トップページ > ニュー速VIP > 2019年02月13日 > B+vLtK4A0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/17408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00007200394000007426205859



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
住んでいる家から、都会にアクセスしやすい環境に住んでたら
保険証って普通何色なの?
エスカレーターって幅を50センチくらい広げたら
ガチで人生辛い奴ちょっと来いよ。俺のスペック見て安心しろ。これでも生きてるんだぞ
アクアリウムとかいうやべぇ趣味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年収900万のエリートの手取りが600万ちょいでワロタ
【悲報】池江母「おら!生後6ヶ月から筋トレしろ!3歳から水泳始めろ!」
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
かわいい赤ちゃん見るとグッチャグチャに殺したくなるのなんで?
もっとバンバン刑務所入れろ←破綻するよね?

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
住んでいる家から、都会にアクセスしやすい環境に住んでたら
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 04:01:06.976 ID:B+vLtK4A0
>>4
駅からアクセスしにくい場所に行くことないの?
保険証って普通何色なの?
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 04:07:22.296 ID:B+vLtK4A0
県の公務員だけど青だよ
住んでいる家から、都会にアクセスしやすい環境に住んでたら
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 04:12:46.598 ID:B+vLtK4A0
まあレンタカーとかもあるし所有する必要はないかもね
小さい子供がいると車便利だけど大人だけで駅近かつ1キロ、できれば500メートル以内にスーパーとコンビニと銀行があればいいんじゃない?

個人的には電車通勤が嫌だから通勤ラッシュ関係ない関東に住んで車通勤してるけど
住んでいる家から、都会にアクセスしやすい環境に住んでたら
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 04:25:03.559 ID:B+vLtK4A0
読みにくいしなんか恐怖感のある文体だね

車の維持費は駐車場以外の税金、ガソリン、車検、保険、を合わせて自分の場合は月2万くらいかなぁ
割と短距離でこんな感じ
軽にしたら車検がどうなるか分からないけど1〜1.5くらいになりそう
エスカレーターって幅を50センチくらい広げたら
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 04:55:40.461 ID:B+vLtK4A0
2人乗りつつ一人分の追い越し幅できて良くない?
ガチで人生辛い奴ちょっと来いよ。俺のスペック見て安心しろ。これでも生きてるんだぞ
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 04:57:04.199 ID:B+vLtK4A0
こういうこと言う人に限って現実はハイスペック
エスカレーターって幅を50センチくらい広げたら
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 04:58:00.459 ID:B+vLtK4A0
>>3
そうなんだ
でも土地って言っても上りと下り合わせてせいぜい1メートル分で渋滞がかなり緩和されたら良くない?
エスカレーターって幅を50センチくらい広げたら
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 05:00:25.004 ID:B+vLtK4A0
>>5
たしかに
まあ基本は両サイドに乗ってどうしてもの人のみ真ん中通れば良いんじゃないか
エスカレーターって幅を50センチくらい広げたら
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 05:16:02.743 ID:B+vLtK4A0
>>8
それな
片側空けるより両側に乗る方が良い
アクアリウムとかいうやべぇ趣味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 08:37:12.396 ID:B+vLtK4A0
>>45
なんならコップに入れた水ですらアクアリウム
年収900万のエリートの手取りが600万ちょいでワロタ
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 08:57:05.910 ID:B+vLtK4A0
年収900〜1000ちょいのあたりのめっちゃ損してる感

年収1000と100の両親より年収500×2のうちの方が多分手取り多いわ
【悲報】池江母「おら!生後6ヶ月から筋トレしろ!3歳から水泳始めろ!」
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 08:59:20.350 ID:B+vLtK4A0
今井メロや童夢緑夢も
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:07:50.932 ID:B+vLtK4A0
何?
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:08:57.669 ID:B+vLtK4A0
>>2
余裕で勝てるだろ
コボ死ぬぞ
かわいい赤ちゃん見るとグッチャグチャに殺したくなるのなんで?
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:10:02.632 ID:B+vLtK4A0
砂の城とかそういう壊れそうなものをガーッとやりたくなる?
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:11:25.208 ID:B+vLtK4A0
>>4
高校球児は女子トイレに入れないから花子さんと戦えない
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:12:03.166 ID:B+vLtK4A0
>>5
全員どころか数人で回して殺せるだろ
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:13:33.439 ID:B+vLtK4A0
ナランチャとかあのくらいだよ
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:36:09.634 ID:B+vLtK4A0
>>11
流石に2チームくらいでかかればなんとか
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:36:43.662 ID:B+vLtK4A0
>>12
甲子園に選手登録されてる球児全員

>>16
部活で使用するものは使用して良い
高校球児全員でかかればギリギリ勝てそうなキャラ
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 09:48:20.497 ID:B+vLtK4A0
球児は家族を人質に取られており全力で戦う
敵を倒したら1人につき5000万が貰えることになっている
もっとバンバン刑務所入れろ←破綻するよね?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:29:19.628 ID:B+vLtK4A0
だから生活保護の人や軽犯罪者含めて寮生活でそこそこ管理されるべき
もっとバンバン刑務所入れろ←破綻するよね?
7 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:31:53.900 ID:B+vLtK4A0
>>2
そこまでの犯罪者じゃない人とかの話な
家庭内暴力やパワハラ程度だと実刑にはなかなかならないだろ
もっとバンバン刑務所入れろ←破綻するよね?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:33:35.561 ID:B+vLtK4A0
>>3
>>4
長屋的な居住空間は個室にしてやって、食堂とかで食事取らせるようにすれば良いよなぁ
1人三畳で風呂トイレ食堂は共同にしてさ
もっとバンバン刑務所入れろ←破綻するよね?
14 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 10:48:21.349 ID:B+vLtK4A0
>>12
団地みたいな集合住宅の近くに工場建ててそこで働かせる
田舎は車必須て言葉に騙されてる奴多いよな
50 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 16:34:13.074 ID:B+vLtK4A0
どのくらいの田舎を想定してるのかな
政令指定都市に住んでるけどスレタイに同意
一人暮らしの時は就職しても車買わずに職場近くの原付で5分チャリで10分くらいの賃貸住んでたがかなり金に余裕あった
二人暮らしになって通勤が原付30分になって車買ったけどまあ生活費折半で浮く分でトントン
子供生まれたら車は手放せなくなったが一人暮らしならチャリと原付あればいい
田舎は車必須て言葉に騙されてる奴多いよな
55 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 16:37:56.373 ID:B+vLtK4A0
>>54
そのレベルの田舎だと高校生にも車運転させたれやって思うことがあるわ
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 16:47:27.542 ID:B+vLtK4A0
今度旅行に行くんだけど経由地と目的地の間がバイパスでも高速道路でも距離は80キロくらい
どう思う?
RX-8とか言う車買ったら速くてワロタ
24 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 16:49:26.751 ID:B+vLtK4A0
ロータリーエンジンて故障とかしない?
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 16:53:18.708 ID:B+vLtK4A0
スマホの案内によるとバイパスなら1時間45分、高速なら1時間10分
都会ではないからそんなに渋滞は無さそう
高速料金は1500円
平日に行く
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 16:53:38.298 ID:B+vLtK4A0
>>8
道民かな?
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
23 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 16:57:49.197 ID:B+vLtK4A0
>>15
神奈川から御殿場アウトレット経由で静岡市に住む友達に会いにいく
もしくは静岡まで高速で行って帰りにアウトレット行きたい
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
26 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 17:04:43.912 ID:B+vLtK4A0
>>24
ステキやん
1人で行く予定だけど嫁の都合が合えば嫁と1歳の子供も連れて行く可能性が僅かにある

>>25
どこからどこまで行くと1000キロになるん?
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
32 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 17:11:12.147 ID:B+vLtK4A0
>>27
スムーズに行けるなら高速の方が良いかもしれないな
横浜→御殿場→静岡→横浜で行きに寄るのと横浜→静岡→御殿場→横浜で帰りに寄るのとどっちが良いかな

>>28
道がめんどくさくなくてシンプルなら下道で行きたい
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
33 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 17:13:14.582 ID:B+vLtK4A0
>>30
うわぁ楽しそうだな
自分も時間のある学生時代にそういうことしとけば良かった

>>31
混むなら高速も視野に入れてる
平日でも混むのかな
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 17:35:33.034 ID:B+vLtK4A0
>>34
良いなぁ
子供できる前は自由がなくなるとかよく分からなかったけどすごい自分の時間減ったの実感してるから羨ましい
いや子供は可愛いんだけどさ

>>37
横浜のそんなに都会じゃないとこだけど静岡までは何度か高速で行ったことある
アウトレットも横浜から行ったことあるけど自分で運転したことはない

>>38
東名使った方が良いかな?

寄るとしたら行きと帰りどっちの方が良いとかある?
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 18:28:21.314 ID:B+vLtK4A0
もうちょっと長ければともかく、時間短縮としては30分くらいなら1人で1500円は迷うなあ
自分は高速でも基本100キロ程度までしか出さないし

可能性は低いけど妻子連れなら高速乗ろうと思った
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
49 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 18:35:43.331 ID:B+vLtK4A0
>>47
横浜から御殿場または静岡までは問題ない
御殿場〜静岡間が気になる
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 19:11:12.048 ID:B+vLtK4A0
>>51
今調べたら御殿場〜新清水まで50キロ1000円で乗れるっぽい
これ使ってそのあと静清バイパス乗るのはどう?
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
54 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 19:11:32.886 ID:B+vLtK4A0
>>50
高速料金かかるよね
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
57 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 19:23:42.716 ID:B+vLtK4A0
>>55
バイパスならそこまでストレス変わらないかなと
静岡までで500円の価値があるのかな
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
58 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 19:24:52.111 ID:B+vLtK4A0
>>56
まじかよ…
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
60 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 19:35:21.188 ID:B+vLtK4A0
>>59
道民からしたら80キロなんて都会人の電車で30分くらいの距離感なんだろうな
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
64 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 19:50:09.151 ID:B+vLtK4A0
>>62
横浜から静岡に行く、これが主な目的
行きか帰りにアウトレットに寄りたい
横浜〜御殿場間も横浜〜静岡間も問題ないが高速使うか迷ってるのは御殿場〜静岡間
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
67 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 20:34:22.209 ID:B+vLtK4A0
>>66
そこは乗るとコスパ良い区間てこと?
片道80キロって高速道路無しでもいけるかな?
69 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 20:58:55.857 ID:B+vLtK4A0
>>68
そっかー
じゃあやっぱ全部乗ろうかな
なんか静岡付近のインターチェンジがたくさんありすぎてどこで降りたら良いかも迷うわ
割とマジで3億円くらいあたったらなにする?
203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 22:23:58.675 ID:B+vLtK4A0
>>21
そこへ当たり屋して2億貰うわ
「3日間ウンコが同質量の金になる」「3時間透明人間になる」「30分時間を止められる」
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 22:37:46.706 ID:B+vLtK4A0
どれが良い?
「3日間ウンコが同質量の金になる」「3時間透明人間になる」「30分時間を止められる」
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 22:40:36.228 ID:B+vLtK4A0
>>6
スタートから3日間、排便するとそれが排出後金に変わる
「3日間ウンコが同質量の金になる」「3時間透明人間になる」「30分時間を止められる」
27 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/02/13(水) 22:43:55.626 ID:B+vLtK4A0
>>13
同じ質量だから重さ換算

>>17
10分×3回時を止めるような小出しに使うのは不可能で一回使い切り
発動のタイミングは任意
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。