トップページ > ニュー速VIP > 2018年04月01日 > 1I1BAKr60

書き込み順位&時間帯一覧

175 位/22369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000002309715111212273



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スプーン1杯10億トンの中性子星とかいう星あるけど
>>4のスレに>>8貼りまくって荒らすぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間「車の中にいればイノシシなんて雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwww」
今からライブにいくんだが実況する
30過ぎてトッモってどうやって作ったらいいの、、、
今の時代に葬式やら墓参りやらが廃れてないって不思議だよな
日本国憲法では「人権」とは日本人にしか認められないのである
明日から大学生だけど注意点教えてくれ
湾岸戦争でベトナムがアメリカに勝ったことってタブー視されてるけどなんで?
自衛隊受かったんだけど寮にギターとか持ってって大丈夫かな?
アニメマスター俺氏観てないアニメが上がればチンコ晒すことを誓う
猫見っけた
枕かと思ったらJK2の妹の尻だったんだがwwwwwwwwww
プログラマじゃないけどプログラミングできるようになりたいやつこい
便利屋として犯罪してくれる人を紹介したらどんな罪になる??
なろうで主人公が女で面白い作品おしえて
花粉症ってさ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
プライベートライアンとかいう映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

書き込みレス一覧

<<前へ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
130 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:32:27.415 ID:1I1BAKr60
>>128
偵察した後に、野戦陣地を作って、その内側で拠点を作ったと思われる
だから時間がかかると言ってる
プライベートライアンとかいう映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:38:14.985 ID:1I1BAKr60
最初の戦闘の映像が評価されてるだけで、他は特に・・・
戦争映画としても中途半端だし
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
133 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:41:57.736 ID:1I1BAKr60
>>131
うん
それがロジを圧迫する要因の一つだよって話してたわけで
なにかおかしいか?
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
136 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:44:02.089 ID:1I1BAKr60
>>134
それはただひたすらに同じものを出荷するだけだからだよ
一つの工場から100種類も200種類も出荷しないでしょ?
それに、そうした民間の物流網はいきなり出来上がったんじゃなくて、少しずつ拡大してできていったものでしょ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
139 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:46:36.041 ID:1I1BAKr60
>>135
え、じゃあなんのために平時から有事関連法だの平和安全法制だの議論してると思ってるの?
いきなりちゃぶ台ひっくり返して新しい法律で全部対応しましょうってなると思ってるわけ?
危なくなったら日本は都合よくスーパーマンになれるんだったら、平時からいろいろ議論する必要なんかなくない?
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
141 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:48:26.279 ID:1I1BAKr60
>>138
それで、そのパンって形や大きさにどれくらい差があるの?
水、食料、武器弾薬、建築資材、燃料、装備と同じレベルで重量・形状に変化に富んでるの??
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
146 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:52:32.196 ID:1I1BAKr60
>>144
首都の、しかも一区画だし、即座に追い出して封じ込めたからなぁ・・・
その後のあの世界での世論の動向を見てる限り、けっこうのんきだし
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
152 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:56:10.365 ID:1I1BAKr60
>>148
パンだけ出荷してればよく、しかも分散して出荷する工場と
集積地に収斂する必要のある多種多様な軍需品のロジを同一視することからして相当常識と乖離してると思うが・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
155 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:57:01.651 ID:1I1BAKr60
>>149
攻勢を行うなんて本来は無理だろって言ってるの
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
161 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:00:38.090 ID:1I1BAKr60
>>156
だから、大量に一度に運べるのはパンというものの性質が大きいわけでしょ
パッキングのしやすさが全く違うじゃないか
そりゃ水や燃料、一部の食料等々はそれぞれある程度運べるだろうけど、装備や建築資材となるとそうもいかないし
それを運び込んで一か所に集積するとなると、さらに困難になる
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
165 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:04:14.376 ID:1I1BAKr60
>>163
そうは言っても銀座事件から一年は経過してなかったでしょ
ピニャたちを日本に連れてってから半年以内に実施してるわけで・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
166 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:06:09.473 ID:1I1BAKr60
>>164
一日の消耗品の数と運び込める物資の数の差の話をしてるの
大規模な攻勢を行えるのに十分な備蓄を行えるだけの機関があったとは思えないって指摘してるだけ
そりゃ時間をかければいつかは可能だが、そんな時間も作中に流れてなかったでしょって
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
172 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:16:37.157 ID:1I1BAKr60
>>171
主人公がコミケ絶対参加するマンだったおかげで季節の移り変わりが計れる
それを見るにどう考えても期間がない
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
177 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:22:18.525 ID:1I1BAKr60
>>171
諸侯の攻撃は日本側が野戦陣地を作ってはいたものの、拠点の構築が完全に終わる前だったわけで
その少し前から徐々にまず人員、次いで最初は武器・装備と水食糧から運び込むとすれば
伊丹隊が出発するころにようやく備蓄がある程度できるかなって感じでしょう
だから小規模な偵察隊の派遣にとどまっていたとも思われるわけで
そこから冬コミの時期に日本にきて、帰ってから夏コミまでに攻撃を開始したと考えたら、銀座事件から10か月も経ってないはずだ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
178 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:24:52.194 ID:1I1BAKr60
>>174
決戦を行うための物資を、たった一か所に集積せざるを得ず、しかも日々の消耗品も同じ搬入口から運び入れているんであれば通常の軍備より断然時間がかかる
前々から準備していたわけでもないし、大型兵器をどんどん投入して歩兵も車両輸送となると、数か月はかかるでしょう
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
183 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:32:21.647 ID:1I1BAKr60
>>179
あくまで銀座事件(夏コミ)から10か月であって
大規模な物資の輸送が可能だった期間は半年前後でしょ

駐屯地は半年で今の規模の要員を養いつつ武器弾薬の備蓄を行ったりしてるわけではないでしょ
運び込む物資の量は一日に数倍になるし、そもそも駐屯地だって門は一つじゃないからな・・・
駐屯場所の確保から初めて、部隊を維持するだけの物流を確保しつつ、大規模攻勢に備えるだけの備蓄も行わなければならず
それをたった一つの搬入口で賄うんだから相当時間かかるのは想像に難くない
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
186 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:34:52.733 ID:1I1BAKr60
>>184
交代って
その部隊の移動もまたその門から行うんだろうに・・・
なんの混乱もなくスムーズに出入りできると思ってるみたいだけど、出動の時だって多少ごたごたしてたのに
あれだけの規模の戦闘団を養いつつ、戦闘できる状態にもっていく物資を運ぶのにどれほど精密なダイヤを組んで動かせばいいのやら・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
189 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:37:06.112 ID:1I1BAKr60
>>184
営外者は消耗品なんてほとんど必要ないから、駐屯地で必要な消耗品の量と、国外の拠点で必要な消耗品の量は全然違う
全員を営内で長期間養うとなれば必然的に必要な物資の量は増える
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
192 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:42:19.133 ID:1I1BAKr60
>>190
だからその上装備も建築資材も武器弾薬も運び込まなきゃいけないんでしょ
特に装備や武器弾薬の消耗は平時の駐屯地の何倍にもなるわけで
あと全員営内にしても大して増えないなんてことはまずないからな
駐屯地の部隊の半数近くは普段営外に住んでるんだから
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
197 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:55:24.944 ID:1I1BAKr60
>>193
一人当たりが一日に利用する水の量が219Lとされてるからそっちの言うように25000人なら5475トン
一日当たり3.5トンの給水車が1564台必要な計算
この上さらに燃料はもっと多い
で、武器装備も必要なわけで
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
200 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 22:57:24.364 ID:1I1BAKr60
>>196
食品や飲料は衛生上の問題からあまり現地のものは食べない
もちろん現地のものを食べてるシーンはあるんだけど、基本的には全部自前で賄うつもりで搬入してるはずだ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
203 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 23:01:28.213 ID:1I1BAKr60
>>202
異世界に行って、浄水セット通せば問題ないって考えるか?
ある程度の大きさの異物は除けるが、水質の問題で腹下したり、菌がいる可能性だってあるのに
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
209 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 23:03:31.307 ID:1I1BAKr60
>>203
風呂トイレ洗濯は自衛官もするが?
風呂と洗濯は多少節約するとしても半分以下にはならないだろ
トイレはぼっとにすりゃいいだろうが、あれだけの建物でぼっとん便所なんかにしてるのかね・・・
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。