- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:28:30.331 ID:6wlotcI10 - 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業って何?
|
- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:30:04.341 ID:6wlotcI10 - 仕事探しているけど、黒髪で短髪にはしたくないんです。
|
- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:30:22.853 ID:6wlotcI10 - >>2
ホモビデオの男優はいけそうですねー。
|
- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:30:42.222 ID:6wlotcI10 - >>4
毛染め剤のメーカーはいけそうですね。
|
- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:31:17.912 ID:6wlotcI10 - お洒落したいんだよー。
地味なスーツで出勤したくないよー
|
- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:32:14.800 ID:6wlotcI10 - >>7
日雇い派遣はいけますねー
|
- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:34:46.372 ID:6wlotcI10 - >>10
山本キッド とかそーですね
|
- 年末なのにパチンコ屋に行ってるクズ多過ぎやろ…駐車場いっぱいだし席もいっぱいで台選べんわ
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:37:27.664 ID:6wlotcI10 - この年末年始の時期に今はどんな機種が人気だと思いますか?
自分もパチンコ屋に行って、気分転換がしたいんだが
|
- 年末なのにパチンコ屋に行ってるクズ多過ぎやろ…駐車場いっぱいだし席もいっぱいで台選べんわ
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:43:10.604 ID:6wlotcI10 - >>10
はいふりは夏から人気あるよね。 >>11 新台だし、やはり席が満員になりやすいのかな。
|
- 男で明るい茶髪、赤髪、ロン毛でも採用されると思う職業
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:43:42.357 ID:6wlotcI10 - 髪の毛はお洒落するツールなんだよー
|
- 年末なのにパチンコ屋に行ってるクズ多過ぎやろ…駐車場いっぱいだし席もいっぱいで台選べんわ
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:44:46.022 ID:6wlotcI10 - 年末年始は休みの人が多いからパチンコ屋は土日並みに混んでるのかな?
|
- ミッションインポッシブル面白すぎわろた
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:51:16.767 ID:6wlotcI10 - この映画って、トランスポーター 観たいな映画って認識で正しいですか?
観たこと無いんですが…
|
- ミッションインポッシブル面白すぎわろた
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 01:57:19.039 ID:6wlotcI10 - >>8
チャーリーズエンジェル とか スパイキッズの方が近い感じの映画ですか? トランスポーターよりも
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:12:46.065 ID:6wlotcI10 - >>9
全く同じような認識ですわ。 家では、基本的にスマホは触らなくて、パソコンで色々とネットしたり、観たり するのが心地よいです。 スマホだけとか頭痛くなりますわ
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:20:33.596 ID:6wlotcI10 - >>18
ラインとかは、さすがに常にスマホで使っていますわ。 それ以外は、パソコンの方が使いやすいし、好きですね。 スマホの小さい画面も、操作の仕方もあんまり好きじゃないから、家では ほぼ触らないなあ
|
- 年末なのにパチンコ屋に行ってるクズ多過ぎやろ…駐車場いっぱいだし席もいっぱいで台選べんわ
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:22:49.845 ID:6wlotcI10 - パチンコ スロットの年末年始の戦果が聞きたいです。
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:24:09.561 ID:6wlotcI10 - >>33
自分もそんな感じだわ。 スマホは何か好かないんだよなあ パソコンの方が好きですわ。
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:29:43.825 ID:6wlotcI10 - ガラケーからスマホに使う人が激増した頃って、2012年、2013年この二年間辺りに
なるんだけ? 2011年までは、ガラケーとパソコンって感じの世界だったよねー。 パソコンの方が画面が大きいし、色々と使いやすいし好きです。 自分はガラケーからスマホに機種変更したのは、2014年の5月からだけど、みんなは いつから、スマホですか?
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:40:02.730 ID:6wlotcI10 - ていうか、スマホ使っているけど、ガラケー使ってた時と、
そんなに使い方変わっていないわ。 スマホで使うことは、 sns ライン 外出してる時に5ちゃんねる、 スマホの音ゲー、 後は画像の検索するくらいが基本だな。 ガラケーの頃とそこまで使い方変わっていなのに、スマホの機種代が 10万円とか高すぎるよーに感じるんだなあ…
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:50:03.200 ID:6wlotcI10 - 電子書籍で漫画読むとか楽しさが半減に思いますわ。
紙の漫画で読む方が、漫画読んでるって感じで好きですわ。 何でもかんでも、スマホばかりとか頭痛くなりますわ
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 02:53:32.624 ID:6wlotcI10 - マクドとかミスドにコーヒー飲みにリラックスしに行っても
スマホばっかりいじっている人が多くてびびるわ… それでいいのかと思うわ…
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
70 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:09:15.026 ID:6wlotcI10 - 若者ってパソコンよりもスマホってほんと意味不明だわ
パソコンの方がしっかりしてて、良い感じやん? スマホって何か嫌だなあ
|
- 死ぬの怖すぎねえか?
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:12:23.787 ID:6wlotcI10 - てか今ちっちゃい幼稚園児の子達もいつかは、
おじいちゃんおばあちゃんになっているんだよな?
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
76 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:22:16.805 ID:6wlotcI10 - ガラケーが全盛期だった。
2007年 2008年 2009年くらいの時って、電車の中の過ごし方とか、 マクドナルドやスタバでの過ごし方って主にどんな感じだったっけ? 今はスマホだらけでびびる
|
- 死ぬの怖すぎねえか?
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:27:41.719 ID:6wlotcI10 - みんな全員ほんとに死んで亡くなってしまうんだな
どんな人でも生き物全員が 年老いて無くなるんだなあ
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
80 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:31:24.018 ID:6wlotcI10 - >>77
そうだね。今はほんと減ったね >>78 あーそれは、している人がけっこういたね。 それ以外は何して過ごしている人達が見かけてたかなあ とか思うわ
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
82 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:35:53.967 ID:6wlotcI10 - >>81
それは、してそうだね。 あの時は、常にみんなガラケーばかり、触っていなかった気がするけどね。
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
85 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:43:41.245 ID:6wlotcI10 - >>83
言われて観ればそーですね。 ゲーム機使っている人が減って、スマホでゲームする層が多くなってますね。 時代は変わって言っているんだなあ…
|
- メンヘラじゃないけど全レスしてみるよ!!
108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 03:50:24.236 ID:6wlotcI10 - 年末だけど、年末年始は、どんなテレビ番組観たいですか?
年末のこの時期にどこかに外食には行かれましたか?
|
- 19歳風俗嬢だけど質問ある?
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 04:00:26.462 ID:6wlotcI10 - >>1
今まで入ったお客さんで、長時間コースは何分くらいでお遊びしたお客がいるの? 一番リピートしているお客さんは、あなたと何回くらいお遊びされているんですか?
|
- 19歳風俗嬢だけど質問ある?
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 04:12:52.678 ID:6wlotcI10 - 父親は何歳になられるんですか?
自分が、19歳の時の父親の年齢は、51歳でしたよ。
|
- 19歳風俗嬢だけど質問ある?
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 04:17:21.360 ID:6wlotcI10 - 今の19歳の人達って、スマホをはじめてもったのは、何歳の頃になるの?
|
- 19歳風俗嬢だけど質問ある?
74 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 04:20:36.414 ID:6wlotcI10 - >>69
母子家庭で育てて貰ってたんですか、ならお金の面とか苦労もあったっぽいですね。 母親はおいくつ?
|
- え、今の若者ってPCなしの生活してんのか?きついわ
88 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 04:22:38.308 ID:6wlotcI10 - >>87
そんなに進歩して来てるんだなあ ゲームボーイ とかゲームボーイアドバンス観たいな役割かな?
|
- 19歳風俗嬢だけど質問ある?
94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 04:26:29.709 ID:6wlotcI10 - 胸ばかり触ってくるお客いますか?
|
- 19歳風俗嬢だけど質問ある?
120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 04:37:35.651 ID:6wlotcI10 - 今の19歳くらいの人達って、どんなスマホアプリが好きな人が多いんですか?
自分よりも年が若い人たちの価値観よくわかりませんわー
|
- 年下の彼女に飼われてるヒモ男だけど質問ある?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 05:32:57.152 ID:6wlotcI10 - 好きなゲームのジャンルは何?
今はどんな髪の色にしているの?
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 05:38:10.805 ID:6wlotcI10 - あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画って何だと思う?
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 05:40:29.451 ID:6wlotcI10 - >>2
いや、常識的に観た方が良い洋画を観とくのもよいことかなと思ってさ。 >>3 バックトゥザフューチャーはやはり観た方が良いですよね。 かなり昔に観た切りです… また観たいな
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 05:44:20.941 ID:6wlotcI10 - >>4
観てますね。 観て良かったと思える洋画ですね。 >>5 ターミネーターは観てないと損する感じがしますね。 >>6 多くの人が観たことがあって、観た方が何か感じれると思うんですよねー。 洋画はお金がかかって作られていますし
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 05:52:34.410 ID:6wlotcI10 - >>7
ローマの休日とかまさに、そんな感じですね。 観て大雑把にでも内容知ってた方が 良さそう。 >>8 スターウオーズも、初期から42年経過しているし、観てた方が良いですね。
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 06:01:49.590 ID:6wlotcI10 - >>10
ソイレントグリーン観たこと無いです ぐぐります。 >>11 十二人の怒れる男見たこと無いです ぐぐります。 >>12 バルジ大作戦観たこと無いです ぐぐります。
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 06:05:42.462 ID:6wlotcI10 - >>13
そうですね。 一般常識として、観てる人が多くて、観て損はしない洋画 を挙げてほしいですね。 下手につまんないバラエティー番組観るよりも、過去の一般常識的に 観てて損しない洋画観ときたいですね。 >>18 ヘルレイザー 観たこと無いので ぐぐります。 >>19 パイパニック 観たこと無いので ぐぐります。
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 06:19:58.710 ID:6wlotcI10 - >>20
市民ケーン 観たこと無いので ぐぐります。 >>21 イーオンフラックス 観たこと無いので ぐぐります。
|
- あまり映画を観ない人も、常識的に観た方が良いと思う洋画
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 06:27:53.490 ID:6wlotcI10 - >>22
時計仕掛けのオレンジ知っていますが まだ見たこと無いです やはり観た方が良さそうな雰囲気ですね。 >>24 ダイハードは慈雨式的に観といた方が、良さそうです。 シュワちゃんは好きです。
|
- バイトの面接に行った時って
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 23:54:34.996 ID:6wlotcI10 - バイトの面接に行った時って、面接日にその場で採用が多くないですか?
後日連絡しますっていわれたら、不採用の確率が高いですかね?
|
- バイトの面接に行った時って
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 23:55:10.188 ID:6wlotcI10 - 今までみなさんとりあえず、バイトの面接に行った経験知はあると思うんですが…
|
- バイトの面接に行った時って
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/31(火) 23:59:58.193 ID:6wlotcI10 - >>3
自分がこれからバイトの面接に挑むんですよ。 なので…その場で採用っていわれないのであれば、 その場で自分の持って行った履歴書を返して欲しいんですよねー
|