- 【悲報】カプコンさん、モンハンとバイオを延々と出し続ける会社になってしまう
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 20:12:08.592 ID:iT0NJGqz0 - >>2
流石にそれは思い出補正が過ぎる
|
- なろう小説ってよく皆10万字以上も書いているよな
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 20:17:18.982 ID:iT0NJGqz0 - >>11
活字中毒(中身はどうでもいい) ジャンクフードなだけならまだしもなあ
|
- なろう小説ってよく皆10万字以上も書いているよな
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 20:21:34.517 ID:iT0NJGqz0 - >>17
そんな西尾やかまちーの下位互換がバンバン出て来てたまるか なんやかんやくどいだの誤字が酷いだのキャラが小杉大杉だのと言われてきててもやはりアレだけの量を純粋にこなしてくるってのはやっぱすげぇわ
|
- 【画像】新人声優「おはようございます!」 釘宮理恵さん「うるちゃい」
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 20:26:36.522 ID:iT0NJGqz0 - >>20
コレ
|
- ドラゴン「人間が生贄に小娘を用意して来たので>>4する」
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 20:30:23.560 ID:iT0NJGqz0 - 絵面が食べようとしてる風にしか想像出来ない
|
- なろう小説ってよく皆10万字以上も書いているよな
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 20:42:20.970 ID:iT0NJGqz0 - >>26
まあ趣味の範囲なら別にいいと思うよ ただそれで金儲け始めようってんなら話は変わってくるが
|
- なろう小説ってよく皆10万字以上も書いているよな
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 21:05:35.951 ID:iT0NJGqz0 - >>34
ネタをどんどん繋げて先へ先へと進めるかそれほど進展はしなくてもワンシーン毎の描写を事細かく書いて情報量を多くしていくかとか素人目でも結構思い浮かぶな なろうは後者に属しはするんだが如何せん悪い方向過ぎるのが何とも言えない気分になる
|
- なろう小説ってよく皆10万字以上も書いているよな
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 22:59:33.374 ID:iT0NJGqz0 - >>49
thx と言いたいところだが申し訳無いが結構有名なのを聞き齧っただけなので とは言え帰結は書きよう次第でどうとでもなるとは言え問題は元ネタの方だったりする 例えば禁書のかまちーはその執筆スピードにばかり目が行きがちでキャラが大杉科学お粗末みたいにも言われてるが兎に角カバラ思想や法の書を初めとしたオカルト方面をやたらと調べてそれを物語に組み込んでたりする 世界観や主人公周りの主要設定を元ネタに絡めて作り込んでいてそれを上手くストーリーに落とし込めている事こそ文字もネタもポンポン浮かばせられる強みの一つだと思ってる これを当初は10巻で納めようとしてたみたいだけど短編だろうがなんだろうが兎に角そういった深い知識や理解は読者を引き付ける要素になるだろうし有名所のなろう小説には無いものではある ただこれが面白く書けるかどうかは別問題だしそもそもなろうのニーズに合ってるかというとそうでも無いから結局は作者のセンス次第ではあるんだが
|