トップページ > ニュー速VIP > 2014年10月28日 > /BDLlV5I0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/20766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032600100010220000093411002617159



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、転載禁止でVIPがお送りします
[転載禁止] オタクはわざわざ顔に欠点をもっている「声優」を好きになる必要はないんじゃないかな©2ch.net
[転載禁止] ガンダムってニュータイプ要素いるか?©2ch.net
[転載禁止] エボラ日本上陸キターーーwwwwwwwwwwwww©2ch.net
[転載禁止] エボラ日本上陸キターーーwwwwwwwwwwwww©2ch.net
[転載禁止] FPSって無線でやってもバレない?©2ch.net
[転載禁止] エボラ日本上陸キターーーwwwwwwwwwwwww・3ch.net©2ch.net
[転載禁止] [転載禁止] エボラ日本上陸キターーーwwwwwwwwwwwww©2ch.net
[転載禁止] 「三次は糞」って強がってる奴と「声優マジ天使」ってブヒッってる奴って ©2ch.net
[転載禁止] お前らアメリカアメリカ言うけど©2ch.net
ぼく脱ニート歴1ヶ月フリーター、環境の変化に馴れず発熱 [転載禁止]©2ch.net

その他29スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
[転載禁止] 老害「最近のアニメは糞。昔のアニメはよかった」イラ僕「ふーん例えば??」©2ch.net
217 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 18:49:55.73 ID:/BDLlV5I0
>>207
昔だってスレイヤーズとかフォーチュンクエストとか
ラノベ原作多かったじゃん
[転載禁止] 老害「最近のアニメは糞。昔のアニメはよかった」イラ僕「ふーん例えば??」©2ch.net
219 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 18:50:53.42 ID:/BDLlV5I0
今ですらこれだけ盛り上がるんだから
CCさくらがおまえらに残したものは大きい
[転載禁止] 老害「最近のアニメは糞。昔のアニメはよかった」イラ僕「ふーん例えば??」©2ch.net
224 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 18:51:59.17 ID:/BDLlV5I0
>>218
再アニメ化どうなるんだろうな
いっそ宝塚風にバラ背負ってキラキラするぐらいのアニメでいいと思うけど
[転載禁止] 老害「最近のアニメは糞。昔のアニメはよかった」イラ僕「ふーん例えば??」©2ch.net
232 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 18:55:29.41 ID:/BDLlV5I0
>>222

ジャングル大帝、リボンの騎士、アルプスの少女ハイジ

ちょっと前
ドラゴンボール、セーラームーン、ドラえもん、ルパン、ビックリマン、まんが水戸黄門

わりと最近
プリキュア、ポケモン、遊戯王


妖怪ウォッチ?
[転載禁止] 老害「最近のアニメは糞。昔のアニメはよかった」イラ僕「ふーん例えば??」©2ch.net
243 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 18:59:46.55 ID:/BDLlV5I0
>>237
おいマジかよ!!俺の学生生活が一気に黒歴史になったじゃねーか!
[転載禁止] 毎日パンの試食を食べてたらとうとう店員さんが焼きたてのパンをくれた©2ch.net
313 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:00:19.51 ID:/BDLlV5I0
こじぬまって呼んであげるね
こじはるみたいでかわいいし
[転載禁止] 老害「最近のアニメは糞。昔のアニメはよかった」イラ僕「ふーん例えば??」©2ch.net
258 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:07:07.37 ID:/BDLlV5I0
ちょっと初期のルパン見直したけどすげーおもしろいじゃん
「Q」とかいうキーボードで一生使われないキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:08:35.13 ID:/BDLlV5I0
Qはパスワードでよく使われる
あとExcelでショートカットキーに登録してるやつが多い
「Q」とかいうキーボードで一生使われないキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
50 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:10:31.04 ID:/BDLlV5I0
FPSの左手用デバイスってマイクロソフトがいいやつ出してたんだけど
あれっきりだな
もともとAoE用だったっぽいけど
[転載禁止] マジでどうやったら彼女できるんだよ・・・©2ch.net
21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:11:26.23 ID:/BDLlV5I0
かわいい子のほうが渡され慣れてるから
ちゃんと対処してくれる
不細工はこじれるからやめとけ
[転載禁止] 老害「最近のアニメは糞。昔のアニメはよかった」イラ僕「ふーん例えば??」©2ch.net
269 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:17:18.60 ID:/BDLlV5I0
気になってチェックしてたんだが
ル・ル・ル・ルパン(アホアー
なんだな、昔からずっと「あほやー!」と思ってて大阪弁に親しみを感じてたのに
[転載禁止] 毎日パンの試食を食べてたらとうとう店員さんが焼きたてのパンをくれた©2ch.net
332 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:18:26.25 ID:/BDLlV5I0
パンぐらい簡単につくれるけど・・・
実家住みなら機器と材料もほとんどあるだろうし
[転載禁止] 人間の世界って今大きな戦争もなく「もう二度と核とか使わん!ww」とか言って基本平和でひたすら人口増やして激太りしてる状況だろ?©2ch.net
7 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:29:28.99 ID:/BDLlV5I0
エボラや戦争ぐらいじゃ大して減らん
そもそもアメリカが消滅したってたかが2億ちょいだ
[転載禁止] 毎日パンの試食を食べてたらとうとう店員さんが焼きたてのパンをくれた©2ch.net
347 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:30:53.19 ID:/BDLlV5I0
>>340
うちのばーちゃんおまえにだまされてえらい目にあったぞwwwwww
[転載禁止] 俺「サクラ大戦で一番かわいいのは?」友「レニ」©2ch.net
8 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:31:56.31 ID:/BDLlV5I0
お(ry
[転載禁止] バーガーキングの食べ放題ってあるけど©2ch.net
4 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 19:33:58.11 ID:/BDLlV5I0
おかわりのタイムロスで食える量が減るよな
[転載禁止] 日本中から選りすぐりのいじめっ子集めて1クラス作ったらどうなるの?©2ch.net
19 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:16:22.30 ID:/BDLlV5I0
>>7
小学校のイジメは勢いだからな
中学になると社会性がでてくる
[転載禁止] 日本中から選りすぐりのいじめっ子集めて1クラス作ったらどうなるの?©2ch.net
21 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:16:54.87 ID:/BDLlV5I0
でも俺のクラスはいじめなんてなかったよ
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
120 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:19:17.78 ID:/BDLlV5I0
>>26
漫画はまだ大丈夫だけど、アニメはもうアメリカの3Dアニメに負けつつある
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
122 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:19:48.99 ID:/BDLlV5I0
>>27
漫画やアニメがゲームを殺すんだよ
SFC時代から言われてきたことだ
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
125 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:20:42.31 ID:/BDLlV5I0
>>29
ピクミンはAoEのパクリだよ
元をたどればスタークラフト2あたりだ
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
128 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:21:14.57 ID:/BDLlV5I0
>>31
日本のゲームはそのグロ(アローンインザダーク)のパクリがほとんど
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
132 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:22:27.34 ID:/BDLlV5I0
>>32
その辺のタイトルを>>1は否定してるんだろう
絶体絶命都市ぐらいは出てきそうな気はする
あとラクガキのパクリ元となるアプリは海外製じゃなかったか
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
137 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:23:22.63 ID:/BDLlV5I0
>>35
そこなんだよな
内需で稼げるからこそ海外で戦える

自国で勝利=世界ナンバーワンのアメリカに比べると不利だけどな
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
139 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:23:51.82 ID:/BDLlV5I0
>>36
海外のゲーマー = ぼっち

日本のゲーマー = 人気者

こういうこと?
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
144 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:25:32.33 ID:/BDLlV5I0
>>37
ユーザー数はもうアメリカや中国に負けてるし
熱意は韓国に負けてる
技術力はイスラエルに負けてるよ
センスもヨーロッパ系でたまに出てくるやつと比べたら・・・

バランスとれてレベルが高いから大国っていえるかもしれないけど
突出してるものがない
せいぜい漫画・アニメとのメディアミックスに秀でてるぐらい
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
147 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:26:22.15 ID:/BDLlV5I0
>>38
昔は大人数のユーザーから少しずつ集めてた
今は少数のユーザーから重課金
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
156 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:27:51.28 ID:/BDLlV5I0
>>138
脱パソコンは世界の流れ
iPhone/ゲーム機に関してはまだまだ売れてる

まだ世界が日本の後追いしてる段階
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
161 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:29:15.62 ID:/BDLlV5I0
>>131
海外でもRTSは下火じゃね
韓国が例外的に熱いだけで
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
164 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:30:12.46 ID:/BDLlV5I0
>>152
誰でも簡単にiPhoneやゲーム機で自作ゲームを販売できるけど
これってゲーム製作者にとっては夢のような環境じゃね
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
175 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:33:56.77 ID:/BDLlV5I0
>>119
韓国製のネットゲームがかなり本数だしてるし
Lineゲームと比べて微信ゲームが劣ってるとも思えない
日本の隣国だけあって流行が似てるし、西欧ゲームよりよっぽど脅威だと思うがね
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
180 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:35:24.83 ID:/BDLlV5I0
>>173
クソゲーなのはおまえの同級生のせいだろw
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
185 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:36:54.71 ID:/BDLlV5I0
>>177
最近、そんな大きいタイトルあったか?
RTSなんてスタクラとAoEで終わった感があるけど・・・
クラクラみたいなのもRTS扱いなのかな
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
208 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:45:35.26 ID:/BDLlV5I0
そういやゲーム製作技術板でたまにおもしろいアイデアでてたのに
最近は板そのものが廃れたな
今のアマチュアはどこで作ってんだろ
[転載禁止] 定食屋を開こうと思う。このハンバーグ定食にいくら払える?©2ch.net
69 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:47:09.34 ID:/BDLlV5I0
>>1
スーパー玉出で99円ってところだろうな
[転載禁止] 定食屋を開こうと思う。このハンバーグ定食にいくら払える?©2ch.net
80 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:48:51.02 ID:/BDLlV5I0
>>42
味付け次第だが99円ってとこだな

>>68
これはボリュームあるから138円

なんで200円を突破しないかというと品数が足りないから
[転載禁止] 定食屋を開こうと思う。このハンバーグ定食にいくら払える?©2ch.net
94 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:50:45.65 ID:/BDLlV5I0
>>86
38円
[転載禁止] 定食屋を開こうと思う。このハンバーグ定食にいくら払える?©2ch.net
123 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:54:16.77 ID:/BDLlV5I0
>>110
ベトナムで50円も出したら普通に一食食えるから
[転載禁止] 定食屋を開こうと思う。このハンバーグ定食にいくら払える?©2ch.net
132 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:55:22.89 ID:/BDLlV5I0
中国ですら外食で一食7元(1元=約15円)だぞ
[転載禁止] 定食屋を開こうと思う。このハンバーグ定食にいくら払える?©2ch.net
139 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:56:14.55 ID:/BDLlV5I0
>>133
回転寿司に流す前の材料かよ
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
221 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:58:11.67 ID:/BDLlV5I0
ヘッドギアは首動かすの疲れるから結局流行らないと思うよ
もし流行るならグーグルグラスあたりがきっかけになるだろうけど
[転載禁止] 定食屋を開こうと思う。このハンバーグ定食にいくら払える?©2ch.net
155 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 22:58:59.48 ID:/BDLlV5I0
まさか>>1って>>148の・・・
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
229 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:00:45.39 ID:/BDLlV5I0
日本もコミケでスカウトなんて話を聞くけど実際あるのかな
でも普通は新卒採用だよなー
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
233 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:01:35.68 ID:/BDLlV5I0
>>225
日本は海外に比べて労働時間がとても長いので
ゲームなんてやってる暇はないのですよ
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
247 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:06:29.14 ID:/BDLlV5I0
>>232
インターネット回線とWEBゲー(スマホゲー)っていう波は来た
HDは順当進化で驚きはないけど、それでも解像度アップでゲームの幅が広がった
流通に関してはストア形式が普及して革命ともいえる状態

けっこう進化は断続的に起きてるんじゃね
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
252 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:09:13.41 ID:/BDLlV5I0
>>235
これ実は国内メーカーが変化に対応できなかったのが大きい
海外がゲームエンジンで効率化を進めているときに
フルスクラッチにこだわって生産体制の強化ができなかった
結果的に1本あたりのコストで比較にならない大敗北を喫して
設備投資で何週も差をつけられもう追いつけない状態

そもそもゲームエンジンが英語前提だから学生やアマチュアが育たない
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
255 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:09:57.78 ID:/BDLlV5I0
>>237
大人向けのネタが入ってるだけで子供向けだろw
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
260 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:11:47.27 ID:/BDLlV5I0
>>10
ファイナルファンタジーはドラクエ発売延期で仕方なく買われた
その後も続編がでたから惰性で買われた
ただ、運がよかっただけ

おもしろさなら貝獣物語のほうが上
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
265 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:13:13.61 ID:/BDLlV5I0
>>258
ソフトが用意できてないってのはあるよな
ヘッドギアが似合うゲームってFPSとエロゲしか思いつかないけど
[転載禁止] 日本って本当にゲーム大国なの?©2ch.net
268 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/28(火) 23:14:32.33 ID:/BDLlV5I0
>>261
日本のプロゲーマーっていうのはいわゆる広告塔だから
ニコ生の実況やようつべにいけば無数にいるよ
韓国の競技プロゲーマーみたいなのはいないね
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。