- [転載禁止] 史上最高の映画ってなんなんだ???©2ch.net
33 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:01:18.67 ID:YMH7DnvX0 - >>30
トム・ハンクスは名作が多すぎるけど一作挙げるならガンプにしたのよ
|
- [転載禁止] 史上最高の映画ってなんなんだ???©2ch.net
39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:07:32.22 ID:YMH7DnvX0 - >>36
ああそれ最高 ドイツじゃ間違いなく一番かな 完全版って無いんだっけ?
|
- [転載禁止] 史上最高の映画ってなんなんだ???©2ch.net
50 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:24:52.69 ID:YMH7DnvX0 - >>42
モダンタイムスあるよ ああそうだねヒッチコック一作だけ上げるとしたら? 個人的にはダイヤルMかめまい >>44 メトロポリスです Uボート完全版無かったか 記憶違いが多くてすまん
|
- [転載禁止] 史上最高の映画ってなんなんだ???©2ch.net
56 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:31:33.37 ID:YMH7DnvX0 - じゃあ俺も個人的なの
男はつらいよ タクシードライバー パルプフィクション カッコーの巣の上で 女王陛下の007 レナードの朝 乱 街の灯 切腹 ターミナル 俺も一番は決められんなあ
|
- 漫画玄人来てくれ!だいたい読みつくしちまったんだけど、他に面白いのない?
300 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:44:03.63 ID:YMH7DnvX0 - 最近の若い子はなんでこうもおっさんに喧嘩売りたがるのか
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
34 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:51:13.75 ID:YMH7DnvX0 - 純文学作家から見て夢野久作ってどんな印象?
|
- 邦楽ロックって完全に終わったよな
8 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:53:46.02 ID:YMH7DnvX0 - 70年代が最高だと思う
というかロック自体60〜70年代の音楽
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
49 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 00:58:39.86 ID:YMH7DnvX0 - >>40
大したことないの意味がエンタメ性も含ての意味なら賛同できないな 文章力構成力は確かに大したことないと思うが とりあえずやっぱり純文学勢にはバカにされてんのね久作
|
- 邦楽ロックって完全に終わったよな
23 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:02:20.27 ID:YMH7DnvX0 - >>12
そうね おっさんですまん ロックかどうかは知らんがたまは大好き
|
- 邦楽ロックって完全に終わったよな
51 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:11:19.44 ID:YMH7DnvX0 - 現代でロックっつったらなんか古臭い印象持たれるでしょ
ロックの立ち位置はチャートに絡むようなポップスとは全然別
|
- 邦楽ロックって完全に終わったよな
77 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:16:38.74 ID:YMH7DnvX0 - >>55
だよね 俺からすればスピッツはポップス でも大好きだしポップスでいいと思う 鋭い音出してるからってロックって言葉にこだわりすぎる必要ないでしょ
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
79 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:18:30.57 ID:YMH7DnvX0 - 主観で見たとき漱石一番の名作は何だと思う?
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
87 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:26:38.62 ID:YMH7DnvX0 - >>81
どういう点でそう思う?
|
- 邦楽ロックって完全に終わったよな
114 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:28:32.48 ID:YMH7DnvX0 - >>112
だからロックは一過性の文化だろうと思うんだよね 日本はずーっと歌謡曲でしょ それが普遍的な文化だと思う
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
91 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:29:49.91 ID:YMH7DnvX0 - >>88
そそ 俺もはぐらかされてるよ
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
98 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:35:33.24 ID:YMH7DnvX0 - >>92
いやもっと具体的に頼むよ 作家の意見が聞きたい
|
- 邦楽ロックって完全に終わったよな
160 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:40:52.31 ID:YMH7DnvX0 - >>141
メロディ重視なのはポップ
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
106 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:52:54.03 ID:YMH7DnvX0 - 逃げたかな
おーいこころが漱石で一番好きな理由教えてくれー
|
- 【誰か】面白い映画教えて【頼む】
55 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 01:59:21.97 ID:YMH7DnvX0 - 黒澤のカラー作品
|
- そのうち政界進出しそうな芸人
6 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 02:02:00.10 ID:YMH7DnvX0 - 天龍源一郎
|
- 純文学系の作家だけど作家って最高やな
116 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 02:05:48.53 ID:YMH7DnvX0 - 今は作家先生なんて言っちゃう人もいるからね
もう皮肉に聞こえるレベル
|
- お前らメガボーマンダはどういう型にするんだ?
165 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 02:10:15.80 ID:YMH7DnvX0 - 中堅使いだけど今の環境は今の環境で楽しんでるよ
メガシンカがパーティーに二体とかになったらお手上げだけど
|
- お前らメガボーマンダはどういう型にするんだ?
176 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 02:15:34.57 ID:YMH7DnvX0 - >>166
ありがとう頑張る XYはガルーラファイアロー以外は何とかなった
|
- お前らメガボーマンダはどういう型にするんだ?
184 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 02:19:07.93 ID:YMH7DnvX0 - >>180
こないだ地震持ちのマンダに会った クチートじゃ無理そうね
|
- お前らメガボーマンダはどういう型にするんだ?
213 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 02:32:23.44 ID:YMH7DnvX0 - >>206
中堅使い的にはこれが一番厄介
|
- お前らメガボーマンダはどういう型にするんだ?
221 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 02:39:46.46 ID:YMH7DnvX0 - >>216
中堅なら死に出しで狩れるけど後出しはなぁ うちのメンツじゃ無理かも
|
- スーパー映画玄人の俺が厳選した映画
99 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 03:11:54.09 ID:YMH7DnvX0 - 映画好きならいろんな映画のいい点見つけられるしなー
アメリカンパイ好き
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
43 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 03:14:06.65 ID:YMH7DnvX0 - いつも思うんだが夢野久作をサブカル扱いされんのがどうも納得いかん
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
52 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 03:21:21.99 ID:YMH7DnvX0 - >>49
やっぱ澁澤龍彦から知った人多いのか 小酒井あたりと並べると違和感があるというかもっと夢野作品て単純だと思うんだよなぁ
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
79 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 03:40:51.26 ID:YMH7DnvX0 - >>59
ほー参考になるわありがとう 俺は日本三大奇書って触れ込みで読み始めたから夢野にサブカルのイメージ全くないんだわ 短編の歯切れがほかの作家とはまた違うかなーと思ったんだが
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
88 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 03:50:32.30 ID:YMH7DnvX0 - 漫画は入りやすいとこから丸尾末広でもいいんじゃない?
もはやサブカルじゃないのかもしれんが
|
- スーパー映画玄人の俺が厳選した映画
128 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 03:54:12.33 ID:YMH7DnvX0 - >>126
それな 何かさっき出てたけど俺も黒澤は一作選ぶなら羅生門だ あれ完璧すぎる
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
94 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:01:33.54 ID:YMH7DnvX0 - サブカルのことよく知らんで書き込んだがますますわからんくなった
音楽で言うと四人囃子とか人間椅子とか天野月子らへんになるとメジャーすぎんのか
|
- 今沖田w
6 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:05:42.61 ID:YMH7DnvX0 - そして私は近藤勇w
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
107 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:12:04.53 ID:YMH7DnvX0 - >>99
やっぱこの辺は王道になるんだな よかった
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
113 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:19:49.89 ID:YMH7DnvX0 - >>105
ポストロックとサブカルのイメージは結びつかんなぁ >>106 ザバダック聴くならいっそ民族音楽掘り下げればいいんではないかと
|
- ピアノ弾けないボーカル、ピアノ弾けないギタリスト、ベース、コンガの叩けないドラム←こいつらはマジで要らん
45 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:26:59.43 ID:YMH7DnvX0 - バンドの話してんの?
なら現代なら全員イケメンなら何とでもなる いい音楽やりたいなら ジャズできるピアノ ブルースできるギター ソウルに造詣があるベース ファンクとスイング知ってるドラム が欲しい
|
- お前らメガボーマンダはどういう型にするんだ?
249 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:33:46.40 ID:YMH7DnvX0 - マンダかわらわりも覚えるでしょ
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
123 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:35:30.21 ID:YMH7DnvX0 - >>122
もう古いと思う 今は打ち込み全盛じゃないかな?
|
- 漫画玄人来てくれ!だいたい読みつくしちまったんだけど、他に面白いのない?
344 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:39:26.26 ID:YMH7DnvX0 - 有益な情報というけど挙げられてんの有名作ばっかね
要望に沿ってるから当たり前だけど
|
- スーパー映画玄人の俺が厳選した映画
134 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:43:30.61 ID:YMH7DnvX0 - >>132
グッドフェローズ レオン 007消されたライセンス >>133 かなり
|
- サブカルに足を踏み入れつつある新人に色々教えてくらさい
127 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:46:09.23 ID:YMH7DnvX0 - >>124
あー岡林信康とか遠藤賢司聴いてる奴いたなそういえば
|
- スーパー映画玄人の俺が厳選した映画
139 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 04:55:40.51 ID:YMH7DnvX0 - >>137
黒澤明の天国と地獄もいいぞ あとは駅馬車
|
- なんで長渕剛ファンと桑田佳祐ファンって仲悪いんだ?
28 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 05:14:06.51 ID:YMH7DnvX0 - その事件では矢沢の株が上がるという
|
- なんで長渕剛ファンと桑田佳祐ファンって仲悪いんだ?
39 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 05:22:00.88 ID:YMH7DnvX0 - まぁ二人共今はクソみたいな曲書いてるけどね
二人とも好きだから尚更そう思う
|
- ミサト「使途のエッチな精神汚染に耐えるために、あなた達はエッチをしなさい」
15 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 05:26:10.88 ID:YMH7DnvX0 - >>10
精イェス
|
- お前ら今なんの曲聞いてんの
15 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 05:26:58.67 ID:YMH7DnvX0 - インド洋の波の音
|
- なんで長渕剛ファンと桑田佳祐ファンって仲悪いんだ?
48 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 05:34:00.43 ID:YMH7DnvX0 - >>31
いやむしろ年取ってからのラジオはつまらん 昔の桑田はクスリやってる疑惑が出るくらいキレてた
|
- なんで長渕剛ファンと桑田佳祐ファンって仲悪いんだ?
49 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 05:34:47.50 ID:YMH7DnvX0 - すまん安価ミスった
>>48は>>44に向けてな
|
- なんで長渕剛ファンと桑田佳祐ファンって仲悪いんだ?
57 :以下、転載禁止でVIPがお送りします[]:2014/10/23(木) 05:46:04.77 ID:YMH7DnvX0 - >>55
週刊誌には桑田の曲は長渕矢沢を馬鹿にした曲と書いてあった 長渕「俺は桑田を許さない」 矢沢「お互いアーティストだし、気にしないよ。それより桑田くん大変みたいだけど大丈夫?」 たしかこんな感じ
|