トップページ > ニュー速VIP > 2020年01月12日 > H4hKhTeP0

書き込み順位&時間帯一覧

149 位/16784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000011201822150010000000100079



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ワッチョイWW 1d70-Ab/X [106.156.159.204])
絵を描くことが楽しいと思えないのに絵の練習をしている人
版権絵でやっとフォロワー1000人超えた
こういう乱雑に描いた絵なのに滅茶苦茶上手くて魅力ある絵ってなんなんだ????
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
VIPでパズドラ
絵の塗りが分からない

書き込みレス一覧

次へ>>
絵を描くことが楽しいと思えないのに絵の練習をしている人
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 04:16:25.061 ID:H4hKhTeP0
お金にしたいから必死に描いてるよたのしくないところもあるけどたのしいところもある
たのしくないところも出来上がったときの達成感につながるから描いてるよ全部楽しいことは稀だなぁ
版権絵でやっとフォロワー1000人超えた
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 05:48:15.491 ID:H4hKhTeP0
ほぼ毎日あげてるけど1ヶ月で150人増えてる
こういう乱雑に描いた絵なのに滅茶苦茶上手くて魅力ある絵ってなんなんだ????
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:13:18.052 ID:H4hKhTeP0
いいねと画力と絵の魅力さ別物だなってツイッター始めた思った
こういう乱雑に描いた絵なのに滅茶苦茶上手くて魅力ある絵ってなんなんだ????
74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:16:40.039 ID:H4hKhTeP0
>>72
分かる
実在感と不思議な雰囲気が合わさってて魅力的だよなぁ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:19:46.824 ID:H4hKhTeP0
安い?
基準がわからん
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:21:10.473 ID:H4hKhTeP0
>>2
イラストレーターは素人だぞ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:23:39.103 ID:H4hKhTeP0
>>4
素人に?冗談でしょ
>>5
普通値段決めてからだろ?
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:25:51.392 ID:H4hKhTeP0
>>7
受けてくれるから妥当か
>>8
一枚
>>9
意味不明
素人は明確に安いだろ
プロは5万からとかだぞ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:28:44.778 ID:H4hKhTeP0
>>11
商業実績はないようだがイラストの販売はしたことあるようだ
>>12
仕事と書いてあるから仕事だろう
受けている
>>13
呼び方はなんでもいい
とにかくイラスト描いていてそれだけで食べてないような他人だ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:30:19.410 ID:H4hKhTeP0
>>14
比例するとは限らないだろ
>>15
じゃあら初心者でもなんでもいい
名の知れたような人じゃなくて画力も高くない場合
>>16
完全にビジネスだがということは安いのか
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:33:29.351 ID:H4hKhTeP0
>>18
いくらぐらいなんだ?
>>20
普通なのかじゃあ5000円で頼みまくるわよかった
>>21
素人って値段でクオリティ変えられるほど器用なのか?
>>22
値段に応じて文句言えるオプションつけたり外したりできるのか?仕事として受けたからにはちゃんとしたものあげてこいよ
>>23
Pixivでいうところの最底辺に分類されると思う
>>24
じゃあいくらなんだよ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:36:27.315 ID:H4hKhTeP0
>>25
絵柄に種類が欲しいからいろんな人に描いてもらいたい
素材サイトは細かい指定がないから不便だわ
>>26
手直しってリテイクか?
>>30
いやカードゲームだ
>>31
バイトじゃないんだが
>>32,33
他の人にも依頼する予定だから相場感覚知りたいんだわ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:37:30.893 ID:H4hKhTeP0
>>34
今後も成立するような価格帯かどうかが知りたい
>>35
それは高すぎる
プロで大体5万からなのは何人か当たったから分かってる
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:39:58.749 ID:H4hKhTeP0
>>37
時間がない
>>38
Pixivで最底辺レベルだと思うが
>>39
高くないか?1万ならまだ分かるけど2万以上は素人の絵に出したくないわ 
>>40
だからなんで時給換算するんだ?それはイラストレーターがすることであって発注者が知ったことではなくね?
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:41:36.696 ID:H4hKhTeP0
>>42
ごめん意味がわからない習作扱いってことは仕上げもまとめもに言ってない状態のもののことだろ?絵柄は関係なくないか?
>>43
それは作ってある、というか商取引詳しい奴に作ってもらった
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:44:10.835 ID:H4hKhTeP0
>>45
その実績ってなんだよ
商業に載ったとかか?
>>46
それは絵のレベル関係なくそんな感じなのか?
下手が描いても1万から?
>>47
2005〜2006くらいじゃないかと思う
>>48
対価を支払ってるのに乞食扱いは草
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:45:28.589 ID:H4hKhTeP0
>>50
全体だ
>>53
俺は家直して欲しいんじゃなくて絵を描いて欲しいんだが
例え話にする必要があるか?業種全くちがうだろ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:46:29.818 ID:H4hKhTeP0
>>54
600dpiリテイク3回まで、色ラフで
線画以降のリテイクは一回2000円で大幅な変更は不可能
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
65 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:50:23.447 ID:H4hKhTeP0
>>57
相場が知りたい
>>58
専業ならそうだろうけど明らかに副業だぞ実績見てると数件しかないし
しかもその例えは意味がわからん
イラストレーターは専業兼業含めてみんなそんな考え方したら時給換算して決めてるのか?だとしたら業界内相場あるゅだよな?
そういうのはあまり出回らないけどなんでなの発注側からしたら不便
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:55:07.955 ID:H4hKhTeP0
>>59
1枚で世界観というかカード名とかは決まってる
>>60
向こうから言ってきたが多いのか?大体どんな人も線画より前で3回リテイクありで線画以降は別途料金だったぞ
>>61
本当それなら意味わからん例えしないでほしい
>>62
どこからその数字が?
>>63
でも相場がー安すぎるーって晒されたらいやじゃんあといってぼったくりみたいな値段もいやじゃん
>>64
んなことねぇだろ
じゃあコストカットのために人件費から削りましょうなんてことになるわけないがな
賃金が常に適正なわけがない
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
72 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:58:20.482 ID:H4hKhTeP0
>>66
いや他の絵描きはどうなのかなと思って
安すぎて晒されたり高すぎてぼられたらいやだ
>>67
5000あさで受けてはくれるんだが他がわからん
>>68
金額から常に提示してるわけじゃないんだからそうはならんだろ
>>70
理想論ならいくらでも言えるけど現実的に相場がいくらかが知りたいんだわ


意見を見るにPixiv最底辺なら5000円で妥当っぽいな
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 06:59:12.973 ID:H4hKhTeP0
>>71
簡単なやつを入れてくれたらいいよ
城とかを描けなんて指示はない
遊戯王知ってる?あれのモンスターカードみたいな背景でいい
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:02:45.839 ID:H4hKhTeP0
>>73
てかこの絵はタッチが違いすぎてどれとは言いにくい
リテイク2回少なくないか?ラフでリテイク出すと2回じゃ足りない
エフェクトはあるが背景は渦巻きとかでいいしエフェクトも簡単なので十分
>>74
作業に金払ってるんじゃなくて成果物に払ってるんだが
>>76
それは知らん
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:05:46.732 ID:H4hKhTeP0
>>77
そんなもんない
>>78
いろんな絵柄が欲しい
>>79
言ってなくね?プロなら安いだろうってことだろ?素人なら妥当みたいな意見多いじゃん
>>80
だからそれがわからねーってこと
5000円が妥当だと思ったから5000円ってことにした
最底辺が金額によってクオリティを変えられるとは思えない
>>83
ぐるぐるがあるだろ、ああいうのでいい
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:09:29.129 ID:H4hKhTeP0
>>84
知るかよじゃあ安くしてくれ
>>85
なんでクライアント側が人件費考慮しないとならないの?
相手が見積もり書類出すときにそのへんも含めて出してくれてるならそこは安い高い言えるけど受けるか受けないかの二択にしてるらのはクリエイター側だから知らんがな
>>86
別に好きとかじゃない世界観から大きく外れない安くで描いてくれる絵描きが複数人欲しいというだけ
>>87
コンペ形式のラフならわかるけど一枚ずつラフ提出されるとカード枠の位置的に微妙になるだろうなというものが上がってくる場合がある
あと下塗りの時にらあまりにイメージとちがう場合もリテイク要求する
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:11:05.153 ID:H4hKhTeP0
>>89
俺が安い方がいかがそももわからんからな
素人に5000円、妥当だと思うが
>>91
全部気がするだけじゃねぇか実体験じゃないのかよww
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
105 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:16:13.221 ID:H4hKhTeP0
>>93
いや、ある程度はちゃんと売るつもりだが売れるかどうか今のところ雲行き怪しい予約があるから最悪でも安く上げて製品を作りたいんだ
>>95
ほぼそれに近い
一枚絵と簡単な背景で5000円だ
妥当だろ
>>96
素人意見は今はあんまり欲しくないんだわ
素人のイラストレーターなら参考にできるが
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
111 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:19:59.360 ID:H4hKhTeP0
>>99
他にもあと何人か頼むからその指標が欲しい
>>101
専業の話してないしお前のいる業界の話もしてない
自作カードゲームなど非電源系ゲームを作るにあってのコンポやカードは専業じゃない素人に頼んでどれくらいの値段なのかが知りたいんだってらいってんだろ
>>102
そこまでの商談というかやりとりがあるだろ、一発目に安いか高いかする価格提示するのはリスクあるら
>>103
マジでこれな頭寝てるんじゃね?
>>104
下手だと思う
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:22:43.594 ID:H4hKhTeP0
>>106
そうなのかすまんかった
少し安く感じるのか?Pixivで言うとどれくらいのレベルの絵だ?
>>107
少額だと払ってないやついるだろ
>>108
いなデザイン発注かける 
>>109
その辺は色々あるんだよ気にすんな
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:23:59.762 ID:H4hKhTeP0
>>112
だよな?おれもそのへん見て5000円を提示したからな
>>113
スケブはイラストレーター有利すぎるから使うことも参考にすることもない
>>115
それは受注側がすることであってこっちがすることじゃないだろ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:28:51.690 ID:H4hKhTeP0
https://www.pixiv.net/artworks/74097064
無断転載申し訳ないけどこのレベルかこれより少し下だぞ?5000円は妥当かむしろ高いなとすら思ってたんだが
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
142 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:35:22.378 ID:H4hKhTeP0
すまん適切な例になる絵がない
たしかVIPPERだったと思うがこれくらいか
https://www.pixiv.net/artworks/77555303
これで5000円
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
150 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:38:15.241 ID:H4hKhTeP0
>>127
納期とかは話し合うわ当然
>>129,133,134
いいね多いしちょっと例にするには間違えたかなら
>>130
安いに越したことはないだろ当たり前だ
ただ安すぎるといい噂も立たないから適正な価格を知ってたら教えてくれってこと
>>135
こんな作業工程あるから発注者はこれだけ払うべきって考え間違ってるだろ筆が早ければ早いだけ損するじゃん
>>137
遊戯王のぐるぐるみたいなやつでいい
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:41:09.250 ID:H4hKhTeP0
>>138
でも素人内のコミュニティであそこはぼったくってくるやめろみたいな噂は立たせたくないんだよな
>>139
それで大体5000円だったぞ
>>140
大体の相場ってないもんなんか?
>>141
言ってる言ってる
ただ、全員がそうとは限らないあと6人見つけないとならない
>>143,146
むしろ高いか?
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:44:45.091 ID:H4hKhTeP0
>>147
塗ってくれ
>>145
そうなる可能性があるんだよ
>>148
相手は素人だが
>>149
そんな強い絵師は求めてない
>>151
いや実際に手間まで概算するのはそちらの仕事だろ
発注側は納期とクオリティと中身を提示してできるかどうかとできるなら価格は幾らかを決めるだけだ
>>152
サンプル見ないと流石に無理だし個人でやり取りはしない
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
171 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:48:04.732 ID:H4hKhTeP0
>>155
だから1人の人に対しての話じゃないってなんかいいわすんだよ
>>157
オプション見てみたけどら普通じゃね?
少し安いくらい
>>159
>>142クラスに5000円
>>160,161
他業種は知らんし考慮に入れん
>>162
オプションで値段上がるじゃん
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
174 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:50:41.870 ID:H4hKhTeP0
>>163
5000円でどうですか?
この言葉に根拠が欲しいだけなのにらキレるなよいい大人が
>>167
マジでそれが通じてない奴いるよな
生活保護するためにお前の絵を買ってるわけじゃないぞ
>>168
煽りたいだけの奴か
>>169
すまんが詳しくは言えない
>>170
それくらいでもいい気がしてきたわ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:52:50.403 ID:H4hKhTeP0
>>172
ていうかいきなり素人紹介されて警戒しないと思ってんのか?本人か?
>>173
伝わってないから言うけど
交渉の時に絵描きから値段の提示がほぼなくてこちらから出さなきゃらならない時に「5000円」は初手として高いのか安いのかを教えてくれってこと
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:54:24.795 ID:H4hKhTeP0
時間給時間給言い出す奴増えたからもうやめるわ話にならん
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 07:58:52.569 ID:H4hKhTeP0
ほならね理論持ち出すクリエイターが一番やばい奴なのは通説
素人の内でも相場あるだろないのかよ
ないなら5000円は他のサイト見る限り普通だろ
それを時給換算して安い安い言う奴こそ世間みえてないんじゃないのかよ
ココナラやスキマ、ヤフオクすら5000円で描くやついるだろ
そこの連中とPixiv底辺の連中は被ってないのか?
だから5000円は安いのか?安いっていう根拠を時給換算人件費以外の観点から教えてくれよ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:04:00.525 ID:H4hKhTeP0
本当すまん



実は俺がイラストレーター側で相談乗って欲しかっただけなんだけどな!!申し訳ない!!参考にさせてもらう!!
あと途中で絵を晒した人は特に申し訳ございませんでした。本人さんいらっしゃったら月末にアマギフ5000円分払うので許してください



本当すまんかった
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
217 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:07:21.426 ID:H4hKhTeP0
>>209
きしょいは言い過ぎっていうかなにもきしょくはないまろ
>>212,213
Pixivに適当な絵を更新してアマギフって説明欄にいれてくれたら信じるよ
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
229 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:12:32.286 ID:H4hKhTeP0
嘘ではない
https://i.imgur.com/GdxwjCF.jpg
晒した人ごめんなさい
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
238 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:17:56.569 ID:H4hKhTeP0
>>234
最近のサイトは基準になるメニュー表がほぼ載ってるし販売してる表品も価格オプション込みで記入してあるから普通はそんな会話なされないと思うけどな
されるとしたらもっと上の世界の話、ゲームのメインイラストレーターレベルじゃね?
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
241 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:19:47.237 ID:H4hKhTeP0
>>236
プロじゃないから知らん
実績メインで数欲しいから足出るようなことにいちいち構っていられんわ
もうすこし上手くなったらそういうの気にするだろうけど今のところそんなつもり一切ない
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
244 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:23:04.835 ID:H4hKhTeP0
>>240
そんな段階じゃない
どんなのが欲しいのかすらわからないからまずは具体的な製品のの説明を求めてから
リテイクも求められるものによって変わる
背景込みなのか、一枚絵なのかなどなど
これ詰めてからじゃないと条件の提示もできない
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
249 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:25:25.493 ID:H4hKhTeP0
>>246
そういう人もいるね、って感じ
タダでいいので描きかますってやって成功している人もいる極端な例だけどね
売り込み方は一つじゃないみたいだよ
えいふぁみ先生も最初は3000円からだったらしいしなんでもかんでも時間換算すりゃいいってもんじゃないかと
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
251 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:26:42.388 ID:H4hKhTeP0
>>248
名前忘れたけどゲームのコンセプトアート手掛けてる人やソシャゲのメインイラストレーターで同じ手法してた人いるけどね
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
255 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:27:45.008 ID:H4hKhTeP0
>>250
まぁ受けるつもりだけどさw
レス立てたら伸びるかなと思って
>>252
もう聞いてて返事待ち
イラストレーターに自作カードゲームのイラスト頼んで5000円って高い?
260 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2020/01/12(日) 08:30:22.158 ID:H4hKhTeP0
>>253
ダブスタっていうかまぁ盛り上がるかなってたんにキチガイ発注者ごっこしただけで俺自身は最初から5000円で受けるつもりの既に相談した最底辺イラストレーターだよ
>>257
画力は後からついてくるでしょ
実際その人たちも当時の絵をアップしててそんな感じだったし
えいふぁみっていうコテも同じ方法で自主とはいえアニメ化してるし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。