トップページ > ニュー速VIP > 2015年05月14日 > SbO+8fdg0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/23756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25203429230000000000000000000131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、転載禁止でVIPがお送りします
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
73 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:00:33.011 ID:SbO+8fdg0
>市場原理

市場原理って
それこそメディアの煽動に踊らされるバカが
美しくないものを美しいとして無駄な消費をする例なんていっぱいあるだろ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
76 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:04:00.345 ID:SbO+8fdg0
>>70
機能美にもベクトルがあって
動物は強さ
人間は脳の大きさ
乗り物は性能が
機能美と結びつくとは言ってるが
まだ建物はどんなのが機能美に結びつくかはわからないなぁー
興味はるが。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
79 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:07:37.007 ID:SbO+8fdg0
まぁ確かに宝石とかみたいに
そもそも最初から機能性とは無縁なものは

機能美よりも装飾性が重要なのもあるってことも認めてるよ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
81 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:11:01.027 ID:SbO+8fdg0
ちなみに草食動物でも
サイやゾウとかはカッコイイのは認めるよ
ソウなかは実際意匠にされることも多いし。
まぁそれらは大きさというチートに頼ってる面もあって
やっぱり自分としてはライオンや虎が一番カッコイイと思うがw
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
82 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:12:31.454 ID:SbO+8fdg0
>>80
動物においては機能美は強さなわけで
馬はサイズと比較してそれほど強いようには見えん
所詮狩られる側だし。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
86 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:14:59.509 ID:SbO+8fdg0
実際、白人コンプなんかは
いっつも、マッチョな白人だして
白人はカッコイイカッコイイって言ってるだろ

お前らって白人コンプなんだから
結局機能美こそが美の第一の基準ってこと認めてるじゃん
(俺は人間の機能美はまず脳の大きさが重要だと思ってるからこの理論は認めてないが)
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
91 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:18:27.513 ID:SbO+8fdg0
>>87
動物に対しての美の機能美は強さなんだよ
人間自体が生態系の頂点だから
動物に対しても生態系の頂点の強い動物を機能美に優れて美しいとする傾向なんだろ。

人間の場合は肉体の強さってか脳の大きさによって
頂点になった面もあるから強さがあれば美しいってわけじゃないが。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
93 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:20:49.216 ID:SbO+8fdg0
>>88
中韓って白人よりIQ高かった気がするが。
まぁ白人も優れてると思うが
2chの白人コンプが出してくるような白人は美しいとは思えんな
なんかいっつもゴリラっぽいの出してくるし
実際それが機能美に優れてるように見えないから日本の女には不人気なんだろそういうのって。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
96 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:23:11.449 ID:SbO+8fdg0
>>89
実際それらの動物って
そこまで日本や海外でも人気ってわけじゃないだろ

愛玩動物では猫や犬が人気だし
意匠のモデルでは虎やライオンとかが人気
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
97 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:25:55.007 ID:SbO+8fdg0
ってか白人といえば
白人でもセルビアとかクロアチナとか貧乏国家の白人が全然相手にされてなくて
アメリカだとかの一流国の白人ばっかり相手にされてる時点で

結局、美しさは機能性で決まるって証明してるようなもんじゃんw
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
98 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:28:45.432 ID:SbO+8fdg0
2chじゃ彫り深い白人を持ち上げるが
実際は白人でも彫りが深いのはアラブ人みたいだって思われて
別に評判はよくない

だから2chで持ち上げる白人と
実際の女の子からの人気は離反するんだよ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
101 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:32:59.252 ID:SbO+8fdg0
>>100
だから機能にもベクトルがあって
人間が動物について美しいと思う機能美は強さであって
繁殖力とかではないの。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
105 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:35:00.777 ID:SbO+8fdg0
97 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/05/14(木) 00:25:55.007 ID:SbO+8fdg0ってか白人といえば
白人でもセルビアとかクロアチナとか貧乏国家の白人が全然相手にされてなくて
アメリカだとかの一流国の白人ばっかり相手にされてる時点で
結局、美しさは機能性で決まるって証明してるようなもんじゃんw

これは人間が能力をまず第一にしてるっていい証拠だよな
これは疑りようのない事実。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
107 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:38:05.170 ID:SbO+8fdg0
>>103
ユダヤ人って遺伝じゃなくて宗教での分類だし
そのIQがーじゃ遺伝での知能はわからんな。

ただ日本では東南アジアだとか黒人だとかは
一般的に相手にされてない傾向はあるな。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
108 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:39:13.574 ID:SbO+8fdg0
>>106
人間については機能美の影響はかなりでかいけどな
装飾美が美で重要なのって宝石とかで実は少ない。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
111 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:40:59.680 ID:SbO+8fdg0
>>110
馬が美しいものとさえてるって
そんなのあんまり見ないがw

意匠のデザインでもあまり見ないがw
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
115 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:42:43.688 ID:SbO+8fdg0
ネコ科は美しさでは最も優れてる動物とされてる傾向にあるな

猫は愛玩動物として可愛がられて人気だし
虎は猛獣として様々な意匠に採用されてる
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
119 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:44:22.002 ID:SbO+8fdg0
>>112
んじゃあなんで他のヨーロッパは違うんだよ。
つか宗教での分類のユダヤ人に「特殊な遺伝子」←これギャグw
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
121 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:45:19.044 ID:SbO+8fdg0
>>118
揚げ足取りはいいとして
馬なんて意匠でも愛玩動物でも

犬、猫、虎、ライオンと比べてマイナーだろ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
123 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:46:21.939 ID:SbO+8fdg0
あと実際、人間の場合
馬面ってどっちかっていうとネガティブな意味で使われてるだろw
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
128 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:49:33.703 ID:SbO+8fdg0
>>124
ナポレオンの絵画は馬そのものを美しいとしてるわけでもないだろ
あくまでメインはナポレオンなわけで

他も馬そのもんが意匠的、美しさを表らわしてるわけじゃないしな
ユニコーンやペガサスなんてただの架空の動物ってだけだろ
じゃあオークも美しいw
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
130 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:51:24.978 ID:SbO+8fdg0
>>127
ハンディキャップ理論みたいに
むしろそれらって機能美をアピールするために生まれたって説もあるけどね
クジャクの羽とかだって身通りの悪い、森林じゃ
目立つことでより異性と交尾しやすくなるメリットがあるからって理由もあるし

どっちにしろ機能そのものが退化しているってわけじゃないだろ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
132 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:53:38.489 ID:SbO+8fdg0
>>129
ポルシェ・フェラーリもメインは車だしな
ポルシェやフェラーリに馬があるのなんて初めて知ったw
あんなの隅っこのほうについてるだけだしな。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
134 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:54:34.453 ID:SbO+8fdg0
123 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/05/14(木) 00:46:21.939 ID:SbO+8fdg0あと実際、人間の場合
馬面ってどっちかっていうとネガティブな意味で使われてるだろw

んでこれに言い訳はどうなんだよw
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
136 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 00:58:08.719 ID:SbO+8fdg0
特に日本では草食系ってのは蔑称として使われてたりで
馬をカッコイイとしてる文化は見られない傾向にあるな

馬面ってのも蔑称に使われることが多いし。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
141 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:03:24.359 ID:SbO+8fdg0
>>137
馬がカッコイイなら
馬面が蔑称として成り立たないはずだが
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
142 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:04:41.819 ID:SbO+8fdg0
105 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/05/14(木) 00:35:00.777 ID:SbO+8fdg097 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/05/14(木) 00:25:55.007 ID:SbO+8fdg0ってか白人といえば
白人でもセルビアとかクロアチナとか貧乏国家の白人が全然相手にされてなくて
アメリカだとかの一流国の白人ばっかり相手にされてる時点で
結局、美しさは機能性で決まるって証明してるようなもんじゃんw

ついでにこれには異論はないわけ
より重要な人間ではこれなわけだが。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
145 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:06:05.133 ID:SbO+8fdg0
創作物でのモチーフでも主役級にも
虎やライオンは人気だけど

馬は不人気だろ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
147 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:09:18.508 ID:SbO+8fdg0
大体その意匠だって
あくまで人間に使役してきた相棒として持ち上げてやってるだけだろ
別に美しさで持ち上げてるようには見えんが

実際、馬の使役が欧州ほど盛んじゃない日本じゃ
馬がトリアゲラレルことはあんまりないだろ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
153 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:17:24.596 ID:SbO+8fdg0
>>151
強さはあくまで動物の機能美の一要素で
人間まで強さが機能美だとはしてないし
強さがすべてなんて言ってないんだが

ってかそろそろ動物はもういいから
一番重要な人間の機能美について移したいんだが。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
155 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:19:02.034 ID:SbO+8fdg0
>>152
日本では牛も輸送に使われることも多かったし
そもそも地形の関係から徒歩で移動することも多かった。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
159 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:21:28.547 ID:SbO+8fdg0
>>156
ただ創作物のモチーフを見ると
明らかに虎やライオンのほうが馬よりカッコいいとされてるがな。

特に日本では。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
162 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:25:11.668 ID:SbO+8fdg0
>>158
室伏は強そうではあるが
人間の場合は肉体が強いのが機能美に優れるってわけじゃないからなー
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
166 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:27:22.428 ID:SbO+8fdg0
>>160
話がずれすぎ
創作物のモチーフに虎やライオンの機能美がカッコイイから多用されるって言ってるのに
なんでその創作物の性能まで話が飛ぶの?
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
171 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:32:01.558 ID:SbO+8fdg0
>>168
だからしつけーな
機能にもベクトルがあって
機能でもその逃げるための機能は
別にカッコイイとなんてされてないんだよ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
172 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:34:21.718 ID:SbO+8fdg0
>>170
>まず機能美こそが至高の美であるといえる根拠を示せよ

進化論における自然淘汰。
機能に劣ったのが美しいとされたらその種は淘汰されるから
機能に優れた個体が美しいとされてその種は維持され進化する
実際明らかに機能の劣った奇形は本能的に避けられるのもそのため
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
179 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:38:10.444 ID:SbO+8fdg0
>>170
だからその強い容姿=美なんだろ
ってか強さってんな、必ず容姿も重要だし
別に強さ=容姿ってしても問題ない
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
182 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:40:29.917 ID:SbO+8fdg0
>>177
機能的に劣ってるって言っても
他の機関と退化させてるわけでもないし
ハンディキャップ理論みたいに機能美をアピールするために
あえて余計な器官をつけてるってのもあるし

そもそもカブトムシのツノだって餌場争いや
孔雀の羽だって見通しの悪いところで異性に見つけられやすくして交尾のしやすくするとか
実際不利なのかはわからないしな。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
185 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:42:25.803 ID:SbO+8fdg0
ってかカブトムシの角とかって
脚とか体みたいな運動器官そのものは別に不都合な形態ってわけでもないし

やっぱり機能性を無視してるわけでもないだろ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
188 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:43:26.444 ID:SbO+8fdg0
>>188
だから何度も言わせるな池沼
人間がカッコイイとしている機能は
繁殖力とかじゃなくて強さを言ってるの。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
191 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:45:32.517 ID:SbO+8fdg0
>>188
だからその強さも容姿が前提なんだから
強さ=容姿が優れてるってできるはずだが。
あと猫も大きさあたりの機能では優秀な動物。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
192 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:47:17.251 ID:SbO+8fdg0
>>184
まぁゾウやカバは大きさというチートがあるし
何よりライオンや虎がゾウやカバを殺す側でも
カバやゾウがライオンを殺すのはあくまで反撃という受動的なもので
積極的に殺せるわけじゃないからな
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
197 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:50:37.277 ID:SbO+8fdg0
あと人間については間違いなく
機能性が美の第一要素とされてるのは間違いないよね

機能性に劣るのをマンセーしてそんなのが子孫残してたら
別の集団に淘汰されるわけなんだしさ
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
199 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:52:44.321 ID:SbO+8fdg0
ってかさっきから動物はもういいから
人間の美の基準は機能性が第一って話にしようって言ってるのに
動物に拘るのって

お前らが美しいとしている人間ってよっぽど機能に劣ってるって自覚があるからか?w
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
204 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 01:59:14.646 ID:SbO+8fdg0
人間の場合美しいと言えば

彫りが浅い
頭部が大きめだが、目の下から顎先までの部分は小さい。
股下比率は少ない

このあたりだな
股下比率が長すぎるの重心のバランスが悪くなって運動に悪影響だし
頭が大きいのは重要だが脳頭骨が大きくないと意味がないからな。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
205 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 02:00:25.547 ID:SbO+8fdg0
>>202
スーパーモデルが美だなんて言ってねーよ
むしろ君の言う通りあの細長い体型は生存で不利だし醜い。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
211 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 02:03:31.684 ID:SbO+8fdg0
>>207
ああいう細長い体型って
マサイ族とかの特徴なんだが

重心のバランスが悪くなって
加速度やパワーで不利になるし

何より脳に無関係なのに無駄にエネルギーを使ってるといえるってか
重力に対抗しての血液循環を悪くしてるとさえいえる。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
212 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 02:04:30.260 ID:SbO+8fdg0
>>210
萌え絵とか
>>204の特徴に当てはまってるだろ。

はい美的センスありすぎ俺。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
213 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 02:05:20.767 ID:SbO+8fdg0
つかモデル体型なんて欧米でも最近登場したもんだしな
昔の欧州の絵画の美人画でもあんなの見ないぞ。
機能美に欠けるのを美としてる奴って美的センスがないってアピールしてるよな。 [転載禁止]©2ch.net
217 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2015/05/14(木) 02:07:09.442 ID:SbO+8fdg0
>>214
モンゴルはあの過酷な環境で
一尾は大帝国まで気づいたあたり優秀そうではあるがな

中国人や韓国人もIQの高さは有名だし
ヨーローパでもIQが高いのって北欧とか東欧とかの
脚が短めで彫りも浅めな傾向のある集団だしな。

ちなみにロシア人や中国人は重量挙げも強い。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。