トップページ > ニュー速VIP > 2017年11月15日 > 9KRU/xvyK

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/18573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4964141781810000039355300000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
論理学的にいうと「安倍が死ねば、日本は幸せになる」という命題があるとき、安倍が死んでないならこの命題は必ず真である
煽る→殴らせる→通報→現行犯逮捕→豚箱にぶち込むってできないの?
愛知県豊田市のセフレマスターだけと1人譲ってやる
親中派←売国奴乙 親米派←売国奴乙
企業「人手不足で困ってるの!会社が潰れそうなの!うちで働いてください!!!」俺(35歳・無職)「働かせてください」
都民「お前どこ出身?」千葉「千葉県だよ」さいたま「チバニアンwwwwwwwwwwwwwww」
制御を失ったトロッコの先には5人、分岐線には1人います。誰も避難できません、あなたは分岐器を操作できます
お前らなんで亀の手食べないの??
文系理系論争で理系を完璧に論破する方法発見したwwwwwwwwwwwwwwwwww
文系「生きるとはどういうことなのか?真理とは何なのか?存在とは?認識とは?」

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
俺が考えた経済政策「ロリコノミクス」を評価してくれ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 14:57:23.410 ID:9KRU/xvyK
>>7
もちろん個体差はあるから定期検診をすればいい
俺が考えた経済政策「ロリコノミクス」を評価してくれ
11 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 14:58:31.836 ID:9KRU/xvyK
>>9
税控除の話か
それはいいアイデアだな
俺が考えた経済政策「ロリコノミクス」を評価してくれ
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 15:03:58.218 ID:9KRU/xvyK
>>12
この前のをバージョンアップした
俺が考えた経済政策「ロリコノミクス」を評価してくれ
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 15:13:04.591 ID:9KRU/xvyK
>>14
本人です
移民は労働者の所得に低下圧力となるから格差が拡大するしデフレ化するし市場経済的に持続的じゃない
俺が考えた経済政策「ロリコノミクス」を評価してくれ
17 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 15:32:46.488 ID:9KRU/xvyK
>>16
学歴は内緒だ
勉強は興味を持ったなら環境が整ってるうちにしといた方が効率いいと思う
あとで興味を持っても環境が整ってないと同じこと学ぶのに何倍もの苦労をする
ジンバブエで軍部のクーデーター 成功する 首都郊外で軍が展開
20 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 16:08:37.568 ID:9KRU/xvyK
>>6
日本だと江戸時代くらいな感じか
ジンバブエで軍部のクーデーター 成功する 首都郊外で軍が展開
21 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 16:09:46.284 ID:9KRU/xvyK
>>7
欧米は政府ぐるみでやってるんじゃね?中東やウクライナと同じで
ジンバブエで軍部のクーデーター 成功する 首都郊外で軍が展開
22 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 16:13:21.823 ID:9KRU/xvyK
>>13
安倍ちゃんよりだいぶマシっぽいな
GDPが上がってるというけど個人消費は落ち込んでるってさ
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 16:50:25.465 ID:9KRU/xvyK
国内で経済が循環すれば波及もあるはずだけど
輸出企業が海外で得た利益を内部留保したり一部を投資に回してもそれが海外工場だったり、従業員に還元されなかったりすると国内には波及しないじゃん

海外で作って海外で売る間に日本の企業を経由してその企業の内部留保を積むだけでGDPは上がるけどそれだけだよね
法人税も下がってその分も内部留保を押し上げるけど従業員にほとんど還元されないから個人消費に反映しないよね

多少なり還元されたとして実質賃金が微増しても社会保障や税負担を考えると可処分所得減ってるよね
そりゃ個人消費なんてできないよね

って認識で合ってるよね
GDPが上がってるというけど個人消費は落ち込んでるってさ
3 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 16:55:40.299 ID:9KRU/xvyK
>>2
個人の預貯金って増えてるの?
GDPが上がってるというけど個人消費は落ち込んでるってさ
8 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 17:10:14.790 ID:9KRU/xvyK
>>4
なるほど
やっぱ金を使わなくなってんだな
GDPが上がってるというけど個人消費は落ち込んでるってさ
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 17:14:09.202 ID:9KRU/xvyK
>>7
そうなの?
んじゃ内部留保は増えてないし、投資も海外でなく国内に十分還元されてるんだな
GDPが上がってるというけど個人消費は落ち込んでるってさ
10 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 17:22:48.805 ID:9KRU/xvyK
>>6
増えてるっぽいな
家計の金融資産が増えてるってことは政府や銀行の負債が増えてるってことでいいんだよな??
んで銀行はその負債に対する資産が国債とか日銀当預だったりして、
政府は国債とかの負債に対する資産が国民や企業から徴収する税金メインてことで
企業の税は国民の労働で賄われるんだし
結局家計の金融資産が増えるってことは国民の労働負担や税負担が大きくなるってことになる

という認識は合ってる?
GDPが上がってるというけど個人消費は落ち込んでるってさ
12 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 17:50:21.457 ID:9KRU/xvyK
>>11
リフレ派は金融政策でインタゲクリアするぞという主張でしょ
クリアしてないのに財政やり始めたら大規模緩和は何だったんだってことになるよね?少なくともアベノミクスは失敗したことになる
そもそもリフレ派は流動性の罠なんか無いぞという主張だから財政ほったらかして金融一辺倒だったんじゃないの?
財政やるぞって言い出したら言ってたことと食い違ってこない?
他方で反リフレ派は流動性の罠だから金融政策ではインタゲ無理無理、財政やれよという主張でしょ
金利が上がりすぎない程度の金融操作はやるとしてもさ
ビール瓶で人を殴ると何罪かというと
9 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 17:56:23.824 ID:9KRU/xvyK
これ暴行障害どころか殺人未遂になるかもしれんのはいいとしてさ
ビール瓶割れてたら器物損壊もついてたよな
GDPが上がってるというけど個人消費は落ち込んでるってさ
13 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 18:03:25.821 ID:9KRU/xvyK
>>11
むしろリフレ派的には雇用が回復したらなおさら市場原理に任せていいという話に行かなきゃおかしいんじゃないだろうか
日本一難しい問題!!!!
15 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 18:15:13.582 ID:9KRU/xvyK
1だな
体に対して首が長くてこれから成長しそう
他のやつはもう成長止まってるだろ特に5
AV女優から普通の女優とか声優に転身できた人っているの?
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2017/11/15(水) 18:17:48.122 ID:9KRU/xvyK
>>13
それっていわゆるストリップ小屋
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。