トップページ > ニュー速VIP > 2017年01月14日 > D+YAhdnc0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/18520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数18400000000001833681145291814304211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
【悲報】北朝鮮の女子大生と日本の女子大生がそっくりすぎたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net
お前ら「女子大生のリクルートスーツ姿に興奮するよな!」←なぜ? [無断転載禁止]©2ch.net
初めて関西行って気づいたんだけどこっち距離感近すぎじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
日本って10年前くらいからかっこいい表現能力失いすぎじゃね?なんでこうなったの? [無断転載禁止]©2ch.net
生きてるってなんだろう [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:03:40.394 ID:D+YAhdnc0
https://www.jal.co.jp/tabi/zekkei/dom/d087/img/d087_wallpaper_1920.jpg
こういう場所って
・どうやって回覧板回すの?
・小学生どうやって学校行くの?
・雪の時はどうやって外出るの?
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:04:15.944 ID:D+YAhdnc0
>>14
気になるなそういう文化
コンビニなのに値引きって信頼社会なのかな
お前ら「女子大生のリクルートスーツ姿に興奮するよな!」←なぜ? [無断転載禁止]©2ch.net
81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:04:55.100 ID:D+YAhdnc0
>>80
お前さんが監督だったらどうする?
資金は無尽蔵って想定でかいてみて
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:07:27.417 ID:D+YAhdnc0
婆ちゃん死んだときに五所川原っていう日本の本州で最も過疎地で大自然の広がる地帯にいって
クソ寒い冬に涙目になりながら葬式したんだけど

その五所川原の倍以上のスケールで感動したのがその後にカシオペアで行った北海道だた
ただし俺は行った場所は札幌と函館だけ(あとから特急で引き返して五稜郭や朝市を見た)で
それ以上のスケールだという道東や道北はみていない
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:11:13.022 ID:D+YAhdnc0
>>19
ガソリンスタンドが気になるな
地図で見ると都会が1つもないこういう地帯の端っこに住んでいる人とかってどなの
http://www.hidaka.pref.hokkaido.lg.jp/img/top/map.gif
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:11:40.559 ID:D+YAhdnc0
>>23
その代り夜中でもドラム叩き放題だろうな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:12:32.111 ID:D+YAhdnc0
>>21
吹雪の中でも歩くの?

http://blog.ropross.net/wp-content/uploads/b00.jpg
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:14:28.848 ID:D+YAhdnc0
>>26
そりゃ東京から東北行くくらいだからな
実際は道がグネグネしてるしもっと遠いのだろうが
https://cache.togech.jp/wp-content/uploads/2013/08/5212eac89cc67-e1376971533761.jpg
http://onsen.hokkaidouzuki.net/ph/nihonmap-thumb.jpg
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:14:41.406 ID:D+YAhdnc0
>>30
冬にやったらどうなるんだろ
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:15:12.087 ID:D+YAhdnc0
>>28
自由人が育ちそうだな
大志抱けちゃうな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:17:08.883 ID:D+YAhdnc0
>>32
だからこそ知りたいんだけど札幌や道南みたいなそれなりに人口密度があって都市が続いている地域はまだわかるとして(それでも内地よりは密度薄くて間隔広いとはいえ)
たとえば道東や道北ってどうなんだろ釧路と旭川以外に都市って言えるレベルの場所はないし
その釧路も人口や経済力的にはそろそろその水準じゃないし、日高地方って1つも市政がなくて支庁がある中心地さえいまだに様似町だろ
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:18:38.515 ID:D+YAhdnc0
襟裳岬や知床岬に住んでいる人って都会に行く場合はどうするの
飛行機チャーターするの?電車に半日くらい乗って札幌出るの?それとも出ないで生活する手段あるの?
お前ら「女子大生のリクルートスーツ姿に興奮するよな!」←なぜ? [無断転載禁止]©2ch.net
83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:19:05.175 ID:D+YAhdnc0
>>82
おk
今までのシリーズにダメだししてくれ
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:22:20.972 ID:D+YAhdnc0
襟裳岬から最寄りの「市」は苫小牧か帯広でどちらも100q越えてる
帯広が若干近いけど鉄道と道路の関係は苫小牧の方が事情がよさそうでフェリー乗り場まで170qは死ねる
http://shopping.c.yimg.jp/lib/furusato-choice/61205690g.gif
http://www.hidaka-king.com/img/about3town_map03.jpg
函館や旭川みたいなほどよい「都市」がなくて札幌が遠い
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:22:35.977 ID:D+YAhdnc0
>>38
Amazon儲かるな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:28:02.639 ID:D+YAhdnc0
>>42
いいねそういうのロマンがあっていい
大都会札幌人ってのは自虐じゃなくてたぶん本気でそうなんだろうな
だから札幌ってギラついてるんだろうなすすきのとか
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:28:50.960 ID:D+YAhdnc0
子どもたちはあの広大な過疎地帯の道路を通学するのは大変だと思う
うんこしたくなったらどうすんの?
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:29:40.812 ID:D+YAhdnc0
あと過疎のために事実上の町になってる市もあるよね
道央地方には現時点では村規模にまで小さくなった市もあると聞いたことがある
夕張はまだいいほうらしいい
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:30:04.249 ID:D+YAhdnc0
>>48
お前らみたいなのならそれでいいけどさ
もしも女子高校生がうんこしたくなったら?
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:31:06.122 ID:D+YAhdnc0
>>52
ドライブ中の車が見えるだろ
俺だったらうっかりそんなの見たら興奮してそのまま前方不注意で木に激突してしぬな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:31:43.101 ID:D+YAhdnc0
>>50
俺が行ったことある広島市より栄えてたから大都会だよ
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:32:32.556 ID:D+YAhdnc0
高齢化してるから安心っていうけど逆じゃね
老人の方が病院通いとか介護とかでお世話になるものが多いから
むしろ逆に気になる若いとどうにでもなる
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:33:49.547 ID:D+YAhdnc0
http://blog-imgs-91.fc2.com/a/b/c/abc60w/IMG_0001_20160628185518e9e.jpg
1県まるごと都会どころか「都市」がない地帯がざらにあるな
日高などは「都市」どころか「市」がない
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:35:07.854 ID:D+YAhdnc0
こういう道路で通学中突然下痢になってウンコしたくなったときは隠れる場所がないけどどうするの?
https://ellora.biz/wp-content/uploads/2014/11/hokkaido-road.jpg
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:37:21.168 ID:D+YAhdnc0
ここでうんこしたいときはどうするの?
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/32c1fc6f44f714d31985636fdcc269d2b423c864.93.2.9.2.jpeg
お前ら「女子大生のリクルートスーツ姿に興奮するよな!」←なぜ? [無断転載禁止]©2ch.net
85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:37:39.573 ID:D+YAhdnc0
>>84
多すぎても考え物だが
ブームならしょうがない
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:38:10.003 ID:D+YAhdnc0
>>60
クラスのかわいい女の子が通学したらうんこくさかったらいやだな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:42:44.224 ID:D+YAhdnc0
今はクルマが普及しているとはいえ日常(通勤や買い物・用事などの日帰り)の移動範囲で限界ってどのくらい?
http://stat.ameba.jp/user_images/46/8c/10024442811.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/8/e8ed8ac5.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/z/o/m/zombiehunter777/blog_import_50648101ce727.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110401/02/bk-cico/de/b4/j/o0400030011137823244.jpg
見る限りだと200qくらいは余裕っぽいけど
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:43:28.641 ID:D+YAhdnc0
>>64
そういう場所ではうんこしたくなったらどうすんの?
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:44:37.726 ID:D+YAhdnc0
大人の生活圏(18歳以上は免許で車が運転できるのでどうにでもなる)はたぶん東京より広いんだろうが
その結果17歳未満の子供の生活圏との格差が激化しそうだな家の近所以外知らない子どもになったりしてって思ったけど
そもそも家と学校の距離が20qくらいあればやっぱり子供も広いな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:45:02.600 ID:D+YAhdnc0
>>68
ほんとのへき地に生まれたらどうすんの?
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:45:31.248 ID:D+YAhdnc0
でもメディア環境はよさそうだな
テレ東系があるし
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:46:48.179 ID:D+YAhdnc0
>>72
それはそれでいいな
ところで本当にうんこするときどうするの?
俺は東京出身だけど中学の時に通学距離が1キロくらいあってあれで何回もうんこもらしそうになって
早退しまくって普通の高校いけなかった
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:47:08.840 ID:D+YAhdnc0
>>75
その辺はむしろ北海道こそアドバンテージデカいんじゃね
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:47:29.984 ID:D+YAhdnc0
誰かほんとにウンコの話して
ギャグじゃなくてマジレスして
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:48:10.836 ID:D+YAhdnc0
北海道人返事してくれ
「ここまでが生活圏」と「ここから先は旅行レベル」の距離が知りたい
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:48:58.056 ID:D+YAhdnc0
中学の通学路にほんとうんこ場所がなくてつらかった
何度もうずくまってやばいなと思って我慢したり引き返したりした
都内だけどコンビニがなぜかその辺不毛地帯で俺が卒業した直後にファミマが5軒進出しやがった
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:50:35.587 ID:D+YAhdnc0
>>83
是非帯広基準で
@日頃から日常的に行き来する場所(勤務先・買い物など)
A生活圏(遊びに行く、ちょっと高度な用事などなどを満たす場所)
B日帰り圏(レジャーや余暇だが旅行未満)
C旅行範囲
教えて
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:50:49.743 ID:D+YAhdnc0
>>86
俺はアメリカっぽいと思った
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:54:57.038 ID:D+YAhdnc0
>>90
東京の学校は狭いからうんこすればばれるしいじめにあうんだよ
そうするくらいなら早退したほうがいいと思って俺は週に4回早退してた
うんこしそうな日は休んだ

俺の疑問はこれだ
@野糞しようにも道路が1つしかなくて周囲が何もなければ通行車両から丸見えで周知プレイじゃね
Aなにでふくの
B何で手を洗うの
Cうんこくさいまま学校に来たら同級生にいじめられないの
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:58:33.938 ID:D+YAhdnc0
>>94
おおありがとう
調べたら市域618.9 km²って出てきてちょっとびっくりした
市内も結構広いなでも人口少ないから車で移動範囲なのかな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:59:08.813 ID:D+YAhdnc0
>>97
仮に通学路が国道だとうんこばれるし臭くていじめられないの?
女子生徒もうんこするの?
お前ら「女子大生のリクルートスーツ姿に興奮するよな!」←なぜ? [無断転載禁止]©2ch.net
87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 17:59:40.621 ID:D+YAhdnc0
>>86
期待だな
推敲終わるまでまとう
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 18:00:17.643 ID:D+YAhdnc0
>>100
俺もそれがあるから高校進学できなくて
Fランク大学でて今は無色で実家に寄生虫
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 18:00:39.255 ID:D+YAhdnc0
>>101
子どもってそういうものだろ
まともになるのは大学生以降だよ
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 18:01:21.347 ID:D+YAhdnc0
>>103
教室に入ったらクラスの一番可愛い子のスカートがクソまみれで
「〇〇君、おはよ〜」って握ってくれた手がうんこくさいのはいやだろ
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 18:02:06.162 ID:D+YAhdnc0
>>105
ありがとう
そういう真面目な振り返りが一番ありがたい
きっとこれは釣りが趣味の人には羨ましいような場所だな
東京じゃ魚釣りしようにも釣り堀すらないから最近はな
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 18:04:09.205 ID:D+YAhdnc0
あとうんこの次に疑問
北海道の飲み会はどうするの?
電車ない場所多いよね
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 18:06:08.107 ID:D+YAhdnc0
帯広市は端から端まで約50キロになるんだな
東京で例えると新宿西口から小仏峠を越えて山梨県上野原市に行ける距離
長年の疑問なんだが、北海道人ってどういう距離感で生きてるの? [無断転載禁止]©2ch.net
113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[]:2017/01/14(土) 18:06:19.116 ID:D+YAhdnc0
>>111
大歓迎です
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。