トップページ > ニュー速VIP > 2013年12月30日 > zNo+U0VU0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/22307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000102041000006191544322726195



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今日 初めてカラオケに行くから注意事項とか教えてください
お前ら実際に青鬼の状況になったらどうする?
【コミケ】コミックマーケット85対策本部 in VIP【冬コミ】
ai sp@ceってネトゲ覚えてる?
国民的RPGのメインキャラの一人が売春婦ってすごいセンスだよな
処女「セックスなんて余裕っしょww」
ドラえもんの南海以降はF没後だからって過小評価されすぎだよな
水は火に勝つ←わかる  火は金に勝つ←まだ分かる
首都って京都に戻した方がいいんじゃない
【コミケ】コミックマーケット85対策本部 in VIP【冬コミ】

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
ゆとり「俺ラーメン通なんスよw粉落としでw」俺「湯気通し」ゆり「?」
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 18:44:23.69 ID:zNo+U0VU0
カップラーメンでわざと線より下までしかお湯入れないゆとりwwwwwwwwwwwww
俺的ハンターハンター強さランキング(1位〜10位)
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:20:08.29 ID:zNo+U0VU0
ハンタの蟻編みたいな
シリーズ終わったら消える敵&そのシリーズ限りの主人公パワーアップって
インフレの抑制にはなるけど後々見たときにモヤモヤするよな

ゲットバッカーズの神の記述編とか
たけしのモービー編とか
SAOと他ラノベ比べるのってスラダンと黒子比べるくらいにおこがましいよな
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:21:26.42 ID:zNo+U0VU0
俺もSAOは好きだけどアスナは嫌い
SAOと他ラノベ比べるのってスラダンと黒子比べるくらいにおこがましいよな
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:28:32.99 ID:zNo+U0VU0
1・2巻の圧倒的な絶望感
その経験を踏まえた上での3〜6巻の無双巻

それらを丸ごとぶち壊しにするSAOPとかいう黒歴史
神奈川県で住むならどこがいい?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:48:50.30 ID:zNo+U0VU0
通勤とか考えないでいいから
暮らしていて住みよい街がいい
神奈川県で住むならどこがいい?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:50:52.83 ID:zNo+U0VU0
>>5
地方民の嫉妬は聞きたくない
神奈川県で住むならどこがいい?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:51:24.09 ID:zNo+U0VU0
鎌倉は観光に行くのは好きだけど
新参の入居者には酷く厳しいって聞く
神奈川県で住むならどこがいい?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:52:31.47 ID:zNo+U0VU0
横須賀いいよね
大きな街に出るには少し不便だけど老後は横須賀南部の三浦市に近いあたりに住みたい
神奈川県で住むならどこがいい?
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:53:12.59 ID:zNo+U0VU0
>>20
新百合すごい栄えたよね
日本の美しい街100選にも入ってるんだとか
神奈川県で住むならどこがいい?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:53:42.37 ID:zNo+U0VU0
戸塚もここ数年の変化にびっくりした
神奈川県で住むならどこがいい?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:54:27.23 ID:zNo+U0VU0
>>28
一時期町田に住んでたけど
それらのどこに行くにも微妙に遠いって印象
横浜線は遅いし小田急は確実に座れないし
神奈川県で住むならどこがいい?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:55:01.88 ID:zNo+U0VU0
>>30
綾瀬ですか
まったくノーマークでしたが
具体的には何駅の近くがいいですか?
神奈川県で住むならどこがいい?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:56:31.82 ID:zNo+U0VU0
相模原は区名を考え直すべきだと思う
神奈川県で住むならどこがいい?
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:57:24.97 ID:zNo+U0VU0
みんな自分の地元を書いてる?
神奈川県で住むならどこがいい?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:58:00.38 ID:zNo+U0VU0
>>44
多摩地区から町田を取ったら立川と府中しか残らないし……
神奈川県で住むならどこがいい?
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 19:59:19.40 ID:zNo+U0VU0
>>51
かなり治安が悪いイメージ
134号線で鎌倉と藤沢の堺を超えると全く印象変わるし
あと鵠沼は迷路
神奈川県で住むならどこがいい?
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:00:42.87 ID:zNo+U0VU0
>>49
あの辺の古くからある住宅街を駅だけ魔改造した場所ってものすごい渋滞スポットになるよね
横浜方面だと星川周辺とか
神奈川県で住むならどこがいい?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:01:47.39 ID:zNo+U0VU0
>>55
港南区って上大岡周辺だけ印象違うよね
神奈川県で住むならどこがいい?
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:03:14.88 ID:zNo+U0VU0
>>64
わかるわかる
神奈川に住んでると東京の高級住宅街とやらが魅力的に映らないよね
地域ごとの特色がないというか本当にただでかい家が並んでいるだけというか
神奈川県で住むならどこがいい?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:04:54.43 ID:zNo+U0VU0
>>68
美しさという一点において神奈川に勝るモノなし
神奈川県で住むならどこがいい?
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:06:18.99 ID:zNo+U0VU0
>>70
駅前もそうだけど
上大岡東&西だけ古い住宅街って感じ
神奈川県で住むならどこがいい?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:07:32.49 ID:zNo+U0VU0
>>75
名産ってのはあんまないよね
シウマイ弁当にせよはとサブレにせよ一企業の有名商品だし
小田原のかまぼこくらい?
神奈川県で住むならどこがいい?
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:08:44.18 ID:zNo+U0VU0
>>80
お前大岡高校卒だろ
やる夫は予言されるようです
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:09:31.25 ID:zNo+U0VU0
終わったようなので読んでみる
神奈川県で住むならどこがいい?
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:10:13.57 ID:zNo+U0VU0
>>86
箱根駅伝は「あーいまこの辺走ってるんだー」って見方すると楽しい
神奈川県で住むならどこがいい?
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:10:53.10 ID:zNo+U0VU0
>>90
そのどれにも魅力を感じない
「東京都心の大ターミナル駅に近い」って以外に利点なくね?
神奈川県で住むならどこがいい?
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:12:43.04 ID:zNo+U0VU0
>>95
本牧通りの景色は素晴らしいよね
一本裏に入るとさびれた景色が広がっているが
神奈川県で住むならどこがいい?
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:13:13.46 ID:zNo+U0VU0
>>97
じゃあ港南中学卒だろ
神奈川県で住むならどこがいい?
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:13:56.78 ID:zNo+U0VU0
いつも住みたい街ランキングで横浜より上に来る自由が丘とか行ってみたが
(笑)って感じだったわ
神奈川県で住むならどこがいい?
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:15:19.42 ID:zNo+U0VU0
>>103
大岡高校と野庭高校と豊田高校が潰れたせいで巻き添え格下げされた学校なんです!
神奈川県で住むならどこがいい?
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:17:39.73 ID:zNo+U0VU0
文字のイメージ戦略だけしか知らない地方の人に

六本木、赤坂、青山、白銀、代官山あたりの住宅街と
青葉台、東戸塚、能見台、新百合ヶ丘、港北ニュータウンあたりの写真を見比べさせたら
絶対に後者の方が美しいって言うに決まってる
神奈川県で住むならどこがいい?
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:18:42.17 ID:zNo+U0VU0
>>117
さすがに関内の方が多い

川崎>関内>>>>>>厚木>平塚>小田急相模原くらい
神奈川県で住むならどこがいい?
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:19:15.97 ID:zNo+U0VU0
>>126
あれいちおう横浜市の五大副都心の一角なんだぜ……
神奈川県で住むならどこがいい?
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:19:54.78 ID:zNo+U0VU0
>>130
ああ、「相手がコンプレックス持ってるはず」と思い込まなきゃ生きていけないエセブランド信者さんですか(笑)
神奈川県で住むならどこがいい?
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:20:41.18 ID:zNo+U0VU0
>>134
少子高齢化の弊害は東京の昔ながらの高級住宅街(笑)の方がダメージ酷そうだが
神奈川県で住むならどこがいい?
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:22:06.43 ID:zNo+U0VU0
>>140
チャリで来たの永谷高校は15年前までは別にヤンキー高校でもなかったのに
それらの横浜南部のヤンキー高校が悉く潰れたせいで一気に素行悪くなったんです
神奈川県で住むならどこがいい?
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:22:59.16 ID:zNo+U0VU0
>>144
ないない(笑)
自分から東京の話振ってきて批判されたら「神奈川だけを語れよ!」とか何言ってんだか(笑)
神奈川県で住むならどこがいい?
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:24:09.84 ID:zNo+U0VU0
>>153
神奈川県民ってそんなもんだぜ?
東京に対してライバル心はあって、東京の方が都会さでは上だと認めつつもコンプレックスは持っていない
神奈川県で住むならどこがいい?
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:25:20.34 ID:zNo+U0VU0
>>157
昔ながらの商店がどんどんなくなるのは惜しいことだよね
横浜あたりはまだマシとしても、三崎や平塚のシャッターストリート見たときは侘しくなった
神奈川県で住むならどこがいい?
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:26:06.39 ID:zNo+U0VU0
海老名もここ十年で雰囲気変わったよね
ちょっと離れるとまだ畑ばっかりだけど
神奈川県で住むならどこがいい?
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:26:55.15 ID:zNo+U0VU0
>>171
これは間違いない
神奈川県で住むならどこがいい?
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:27:37.06 ID:zNo+U0VU0
>>175
魔女が住むと言われている奥多摩とか……
神奈川県で住むならどこがいい?
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:28:32.97 ID:zNo+U0VU0
神奈川住んでると池袋って全く行かないよね
東京に行くとしても都心三区、城南地区、新宿・渋谷くらいであとは全く行かない
神奈川県で住むならどこがいい?
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:30:03.43 ID:zNo+U0VU0
>>182
ヤクザやら暴力団やらは東京、大阪、九州、広島あたりが凄いらしいが
若年層のヤバさは神奈川がずば抜けてるらしいね
不登校児も校内暴力も珍走団も神奈川がトップクラスらしい
神奈川県で住むならどこがいい?
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:30:53.73 ID:zNo+U0VU0
このあたりでいつもの神奈川県の駅ランキング(利用客数)

1 横浜駅 2,105,964   (横浜市西区)
2 町田駅 491,630   (町田市)
3 川崎駅・京急川崎駅 457,319   (川崎市川崎区/幸区)
4 藤沢駅 357,868   (藤沢市)
5 武蔵小杉駅 335,509   (川崎市中原区)
6 溝の口駅・武蔵溝の口駅 320,829   (川崎市高津区)
7 戸塚駅 292,970   (横浜市戸塚区)
8 登戸駅 292,680   (川崎市多摩区)
9 海老名駅 275,166   (海老名市)
10 新横浜駅 226,808   (横浜市港北区)
11 菊名駅 226,400   (横浜市港北区)
12 大和駅 219,642   (大和市)
13 あざみ野駅 217,071   (横浜市青葉区)
14 橋本駅 206,482   (相模原市緑区)
15 上大岡駅 206,301   (横浜市港南区)
16 小田原駅 189,599   (小田原市)
17 長津田駅 186,931   (横浜市緑区)
18 大船駅 183,752   (鎌倉市/横浜市栄区)

参考ランク外
本厚木駅 141,839
新百合ヶ丘駅 120,483
横須賀中央駅 68,233
平塚駅 59,955
茅ヶ崎駅 54,465
鎌倉駅 51,748
公園下駅 12
神奈川県で住むならどこがいい?
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:32:38.52 ID:zNo+U0VU0
>>193
いちょう団地とか……
大和市の人口密度は数年前まで横浜市より高かった
神奈川県で住むならどこがいい?
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:33:47.32 ID:zNo+U0VU0
※ただし特攻の拓やレーシングラグーンはフィクションです
神奈川県で住むならどこがいい?
213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:36:56.53 ID:zNo+U0VU0
>>204
単純に外国人居住者が異常に多い
あとは団地全体がどことなく迷路っぽい
間に川がある
神奈川県で住むならどこがいい?
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:39:32.09 ID:zNo+U0VU0
横浜は言われるほど分別面倒じゃないよ
プラかそれ以外かってだけだから
ビン缶ペットボトルは一つにまとめて大丈夫だし
燃えるゴミと燃えないゴミを分ける必要もないし
神奈川県で住むならどこがいい?
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/30(月) 20:40:49.20 ID:zNo+U0VU0
>>224
湘南の風なんか「そういうイメージ」を利用してやってるだけだろ
あいつらのホームグラウンドの大船なんてトヨコ−亡き後は平和なもんよ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。