トップページ > ニュー速VIP > 2019年02月13日 > X+AJ/P1C0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/17408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000037279361213100000000135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
IQ高い大天才でつらみ。。
女の子と遊ぶ前に必ずオナニーしてから行くようにしてる
文章力を高くするにはどうするべきか
俺の妹が可愛すぎる
結局一番コスパ良いストリーミング配信サービスってどこなの?
筋肉トレーニングを始めて4か月位だけど質問ある?
私「(冗談で)年収1000千万ない人とは結婚できない〜w」 お前ら「はあああ!?平均400だぞ!!常識ねえのか!!」
つい友達を殴ってしまった、、、

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
文章力を高くするにはどうするべきか
101 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:36:52.267 ID:X+AJ/P1C0
>>94
たしかに

一人称にするか三人称にするか迷った
よくわからんわ
文章力を高くするにはどうするべきか
103 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:37:27.634 ID:X+AJ/P1C0
13分もかかったわ
文章力を高くするにはどうするべきか
104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:38:02.489 ID:X+AJ/P1C0
>>102
何度もいうけど、趣味やから
普通に理系企業に行く
文章力を高くするにはどうするべきか
108 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:39:51.014 ID:X+AJ/P1C0
こういう文なんて普段書かないし、本も全然読んでない割にはよく書けたと思わんか?俺すげーわ
文章力を高くするにはどうするべきか
113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:42:36.708 ID:X+AJ/P1C0
>>107
頭悪いのお前だろ…

魅了するのは受動的
魅了させるのは能動的な表現だろ

馬鹿に限って人を見下すよな
文章力を高くするにはどうするべきか
114 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:43:37.183 ID:X+AJ/P1C0
>>109
知らんわそんなサイト

書くって手書きの方がいいのかな?
それともスマホでポチポチでもいい?
文章力を高くするにはどうするべきか
117 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:45:33.428 ID:X+AJ/P1C0
>>110
なるほど、夜から朝
たしかにその方が自然だな
文章力を高くするにはどうするべきか
118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:46:28.513 ID:X+AJ/P1C0
>>111
たしかにな
一作矛盾もなく完投させるって凄いわ
文章力を高くするにはどうするべきか
120 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:47:26.798 ID:X+AJ/P1C0
>>116
なるほど
自分の中の論理とは?
どういう論理?
文章力を高くするにはどうするべきか
123 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:48:59.429 ID:X+AJ/P1C0
>>119
ちょまてw
作家目指してないから俺は
真似事して自己満するだけでいいんだよ

物書き舐めてる訳でも馬鹿にしてる訳でもない
無知なだけだから怒らないでくれ
文章力を高くするにはどうするべきか
126 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:50:40.501 ID:X+AJ/P1C0
>>119
普通の作家はどうしてんだ?
普通はワードだよな?

でもあらゆる学業でも勉強するのは手書きが普通だろ?
だから物書きについて勉強する俺も手書きで推敲なりカイトウなりした方がいいのかなと
文章力を高くするにはどうするべきか
131 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:53:55.558 ID:X+AJ/P1C0
>>124
お前もアホやんけ
自動詞他動詞の問題じゃなくて
主体と客体が逆になるからダメなんだぞ
文章力を高くするにはどうするべきか
133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:57:12.486 ID:X+AJ/P1C0
>>129
なんでそこは抽象的にしてぼやかしてあるかっていうと、
良い悪いは主観で決まるよな?
ブス、美人も主観だろ?
でも主観だも凡そ大衆が好む傾向ってのがある
良い文てのはそういう文のことだよアホ

評論家気取りのキモいのがノコノコやってきて通ぶったセンスで能書き垂れたら怠いから
そういう風に皆が好む文としていい文て書いたんだよタコ
文章力を高くするにはどうするべきか
134 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:57:58.989 ID:X+AJ/P1C0
>>132
とりあえず貴方なら玄関を出る主人公をどう書きますか?
今の仕事はなんですか?物書きして何年ですか?歳は?
文章力を高くするにはどうするべきか
146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:07:49.724 ID:X+AJ/P1C0
>>136
言語なんて使い方がどんどん変わるぞ
俺がこの間違いを犯したのは、どこかでこういう誤法を聞いたからだし
この先増えていけばどっちも正しい用法になる
いずれはお前の指摘が間違いになる
文章力を高くするにはどうするべきか
149 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:08:20.680 ID:X+AJ/P1C0
>>137
メリットなんて考えんなよw
お遊びやんけ
文章力を高くするにはどうするべきか
152 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:10:27.218 ID:X+AJ/P1C0
>>141
マジこれ
自分でもあれは?これは?なんで?って指摘しだしたらきりがないな
繋がりとかもおかしいし

未開のジャングルで育ったAIがコピペを重ねてそれらしい文を縫い合わせたような文だな
文章力を高くするにはどうするべきか
154 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:11:22.200 ID:X+AJ/P1C0
>>145
意見が分かれるな

多読しろ派
センス派
手遅れ派
文章力を高くするにはどうするべきか
158 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:13:05.687 ID:X+AJ/P1C0
>>102
まぁ君の方が才能も実力も上だろうけど、こんな上から講釈垂れるほど凄い人なの?

って思っちゃうよな
文章力を高くするにはどうするべきか
160 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:13:33.434 ID:X+AJ/P1C0
>>141
いい指摘だな

色もないよな
文章力を高くするにはどうするべきか
162 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:20:12.240 ID:X+AJ/P1C0
>>161
そうなんだよね

家電製品の取説に多彩な表現は必要ないし
文章力を高くするにはどうするべきか
163 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:21:26.372 ID:X+AJ/P1C0
>>155
大げさだよタコ野郎
文章力を高くするにはどうするべきか
181 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 11:49:28.261 ID:X+AJ/P1C0
>>168
悪いけど学歴もそこそこだし頭いいぞ
お前よりもいいかもな

一つのミスだけでよくここまでマウント取れるな
つーかこれだけで人の知能について断定的に語るとかむしろ頭悪いだろお前


>>78
試しにこれやってみてくんね?
それで勝負キメようや
逃げんなよ知恵遅れ
文章力を高くするにはどうするべきか
189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:03:47.245 ID:X+AJ/P1C0
>>184
ありゃ、逃げちゃったよ口だけ野郎

普段から嗜好を凝らした分も書いてない慣れてない俺が15分程度で書いた文に少し誤りがあっただけで
あそこまで書けるお前って頭おかしいと思うよ
マジな話
性格悪いとかじゃなくて色んなものが欠落してると思う

理解も何もこういう使われた方は今ではよく使われてるし
もはや間違いでもなくなりつつあるんだけどな

うん、お前より頭いいと思ってるし、事実そうなんだろうし
別に俺もそれに対してはどうでもいいよ
文章力を高くするにはどうするべきか
191 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:07:34.319 ID:X+AJ/P1C0
>>185
趣味になったらいいなぁ程度だよ
本も全然読んでないし文も書いたことない

>>183
あたりめーだろ
むしろ俺より書けない奴いたら笑うわ
全然触れてないのに

まあ本気で俺がやり出したら俺の方がすごいと思うけど
ポテンシャルが違うわ
文章力を高くするにはどうするべきか
192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:09:24.255 ID:X+AJ/P1C0
>>190
即興ならまぁまぁだな
文章力を高くするにはどうするべきか
196 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:13:02.408 ID:X+AJ/P1C0
>>193
ポテンシャルすげーからはネタだよw
文章力を高くするにはどうするべきか
198 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:15:30.565 ID:X+AJ/P1C0
>>190
店出て不幸な波に飲まれたのに、なんでいまだに入れ替わり入った店内の男を俺が目視してんだよ
その描写は俺が見るのはおかしいだろ
文章力を高くするにはどうするべきか
199 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:16:07.447 ID:X+AJ/P1C0
>>197
これもある

大絶賛されてるレベルでこれだもんな
文章力を高くするにはどうするべきか
204 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:19:53.511 ID:X+AJ/P1C0
>>201
だからなんでそれを俺が見てんだよ
不幸な波に飲まれて仕事に行ったんじゃねえのかよ

店を出て店の中をずっと観察しながら歩くとか何それってなるわ
文章力を高くするにはどうするべきか
207 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:20:53.731 ID:X+AJ/P1C0
>>195
バイアスかかってるぞ
メガネ外して見てみろ
文章力を高くするにはどうするべきか
209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:23:02.775 ID:X+AJ/P1C0
>>203
俺という一人称で物語が進むなかで最後に男が俺を見ているってことは男に俺は見られてるってことを自覚してる訳だ
なんで店を出て波に揉まれてるなかで後ろ向いたのか横向いたのか知らんが店見るんだよ
不自然だろ
文章力を高くするにはどうするべきか
210 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:23:19.123 ID:X+AJ/P1C0
>>202
そこ説明いる?!
文章力を高くするにはどうするべきか
213 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:25:05.806 ID:X+AJ/P1C0
>>211
いや言いたいことはわかるけど、そうじゃなくて

最後は俺視点じゃなくても書けたんだから、そうじゃない方が自然だろってことだよ
文章力を高くするにはどうするべきか
216 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:26:01.327 ID:X+AJ/P1C0
>>211
てかそこまでいくと憶測じゃねーか
ミスリードかもしれんしまぐれかもしれんし
作者がその解釈を後で語ったのか?
文章力を高くするにはどうするべきか
218 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:27:11.239 ID:X+AJ/P1C0
>>212
ほんこれ

何だかんだ玄人ぶってる>>183みたいなのって結局このレベルだもんな
拍子抜けだわ
文章力を高くするにはどうするべきか
221 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:29:19.516 ID:X+AJ/P1C0
>>219
だからその俺視点だと不自然な構図って言ってんのよ
想像力のある人間ならわかると思うけどなぁ
文章力を高くするにはどうするべきか
226 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:30:09.009 ID:X+AJ/P1C0
>>220
23歳だとこんなもんじゃねえか?
てか周りに本読んでる奴なんてほとんどいねーよ
文章力を高くするにはどうするべきか
228 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:32:54.757 ID:X+AJ/P1C0
>>222
元気でる終わり方だろうが
明日から頑張れるだろこの終わり方わ
文章力を高くするにはどうするべきか
231 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:34:19.507 ID:X+AJ/P1C0
>>227
普通の人間は週に一冊も読めねえよ
暇人か簡単な本か中身理解してない奴くらいだわ
文章力を高くするにはどうするべきか
234 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:35:40.693 ID:X+AJ/P1C0
>>229
いや、才能あるし困ってはないが?
これからは本を少しくらいは読むようにするで
それだけなんだが
文章力を高くするにはどうするべきか
236 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:37:02.979 ID:X+AJ/P1C0
>>232
なるほど
そういう書き方の方が面白いパターンもあるな

最後だし含みを持たせた方が良かったな
文章力を高くするにはどうするべきか
239 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:38:07.314 ID:X+AJ/P1C0
>>233
ラノベってなんなん
オタク小説のことか?

何ページのやつ?
後2時間も1日にぶっ続けで読まないだろ
文章力を高くするにはどうするべきか
240 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:38:43.245 ID:X+AJ/P1C0
>>235
お前がまともな指摘しないからだろw
文章力を高くするにはどうするべきか
243 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:39:27.950 ID:X+AJ/P1C0
>>238
しれーっと自分のアフィサイトの宣伝すんな死ねや
文章力を高くするにはどうするべきか
244 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:40:30.557 ID:X+AJ/P1C0
>>241
まあ確かにそうかもな

でもあんなオッサンがあんな色恋とかをオシャレ風に臭い文書いてることに嫌悪感を抱かざるをえないんだわ
文章力を高くするにはどうするべきか
246 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:41:03.816 ID:X+AJ/P1C0
>>242
してないんだけだ
頭ダイジョブ?
文章力を高くするにはどうするべきか
251 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:42:20.713 ID:X+AJ/P1C0
>>245
全然そんなことないんだが
例が>>190だけでそこまで断定できないだろアホかよ

なら他にもvipの文載せろよ
良ければ褒めるぞ
そういうスタンスだぞ
文章力を高くするにはどうするべきか
252 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:42:50.447 ID:X+AJ/P1C0
>>247
読むのは好きだし、読みだしたら楽しいけど
読むまでがめんどくさい
文章力を高くするにはどうするべきか
258 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 12:46:09.420 ID:X+AJ/P1C0
>>249
そこまでガチ勢目指してないはw
なろうにも素晴らしい小説あるのは分かるけど、博打だし読む気起きんはw
それなら名のある小説家の本探すはw

あー、方便方便
方便だと見抜けず、俺の正確な実力も測れないのも仕方ない
底なしだから俺はw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。