トップページ > ニュー速VIP > 2017年02月04日 > YZKgngQX0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/17989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000809243513528000014136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
悲報 芝浦工大ぬるい [無断転載禁止]©2ch.net
女子大生の家が裕福率高くね? [無断転載禁止]©2ch.net
理系は国立じゃないとだめってマジ? [無断転載禁止]©2ch.net
新型Xperia五機種が発表されるらしいが [無断転載禁止]©2ch.net
トランプ大統領令出しすぎワロタwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
ダウンタウンの面白さが全く分からない、ピクリとも面白いと感じない [無断転載禁止]©2ch.net
安倍ちゃんGJ「パンティー大臣の逮捕歴?調査なんて不要なんだが?現行犯で逮捕されたって?知らない」 [無断転載禁止]©2ch.net
大山のぶ代が痴呆で廃人になってるけどあの人の人生って何だったの? [無断転載禁止]©2ch.net
松屋にレクサスの車止まっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
親子関係劣悪で結婚したやついる? [無断転載禁止]©2ch.net

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
自宅のトイレをちょいオサレにしてみた! [無断転載禁止]©2ch.net
163 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:19:21.336 ID:YZKgngQX0
>>160
少しインテリア勉強して脱ニトリ、無印やってるけど
モンステラとか使ってる時点でだめだな
ソファとクッションの選定にコーヒーテーブル、ティッシュボックスや
ラグのセンスも全然ない

色も白と茶色使う以外アイデアが浮かばない
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:20:18.180 ID:YZKgngQX0
>>10
タイとかだと日本企業の賃金安すぎて人集まらないからな
労働法無視して日本国民を奴隷のように働かそうってのは
経団連だけでなくパソナの会長が政府の中枢にいすわってるのもある
竹中平蔵なんて人な
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:22:08.201 ID:YZKgngQX0
>>11
理解してないのにスピンアウトって言葉を使いたかったのか
アメリカは日本の先いってる部分もあって
西友の親会社、ウォルマートではたらいてる人は時給安すぎて暮らしてけないから
会社がフードスタンプ(ナマポ)申請しろと推奨してたりする

アメリカは大手の工場で働く人達の時給は日本寄りは全然いい
ドイツはアメリカの二倍くらい。自動車工場で非正規が時給4000円くらい
自宅のトイレをちょいオサレにしてみた! [無断転載禁止]©2ch.net
175 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:23:26.567 ID:YZKgngQX0
>>167
インテリアに目覚めた最初に通る道だからな
努力の片鱗はあるが個性もセンスが無い
日本人は色の組み合わせ下手だから外人の色使いパクってみ
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:26:06.015 ID:YZKgngQX0
>>14
どうしてそういう妄想を本当のように語るのかな
低学歴ってだから相手するのいやなんだよね
http://images.slideplayer.com/19/5740633/slides/slide_3.jpg

ドイツの最低賃金は時給1020円
いちばん田舎で最低編の賃金でこれ
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:27:19.891 ID:YZKgngQX0
>>16
知りもしないのに妄想で色々いうって良く強気になれるな?
すぴん アウト?
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:29:35.820 ID:YZKgngQX0
>>19
アメリカは7.25ドルだから時給870円
これだときついな

合衆国だから設定する最低賃金より低いところもあるらしい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/88/US_minimum_wage_map.svg/310px-US_minimum_wage_map.svg.png
赤が低い。州法の労働法のが強いのかも
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:31:36.973 ID:YZKgngQX0
>>21
いや、嘘を平気でソースなしで思い込みでかく人って
その自信はどこからくるのかと

>>22
日本の正社員って賃金だだ下がりだから日本で正社員ってどうなんだろうな
400万くらいに落ち込んでる
http://yamashitamasahiro.com/wp-content/uploads/2013/08/nendaibetu.png
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:32:29.517 ID:YZKgngQX0
>>25
海外に住んでて高給取りだすまん
>>11みたいな嘘はどこから情報仕入れてるの?
知りもしないで思い込みで強気にでちゃったんか
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:33:07.327 ID:YZKgngQX0
>>27
お勧めする。大手ならすすんで若い時は進んで手を上げて海外駐在おすすめ
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:33:32.403 ID:YZKgngQX0
>>28
具体的に賃金以外に何があるかあげてみよう
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:34:41.509 ID:YZKgngQX0
>>30
普通に考えると正規雇用が増えたか否かで雇用が増えた、減ったって表現すると思うけど
蓋開けると正規雇用が減って非正規が増えてるのに増えたといってる

大本営発表を垂れ流しにするのがいけない
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:36:09.763 ID:YZKgngQX0
>>32
時間ってのはなに?具体的な意味がわかってないな
賃金以外に重要なことってのは
労働時間なのか余暇なのか、時間外労働なのか
労働環境、人と人との社会的関係
これくらいは出せないのか

欧州だと休暇1ヶ月連チャンでもらえる
時間はたっぷりある。給料もたっぷりある
でも失業者が多い
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:36:52.858 ID:YZKgngQX0
>>35
そもそもドイツが非正規でも高いのは専門職が多いからな
頭よいはずなのに最低時給で否定された気持ちはどう?
ドイツの最低時給みた?理解できた?
あたまよいキミ!ドイツは専門職が多いから給料が高いキリリリーなんて
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:39:30.158 ID:YZKgngQX0
>>37
言葉だけ出来れば可能ではある。日本人の職人系は有能だから
海外いけば給料腐るほどもらえるってのはある
言葉の壁が問題だな

>>38
非正規が増えてるのは未婚率上がってるから女が低賃金で働かざるえない
正社員の給料が減ってるから結婚しても奥さんがパートにでる
ここらへんが非正規雇用が増えて正規雇用が減ってる理由
http://kabuzen.com/soubakan/gazou/hiseiki.gif

http://www.taira-m.jp/%E8%8B%A5%E3%81%84%E5%A3%B0%EF%BC%91_%E9%9D%9E%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85.png
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:42:05.771 ID:YZKgngQX0
>>41
なにをうけてじゃあなの?
じゃあの使い方を理解してる?

ドイツ企業は車のフォルクスワーゲンとか知ってる?
もっと賃金安い中国に作ってる
資本主義の基本。安い人件費のとこで工場作る
中国も割高になってるからこんどは別の途上国へとなる
最近だと民主化されて民族浄化中のミャンマーとかが注目されてる


>>42
精神論の知ったかでは何も理解できない
低学歴ならではだな。
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:43:10.296 ID:YZKgngQX0
>>45
どうしたんだい?

>>44
派遣やってる内容によるけど何もスキルなかったら
海外の飲食とかかね
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:44:39.399 ID:YZKgngQX0
>>48
強気の精神論はすばらしい。
でも何も知らなかった無知でそこまで強気に語れるのはどうして?
その自信はどこから溢れてきたんだ?

働くのは賃金いがいにあるって豪語して
こちらが具体的にって質問したら
時間

漠然としすぎた回答じゃないか。具体的な意味がわかってないのかね?
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:45:46.544 ID:YZKgngQX0
>>49
会社説明会で説明会場に施錠
その場で内定
海外旅行がついてくるとかな

海外の良い大学に出ればいまでも企業が学部ピンポイント狙い撃ちで
レストランで食事会開いてリクルートとかしてる
日本人って国籍はわりと海外就職で美味しい
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:46:55.843 ID:YZKgngQX0
>>52
具体的な説明する時は
時間、給料以外に時間の何を大切にするのかってのを
日本の労働環境を考えながら語る

大学なり行って勉強したり就職すれば質問に対する答えで具体的にっていわれたら
こういうふうに答えるのが普通

具体的に答えろ

時間!
小学生かよw
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:48:12.314 ID:YZKgngQX0
>>51
自民党政権化だと首相でも竹中平蔵が食い込んじゃってるからまずムリだろうね
企業の業績事態は海外の先進国とそうかわらんけど給料として吐き出さなくて良いとなってるから
賃金がじりじり下がってる
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:49:12.754 ID:YZKgngQX0
>>56
トラックは人足りなすぎて免許制度変更してそれでも足りないという
昔は和民の社長みたいに数年間佐川で働いて起業できるくらいはたまったらしいけど
荷物破損すると自分で弁償したりするみたいな業界らしいしな
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:52:42.356 ID:YZKgngQX0
日本人はスペックが低いから給料が悪いわけでないのが悲惨

>>58
物価、物の値段ってのを考えないといけない
名目ってのは見た目のお金

105ってのは%で考える
もっと簡単に考えると2006年に105円だった賃金が
2015年には95円になってる
実質賃金は下がり続けてる
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160208000935_commL.jpg
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:54:14.385 ID:YZKgngQX0
消費税が3%あがりました
100円の商品が103円になりました
物価があがりました
賃金も3%以上あがらないと実質賃金は下がる

政府は名目賃金が上がったといってる
実質下がったなんていったら低学歴の低所得者から石ぶつけられるからな
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:56:30.624 ID:YZKgngQX0
>>60
消費税上げてるのに円安なのにデフレ気味だから
https://assets.weforum.org/editor/x9_Kk2E2UgE-IZl3Kor4ORPcy2Ucbit2sdnq8fwEi78.jpg

理想的には年率2〜3%の物価上昇

アベノミクスではリフレーションでもってこうとしてるけど
うまくいってないね。政府支出増やして何とかしようとしてるけどコレも難しい
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 15:59:13.401 ID:YZKgngQX0
>>62
低学歴すぎる。解説してやろう
消費税は財務省主導
今のペースだと日本が財政破綻する
IMF、国際通貨基金から怒られた
にほんよ、借金かえすきあるのか?破綻させるつもりか?
財務省「2020年までになんとかします」
難しい言葉で言うとプライマリーバランスの黒字化

何とかするのに急ピッチで消費税15%くらいまで上げる必要があった
だから野田政権だろうが安倍政権だろうが消費税をスピードあげた

ちなみに消費税増税見送ったのは景気悪い
安倍政権は諦めたw
プライマリーバランス、20年度の黒字化がさらに困難な状況に
https://thepage.jp/detail/20170202-00000008-wordleaf
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:00:52.408 ID:YZKgngQX0
>>64
君みたいに勉強できない人達が世の中が大半だから
脳内を明るくする方に力を注いだ。コレは大成功した
データは非常に悪い。でも心は明るいという。
安倍政権の支持率が高いカラクリでもある。

今度はトランプ助けるために年金の運用資金を使ってアメリカの公共投資を助けるらしい
テレビニュースでは流れなそうではある
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:02:24.599 ID:YZKgngQX0
大企業は法人税をおさめない
先進国共通の悩み
ならどこで税金とるの?
庶民から消費税をとる

日本が破綻を避けるのに消費税どれくらい必要って計算があって
消費税32%まで上げればなんとか破綻しない
破綻しないだけで借金はかえせない
キモオタ大絶賛のS660とかいう車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:03:34.156 ID:YZKgngQX0
開発責任者との写真
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/8/0/660/img_8030ad93698c671475778e5946641944274771.jpg

後ろにたっても小さいな
大きそうに見える重みのあるデザインだから脳が混乱する
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:05:59.226 ID:YZKgngQX0
>>68
お勉強できるとこれだけ差がでる
脳内お花畑になって精神だけ強くなってもしょうがない
頭がないと稼げないし情報も手に入れられない

欧州だと一ヶ月連続で休暇もらえるし日本より賃金いいぜ
みんなだらだら働いてるし頑張る必要もない
北欧なんて6時間労働入れはじめてる
自宅のトイレをちょいオサレにしてみた! [無断転載禁止]©2ch.net
212 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:08:09.416 ID:YZKgngQX0
>>180
転載されるしいやだよ
興味もったら色んな部屋の写真とかみるといい
そうするとニトリとかの既成品臭さから抜けだして
今はまってる楽天とかの安いインテリアショップもどきの沼から抜け出せる
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:11:45.505 ID:YZKgngQX0
>>71
生活保護をもらえる金額と最低賃金を天秤にかけると
どうなるかわからんけど
日本で育つと精神的な充足が無職だとクビくくりたくなるしな

>>70
お前のことな。
景気が良いとか悪いとかは数字で出る。
GDPでみてもいいし、正規雇用や実質賃金でもいい

景気が良かった頃の日本って利子が8%とか
給料はこのペース以上に年額上がる
経済の基本のきで景気が良いとお金借りたい人が増えるから利子が上がってく
給料も上がってく

自民党以外がやったらどうかというと
どの政権がやっても無理な話だけどねw
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:13:58.964 ID:YZKgngQX0
>>72
英語圏。休み一ヶ月もらってるから実家に嫁つれて戻ってきてるよ
子供は学校あるから友達の家に預けてる

>>73
ニートの数は減ったというデータがでてたけど
ニートの定義をかえたんだっけ
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:16:59.058 ID:YZKgngQX0
>>76
国民がそれを望んでるんだから仕方ない
国民が投票して当選してるのが議員

>>75
たとえ微増で増えたから増えまくったってのも
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:18:50.917 ID:YZKgngQX0
>>78
むしろ原発事故とオリンピックと熊本の地震とアベノミクスで政府輸出
税金投入しまくって下支えしてるから底辺は就職しやすい状況
無理やり建設バブル作ってる

アベノミクスで政府支出増やせってことらしいからこれから暫く
湯水のように税金を投入してく
経済学者の実験台になってるけどあまりうまくいってない
自宅のトイレをちょいオサレにしてみた! [無断転載禁止]©2ch.net
216 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:23:06.264 ID:YZKgngQX0
>>214
画像検索で外人の部屋を探すとか雑誌を探す
センスが磨かれる

ネタのトイレ画像なら
http://www.emlii.com/images/article/2014/03/5331d76ca766a.jpeg
こだわりあるだろ
http://i.imgur.com/26m35rn.jpg
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:25:33.914 ID:YZKgngQX0
>>81
経済政策ってのは限界があるから諸説あるけど下支えするのには役に立つ
ただし税金を湯水のように投入しても景気がよくなるわけでもない
ここはその通り

政府と日銀が日本株上がって日経平均が上がったから景気がよくなるわけでない
日本企業がもうかりまくって働く場所提供して底辺の給料が良くなると景気よくなる
賃金が高くて働く場所がないとお金は使えないから景気はよくならない

トランプ大統領は短期的に大企業の雇用をアメリカで増やすというのは
強引だけど効果がある方法
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:26:56.001 ID:YZKgngQX0
経済学者も日本使って実験しちゃって失敗認めるわけにもいかないから
金融政策が駄目?財政政策だ!といってる
海外だと日本のアベノミクスは数年前に失敗しましたって評価がでてる

日本だけ道半ばになってるらしい
新生活始まるからネット回線についてググってたんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 16:32:43.918 ID:YZKgngQX0
上流回線がOCNはやめておく
au系にしとけばいい
コレがポイント

どのプロバイダーでもOCN系とかFLETS系はやめとけ
地獄見る
山形で凄いラーメン食べてきたんだがいくらだと思う? [無断転載禁止]©2ch.net
12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 17:43:27.153 ID:YZKgngQX0
臭そう
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 17:53:54.385 ID:YZKgngQX0
>>84
>>1以外の資料に赤旗使ってる?

>>85
困るのは結局国と国民
大企業は困るようで困らない
国内市場を適当にやって海外にどんどん進出してしまえばいい

世界の大企業が法人税払わないで租税回避してる理由はこれ
他がどうなろうと関係ない
中年期間工おじさんが質問に答える [無断転載禁止]©2ch.net
70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 17:56:55.872 ID:YZKgngQX0
ドイツだと同じ仕事の期間工が時給5000円
日本の期間工は時給どれくらい?
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 17:58:03.246 ID:YZKgngQX0
>>87
アメリカでも完全雇用状態だけど上向かず
完全雇用の定義変えようとしてる
日本も似たような状態ではあるけど
正規になれない新卒が非正規に大量にいってるから問題がある
松屋にレクサスの車止まっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 17:58:57.930 ID:YZKgngQX0
>>26
深夜にしかいったことないがドンキは高級車止まってない
ゴキブリみたいな軽自動車ばかり
キモオタ大絶賛のS660とかいう車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 18:00:20.156 ID:YZKgngQX0
高専卒だかを抜擢したとかで話題になった
「S660」ホンダの26歳若手社員は、なぜ軽スポーツカーを開発したのか?
http://www.huffingtonpost.jp/2015/04/19/mukumoto-ryo-honda-s660_n_7095164.html

玄人受けがわるいのは詰めが甘いせい
でも好きな人もいるから賛否両論
結局若い人にはうけなかった
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 18:03:58.210 ID:YZKgngQX0
>>89
物価を無視した最低時給
最近オーストラリア人がよく日本にスキーしに行くのは日本の物価が安いから
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/21/Hourly_Minimum_Wages_in_Developed_Economies,_2013.png

スペインとか物価安いから日本より低い
トランプが大騒ぎしてるメキシコに世界の自動車が工場作る理由はこの時給ランキングみるとわかる
安部首相「雇用が増えた」俺「増えたのは非正規雇用37.5%」 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 18:05:54.201 ID:YZKgngQX0
>>90
大企業が日本国内だけで利益を得てるなら主張は正しい
海外で稼いでるなら日本がどうなろうが問題ない

世界の大企業が本社のある国家のこと考えたら
オフショアで脱税せず率先して法人税を払って国を豊かにする
パナマ文書で先進国、特にアメリカと日本は報道押さえつけて
タックスヘイブン塞がなかった理由

生贄にamazonとか数社訴えて法人税とるていどでおしまいさ
キモオタ大絶賛のS660とかいう車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 18:07:12.909 ID:YZKgngQX0
独身の時に乗るか結婚してファミリーカー1台+2台持ち
2シーターの難しいとこ
割とマジで英語話せる人に聞きたいんだが [無断転載禁止]©2ch.net
63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 18:08:47.191 ID:YZKgngQX0
喋るってのは色々ある
低偏差値高校の女子高生の喋りでも喋れてるだろうし
高偏差値高校の高校生でも喋れてる

スピーキングとリスニングとライティングできて1級くらいはある
割とマジで英語話せる人に聞きたいんだが [無断転載禁止]©2ch.net
68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/02/04(土) 18:10:29.706 ID:YZKgngQX0
アナウンサーみたいに言葉を選んで日本語で説明できる?
ほとんどの日本人は出来ない

挨拶したあと雑談できる?
下手な人はこれすらできない

好きな人に自分の魅力を会話でアピールできる?
大多数の若者はできない。

話せるのにも色々ある
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。