トップページ > ニュー速VIP > 2018年04月01日 > 1I1BAKr60

書き込み順位&時間帯一覧

175 位/22369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000002309715111212273



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
スプーン1杯10億トンの中性子星とかいう星あるけど
>>4のスレに>>8貼りまくって荒らすぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間「車の中にいればイノシシなんて雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwww」
今からライブにいくんだが実況する
30過ぎてトッモってどうやって作ったらいいの、、、
今の時代に葬式やら墓参りやらが廃れてないって不思議だよな
日本国憲法では「人権」とは日本人にしか認められないのである
明日から大学生だけど注意点教えてくれ
湾岸戦争でベトナムがアメリカに勝ったことってタブー視されてるけどなんで?
自衛隊受かったんだけど寮にギターとか持ってって大丈夫かな?

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
スプーン1杯10億トンの中性子星とかいう星あるけど
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 14:52:33.302 ID:1I1BAKr60
https://i.imgur.com/EmAojM4.jpg
イメージが必殺技
>>4のスレに>>8貼りまくって荒らすぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 14:53:27.346 ID:1I1BAKr60
ほだろ
人間「車の中にいればイノシシなんて雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwww」
19 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 15:00:50.063 ID:1I1BAKr60
タイムトラベラー「鉄のイノシシか!?」
今からライブにいくんだが実況する
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 15:02:12.117 ID:1I1BAKr60
全然vip人こねーな
30過ぎてトッモってどうやって作ったらいいの、、、
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 15:28:11.151 ID:1I1BAKr60
もてあそばれる30才
今の時代に葬式やら墓参りやらが廃れてないって不思議だよな
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:14:29.170 ID:1I1BAKr60
自分の心とうまく折り合いをつけるための儀式であって、誰もそこに科学的な根拠なんて求めちゃいない
そもそも科学は自然科学が全てじゃなくてだな・・・
日本国憲法では「人権」とは日本人にしか認められないのである
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:16:22.679 ID:1I1BAKr60
憲法は国際法や条約に影響を及ぼさないことが在日米軍関連の裁判でもハッキリしていてだな
明日から大学生だけど注意点教えてくれ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:27:52.385 ID:1I1BAKr60
大学がモラトリアムだった親世代の言う事を信じるな
遊んでたら普通に卒業できないからな
湾岸戦争でベトナムがアメリカに勝ったことってタブー視されてるけどなんで?
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:29:58.969 ID:1I1BAKr60
国家戦略と軍事をうまくかみ合わせられないからこうなる
まぁそもそも軍事を国家戦略完全に切り離してムダ金使ってる日本みたいな国もあるわけだが・・・
自衛隊受かったんだけど寮にギターとか持ってって大丈夫かな?
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:32:17.309 ID:1I1BAKr60
まず最初の半年はそんなもの置くスペース無い
その後は部隊による
俺がいた部隊では一年目からそんな調子乗ってるとシメられたが
湾岸戦争でベトナムがアメリカに勝ったことってタブー視されてるけどなんで?
25 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:34:23.499 ID:1I1BAKr60
>>23
そもそもドミノ理論自体がお笑い種だったわけで・・・
介入したから共産化しなかったとかそういう話じゃないんだよな
自衛隊受かったんだけど寮にギターとか持ってって大丈夫かな?
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:38:50.088 ID:1I1BAKr60
なおラッパMOSの教育ではラッパの吹奏よりも基本教練と身だしなみがほとんどを占める模様・・・
アニメマスター俺氏観てないアニメが上がればチンコ晒すことを誓う
38 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:57:40.441 ID:1I1BAKr60
FLAG
serial experiments lain
猫見っけた
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 17:59:32.813 ID:1I1BAKr60
ビニ…いや猫だ!!
枕かと思ったらJK2の妹の尻だったんだがwwwwwwwwww
6 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 18:07:23.299 ID:1I1BAKr60
さいざくいもていき
プログラマじゃないけどプログラミングできるようになりたいやつこい
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 18:07:53.033 ID:1I1BAKr60
どろん!!
便利屋として犯罪してくれる人を紹介したらどんな罪になる??
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 18:38:47.322 ID:1I1BAKr60
幇助罪
ただし、この規定がある犯罪をその犯罪者が起こした場合のみ
なろうで主人公が女で面白い作品おしえて
2 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 18:40:13.860 ID:1I1BAKr60
本好きの〜
はなかなかよかった
花粉症ってさ
4 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 18:44:57.905 ID:1I1BAKr60
出るぞ
大量の粉塵を吸い込んでるようなもんだし
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
5 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 18:51:54.830 ID:1I1BAKr60
あんな狭いゲートを通してしか物資が送れないのに、どうやって兵站を維持してるのかほんと謎
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 18:57:47.696 ID:1I1BAKr60
>>10
いや、派遣隊の人数にもよるだろうが、普通は一日分の食料と燃料送るだけでほとんど手いっぱいになるだろ
原作終盤みたいに大量の弾薬と燃料の消費にとても耐えられるとは思えないが・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:00:24.540 ID:1I1BAKr60
>>14
元自衛官として言わせてもらうが、備蓄は・・・な?
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:03:28.465 ID:1I1BAKr60
>>14
それに門が狭い分、一度に運び入れる量には限りがあるわけで
しかも物資の輸送だけじゃなくて人の出入りまで同じところでするしかないとなるとなおさら
国外の拠点で兵站を維持するのには相当な量の消耗品が日々必要になるんだから
その上武器弾薬までとなると・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:04:03.099 ID:1I1BAKr60
>>19
そのまさかだぞ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
29 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:09:59.413 ID:1I1BAKr60
>>26
普通はゲートを通さなきゃいけないなんて制約がないだろ
国外拠点にどっしり落ち着けられるなら海運か鉄道が一番理想的
次いで航空機で、トラックでの輸送は一番非効率で運べる量も少ない
でもあの狭い門しか使えないんじゃ、一度に門を通過できる台数が限られてるんだから、四六時中渋滞になっちゃうよ
しかも入るだけじゃなくて出てくる車両・人員も捌かなきゃいけないから、さらには入れる数は半減する
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
34 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:14:43.207 ID:1I1BAKr60
>>30
いや、だから
門の前までは大量にもってこれるだろうけど、それを一度に門に入れられないでしょって話してるの
いくら門の前で物資を大量に集積できたとしても、あの狭い門を通さなきゃいけない限り、駐屯拠点に一日に運び入れられる物資の量は制限される
そうすると日々消費される日用品や食料・水・燃料だけで相当な量になるから
武器弾薬を門の中に運び入れる余地はあまりなくなってしまうんじゃないかってこと
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
37 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:16:54.585 ID:1I1BAKr60
>>31
道路三車線分ってことは出てくる車両を考慮したら一度に入れられるのは1〜2台でしょ
特大型に物資を満載させて24時間送り続けたとして、最後の攻勢をやれるだけの燃料弾薬が集まるか結構疑問だが・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
39 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:18:23.437 ID:1I1BAKr60
>>38
少なくとも初期の頃は未知の感染症や毒を恐れて現地の物はできるだけ口にしないようにしてる
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
42 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:20:30.311 ID:1I1BAKr60
>>40
あの作品の最後の攻勢は戦車やヘリをバンバン動員して一気に攻め込むものだったでしょ
前線は都内からさらに離れた地点であって、最初の防衛線とはまた違うのよ
最初の防衛線ですら相当量の弾薬消費があったことは作中で語られてたし
攻勢に出るとなると加えて大量の燃料も必要になるわけで・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
44 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:21:50.213 ID:1I1BAKr60
>>41
平時はそりゃ時間的猶予があるからいくらでも備蓄できるけど
戦時で、しかもことが起きてから一年とたたずに拠点を構築して、反撃に出たわけでしょ
全然違うと思うが
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
51 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:29:35.865 ID:1I1BAKr60
>>46
一度軍隊を動かすのに必要な物資の山をその目で見て欲しい・・・
しかも拠点の構築と維持のための資材搬入も並行して行うわけで、戦闘さえできればそれでいいわけでもないし
ロジは軍事物の創作物で大概無視されがちだけど、維持するの相当大変なんだぞ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
53 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:32:29.187 ID:1I1BAKr60
>>50
平時の日本のロジと比較するのはナンセンス
いきなり発生した事態に対処する形であって、それを運ぶためのシステムから、さらにはなんにもない状態で一から拠点を築く必要性もあり
さらに反撃まで一年も経ってないことも忘れちゃいけない
その間にも局地的な戦闘が度々あったりしたわけで・・・
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
56 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:40:37.600 ID:1I1BAKr60
>>55
一から全部搬入して1年以内に必要な人員・物資・装備全部輸送するなんて絶対無理だろ
拠点づくりに要する時間と物資と日々の消費物だけで相当リソース食われるのに
一点一点だけを見れば数字上可能な気がするかもしれないが、考えなければならないことは非常に多い
拠点を作り維持し、敵の反撃をかわし、日々の生活を支え、その上で反転攻勢の準備までしなければならない
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
63 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:49:55.806 ID:1I1BAKr60
>>59
最終決戦は限定攻勢ではないだろ
前線基地も輸送システムも集積地も、一日二日でパッとできるものでもない
災害ロジのように既存の建物を使ったり、予めつなぎの物資を分散して集積しておけるわけでもない
どこからどの物資をどれだけ運ぶのか、ダイヤ組むだけでも本来は相当な時間がかかる
その上拠点だってちゃんとできるまでは集積できる量も限られるわけで
そんな中で長い車列とヒューイやニンジャ飛ばしまくっての敵拠点への侵攻となると、数か月じゃってもじゃないけど無理
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
66 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:52:37.907 ID:1I1BAKr60
>>60
その法整備と対応の計画がロクにできてないのが日本という国の特徴であってだな・・・
国民保護計画ですらツッコミどころ満載なのに、突発的で完全に想定外な事態に対応できる日本なんてそれこそファンタジーだよ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
71 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 19:58:59.242 ID:1I1BAKr60
>>68
いや、PKOと違って野戦陣地の作って敵に対処しつつの拠点づくりなんだから、まずは掩体と鉄条網の設置と塹壕堀りから始めて
円周防御できる体制を作りつつ、少しずつ拠点を広げていく形になるから、相当時間かかると思う
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
81 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:10:51.494 ID:1I1BAKr60
>>69
>>73
なんか話がすごく混同されてるが
今の日本の防衛法制では当然だけど外部からの直接侵攻が一番整備されていて、今回の事態は治安出動に該当する措置だから拠点の構築等々にも相当の制限がかかる
当然ながらこうした大規模な内乱を想定した図上演習なんてまったく行われてないし、ほぼ想定されてないと言ってもいい
兵站って言うのは平時からどれだけ準備しておけるかにかかってることはどの戦争見ても明らかであって、普通は戦争が起こりそうになったら少しずつ体制を転換する
でも今回は完全な不意打ちであって、追い出すのがまずはやっとだったわけでしょ
とりあえず侵入してきたのを鎮圧してから、何が起こるか分からないところへ行って拠点構築を行うわけで
そこで陣地構築すら行わないでいきなりばんばん工事するなんて絶対にあり得ない
それに駐屯地から直接出撃するならともかく、一度装備・人員を全て拠点に送って、その上で武器弾薬燃料の輸送まですることになるわけだから
国内の事案に対応するのに、国外へ侵攻するのと同じような対応が求められてる状況であって
そんな中でたった数か月で攻勢にまで転じられる体勢を整えるなんて神業に近い
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
83 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:12:51.420 ID:1I1BAKr60
>>76
いきなり現れた敵でしかもドラゴンだなんだとよくわからない勢力なわけでしょ
この程度の敵しかいないって言うのは全容が判明してから言えることで
相手の実情を完全に把握できない状況だったら、普通は全力の防御態勢を取るでしょ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
86 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:14:42.273 ID:1I1BAKr60
>>76
防御戦が終わってから派遣された主人公たちの任務からして偵察と状況の把握だったことも忘れちゃいけない
少なくとも最初の防御戦と拠点構築の時点では、敵勢力の程度は判明してないんだよ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
94 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:21:21.132 ID:1I1BAKr60
>>86
輸送力を担保するのは平時から組まれてる計画であって、特に時間的猶予がないミリロジだったらそれは欠かせないもの
だから特定の勢力との交戦を想定したら、それぞれの物資をどう動かすかはあらかじめ決まっている(ただし、自衛隊の場合は正直そこまで有事に対応できる想定があるとも言い難い・・・)
基本は有事関連法案で議論されたような事態に対処するように自衛隊はできてるわけで
いきなりなんだか分からない大量の敵勢力と交戦することになって、戦闘団規模での運用を東京で行うなんてのは完全に想定外
東京は自衛隊の武器弾薬の集積があまりされていないところでもある
そこに全国の駐屯地や民間から、必要物資を引っ張ってくるとなると完璧に動作するまでは相当時間かかる
偵察行動や限定的な闘いならできるかもしれないが、何度も言うが最後の攻勢は無理
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
97 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:23:07.644 ID:1I1BAKr60
>>88
自分が指揮官だったとして、なんだか分からない世界からなんだか分からない敵が攻めてきて
今度は自分たちがそのなんだかわからない世界に行って拠点作ろうっていうのに
大した敵がいないなんて断言できるか?
神の視点で物語を見てるからこそ言える事でしょ
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
100 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:24:41.425 ID:1I1BAKr60
>>99
要人奪還って空挺作戦の話か?
俺が言いたいのはその後なんだが
アニメではそこまでいってないの?
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
104 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:29:16.143 ID:1I1BAKr60
>>102
そうか・・・
その後に長い車列とヘリ団を引き連れての決戦があるんだよ
俺はそこが言いたかったが、なんか違ったみたいだの
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
106 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:32:07.250 ID:1I1BAKr60
>>103
現実の戦争では常に相手の軍隊を研究してるもんだよ
アメリカじゃあるまいし、常備軍でもないのに強力な装備をいきなり運用できる軍隊が突然現れたりするわけでもないからある程度予測できる
なんにもないところから降ってわいた敵と戦う事なんて普通は想定していないし、ましてや異世界がどうこうで、初の国外での戦闘ともなれば慎重に運用するものでしょう
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
112 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:44:43.825 ID:1I1BAKr60
>>110
情報は捉えた敵からしか得られない状況
統計とかでもそうだが、偏った母集団から得られる情報は事実を映し出さないことも多い
いくら先遣隊を送ったからって常識で測れない世界に侵入して、敵対勢力が存在するのを知りながら拠点を作るなら野戦陣地をまず構築するものでしょう
というか最初の防衛戦で典型的な野戦陣地が構築されてたじゃん
しかも中隊が作るような簡易なものじゃなくて、鉄条網や塹壕をある程度備えた上で、火砲のための掩蓋まであったし
防御態勢が整う前に敵地で拠点の構築なんて普通行わないのを考えれば、それなりの時間をかけたと思う
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
113 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:46:50.551 ID:1I1BAKr60
>>111
まずは銀座側にゲート入口をキルゾーンにする機関銃陣地を備えて、侵入はその後でしょ
いきなり不確実な敵地に防衛の要なんかおかない
先遣隊派遣したてる間丸裸だったわけないだろうし
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
116 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 20:56:00.528 ID:1I1BAKr60
>>115
帝国は辺境諸邦の国々を従えて成立しているタイプの国だったでしょ
それぞれの国の連合軍が後に攻めてきたことからも分かるように、帝国だけが軍事力を独占していたわけでもない
最初に銀座に侵攻してきたのは確かに帝国からの遠征軍だったが、近隣の諸邦が攻撃してこないとも限らない
そもそも先遣隊を送っただけで、帝国の戦力や政治・外交情勢まで即座に把握できるわけでもなし
慎重すぎるくらい慎重な自衛隊が、そこで緊張を解くとは思えない
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
118 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:01:59.320 ID:1I1BAKr60
>>117
通常の陣地構築なら半日あればできるけど、砲のための掩体とか、屋根型鉄条網の設置とか、歩哨壕まであったようだし・・・
全部作ると数日はかかると思われる
徐々に占領地を広げていくスタイルだろうから、それを何度か繰り返すことにもなるだろうし
派遣決定までに何日かかったか知らないけど、あの規模の拠点を作るには最低一月はかかるかと
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
119 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:04:52.861 ID:1I1BAKr60
すまん
キルゾーンの話か
それはおそらく土嚢だろうし、そんなかからんだろうね
そこから先遣隊派遣して、さらに首相の異世界に対する解釈をなんとかして
それに侵攻を退けた後の派遣だから事後承認での派遣も無理だから、国会の承認を得て・・・
ようやく侵入して拠点を築くことになるわけで、一月ってことは無かろうが2,3週間はかかりそう
GATE見てるけど自衛隊強過ぎね?
125 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2018/04/01(日) 21:18:07.799 ID:1I1BAKr60
>>122
>>124
知ってるよ
だからまず特地を日本の領土とする解釈を固めて
その上で暫定的には治安出動、その後に特例法での出動と権限の拡大でしょ
要はゲートさえ抑えてしまえば国民への被害はなくせるんだから、銀座側の防御を固めて偵察した後に拠点を作らないと
いきなり銀座から出てって不確定な要素の中に飛び込むなんてそれこそ危機感が足りてない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。