トップページ > ニュー速VIP > 2019年12月11日 > X1bFNNBN0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/16302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1311153620141095000000010700000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
新サクラ大戦のさくらちゃん可愛い
gペン丸ペン使って絵を練習してるがうまくかけない
退職したんだけど住民税どうすんの
いきなりラーメンって店やりたい
Appleが人気なのってブランド力が99%じゃない?
安物買いの銭失いを何回もしてる
星野源ごときがモテるんだから人生って良く考察すればイージーだよなwwwwwwwwwww
面接官「今のゲーム業界に対するご自身の考えを簡潔にどうぞ」
からあげクン1個増量中!!!
2040年日本はニート達を強制徴兵し無人戦闘機のリモートパイロット軍隊を作り上げ世界有数の軍事国家となっていた

その他53スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
刃牙のピクル編って結構面白かったよな?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:12:34.539 ID:X1bFNNBN0
勢いがあっていいよね
つーか勢いしか無いけど
フェイスブックやってないインスタやってないツイッターやってない
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:15:02.037 ID:X1bFNNBN0
15年前ならふつう
最もおいしい冷凍食品は高菜ピラフに決まりました!
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:18:13.259 ID:X1bFNNBN0
エビシューマイには勝てない
大学生だけどクレカ欲しいけど種類多くて何がいいのかわからないんだけど
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:22:25.203 ID:X1bFNNBN0
楽天はポイント還元でカード普及させまくってリボの金利が収入になってるな
大学生だけどクレカ欲しいけど種類多くて何がいいのかわからないんだけど
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:28:47.874 ID:X1bFNNBN0
さすがにデビット使うぐらいならクレカでいい
メリットなさすぎ
大学生だけどクレカ欲しいけど種類多くて何がいいのかわからないんだけど
31 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:33:08.367 ID:X1bFNNBN0
限度額なんて必要な時に電話して変えてもらえば良いだけ
【憲法改正】無知な俺に、安倍政権がやろうとしている事を教えてほしい
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:34:26.715 ID:X1bFNNBN0
憲法改正諦めたんじゃなかった?
グレタさんの乗ってる電気自動車を作るためにも環境破壊はされています
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:35:58.418 ID:X1bFNNBN0
あの子クソガキ臭が凄いよね
【画像】露出過剰な美少女コスプレイヤー二人組が発見される
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:36:42.675 ID:X1bFNNBN0
女装?
23歳でクレカ3つ持ってるんだけどこれって良くないの?
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:38:53.814 ID:X1bFNNBN0
年会費無料のなら困ることもなかろう
電子マネーが負けた理由は広報担当の能力が低すぎたからだよな
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:40:01.540 ID:X1bFNNBN0
なんであんないっぱい作るかマジで分からん
Pixivにイラスト載せたら偉そうなメッセージ送られてきた
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:42:32.605 ID:X1bFNNBN0
10万フォロワーいる俺が断言すると支部のメッセージでまともなのマジ無い、ゼロ
Pixivにイラスト載せたら偉そうなメッセージ送られてきた
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:43:37.051 ID:X1bFNNBN0
業者も糞みたいのしか無い
電子マネーが負けた理由は広報担当の能力が低すぎたからだよな
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:44:47.298 ID:X1bFNNBN0
手数料チャリンチャリン夢見て設備投資すら回収できてないのがほとんどじゃね
Pixivにイラスト載せたら偉そうなメッセージ送られてきた
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:46:24.596 ID:X1bFNNBN0
まともなところは調べてメールなりイベントなりでコンタクトしてくる
ホント支部のメッセージはゴミ溜め
割とマジでネットで稼ぐ手っ取り早い方法ある?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:48:30.916 ID:X1bFNNBN0
楽か知らんがRMTやアカ売り
日本人の16歳以上の8割以上は使っていると思うコンテンツ
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:53:41.939 ID:X1bFNNBN0
ツイッターは2割ぐらいだっけか
日本人の16歳以上の8割以上は使っていると思うコンテンツ
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 05:57:30.271 ID:X1bFNNBN0
サービスの事と察しよう
日本人の16歳以上の8割以上は使っていると思うコンテンツ
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:00:13.650 ID:X1bFNNBN0
ツイッターの件はアクティブユーザーだったかな
どこかで見たよ、あーそんなもん?って感じ
絵でシコるのって実質絵の作者に手コキしてもらってるようなもんだよな
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:02:11.678 ID:X1bFNNBN0
あえて言うなら作者と一緒にシコるかな
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:04:56.863 ID:X1bFNNBN0
あんま難しく考えずに得意な分野でやればいい
ゲーム好きならドラクエでスクエニくるな!みたいな
あとはやってりゃ覚える
背が高過ぎる女w
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:10:02.903 ID:X1bFNNBN0
180ぐらいある女性はかなりモテる
電子マネーが負けた理由は広報担当の能力が低すぎたからだよな
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:11:15.071 ID:X1bFNNBN0
電車もクレカタッチでいいよな
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:15:08.739 ID:X1bFNNBN0
そら初心者は知識無くて何質問して良いか分からんからな
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:19:41.923 ID:X1bFNNBN0
俺が先生から習った事で印象に残ってる事は

株は自分よりバカから安く買って自分よりバカに高く売りつける
なろう小説書いてるんだが辛辣な感想がきてショック
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:23:08.337 ID:X1bFNNBN0
字書き界隈はコメントする人もそれなりに文章書けたりするから殴り合いがキツいよな
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:24:31.684 ID:X1bFNNBN0
>>19
ビジネスとは違うと思う
あくまで金の奪い合いゲームの話
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:33:40.111 ID:X1bFNNBN0
株式は配当あるから99%負けるは言い過ぎ
あと世界経済がインフレ目指しているので超長期で見れば株価はほぼ確実に上昇する
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:39:41.036 ID:X1bFNNBN0
安定して利益あげてる人は予想が上手い訳でなく資金管理と利確損切りが上手い
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:44:11.460 ID:X1bFNNBN0
あとそうだ、金融商品はリテラシーの低い人が多いところほどカモにされやすい

今なら危ない順に
FX、仮想通貨、個別株、指数先物オプション、商品、債権
って感じかな
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
79 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:52:26.295 ID:X1bFNNBN0
ネットの上がる下がる予想はアテにならんからね
売買が成立してる以上、下がると思って売ってる人が
同じだけいるんだぞ
日本人の16歳以上の8割以上は使っていると思うコンテンツ
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 06:56:28.120 ID:X1bFNNBN0
俺もガルパン流行ってる時は日本人の8割ぐらい見てるんじゃないかと錯覚したけど現実には1%も見てないよな、主観怖い
【悲報】大戸屋、ガイアの夜明けで密着取材されるも宣伝どころかブラックな実態が明らかに
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:04:40.146 ID:X1bFNNBN0
大戸屋イマイチだよねー
投資始めようと思う。アドバイス頼む。
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:13:47.352 ID:X1bFNNBN0
個別株やるなら米国株もやろう
20年ぐらいのスパンで考えたらどう考えても日本株より有利
投資始めようと思う。アドバイス頼む。
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:16:02.490 ID:X1bFNNBN0
おそらくだか多くの個人投資家が暴落が来ると構えている現在はまず来ない、むしろ上がり続ける
値上がりまくって我慢できずにみんな買い出しだ頃に暴落が来る
投資始めようと思う。アドバイス頼む。
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:20:41.796 ID:X1bFNNBN0
>>8
日本の証券会社だいたい扱ってるよ
買うなら米株のでかいところが最もパフォーマンス良かったりする
アマゾンとかAppleとかね
投資始めようと思う。アドバイス頼む。
16 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:24:56.941 ID:X1bFNNBN0
米株のS&P500買うぐらいなら、そん中の時価総額でかいところからいくつか買っといた方が美味しいぞ
投資始めようと思う。アドバイス頼む。
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:28:28.378 ID:X1bFNNBN0
日経やS&P500がどの銘柄で上げてるかの内訳ぐらいは見とけよ、指数20%上げてる年は大抵時価総額デカイところ数社が50%ぐらい上げてるから
投資始めようと思う。アドバイス頼む。
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:31:59.524 ID:X1bFNNBN0
100万なら指数オプション勉強すれば月5%ぐらいは取れるんじゃないかな
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
84 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:32:57.398 ID:X1bFNNBN0
ここ3か月株上げまくってるから負ける方がおかしい時期だよ
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:42:26.642 ID:X1bFNNBN0
おそらく株価暴落すると思ってる人が非常に多いので来年も上げ続けると思うよ、暴落はみんなが買いまくった時に起こるもの
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 07:59:27.931 ID:X1bFNNBN0
理論上必ず当たるAIはできないというか市場が機能しなくなるし、運用する人間のスタンスでしか働けないのでそんな変わらんと思う
あえて言うならAI賢くなるほどボラは小さくなると思う
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:03:52.467 ID:X1bFNNBN0
AIと呼べるものか知らんけど自動売買ロボットはたくさん売ってるよ、調べりゃなんぼでも出てくる
ニートだが株の勉強しようとしたけど難しすぎワロタ
100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:17:28.713 ID:X1bFNNBN0
>>98
暴落って不動産、IT、住宅と猫も杓子も買いまくったバブルの後しか起きてないからねえ
今そんな様子は無いから少なくとも暴落に賭けた投資はオススメしないな
お金の価値って年々上がっていってるのに、なぜ国民は喜ばないの?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:26:09.087 ID:X1bFNNBN0
インフレしてますがね
大した事ないけど
お金の価値って年々上がっていってるのに、なぜ国民は喜ばないの?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:28:20.473 ID:X1bFNNBN0
おそらく1は信用創造の事を言いたいんだと思う
お金の価値って年々上がっていってるのに、なぜ国民は喜ばないの?
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:38:00.350 ID:X1bFNNBN0
例えば、
私がSuicaに1万円チャージしました
私はSuicaで1万円分の買い物ができます
JRは1万円入金があったので使えます
あら不思議私の1万円が2万円の価値を生み出しちゃいました

とこんな感じで富が増えていくのが信用創造
俺大臣は二次創作禁止および一次創作制限法を提出
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:43:18.504 ID:X1bFNNBN0
コミティアで本バンバン買ってやれよ
一次創作売れないんだぞ
お金の価値って年々上がっていってるのに、なぜ国民は喜ばないの?
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:48:04.703 ID:X1bFNNBN0
流動性が上がるのと価値が上がるが同じ事だと思ってるのか
お金の価値って年々上がっていってるのに、なぜ国民は喜ばないの?
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/12/11(水) 08:51:01.858 ID:X1bFNNBN0
ふんわりしたイメージで経済用語使うと混乱しますがね
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。