トップページ > ニュー速VIP > 2019年12月03日 > 115jTvtYr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/16092 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9211222213213212628302000231744410263



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM
コテ雑とは何者なのか
オーキド博士「そこに三匹のクソコテがおるじゃろ?」
ことわざを「〇〇だから××じゃない。××だから〇〇なんだ」風に書き換えてみる
「大」を「犬」に変えてもまったく面白くない
アメリカ人だけど、なんでジャップは経済学を文系と見なしてるのるwwwww
アライさんって確実に発達障害だよな?
ライガー引退まであと1か月なんだけど
2つのものを挙げていくからどっちがより飲み物に近いか答えていってくれ
辻ちゃんです♪
【相談】明日スーパーに行くけどなに買ったらいい?

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
109 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:23:27.935 ID:115jTvtYr
>>107
論点変わってるけどまあいいか
金の価値が下がるってのはどういう現象のことをいってるの?
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
114 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:29:52.211 ID:115jTvtYr
>>110
物価が上がるのは財需要が大きくなるからでそれはスレタイみたいなばら蒔きにより購買力が大きくなるからだよね?
それなら基本的には購買力は損なわれないわけだから問題ないのでは?物価上昇が問題になるのは購買力が損なわれるからでしょ?
むしろ需要が大きくなれば供給が促され総生産が増大し経済成長する、それと同時に起こる現象でしょ
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
115 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:31:07.861 ID:115jTvtYr
>>112
一万円札より安い、という言い方は信用貨幣論的には不適切なのでは?
金属主義貨幣論なの?
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
118 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:32:52.245 ID:115jTvtYr
トイレットペーパーの需要が供給に対してめちゃくちゃに跳ね上がれば1万円を超えるってのもありうるが、現実には需要と供給のバランスでそこまでの値が付かないだけでしょ
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
119 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:33:21.807 ID:115jTvtYr
>>117
>>118
で、金属主義論者なの?
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
122 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:35:15.094 ID:115jTvtYr
>>120
財源維持のためじゃないよ
格差是正が問題になるなら税制を通じて補正できるという話
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
126 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:40:46.343 ID:115jTvtYr
>>121
これの下二行が今のところ一番正解に近い反論だと思う
ただ、スレタイみたいにいきなり1000万配るってのは極端としても、購買力の低さが有効需要を押し潰して経済が停滞してる現状にとっては効果的なんじゃないかな
経済が自律的に一定の活性をする段階になったらばら蒔きはやめて普通に税制を通した再分配で需要を補正していけばいいと思う
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
127 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:42:56.378 ID:115jTvtYr
>>123
お金の量で物価が決まるわけじゃないよ
財の需要と供給で決まる
>>124
物価がどのように決まるのかってのは貨幣論の話だよ
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
128 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:44:53.498 ID:115jTvtYr
>>125
ちょっとどういう話かわからん
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
131 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:51:39.374 ID:115jTvtYr
>>129
客はお金持ってれば買うもののランクを上げるよ
例えば今まで牛丼食べてたやつがチーズ牛丼頼むようになる
他方できみがお金持ちだからという理由できみの牛丼を値上げするわけじゃない
国が国民全員に1000万位ばらまくのってダメなん?
132 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:51:52.047 ID:115jTvtYr
>>130
おつかれ
コテ雑とは何者なのか
662 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:55:17.966 ID:115jTvtYr
何をかわいこぶっとんねん
女体育教師「はい男女二人組作ってエッチして。あなた余ったの? じゃあ先生と組もうね」
830 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:56:32.058 ID:115jTvtYr
はい
なんでバカって大抵が右翼なの?
12 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 03:59:41.867 ID:115jTvtYr
右翼でもそれなりにまともなのもいるけどネトウヨにはバカしかいない
なんでバカって大抵が右翼なの?
27 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:13:11.093 ID:115jTvtYr
>>25
レッテル貼りじゃないなら具体的にたのむ
なんでバカって大抵が右翼なの?
32 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:15:18.466 ID:115jTvtYr
>>28
まさか具体性無いのか?
v i p で 一 番 キ メ ェ 奴 ← だ れ そ う ぞ う し た ?
13 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:16:38.647 ID:115jTvtYr
ん?
なんでバカって大抵が右翼なの?
37 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:17:25.744 ID:115jTvtYr
>>34
昨日の中核くん?
なんでバカって大抵が右翼なの?
39 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:18:01.504 ID:115jTvtYr
>>36
ああ、具体的に言えないなら言えないでいいよ
なんでバカって大抵が右翼なの?
43 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:20:03.684 ID:115jTvtYr
>>40
いや昨日のスレで中核の主張を丸呑みにしてたみたいだからさ
違うなら誤解だったわすまんな
なんでバカって大抵が右翼なの?
50 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:25:18.461 ID:115jTvtYr
>>46
思い出したわ
一昨日憲法の話で逃げた後別スレ立てて他の人にまた論破されてた浪人生くんか
なんでバカって大抵が右翼なの?
59 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:31:57.881 ID:115jTvtYr
>>53
スレ貼ろうか?
なんでバカって大抵が右翼なの?
63 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:34:05.986 ID:115jTvtYr
>>58
リフレ派アベノミクス自民とは経済政策が違いすぎるのでは
なんでバカって大抵が右翼なの?
64 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:35:09.311 ID:115jTvtYr
>>61
やめてほしいのか
かわいいなあ
なんでバカって大抵が右翼なの?
72 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:38:18.129 ID:115jTvtYr
>>67
ネトウヨくんのバカを晒すのはスレの趣旨とそう大きく逸脱してはないだろ
なんでバカって大抵が右翼なの?
78 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:43:23.575 ID:115jTvtYr
>>69
いや立憲の方が自民に近いでしょ
れいわは経済政策以前に経済理論から違うじゃん
なんでバカって大抵が右翼なの?
81 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:45:00.203 ID:115jTvtYr
>>75
きみスレの本義に沿ったレスしてる?
なんでバカって大抵が右翼なの?
82 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:45:18.473 ID:115jTvtYr
>>80
政策は変わるよ
なんでバカって大抵が右翼なの?
89 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:49:32.758 ID:115jTvtYr
>>83
立憲は経済理論的には主流派で自民と同根だけど消費増税反対してたり最低賃金とかでも経済政策的には格差是正的
れいわは経済理論的に非主流派だけど政策理念的には立憲と近い感じだと思うけど
なんでバカって大抵が右翼なの?
96 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:51:21.353 ID:115jTvtYr
>>83
あとその>>79の彼は全然ニュートラルじゃないぞ
なんでバカって大抵が右翼なの?
99 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:52:05.865 ID:115jTvtYr
>>84
スレの本義は?
>>85
結構変わるよ消費税一つとっても
なんでバカって大抵が右翼なの?
103 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:53:39.234 ID:115jTvtYr
>>91
逆にどう違うと思う?
>>94
景気条項
なんでバカって大抵が右翼なの?
106 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:54:23.208 ID:115jTvtYr
>>101
ああ、彼がじゃなくて政党側がってこと?
なんでバカって大抵が右翼なの?
110 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:55:41.405 ID:115jTvtYr
>>105
じゃあスレの本義関係ないじゃん
なんでバカって大抵が右翼なの?
114 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 04:57:55.950 ID:115jTvtYr
>>109
前半はきみの感想でしかない
事実としては三党合意には景気条項があったのに増税決行したのは安倍自民
後半については安倍政権で法人減税してることをどう説明する?
なんでバカって大抵が右翼なの?
122 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:02:41.885 ID:115jTvtYr
消費税据え置きとか社会保障とかあるじゃん
自民と違うことを逆張りとレッテル貼って済ませるなら最初から印象論の結論ありきで排除してるだけでしょ
なんでバカって大抵が右翼なの?
124 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:03:40.545 ID:115jTvtYr
>>118
その不信てきみの主観でしょ?
法人税減らしてどうなるか説明してみ?トリクルダウン信仰?
なんでバカって大抵が右翼なの?
130 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:06:10.156 ID:115jTvtYr
>>126
財政云々いうなら法人減税の時点で整合しないだろ
辻褄合うこと言ってくれよ
なんでバカって大抵が右翼なの?
137 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:09:32.407 ID:115jTvtYr
>>129
企業活動の活発化とは具体的にどういうこと?
不信ってのは、>>109の前半はきみの主観でしょ?という話についてだよ?話がずれてる
なんでバカって大抵が右翼なの?
139 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:10:31.951 ID:115jTvtYr
>>132
活発化って具体的にどういうこと?なんで法人減税すると活発化するの?
トリクルダウン信仰してる?
なんでバカって大抵が右翼なの?
141 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:11:50.314 ID:115jTvtYr
>>113
ごめん安価とばしてた
>>122ね
コテ雑とは何者なのか
666 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:12:43.182 ID:115jTvtYr
>>665
かわいい
なんでバカって大抵が右翼なの?
151 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:16:48.733 ID:115jTvtYr
>>144
だから法人減税するとどう企業活動が伸びるの?
内部留保が増えるだけでは?
なんでバカって大抵が右翼なの?
154 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:17:29.583 ID:115jTvtYr
>>144
きみが客観的といったってきみの感想はきみの主観だよ
なんでバカって大抵が右翼なの?
155 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:17:49.726 ID:115jTvtYr
>>147
るるさんがいるのでセーフ
なんでバカって大抵が右翼なの?
159 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:19:50.962 ID:115jTvtYr
>>149
立憲支持ではないよ
れいわ、立憲、共産あたりの政策には支持できるところがある
れいわの経済政策は一考の価値あると思ってる
民主主義という意味では上記の三党はどれも正論を提示してるその姿勢は評価してる
なんでバカって大抵が右翼なの?
162 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:21:06.881 ID:115jTvtYr
>>156
その結果どうなった?経済が好循環してるなら低インフレなことはどう説明する?成長率は?
なんでバカって大抵が右翼なの?
166 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:22:31.243 ID:115jTvtYr
>>160
別に革マル擁護してないよ?
なんでバカって大抵が右翼なの?
173 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:25:23.172 ID:115jTvtYr
>>167
株価の回復は低金利の反動と日銀やGPIFに買わせてる官製相場ドーピング
経済が安定?低迷というんだよ
なんでバカって大抵が右翼なの?
175 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM []:2019/12/03(火) 05:26:01.454 ID:115jTvtYr
>>167
んで経済が好循環してるなら低インフレなことはどう説明するの?と聞いてるんだけど
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。