トップページ > ニュー速VIP > 2019年05月19日 > cG38Tq/Q0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/18930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10131666142000000001010478300100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします (ワッチョイ 2446-MHFY)
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
東大法学部を出た人が一番プログラミングに向いている
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
車買う時職業で審査ってある?現金一括ならアルバイトでも車買える?
○○げん←格言 暴言 以外に
ネット小説で二本書籍化したけど誰か弟子にならんか?
日本ってITで遅れてるけどさ
通ってる大学の評価が異様に低くてツライ
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
このあいだの水曜日に足に違和感を覚えて、金曜あたりから左膝が痛すぎて普通に歩いてても片足引きづってる状態なんだけど、やばい?

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:04:12.680 ID:cG38Tq/Q0
>>26
でも、民間レベルだと確実に流されるよね?
そちらの方がコスト低くて済むから。
で、そうなったときに問題となるのが情報の漏洩とかだと思うんだ。
例えば、そこそこ経済に影響力のある企業の内部情報とかがアメリカとか中国の無料機械翻訳サービス使った結果として知られてしまったら国としても損失だと思うんだ。
そうすると国はむしろそういった未来を見据えて今から自前の自動翻訳への投資を進めるべきじゃないかな。(すでにNICTとかがやってはいるけど、英語教育につぎ込む金があるならこっちに回せば良いのにと。)
冗長性については、俺は「これまで通り」を維持すべきと主張しているので、これまでレベルには国民の語学力は保たれると思うよ。
あと、専門職についても残す方針(というか予想)だし。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:08:51.494 ID:cG38Tq/Q0
>>31
いや、もちろん個人のレベルで語学を修めるのは良いと思うんだ。昔から語学の学科に進む人とかはいたわけだし。
ただ、それは適性を無視して国費をつぎ込んでまでやることなのかな、という疑問がある。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:15:04.626 ID:cG38Tq/Q0
>>35
うん。ちょっと前に使ったけど、英西とか英独、英葡などはかなり翻訳精度高かったのを覚えてる。
そういう意味では、本気で国を挙げて機械翻訳に取り組まないと、「日本語は機械翻訳の対応が弱いから英語話せ」とか言われるレベルまで置いていかれるのではないかという危機感がある。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:23:48.310 ID:cG38Tq/Q0
>>36
うん、そう。
小学校でも必修化とかしようとしてるから、少し違和感を持ったんだ。
語学は早期に始めた方が良いというのは事実なんだけど、適性もあるし、そもそも英語だけの環境で過ごすわけじゃないから懐疑的。
というのも、幼少期に英会話とかやってた人がその後英語がものすごくできるようになるとは限らないから。
そうすると、もっと数学とかに時間割いた方が良いのでは?とか、日本語もできないのに英語に手を出して、二兎を追う者になりゃせんか?とか思う。
本当は、それぞれの科目について進度別とかにするのが良いのだろうけど、日本の義務教育課程は頑なにそうしようとしないからなんともね…
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:28:34.391 ID:cG38Tq/Q0
一つ付け加えると、英語を「国語」にするとかならそのコストとかを度外視すれば別に反対じゃないんだ。(英語が嫌いというわけではないという意味)
疑問なのは、複数言語学ばせることの意味。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:30:30.265 ID:cG38Tq/Q0
>>44
人件費って教員雇用コストのこと?
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:35:13.274 ID:cG38Tq/Q0
>>49
そうなんだよね。
俺もクソみたいな文章力だけど、義務過程に読書感想文の代わりに小論文組み込んどけと思ったことはある。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:41:58.491 ID:cG38Tq/Q0
>>52
現状ではそうなのは完全に同意。
一方で、英語論文は機械翻訳使えば母語で読め、母語で執筆した論文はある程度きちんとした英訳がなされるレベルまで機械翻訳が進歩することを想定した場合はどうだろう?
どうせ最初から英語できちんとしたレベルの論文書ける人なんていないわけで。それなら日本語できちんと論文書けるように
もちろん、英文学科とか行く人は別だよ?そういう人が語学やることを否定してるわけではないので。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:45:18.255 ID:cG38Tq/Q0
>>53
抜けてた。
それなら日本語できちんと論文書けるように教育システムを設計すべきではないか、みたいな感じで。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 00:58:37.945 ID:cG38Tq/Q0
>>55
私感では「問題の先送り」ではなく、機械翻訳がもう一つの「解決」を提示しているように思うんだけど、「先送り」というのはどういう理由?
技術上、制度上、文化上の欠点などで気づきがあれば教えてもらえれば。
>>13をはじめとして、いくつかのレスから欠点にも気づかされたんですが、賛成反対に関する議論だけじゃなく、そういう指摘も有益なので求めてます。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:00:49.118 ID:cG38Tq/Q0
>>56
>日本人がどれだけ英語使えて英語文献漁っても英米の研究者には絶対勝てない
それは語学の問題ではなく、大学とか研究関係の制度、国力その他の要因によるものなのでは?
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:02:12.689 ID:cG38Tq/Q0
id変わってるのに気づかなかったけど、>>1です。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
61 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:05:54.921 ID:cG38Tq/Q0
>>59
後者に関しては完全に同意。
でも、実学レベルについては>>56の言う専門学校とか外大で質と量が担保できるかな?
外大は質は良いけど量が足りず、専門学校では質の担保が…と言う気がする。
通訳翻訳その他の専門職の必要性は失われないと思うので、その育成を念頭に置いてます。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:13:24.222 ID:cG38Tq/Q0
>>62
ああ、申し訳ない。勘違いしてた。
言語学とか文学とかの話をしてたのか。
それはそうだね。学問の対象をそこに置くのであれば、「対象言語ができない」と言うのは学問を愚弄してる。
一方で、異なる文脈の者による観察が持つ意味もあるから、日本人が英米の文学研究やるとかがまるきり意味ないとも思わないけど。
てっきり理系なども含めた一般的な話だと思ったので。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:23:10.486 ID:cG38Tq/Q0
>>63
多分ずれたレスになるけど、正直今大学生の者はまだ語学が求められるとは思ってる。なので、「今の」大学生とか高校生にやらせるべきと言うのはまあそうかもしれないとは思う。
一方で、今小学生の世代が社会に出るまでの年月、そして学習指導要領が10年くらいごとであることを考え合わせると、義務過程の部分を今から拡充するのは疑問(何度もいってるのでしつこいかもしれないけど)
一応、機械翻訳の技術水準予測については総務省のを参考にはしてるつもり。完璧なのはまだ無理だろうけど、現状でもそこらのtoeic800とかよりはずっと良いし。(後でソース探してくる。toefl,IELTS基準じゃないのは申し訳ない)
本音で言えば、英語教育の強化は20年遅く、今では逆に機を逸したものになっているのでは。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:25:24.650 ID:cG38Tq/Q0
>>65
いや、世界語なのはそうなんだけど、そこへのアクセスを人間の脳内に一々内部化するのか、それとも機械翻訳で外部化するのか、どちらがマクロでの投資効率が良いのだろうかと言う話。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
68 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:26:09.602 ID:cG38Tq/Q0
>>66
ソース
https://miraitranslate.com/uploads/2019/04/MiraiTranslate_JaEn_pressrelease_20190417.pdf
東大法学部を出た人が一番プログラミングに向いている
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:34:00.422 ID:cG38Tq/Q0
東大法学部と言うか、その多くが入る官僚組織との親和性は高そうではある。
言われてみれば、実定法とか行政学とかは親和性あるかもしれないし。
でも、「一番」はやっぱりシス創とかじゃないかな?
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:43:59.901 ID:cG38Tq/Q0
多少なりとも援助受けるなら親の裕福度にもよるとは思うけど、そう言うことじゃなくて完全に援助なし前提ってことでOK?
車買う時職業で審査ってある?現金一括ならアルバイトでも車買える?
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:46:21.075 ID:cG38Tq/Q0
そもそも審査ってその人の財務的信用性確かめるためのものだから、現金があれば大丈夫。
まぁ、札束持ってったら逆に怪しまれるから通帳見せるくらいが良いと思うけど。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:52:36.171 ID:cG38Tq/Q0
>>5
ちなみに4年制と6年制どっちだろ?
あとは(教育系バイトなら)大学のレベルとかも考慮して、どのくらい稼ぐつもり?
(そもそも稼ぎ先の当てはある?すでにそれだけの金を用意できてるなら大丈夫そうだけど。)
もう一つ、理系か文系かは教えて欲しい。金策に割ける時間に大きな違いが出てくる。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:53:11.308 ID:cG38Tq/Q0
もう一つ。
年齢は?
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 01:55:48.695 ID:cG38Tq/Q0
院なら独立生計の手があったんだが…
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
75 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:07:23.642 ID:cG38Tq/Q0
>>70
とても良い整理だと思う。ありがとう。
その上で、もう一度自分は外国語教育政策の何に反対してたのかを問い直してみた。
言語というのは文化を大きく反映するものだから、それを感じ取ったり文法をしっかり学ぶような、いわば教養としての語学(A~Cに該当)の重要性について異論はないと思う。
一方で、4技能化とか言われているけれど、reading以外はreadingに実用性(@の要素)を付け加えたものだったり、(機械翻訳があるなら)別に外国語でやる必然性のないものだったりで、実はどちらかと言えば4技能化に反発してたのかもしれない。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:12:33.394 ID:cG38Tq/Q0
>>27
東大で家庭教師とかだと最低2500~のサイト(友の会とか)とかあるけど、逆に言えば東大でもそんなもんだし、近くの学習塾で、みたいな感じだったら1000円すらありうる。
サピックスとかは3000円とかだったと思うけど、ああいうのは面倒臭さはある。興味あるなら検討すると良いけど。
ただ、都市部の医大生は時給5000とかザラらしいけど。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
41 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:13:05.672 ID:cG38Tq/Q0
>>34
これはそう思う。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:13:19.629 ID:cG38Tq/Q0
ちなみに親は自営業?
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:18:29.786 ID:cG38Tq/Q0
>>76
確かにこちらの議論の前提が浅いというか即物的な感は否めなかった。
あと、読み返してみたら結構論旨がスレタイから変化してるので迷惑かけた。申し訳ない。
何らかの形での存続自体については同意。よくよく考えたら「昔の文法中心教育に戻せ」「時間数は増やさなくて良い」程度のものでしかなかった。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:21:18.138 ID:cG38Tq/Q0
まあでも、親が脱税してようがしてまいが、書類出してくれなきゃどうしようもないんだから、まずはそれを前提に解決策考えようよ。
さっさと書類出せば良いのにとは思うけど。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:25:58.287 ID:cG38Tq/Q0
あとはそうだな…
私大だと成績による学費免除あったりするけど、国立だと多分ないよね?
そうすると、日本学生支援機構の奨学金じゃなくて私的な基金の奨学金とかどうだろう?
企業とか県人会、篤志家によるもの。それなら親も出し渋らないと思うが…
どのくらいあるかは大学によるけど。
パッと思いつくもう一つの候補は新聞奨学生だけどきついだろうな…
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:28:57.182 ID:cG38Tq/Q0
あ、今更だけど、年53万+生活費は多分バイトだけだときついと思う。
もちろん、稼ぐだけなら頑張ればいけるだろうけど、それで学業がおろそかになるのは>>1にとっては辛いと思うので…
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:31:03.471 ID:cG38Tq/Q0
>>51
マジ?うちの大学ないとばかり思ってた(そういうっぽいのはあったけど、年収要件があった)んだけど、知らないだけであったのかな?
実は大損してたのか?
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:32:05.665 ID:cG38Tq/Q0
>>53
上でも書いたけど、記憶が確かなら院だけ。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20010328001/t20010328001.html
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
92 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:38:31.753 ID:cG38Tq/Q0
>>87
コストについて
どれもだけど、自分がここで一番重視してるのは生徒の学習時間(あるいはカリキュラムのコマ)。能力適性については学習時間と関連するかな、と。
単純に、例えば英語を拡充したら他のが削られる、とか、他に増やすべきものがあるんじゃないか、とか。
そういう意味ではコストというよりもリソース配分という言い方の方が適切だったかも。
教師の人員の話は小学校における英語必修化とか4技能化とかの新しく行おうとしている施策の文脈では問題にしてる。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
95 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:46:22.959 ID:cG38Tq/Q0
>>87
機械翻訳が何を…
これについては難しい面もあると思う。というのは、少なくとも現状では前提として原文がしっかりしてないと翻訳しづらいということがあるため。
一方で、アメリカの政府機関の報告書とか英語論文レベルなら、たまに変な翻訳はあっても、結構筋は良い。
現状では補助ツールだけど、相当に効率化できる上に求められるレベルを相当下げていると思う。
あと、回答になってないけど、政府機関も使う方向性で動いてる。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000276.html
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
96 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:47:01.975 ID:cG38Tq/Q0
>>95
求められるレベルってのは、「求められる語学力」の意
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:52:36.331 ID:cG38Tq/Q0
>>54
まだいるかわからないけど、新聞奨学生やるなら最初から夜間前提ではなく、昼間開講の方で行けないか、体力とかとも相談の上で目一杯検討してほしい。
(夜間がダメって言ってるわけではないけど、昼間開講には人脈をはじめとして大きなメリットもあるから。)
なんにしろ、一度調べて、できれば実際に話聞いたりした方が良いと思うけど。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
98 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:55:56.522 ID:cG38Tq/Q0
>>94
>国家「英語は実用的に使えるからやれ!」
>↑
>オレら「いやいや、簡単なやつは翻訳ソフト使えよ
やる時間無駄じゃん…」
多分、こういうことなんだろうな、と。特に最近の英語教育政策は実用性を前面に押し出してきている感があるし。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
99 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:59:51.353 ID:cG38Tq/Q0
>>97
そうだね。政府機関の活用方針はそれだと思う。
あと、念の為書いておくけど、>>95の前半部で書いたのは読んだり理解することにも役立つよって話ではある。
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 03:09:23.463 ID:cG38Tq/Q0
>>100
>なぜなら書いた当人はオレたちじゃないので理解にカベがかなりあるはず
その点は同意するけど、それは外国語を勉強する理由に繋がってるかな?
というのも、理解にカベがあって…というのは母語で書かれたものでも同じだろうし、それならその分野の知識を増やした方が効率良いと思う。
まあ、その分野特有の単語の意味とかあるのに気をつけないと行けないのは事実なので、その程度の知識は持った上で翻訳をカスタマイズすれば良いんじゃないかな?
外国語を学ぶことの今後の意義と機械翻訳について議論がしたい
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 03:12:51.927 ID:cG38Tq/Q0
>>104
うん、ここまで付き合わせて申し訳なかった。
有益な気づきも得られたので満足です。ありがとう。
親が脱税していて奨学金と授業料免除受けられない状態で国立大学に学費+生活費は自腹で行ける?
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 03:22:59.140 ID:cG38Tq/Q0
>>59
それはそうだが、そのための収入とかの証明書類を出すのを親が渋ってるらしい
○○げん←格言 暴言 以外に
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 03:25:46.863 ID:cG38Tq/Q0
顕現
ネット小説で二本書籍化したけど誰か弟子にならんか?
103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 03:45:44.867 ID:cG38Tq/Q0
>>1が本物かどうかはともかく、仮に書籍化までこぎつけられたのであればもはやそれってどうでもよくね?とも思うし、これだけ見るなら>>1の方が筋は通ってる。
(成功しなかった時につぎ込む時間を無駄にするリスクはあるけど。)
まあ、詐欺だった場合を考えてそのまま情報商材系の悪徳商法に持ち込まれないように警戒はしておくべきだろうけど。
ネット小説で二本書籍化したけど誰か弟子にならんか?
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 03:50:25.054 ID:cG38Tq/Q0
ただ、副業として純粋に金のためにやる人はともかく、普通は小説家志望には内側から溢れ出す「書きたいこと」があるんじゃないかとも思うので>>1の育成方針に合わない人が出てくる可能性はあるな。
日本ってITで遅れてるけどさ
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 04:48:03.574 ID:cG38Tq/Q0
>>38
サトシ・ナカモトは日本人と言う人もいるけど証拠はない
日本ってITで遅れてるけどさ
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 04:50:06.009 ID:cG38Tq/Q0
でも、今からでも国主導で投資すれば国内的には不自由なく発展して、輸出も視野に入るんじゃないかなぁ。
中国製造2025とかITインディア見習えって言ったら言い過ぎだけど。
通ってる大学の評価が異様に低くてツライ
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 04:53:09.803 ID:cG38Tq/Q0
>>16
電通大とか東京農大とかのこと。その分野においてはすごいぞ。
通ってる大学の評価が異様に低くてツライ
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 04:55:34.456 ID:cG38Tq/Q0
>>18
いやいや。れっきとした国立大。
電気通信大学とか東京農工大学とか言えばわかるか?
通ってる大学の評価が異様に低くてツライ
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 04:56:23.866 ID:cG38Tq/Q0
>>20
あれ、東京農大って略してたんだけど違うの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。