:JiiUWUQe0
>>56
やだ!
お前ら絶対に「おたくの鈴木さん、VIPでこれをネタにスレ建ててましたよ。売主さんのプライバシーダダ漏れですよ」ってチクるから絶対にいやだ!


帰りの車の中、後輩はしばらく俯いたままだった。
こんな状態で事務所帰ったらパワハラ疑われるのでコンビニで塩と水とコーヒーを買ってそのまま海に行くことに。
海岸の駐車場で降りて、後輩に塩かけて、自分にも塩かけて、お互いに塩と水を口に含んで吐き出す。
車の中にも気持ち塩を撒いておいた。

事務所にはまだしばらく帰れません、場合によっては直帰しますと連絡いれるとめっちゃからかわれた。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 13:49:47.716 ID:JiiUWUQe0
ちょっと休憩
煙草吸ってくるんで5分くらい開けます
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:01:10.323 ID:JiiUWUQe0
戻った
ちょっと待ってて
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:07:15.285 ID:JiiUWUQe0
ちょうど海で後輩の話を聞いていた時も煙草吸ってたんで思い出したら一服したくなっちゃった。

後輩には微糖、俺は無糖のコーヒー。
2人で煙草を吸う。
1本目を吸い終わった時に、後輩へ「売主さんへまずは連絡するように」と言い電話をさせる。

「売主さんからは知らないって言われました。少なくとも、自分達が住んでいる間そういうことはなかったって」

変だよね。あの人達が嘘ついてたってわけじゃないんでしょ?

「はい。私も確かに見ました」

なにが見えたの?あの人達は女の人って言ってたし、吉田さんはお爺さんを見たんだよね?
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:15:27.455 ID:JiiUWUQe0
「それが、鈴木主任が引き戸を開けた時は確かにお爺さん一人だったんです。両手を広げて通せんぼしてました。すごく怒った顔だったんです。怖かったです」

で、それを知らずに俺は上がってしまったと。

「はい。そのあと家に上がったらお爺さんが今度は急に笑顔になって」

受け入れてもらえたってこと?

「いえ、なんか奥の方に手招きされてました。そうしたら色んな所から他に3人くらい出てきて。みんなで手招きしてました」

うわ、こわっ。

「それと、多分みんな津波とかで亡くなった人かもしれません。濡れてました」

津波?
確かに東日本の時は津波が来た地域だったけど、あの物件はそんなに大した被害もなかったはず。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:23:54.729 ID:JiiUWUQe0
さて、これも特段オチのない話なのでここらで終わり。
ただ後日スナックの子に聞いた話なんだけど、海岸沿いで暮らしてる人はお盆だったり3.11の日だったり、そういう節目の時期に「あ、海から帰って来たんだな」って雰囲気を感じるらしい。

陸に向かって歩いてるんだと。

今回は売主さんにも告知義務違反がなく尚且つ後輩が見たっていう幽霊も複数だったので、恐らく陸から上がってきた時に帰る家が見つからず、たまたまいい感じの空き家を見つけて住み着いてしまったんじゃないかっていう俺の勝手な推測です。
買主さんは最初の方こそ真実を明らかにする!とか言って話を聞かなかったが結局その後何も見つからず、うちの事務所にわざわざ謝りに来ました。
ただお祓いだけはしたらしい。
その後については知りません。

そんなオチのない話でした。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:33:02.633 ID:JiiUWUQe0
>>75
まだあるんだけどちょっと休憩します
あと2つくらいあるよ
個人的に一番怖い話はまだとってあります

>>76
太平洋側の北関東と東北に絞られるよね
3.11と台風被害
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:35:32.933 ID:JiiUWUQe0
>>80
そそ
結局自分の目で見えないものは全部信じられないし信じなくていい
俺も一緒

幽霊よりお金稼げない方が怖い
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:41:43.965 ID:JiiUWUQe0
〜〜らしい、っていう話をすると以前うちで家を買ってくれたトラックの運転手さんが県を跨いで配達する時によく使う道があって、そこでラジオをつけていると人の声が入り込む「らしい」

やっぱり海岸沿いで、津波で沢山の犠牲があったところ。

最初のうちはビビってラジオを消してたそうなんだが、今は全然気にならなくなった「らしい」
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:43:30.407 ID:JiiUWUQe0
>>82
1000万円から1500万の間、とだけ

>>83
それはいい加減に成仏してほしい
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 14:54:49.741 ID:JiiUWUQe0
>>87
うらやましい
俺は霊感とかゼロだし、いると仮定したらこういうことなんじゃないかなって話しか出来んのですよ

良かったら次の話をするまで繋いでは下さりませんか?
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
91 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:05:09.427 ID:JiiUWUQe0
>>89
そう言わずに

俺の話もオチがないからハードルは低いはず
むしろ起承転結しっかりしてる怪談って何か嘘っぽく感じちゃうのよね
是非お願いします
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
93 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:08:25.455 ID:JiiUWUQe0
>>92
断片でもいいからお願いします
不動産屋って人の話を聞くのが好きなのよ
まったり怖い話進行させてくれたらありがたいです
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:09:06.770 ID:JiiUWUQe0
>>90
んね、まったりいいよね
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:32:18.601 ID:JiiUWUQe0
>>100
金毘羅さんって1368段しかないのか
実際登ってみたけど1万段くらいあるかと思った
夏だったし汗びしょびしょ

また行きたいね
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:33:25.159 ID:JiiUWUQe0
>>104
わっふるわっふる
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
109 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:35:46.948 ID:JiiUWUQe0
>>107
わっふるわっふる

出来ればお前さんの身に何が起きてたのか、お祓いしていた人が何と言っていたのか聞いてみたい
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:45:27.240 ID:JiiUWUQe0
>>111
随分集まってきたなあ…
たまに思うんだけど意外と幽霊って賑やかなの好きよね
俺は見えんけどなんかそう思う
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 15:57:11.742 ID:JiiUWUQe0
>>114
よっぽどなもんに取り憑かれてたんだなぁ

>>115
実際そういう土地あるよ
よく言われてるのが神社とか神様とかに近い土地
やたらと若死にする人が多い

>>116
ブライアンチャンネル観ながら酒飲んでます
書き溜めはしてないの許して
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
121 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 16:03:30.957 ID:JiiUWUQe0
>>119
なんかのきっかけでぶわーっと現れるって話はたまに聞くけど最早お祭り騒ぎだな
割と淡々としてるけどあんまり怖くなかったの?
普通の人なら発狂するレベルでしょ
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
124 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 16:10:43.052 ID:JiiUWUQe0
>>122
夜になったらします
今ちょっと休憩中
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 17:52:06.239 ID:JiiUWUQe0
え、嘘でしょ?
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
143 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 17:56:38.017 ID:JiiUWUQe0
寝てた
落ちてると思った

>>134
個人的にこういう話好きよ
明らかに若死にが多いなーって地区とか、ニュース見る度にまたこの地区に住んでる人かーとか
あくまで噂を確認するレベルだけど、人から「こういう理由だと思うよ」って話をちょくちょく聞く
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
145 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:04:45.355 ID:JiiUWUQe0
>>144
いやいやいやいや繋いで貰っただけでもありがたいっす

忌地と施設の話も面白かった
意外とみんな勘違いしてるんだけど、施設があるから忌地になったわけじゃなくて忌地だから施設が出来てるってパターン多いのよね
その辺りの土地の成り立ち、人が想像するのとは真逆ってパターンが結構ある
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:13:40.796 ID:JiiUWUQe0
先に怖くない話を
1.墓地がどこだか分かりません


「買取して欲しい土地があるんですけど」
事務所にそんな連絡があったらしい。
地価もそれなりに高い所でおまけに700坪。
大規模分譲出来るやんけ!と大喜びしてまずは現地でアポイントを取ることに。

2日後にお客さんの自宅で会うためにまずは謄本、公図、測量図を法務局のデータベースで取得。
一筆の土地じゃなくて複数の土地が集合しているような感じだった。

公図は旧土地台帳付属地図、いわゆる字限図ってやつで、まあ簡単に言うと土地の並びや大きさが明治時代の測量を元に作成されたものだから現況の参考に出来ないって代物だった。
未だに多いっていうか、意外と珍しくないんだよねコレ。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:22:06.498 ID:JiiUWUQe0
そんな中、その公図に浮島みたいな土地があることに目がついた。
他は全部依頼者が登記名義人になってるんだけど、そこだけが違う。

所有者「○○町第10地区会」
ほえー、なんじゃこりゃ。

地目「墓地」
へ?

面積「6u」
ちっちゃ。

甲区には受付年月日が昭和半ばになっている。
国土地理院の上空写真データを閲覧したけど、おおよそ墓地だの記念碑だのの類は見つからない。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
151 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:30:55.698 ID:JiiUWUQe0
その墓地の登記名義人の住所を調べてみるとどうも地区の集会所になっているようだった。

こればっかりは人に聞かないと分からん。
とりあえずそこで事務的な調査は終了。
2日後、依頼者に会いに行く。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
154 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:37:33.900 ID:JiiUWUQe0
>>150
お、詳しいねw
今回のもそういう話ですたい
ただ、これ面倒な話で、一角なら良かったんだけど肝腎要の土地のちょうど中央にニキビみたいな土地がある奴でかなり苦労したんだな


「どうもー。はじめましてー。○○不動産の鈴木と申します。この度は弊社にお問い合わせ下さいましてありがとうございました」
現所有者は相続したばかりの60代くらいの女性。
ちょうど売地のすぐ近くに家があって、高齢の父とつい最近まで一緒に住んでいたらしい。

「あら、鈴木さん、お若いのに主任さんなのね。宅建も持ってらっしゃるようで」
「そんなそんな若いだなんて。ちなみに何歳に見えます?」

とかそんな雑談をしばらくしながら早速本題へ。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:44:17.328 ID:JiiUWUQe0
「今回売却をご希望されている土地、分かりづらいかも知れませんがこちらの公図でご確認頂けますでしょうか」
と言いながら公図と住宅地図を確認してもらう。

「はい、これで間違いないですよ」
「ありがとうございます。それで少し気になったことがあるので、実際現地に立ち入らせて頂くことは可能ですか?」

所有者は快く承諾。
それどころか一緒に見たいとまで言ってきた。
どうも気に入って貰えたらしい。
現地まではすぐなので2人で歩くことに。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
156 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:51:59.282 ID:JiiUWUQe0
道中、所有者なりのセールストークが始まる。

ここら辺は静かだけど、頭のいい人が集まる学区だから人気はある。
元々お城が建っていた高台だった。
そういう訳で住んでいる人も、特に昔から住んでいる人は武家特有の気品がある。

うんうん、そうですよねーと相槌を打ってる間に現地到着。
そこだけが全くの手付かずで、一部が砂利、一部が草地と人気のある住宅地としては珍しい場所だった。
700坪のうち100坪が砂利道で、当然その砂利道も今回の依頼人が所有している。
道を進んだ先に600坪の大きな広場があるといった形になっていた。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 18:57:54.030 ID:JiiUWUQe0
現地には境界票も杭もない。
拉致が開かないので早速聞いてみることに。

「この広場のどこかに墓地か石碑があったはずなんですがご存知ですか?」

所有者曰く、父親から話を聞いたことはあるが詳しいことは分からないらしい。
自分が生まれた頃には既にそうした物は無かったとのこと。
ただしその土地の自治会長さんが詳しいようで、後で話をしておくとのこと。

とりあえずその日はそれで終了。
後日自治会長さんのご自宅に伺って話を聞くことになった。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 19:04:09.052 ID:JiiUWUQe0
>>157
不動産屋の意見だけど方法はない、マジで
ただもし自分なら神社の近くだったり、神様の通り道と呼ばれている所で家は買わないようにする
事故物件なんかよりそっちの方がよっぽど不幸に遭ってる人多いはず


自治会長さんとお会いする予定だったんだが、当日は何故か付近のお寺の住職さんも同席していた。
簡単に挨拶をすませて話を聞く。

「今回は本当にありがとうございます。それで早速なんですがこの墓地の件で詳しくお話を伺いたいと思いまして」

悲しいことにこういう調査で協力的な人は珍しい。
まあお金にならないし、不動産屋なんて積極的に会いたい人種じゃないからね。

ただ、今回は自治会長さんも住職さんも快くお話してくれた。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
164 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 19:09:50.025 ID:JiiUWUQe0
お二人曰く、こういうことらしい。

•登記名義人は確かに自治会ということになっているが、実質的な管理はお寺に任せてある
•自治会から土地の処分や活用に関してはお寺さんに任せるという覚書もある
•どうせそんなに大きい土地でもないからお金については期待していない
•今回の売買には協力する

とのことだった。
お二人とも人と話すのが好きなようで、その後しばらく雑談が続く。
結婚してる?いえ、まだですとかそんな話。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 19:19:30.216 ID:JiiUWUQe0
仕事柄というか、その土地の曰くとかを聞きたがる質が出る。

「話が戻ってしまうんですけど、このお土地って元々何があったんですか?墓地か記念碑か、ちょっと気になりまして」

そう聞くと自治会長さんから
「あの辺り一帯、実は刑場だったんだよ。明治の始めか江戸の終わりか、その辺りまで斬首刑で使われていた土地だったんだ。小さい土地だろ?供養塔があったらしいけど、今はこちらのお寺さんに管理して貰ってるんだわ」

ほえー、なにそれ。

住職さんが補足。
「うちでもざっくりとした資料しかないんですが、自治会長さんが言ってた通りで間違いありません。今はこちらの敷地に供養塔ごとお引越しをしてもらいました。先代の頃にそうした話になったようです」
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 19:24:49.585 ID:JiiUWUQe0
その後司法書士さん、土地家屋調査士さん、悪徳糞弁護士に相談して、うちで買い取ったあとに建売と土地売りをやることになった。

モデルハウスとしてウチの建売を2棟ほど建てて、他は建築条件付きで売り出す的な。
一年くらい時間は掛かったけど無事買取は成立。
早速建売の建築が始まった。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 19:30:49.824 ID:JiiUWUQe0
建売が完成する前に結構な問い合わせが来る。
当たり前。
元々人気のエリア。物件はすぐに売れていった。
あっという間に入居者で埋まっていき、そこはすぐに完売。

曰く付きの物件だけど特段なんのトラブルもなく、俺はちょうど引越しの挨拶廻りをしていた。
入居してからしばらく経つけど、その後どうですかーっていう感じ。
どのご家庭も皆んな幸せそうだったが共通して「気になることがあるんだけど」と話始めた。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
168 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 19:35:46.451 ID:JiiUWUQe0
曰く、夜になると男の人が大声で歌っている時がある、とのこと。

「まあ中にはそういう人もいるのかなーって思ったんだけど、仕方ないのかなーって。すごく短い歌だし、あんまり気にしないようにしてます」

不思議なことに、どのご家庭もこれを言う。
ってことは、この分譲地の一体誰が歌っているんだろう。

もしかしてだけど、首を斬られた人の中に歌が大好きだった人もいた、そういうことなんだろうか。
いつも通りオチはないんだけどこの話はこれでお終い。
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
169 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 19:37:00.430 ID:JiiUWUQe0
さて、ちょっと夕飯と風呂入ってきます
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
184 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 21:02:32.398 ID:JiiUWUQe0
まだスレ残ってる…
嬉しいですわあ…

>>177
鋭いっすね
町ってくくりで言うと、そのお城が建ってた高台の土地の下の方はまた別の地名になってる
今でこそ同じ市ってことになってるが法面の下は全く別の町だったらしい
不動産屋だけど事故物件の怖い話する
185 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/04/01(水) 21:10:29.092 ID:JiiUWUQe0
2.家族全員頭おかしい

件の後輩社員が絡んだ話。
ちょっと汚い表現があるのでご飯食ってる人はご注意を。

外回りの最中、女性の後輩社員から電話が掛かってきた。
「鈴木主任、今どこですか?」
今○○町だよー、コンビニで一服してるよー。

「これから○○町で売却相談があるんですが、ちょっと同席してくれませんか?」
この後フリーだから別にいいよー、でも顧客データの入力あとで手伝ってねー。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。