- Pay money To my Painとか言うクッソイカしたなバンド
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 14:15:08.771 ID:z7LzD5dY0NIKU - Pay money To my Pain以外の英語で歌ってるバンド受け付けない現象
ワンオクも聴けないし、英語で歌ってる最近のバンドも全く聴けない 歌詞が良いしヴォーカルのキャラクターが一線超えてる。
|
- 【DTM】精神病で暗い人間の俺が精一杯自己表現した曲がこちらw【AIきりたん】
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 19:55:37.235 ID:z7LzD5dY0NIKU - 精神病棟に入っているにも関わらず作曲カマしとるお前にリスペクト
|
- NEWGAMEってねねっちだけ人気ありすぎじゃね?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 20:11:04.431 ID:z7LzD5dY0NIKU - ttp://d-matome.net/new-game/%E3%80%90newgame%E3%80%91%E6%BB%9D%E6%9C%AC%E3%81%B2%E3%81%B5%E3%81%BF%E3%80%8C%E8%A8%B1%E3%81%B2%E3%81%A6%E2%99%A5%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%83%E2%99%A5%E3%80%8Ddqn/
|
- このままコロナが続くなら
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 20:13:27.785 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>1
つーかナマポになってくれ ナマポになることで日本の最終兵器みたいなものを引き出そう 無理やりな
|
- 作曲を始めて一年は経つ俺が悟った事
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 20:26:35.085 ID:z7LzD5dY0NIKU - ぶっちゃけ経験上なんだが
相対音感を極めている奴は 頭で鳴っている音をそっこーで表現できる。 鍵盤弾きに結構多いけどワンコーラス聞いたらもう速攻で弾けるみたいな奴いるじゃん? あのスキルは作曲で生きるんだろうなぁって思うよ それに理論も必要ないんだろうなぁって思う でも突き詰めれば突き詰めるほどジョージラッセルがドラムやめたように ドラムだけは難解すぎる。
|
- 作曲を始めて一年は経つ俺が悟った事
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 20:30:47.428 ID:z7LzD5dY0NIKU - 作曲ってぶっちゃけ音感を追求するよりも
今は音質とか 音のキャラクターを追求する方向に進んでいると思う 電子音がめっちゃ今熱い ジャズやクラシック勉強したからって音楽は一筋縄ではいかないことを物語ってるし 日本でもクラシック出身だけど電子音に進むミュージシャンは多い、小室哲哉のようにね。
|
- 作曲を始めて一年は経つ俺が悟った事
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 20:33:49.139 ID:z7LzD5dY0NIKU - 古代 祐三もそのうちの一人
クラシック出身だけど電子音に進んだ人。 音感とか、理論とか、そんなもんはマジで通流門だと思う。 それこそ>>1の言う通り やってもやらなくてもどっちでも良いってレベルだと思う。 我々現代人には、現代人にしか追求出来ないものを追求したほうが良いけど いつも白人黒人に先越されちゃうんだよな。
|
- 作曲を始めて一年は経つ俺が悟った事
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 20:36:24.704 ID:z7LzD5dY0NIKU - SUGIZOもそうだな
結構多いwwww
|
- 作曲を始めて一年は経つ俺が悟った事
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 20:45:24.341 ID:z7LzD5dY0NIKU - あと日本ではマイナーだけどShpongleのラジャ・ラムとかもジャズ出身だけど
電子音に以降していった (日本ではトラウマ系FLASHで有名) ネット上の日本人で結構多いけど クラシックとかジャズの知識をちょっとかじった奴って誰かをマウントするやつ多いけど 先人が辿ってきたものをただ真似してるだけだから 見かたによっちゃ現代人としては時間を無駄にしているんだよなぁ ほんでそういう考え方に至るのは 小室とかのように幼いころからクラシックとかジャズに親しんできた人が そういう意見に辿り着く人が多い志向にある気がする。 むしろ幼いころに商業音楽に親しんできた奴ほど 無理してクラシックとかジャズにコンプレックス感じて その知識で誰かにマウントとってる奴らが多い。 実際、ダイアトニックとかコード理論学んだりするのも重要だけど ミックスの知識とか音作り学ぶことのほうが今の時代の人達は重要かなって思う。
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:12:34.217 ID:z7LzD5dY0NIKU - エレキギターを弾く目的は人それぞれだが個人的に悟ったことを適当に書いていく
・ギターはテクニックより重要なのは音作り(EQ使いこなせないとバンドでも迷惑かける) ・結局んところ打ち込み勢には適わない DTMを使いこなせなきゃ流行りの編曲にも合わせられない(プレイヤーにありがちな曲がつまらないってパターンに陥る) ・ドラムのほうが圧倒的に難しいし、圧倒的に奥が深い 意味不 ・テクニック的にショーンレーンは超えられない ・自分が音楽や作曲そのものが好きなわけではなく 「ギターを弾く動作そのもの」が好きだったと言う雑魚キャラであったこと ・なんだかんだでギターで作られた音楽ジャンル「ブルース」は無視できないジャンル ギターのための音楽ジャンルであり ギターそのものを最も自由に鳴らせるジャンルでもあるし ギターである必要性からはみ出さない神ジャンル ・ギタリストは陰キャが多い
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:14:28.664 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>2
実際そんなことないと思う ルックス次第
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:17:19.072 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>4
そうか >>5 うん 「モテたくてギター弾く」って言葉があるけど 実際は「ギターを弾くことでモテるためのモチヴェーションを得とくする」ってニュアンスのほうが正しいかもなww
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:18:22.564 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>6
でもそれで良いと思う 「俺にとってギター全てなんじゃ!」って奴のギターの音はマウント的でつまらん
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:22:56.210 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>9
例えば誰とは言うが メディアに浮上しているギタリストの大半は「成功者」だろ あくまでプライベートで見かけた奴等の話。 >>10 ギター背負ってる姿はかっこいいよなwwwwwwwwww
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:27:56.402 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>12
セックス
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:40:02.320 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>14
それそれ 押し付けられる意見ではないと思うけど ありゃ良くないと思う。 イングヴェイが「上手くなるためには…友達を作るな…」みたいなこと言ってたけどねww
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:42:58.212 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>16
どういういみ 言葉少なすぎてワロタ
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:46:34.384 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>18
悪いけど俺がセックスしたいのはショタだから^^;
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:46:47.358 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>19
そうだが?
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:49:40.053 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>22
ベーシストが最も音楽的にバランス良いよな ウワモノもリズムも意識するし… ベースとかイミフっす むしろ高みポジションから見下ろしてくれ
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:50:06.336 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>23
う、うん^^;
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:52:25.975 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>23
そうそう ギタリストにはこういうマウント勢が多いんだよ 陰キャ多いよな、ほんと。 AブルースのA7のコード上で シチュエーション的に A7のコードトーンA,C#,E,Gが全てジャーンと一小節目で鳴っている場合 一小節目の1泊目で使えるノート全て言ってみてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:55:57.809 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>30
いや、マウント返しと言ってくれ… 相手が刀抜いてきたら刀抜くかスルーするかの二択だろ。
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:57:30.115 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>31
そういう意味か! セカオワの件だけど倍音の知識なさそう jeff buckleyの弱いニュアンスで鳴らす倍音成分めちゃあるコード弾きとか聴いたことなさそうだね
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 21:57:57.662 ID:z7LzD5dY0NIKU - あ、ミスった
>>27 セカオワの件だけど倍音の知識なさそう jeff buckleyの弱いニュアンスで鳴らす倍音成分めちゃあるコード弾きとか聴いたことなさそうだね
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:00:28.933 ID:z7LzD5dY0NIKU - なんか荒れてきたな…wwww
本当ギタリストってマウント勢多すぎてやばいなwww とりあえずこのスレそっ閉じしまーすwwwww こういうときは逃げるが勝ちなんでねwwwwwwwww まぁ>>28 の返答がない限り マウントとってきた奴らが浅はかだってこと証明できれば 俺は十分だよw
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:01:05.285 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>38
お前に生まれ変わりたい ギタリストのこの民度の低さ見てくれや…www 俺もベーシストになりたい…wwwww
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:04:18.064 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>41
どんまい… 「A7のコードトーンA,C#,E,Gが全てジャーンと一小節目で鳴っている場合」と言う特異な点に注目して回答しなおしてほしいね まぁ答えを言うとP4thね 何故ならMaj3rdのP4thとアヴォイド関係だから。 お前が言うMaj7以外の音はすべて使えるっていうのは 「A7のコードトーンA,C#,E,Gが全てジャーンと一小節目で鳴っている場合」と言うシチュエーションを完全に無視した回答になるんや。 まぁ今後マウントとるのやめろよ、浅はかなんだから…。 そうやって若いギタリスト、その他ギタリストいじめるためにお前はギターを弾いているのだろうか 恥ずかしいやつだな…。
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:05:37.723 ID:z7LzD5dY0NIKU - っつーことで
このスレはそっ閉じします >>1目で書き込みたくはなかったが 「ギタリストの陰キャ老害マウント勢はマジで嫌い」 これが一番の悟りだわ。
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:06:56.206 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>44
やっぱそうなんだなぁ… でもそれでも俺もひたむきにこれからもギター頑張っていくよ。 このアウェイな状況で普通に接してくれて感謝するわ 流石ベーシストさんやで
|
- エレキギター長年弾いてきて悟ってこと書いていく
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:08:29.130 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>47
いや絶対そうだと思う…w 俺もギタリストながらギタリストの民度の低さには毎回驚かされる 80年代のヤンキー文化が影響しているのだろうか。 ヤンキーの楽器だったからな、ギターは…。 キモすぎる
|
- 【4月でキャラ消える】VIPで黒い砂漠やるぞwwwwwwwwwwww【運営移管】
496 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:14:08.356 ID:z7LzD5dY0NIKU - おいこらおきろおらおいこら
|
- 【4月でキャラ消える】VIPで黒い砂漠やるぞwwwwwwwwwwww【運営移管】
504 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 22:53:12.260 ID:z7LzD5dY0NIKU - 坊やだからさ
|
- スーパー行ったんだが…
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 23:38:24.499 ID:z7LzD5dY0NIKU - 全然商品売れ残ってた(ニッコリ)
|
- Xjapanのhideが未だに好きな奴ちょっと来い
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 23:48:33.047 ID:z7LzD5dY0NIKU - ぶっちゃけ今も時代の先を行く…ってことはないと思う。
彼は自分のルックスが何よりもモチヴェーションだと思うし それがなくなると、全体的にクオリティ下がるイメージがある。 俺がHIDEで一番好きなのは詩なんだよね 泣ける。 こんな姿勢で人の心に寄り添う詩って中々ないと思う。 junk storyや、miseryほんと好き それとダイアのプロデュース力はヤバい。 あのギターはhideがいなければ生まれなかった、神。
|
- CCさくらの李小狼くんが最近男性に興味を示さず悲しい
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 23:52:19.790 ID:z7LzD5dY0NIKU - 最近って何wwwww
単行本でってこと?wwwwww
|
- CCさくらの李小狼くんが最近男性に興味を示さず悲しい
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/03/29(日) 23:54:24.999 ID:z7LzD5dY0NIKU - >>1
詳細希望
|