トップページ > ニュー速VIP > 2019年05月19日 > 2R6u6/dp0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/18930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00210239801767111117110000012313151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
名古屋で暮らしてるけど、もう駄目かもしれん
二年前50万かったPCがもうぼろぼろだ
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
もうライトノベルのネタは出尽くしているからな
近未来の話、宇宙人が次々とやってきて、それが非人間型の宇宙人で
自推屋の言い分
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
ミラーマンは最後二次元に帰った
何故グレートマジンガーは技の名前を叫ぶんでしょうか?
今度愛知に引っ越すけどネットの評判悪くて戦慄してる
ゴッドマジンガーを知っていますか?
面白いラノベ教えろ、俺は3000冊のらのべもってる
ただで飯がくえるほーほーをしょーかいしよー
処刑警察ってラノベ書いてる
ご飯ってすごいな体鍛えれば悟空よりも強いし、勉強すれば学者になれるし
死ってっか? 世界の火山の一割が日本にはある
死ってっか? 胎児は七週間目まで全員女なんだ
普通のラノベで、主人公は銃とか使って強いんだけど
ウルトラ警備隊で一般から電話受け付けてるのな
ウルトラセブンの体ってどれだけかてーんだよww
なんで地球防衛軍って見元不明の宇宙人を隊員にするんだよ
トール国とリーム国が争っていて
そのうち地球防衛軍ってのができたら各国軍隊の上になるのか?
ウルトラマンに三千年前にアントラーを倒したノアの神ってウルトラマンそっくりなやつがでてくるじゃん
アラーよりの使者ダイアモンドアイって特撮ヒーローしってるか?
ウルトラセブンって三話あたりでウルトラアイ使わずに変身してるね
実はキングジョーを作ったピット星人は仮面かぶってるだけで
ウルトラセブンには三分間という活動限界はない
実はウルトラセブンにも別のウルトラマンは現れている
ウルトラマンってさなんで例外なく地球語が喋れるんでしょうか?
ウルトラマンタロウ 閻魔大王とか、神道の神様とかとも戦った
ウルトラセブンの変身シーンってジョジョにかわっていくシーンが
ウルトラマンエースの力はアメリカ第七艦隊と同じだそうです
世界最強の吸血鬼が生きるのに飽いて跡継ぎを養成することにした
団体というものはそれぞれ色があり人間は同レベルとしか付き合わない
中世 大航海時代の宣教師は単に労働力がほしかっただけである
大抵の大人は人生において自分の理性が大して役に立たない事を悟っていく
アメリカでは聖書に反する事を教える公教育を否定して家でクリスチャン教育をすることが認められている
オウムの死刑になった幹部はあまりにも世間の常識から外れた宗教は信じてはいけないと言っている
オウムの問題点は教義や教祖を絶対視した結果というよりもようするうにこの世に真理なるものがあると考えた点だと思う
ネット通販で手に入らないものはないなあ
スターウルフって本国アメリカでは五巻まで出てるのに
キャプテンフューチャーを覚えているか?
天才科学者が世界の環境問題や政治問題解決のために超AIを作る
名前で本が売れる アシモフは別名義でSFを書いたがさっぱりうれなかったという
ウルトラマンガイア M78星雲から来た訳でもないし、地球が遣わしたわけでもない正体不明なウルトラマン
大鉄人17ってブレインを作って地球を管理しようとしてたけど
近い内に人間の意識だけをパソコンに入れることが可能になる
ひろゆきでさえ結婚して子供育ててるんだぞ?
人間並みのAI作ってる奴ってちゃんと安全装置組み込んでるんだろうな
ブルーコスモスのあずらえるってさ 小さいころコーディネイターに喧嘩にかてなかったから
アバンってさ人間では最強だよな ドラゴンの騎士の戦闘力の半分くらい持ってるんだから

書き込みレス一覧

次へ>>
名古屋で暮らしてるけど、もう駄目かもしれん
167 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:10:35.813 ID:2R6u6/dp0
全国回ったけどマジでどこでも人による
ただ離島は大抵よかった
味噌は起業しにくい
名古屋で暮らしてるけど、もう駄目かもしれん
170 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 02:12:18.150 ID:2R6u6/dp0
>>169
美術館はたしかに良かったね
東京だと人多くてゆっくりできない
二年前50万かったPCがもうぼろぼろだ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 03:41:50.069 ID:2R6u6/dp0
毎日使ってると怖いね
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:07:20.649 ID:2R6u6/dp0
天変地異で自分以外は全員死んでしまう
たまたま地球人に外見が似ていた種族だったので
近くを通りかかった地球人に救われる

大変だったね大丈夫だったかい

しかしその惑星の住民は強大な肉体を活かして略奪行為をする殺人をなんとも
思えない人間たちだった

主人公もそのひとりだったがたった一人になってしまったため
その本性を隠し、救ってくれた地球人と一緒に地球人に化け
宇宙をまたにかけた冒険の旅にでるのだった

主人公にとっては鋼鉄製の檻も飴細工を壊すようなもの
だがその力をあまりおおっぴらにつかうわけにはいかないのだ
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:15:50.241 ID:2R6u6/dp0
>>5
最初は宇宙の宝石を言われる宝を探す
三つあって素晴らしい輝きを放っているという

結局集めるとその三つの中にはそれぞれ宇宙があって滅亡の危機に瀕している

別のあたらしい宇宙の宝石を見つけ出して合体させて宇宙を救ってやるのが
第一巻
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:19:25.847 ID:2R6u6/dp0
途中ですくってくれた地球人が主人公を救った惑星について話す

ちょっと待て、あそこは狂暴な銀河の略奪者がいた星のはずだ

話された相手が気付く

そうだよ、俺はそいつらに捕らえられていたのさ、重力に耐えきれないから衛星にとらえられて
いたんだ

と言ってごまかす
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:21:03.148 ID:2R6u6/dp0
救ってくれた地球人は宇宙の危機を救うようないいやつで

主人公はそいつを手伝いながら今までの略奪と虐殺の罪滅ぼしをしていくような話
勿論、凄まじい冒険をしながら
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:24:15.492 ID:2R6u6/dp0
三巻くらいで、その惑星はハーヌというのだが
権力者たちがうまく逃げだして、新しい重力が重い惑星に結構な数移民していたのがわかる

主人公は生き残っていた中央議会にいって

我々にふさわしい略奪すべき星があります
と提案する

ただし条件があります、略奪品の一つを私にください

と許可をもらう

そして狡猾で強力な異世人の星に、銀河の略奪者である仲間を連れて行って見事
宝物を手に入れる

それは救ってくれた地球人がほっしていたものだったので
あげちまうわけだ
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:25:18.138 ID:2R6u6/dp0
もっとも価値がある宝を持っていかれた中央議会は
まんまと出し抜かれた事に気づき

あいつ中々やりおるわい、と主人公を認める
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:29:48.011 ID:2R6u6/dp0
>>22
まあマグマの中にも生物はいますし
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:31:05.576 ID:2R6u6/dp0
ハーヌ星人であることがばれたら

まともな銀河連邦の星では極刑である

主人公はあくまで地球人として押し通す
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
28 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:32:49.424 ID:2R6u6/dp0
まああまりに強すぎて極刑にできないとはおもうけど
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:35:46.690 ID:2R6u6/dp0
>>31
SFだからww
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:36:25.582 ID:2R6u6/dp0
>>30
生命はマグマの中から生まれたという説がある
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
35 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:36:50.200 ID:2R6u6/dp0
>>33
お、気づいたか

あれ面白いよな
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:37:30.386 ID:2R6u6/dp0
>>33
重力が10倍の星で宇宙の略奪者ってサイヤ人の元にになった話
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
40 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:38:57.229 ID:2R6u6/dp0
>>33
でもスターウルフより強いぞ

レーザーくらいじゃしなないからな

100万倍は過酷な環境だ
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
43 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:41:19.804 ID:2R6u6/dp0
>>41
主人公が住んでいた100万倍の重力の星がハーヌ星
主人公はハーヌ星人
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
45 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:44:21.650 ID:2R6u6/dp0
最終的に主人公はハーヌ星の王家の血をひいていることがわかる

そして皇太子と一騎打ちをして

ハーヌ星を平和の星にするか略奪の星にするか決める
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
46 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:44:58.070 ID:2R6u6/dp0
10巻くらい

新生ハーヌ星で、どちらを王にするか最後の戦いが始まる
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
48 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:45:40.332 ID:2R6u6/dp0
つまり主人公は超人であるハーヌ星人の中でも一、二を争うほど強い
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
52 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:48:35.997 ID:2R6u6/dp0
最後に語られるのはハーヌ星人は
異次元から来た超次元生命体だってこと

だから100万倍の重力にもたえられたというおち
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:52:24.462 ID:2R6u6/dp0
>>53
だからSFなんだってばww

すごくふしぎなんだよww
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:52:59.273 ID:2R6u6/dp0
SFってのはな
サイエンスフィクションって意外に
日本では凄く不思議って意味もあるんだ
ぐぐれ
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
59 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:56:21.658 ID:2R6u6/dp0
スターウルフ知ってる時点で中学生じゃないと思うがww
地球の100万倍の重力を持つ惑星で生まれ育った主人公
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 05:57:12.500 ID:2R6u6/dp0
>>57
名作は矛盾だからけだ
世界の古典を読めよ

1巻で西にあったはずの国が2巻で東にあったりするから
もうライトノベルのネタは出尽くしているからな
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:02:29.858 ID:2R6u6/dp0
宇宙人も魔法も超能力者も神仏も日常ものも恋愛ものも全部

今更新しいの考えろと言われてもね
近未来の話、宇宙人が次々とやってきて、それが非人間型の宇宙人で
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:06:19.488 ID:2R6u6/dp0
魚とか昆虫とか様々にいて
そのおかげで人類の人種差別がなくなった時代の話
自推屋の言い分
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:35:06.459 ID:2R6u6/dp0
沢山送られてきた時には、記念に運よく綺麗に残ったものだと思ってください
重要で決してなくしたくない本は絶対に送ってこないでください

おいww
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:42:49.750 ID:2R6u6/dp0
誰もが事由にどこの国でもいつでもいけ
テロメアものび、1000年の寿命が獲得された世界

主人公はそこから勇者として中世ヨーロッパのような剣と魔法の世界に召喚される
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:45:47.385 ID:2R6u6/dp0
>>2
異世界人は文字通り主人公を天上から来たと誤解する
いやもう必ずしも誤解ではないのだが
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:49:37.024 ID:2R6u6/dp0
>>8
最終的日常は楽園になる
これは間違いない

資本家は自分たちが資本を独占する無意味さを悟る

これは共産主義などではなく
純粋に技術的問題
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:50:00.290 ID:2R6u6/dp0
>>9
主人公がいかに優れた世界から来たのかという設定はいる
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:52:32.398 ID:2R6u6/dp0
まもなく人類文明の革命がおこるよ!

権力も政府も経済もなくなる!!

みんなが自由になって好きに生きれるようになる
食料も無限の提供できるようになる!!

地球は楽園になる!!
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 06:54:57.488 ID:2R6u6/dp0
ちょうど夢みたいな時代になる前夜に生まれてよかったよ
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:01:05.535 ID:2R6u6/dp0
>>16
マジで言ってる

いずれはそういう世界がくるのは間違ない
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:01:37.445 ID:2R6u6/dp0
人類は最後には楽園を実現する

エデンの園から出発してエデンの園にかえるのさ
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:05:14.398 ID:2R6u6/dp0
>>20
もう経済はないさ
人間は貴族として遊び暮らすだけだ
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:07:15.612 ID:2R6u6/dp0
人間は遊び暮らし
芸術や文化活動だけをして暮らす
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:13:10.662 ID:2R6u6/dp0
>>25
少子化が進行するから大丈夫だ

人が遊び暮らし、危険がへりあまり死ななくなると必然的に人口は減る
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
30 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:21:05.980 ID:2R6u6/dp0
>>29
遊べるんなら
子供を育てるなんてめんどうなことはしないだろう

セックスイガイに娯楽はやまほどあるんだ

結婚だってすたれていくだろう

ただ人口をへらしすぎないために子供をつくることぐらいはするだろうが
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:27:55.470 ID:2R6u6/dp0
つまり科学が発達すれば少子化するのは間違いない

子供を育てるのがめんどうだから
セックス以外の娯楽が充実しているからだ

純粋に人口を減らさないために子供は計画的に生み出されるだろう
ひょっとしたらロボットが育てるのかもしれん
AIが発達し労働から解放され、個人が楽しみを追求し、権力も政府もなくなった世界
36 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 07:40:34.565 ID:2R6u6/dp0
技術を維持するための勉強も科学が発達すれば脳に直接インプットできるようになるから
問題ない

勉強は一瞬でできるようになるだろう
訓練なしでできないのはスポーツぐらいになるだろうな
ミラーマンは最後二次元に帰った
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 09:02:57.812 ID:2R6u6/dp0
ある意味、珍しいヒーローだな
別にウルトラマンと違い、元々超人だったわけでもないのに
ミラーマンは最後二次元に帰った
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 09:05:26.049 ID:2R6u6/dp0
ついでに言うと男のシャワーシーンから始まるヒーローものも珍しい

みたくもないよ・・・
何故グレートマジンガーは技の名前を叫ぶんでしょうか?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 09:09:52.339 ID:2R6u6/dp0
疲れるだけだと思うのですが?
何故グレートマジンガーは技の名前を叫ぶんでしょうか?
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 09:11:43.337 ID:2R6u6/dp0
阿修羅男爵はグレートマジンガーと戦ったとき

こちらははずれだったかとはっきりいいました

マジンガーZと戦いたかったらしいです
何故グレートマジンガーは技の名前を叫ぶんでしょうか?
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 09:19:24.457 ID:2R6u6/dp0
阿修羅てめえというと

言葉遣いが乱暴ですね

私はこれでも男爵ですよといっている
今度愛知に引っ越すけどネットの評判悪くて戦慄してる
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 09:19:37.861 ID:2R6u6/dp0
なんでそんな微妙なとこに行く羽目に
何故グレートマジンガーは技の名前を叫ぶんでしょうか?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/05/19(日) 09:21:56.665 ID:2R6u6/dp0
グレートの剣は軍人になったが
かぶとこうじは科学者になったそうな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。