トップページ > ニュー速VIP > 2013年10月01日 > faHuM3Qp0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/37806 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120024383429302830213034300074000315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
もしも「水」が蒸発しない物質だったら
ごま油とニンニクで玉ねぎを炒めてるんだが
これが前衛的なファションらしいwwwwwwwwwww
一人暮らしのやつ飯どうしてんの
ある出来事を語るから俺は悪かったのか判定してくれ。
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
お前らが2ちゃんに初めて来た時最初に見た板
カップ麺のスープ飲み干した後の強烈な渇き
物価が上がってる上に消費税上がったら
私服勤務の会社の面接

その他41スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
もしも「水」が蒸発しない物質だったら
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 01:58:26.08 ID:faHuM3Qp0
料理がしにくい
ごま油とニンニクで玉ねぎを炒めてるんだが
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 02:01:36.41 ID:faHuM3Qp0
>>6
よう俺
もしも「水」が蒸発しない物質だったら
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 02:06:02.66 ID:faHuM3Qp0
風呂とかで皮膚がふやけたら剥がれ落ちそう
これが前衛的なファションらしいwwwwwwwwwww
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:05:44.59 ID:faHuM3Qp0
何持ってんの?
枯れた葱?
一人暮らしのやつ飯どうしてんの
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:11:59.24 ID:faHuM3Qp0
一人鍋
具材切るだけで楽だし、出汁によってご飯、うどんそば、ラーメン、パスタなど主食もローテーションできる
おまけに野菜もたくさんとれるし、金がない時はもやしと豆腐とこんにゃくの割合を増やせばお腹いっぱい
最強すぎる
ある出来事を語るから俺は悪かったのか判定してくれ。
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:16:53.95 ID:faHuM3Qp0
>>1→A
ロリ→かわいい
立ち読み→しかたない

とりあえずまともに日本語喋れるようになってから出直せ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:18:53.68 ID:faHuM3Qp0
Gは出ないが、放置して汁漏れしたゴミ袋を持ち上げるとなんか気持ち悪い小さい虫がめっちゃいる
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:20:06.81 ID:faHuM3Qp0
>>133
普通に他のゴミに混ぜて捨てれば?
お前らが2ちゃんに初めて来た時最初に見た板
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:21:41.84 ID:faHuM3Qp0
たぶんラウンジ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:23:09.29 ID:faHuM3Qp0
>>138
重いくらい我慢しろwww
見えないようにゴミ袋にいれてゴミ捨て場にさえ放り込めばこっちのもんだ
一人暮らしのやつ飯どうしてんの
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:30:17.53 ID:faHuM3Qp0
>>112
水の代わりにトマトジュースで、ソーセージとか入れるのうまい
シメにはチーズとパスタを入れる

もしくは、飛鳥鍋っていう牛乳ベースで味噌とか唐辛子入れる鍋
あったまって冬場にいい

あと、普通の出汁で鍋した時のつけだれなんだが、塩(あれば粗塩)とごま油とおろしにんにくと一味を混ぜたものにつけて食べるとうまい
一人暮らしのやつ飯どうしてんの
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:32:56.56 ID:faHuM3Qp0
>>117
作るの面倒くさいなら、スーパーのカップ麺コーナーにあるカップ麺に入れるフリーズドライ?の野菜と、適当にスープの素買ってスープに野菜ぶち込んで食えば楽に野菜食えるぞ
お前らが2ちゃんに初めて来た時最初に見た板
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:34:31.90 ID:faHuM3Qp0
>>31
ワロタwww
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:35:59.65 ID:faHuM3Qp0
>>143
じゃあそのへんの自販機横のゴミ箱にでも捨てろ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:38:10.83 ID:faHuM3Qp0
>>163
火事だけは怖いので、水で濡らしたティッシュで床のゴミを拭くという謎行為に出る
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:38:43.34 ID:faHuM3Qp0
>>172
ゴミ箱の蓋開ければいい
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:39:39.92 ID:faHuM3Qp0
>>181
ワロタwww
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:41:09.00 ID:faHuM3Qp0
盗られるようなもの無くて、自分でも必要なものが見つけられないくらい汚いと、正直仕事行く時ですら鍵かけなかったりするよな
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:41:59.54 ID:faHuM3Qp0
>>189
マジかよ
さすがに崩壊怖くない?
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:44:57.87 ID:faHuM3Qp0
>>198
よし、業者を呼ぶんだ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:45:33.20 ID:faHuM3Qp0
>>208
なんか発生しとるがなwww
一人暮らしのやつ飯どうしてんの
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:47:31.15 ID:faHuM3Qp0
>>121
シチューのほうが手間かかるだろwww

>>123
そうか
それならいいんだ
一人暮らしのやつ飯どうしてんの
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:49:32.62 ID:faHuM3Qp0
出勤時間が微妙なんで、朝兼昼としてスパイシーチキンと和風ツナパンと明太子おにぎりを食いながら出勤
さすがに朝は作る気にならないな
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:52:20.45 ID:faHuM3Qp0
>>220
業者は30年掃除してない、とかも余裕で見て来てるから問題ない
ずっとそのままってわけにもいかんだろ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:54:54.31 ID:faHuM3Qp0
>>235
体温計も

>>236
ほんとそれ
仕事優先だから、「今から掃除なんかしたら明日疲れて仕事に響くなあ。寝よ」ってなる
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:56:22.32 ID:faHuM3Qp0
>>243
パンツ洗わなすぎて、ズボンを脱ぐと異臭が広がりだしてとりあえずパンツだけ洗う
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 05:57:42.03 ID:faHuM3Qp0
靴下って洗わないとなんか蝋みたいなのがべったり固まるよな
おまけに汚れですぐ穴が開きやがる
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:00:34.76 ID:faHuM3Qp0
>>260
うちのカーチャンみたいだなwww
夜薬飲んで、朝も飲むからとテーブルに出しっぱなだけでも嫌がる
それでも昔は家政婦がいたんでうるさくなかったが、最近はカーチャンが掃除してるんで実家に行くと異常にうるさい
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:01:11.92 ID:faHuM3Qp0
>>262
当てはまりすぎワロタwww
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:02:37.19 ID:faHuM3Qp0
>>268
虫ゾーンと服ゾーンは別なんでそれは無いはず
異常に虫嫌いなんで、虫がたかった服はさすがに着ないwww
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:04:44.78 ID:faHuM3Qp0
俺は今は引っ越してそれなりに綺麗になったけど、引っ越す時金無くて引っ越し業者も清掃業者も入れられなかったからすげー大変だった…
お前ら掃除しないのはいいけど、引っ越しの時は清掃業者代も用意しとけよ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:06:23.82 ID:faHuM3Qp0
>>286
今は結婚して引っ越したから大丈夫だwww
多分、俺が実家にいた頃は掃除は家政婦がやってたから、自ら掃除するっていう意識が抜け落ちてるのかと…
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:06:58.03 ID:faHuM3Qp0
>>280
ゴミ箱があってもすぐ一杯になり、ゴミ箱を使わなくなるのがプロ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:11:55.00 ID:faHuM3Qp0
>>312
ガスエアコンなのに冬場にガス止まった時は凍死しかけた
着込んでホッカイロを動脈に当てて寝たものの、起きたら震えが止まらないし、なんか身体が動きにくい
でも仕事行かなきゃならないから出勤するんだが、職場に着いてもまだ当分歯が鳴ってた
恐らく低体温症になってたと思われる
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:13:27.57 ID:faHuM3Qp0
>>328
ちょっと可愛げに言うなwww
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:14:03.62 ID:faHuM3Qp0
ガスの再開は業者が家の中まで来るから難易度高いよな
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:16:27.99 ID:faHuM3Qp0
>>329
昔トイレつまらせて数ヶ月放置した時、結局うんこ水汲んでゴミ服に入れてゴミ捨て場に放り込んだけど普通に持って行ってくれたぞ
試してみたら?
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:17:19.30 ID:faHuM3Qp0
>>341
床がある…
ゴミが無い…
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:19:28.02 ID:faHuM3Qp0
>>342
俺も流石に速攻でガス払って電気毛布も買いに行ったわwww
そして、のちの引っ越しの時にクローゼットからオイルヒーターが出てきて、「電気で動くやつあったんじゃん!」ってなった
床が埋まってクローゼットがまともに開かないので気付かなかった模様
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:20:31.88 ID:faHuM3Qp0
>>362
ゴミ服じゃなかったゴミ袋だwww
そんなにすごいか?
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:21:48.28 ID:faHuM3Qp0
>>364
真冬に洗剤と殺虫剤とゴム手袋装備でやれ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:23:26.18 ID:faHuM3Qp0
>>376
俺肌きれいって言われるんだが…
肌弱いから、肌強くて傷まないとかではないはず

>>377
そんな俺でも結婚してるし普通に掃除もするようになったから安心しろ
一人暮らしのやつ飯どうしてんの
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:24:57.55 ID:faHuM3Qp0
>>128
適当すぎワロタwww
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:26:32.58 ID:faHuM3Qp0
>>391
この際特殊清掃業者でも呼べば?
あの人たち死体跡ですら見てるから、うんこくらいなんでもないし気にしないだろ
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:27:23.78 ID:faHuM3Qp0
>>392
心配ならビニールかけてバルサン
そんなに神経質になることはないはず
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:29:05.37 ID:faHuM3Qp0
>>397
虫嫌いだから殺虫剤まきすぎて虫はピンピンしてるのに俺が死にかけたことならある
でも徐々に耐性つくのか、だんだん平気になっていった
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:30:44.52 ID:faHuM3Qp0
>>401
孤独死とか自殺とかで溶けたりなんだりしたあとのある部屋とかも、掃除する人は必要だからな
お前なんかまだまだヒヨッコレベルだよwww
大丈夫だから調べてみな
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:32:35.32 ID:faHuM3Qp0
>>406
生態系が出来上がってるんで、はじめにゴキブリが出なければ割と出ない

>>411
と、とりあえず生きてるから大丈夫!
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:33:06.05 ID:faHuM3Qp0
>>413
300万覚悟する部屋www
リアルな汚部屋に住んでる奴にしかわからない事
422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/10/01(火) 06:36:10.45 ID:faHuM3Qp0
床が散らかりすぎて、夜中にトイレ行くときに床に置いてたゴツいワイングラスを踏み抜いた時には大人なのに泣いた
足の裏にガラス突き刺さってた
とりあえず泣きながら引っこ抜いて、部屋が汚すぎて感染症が怖かったんでよく洗った後消毒しまくって、風邪の時にもらった抗生物質飲んで寝た


>>417
んだんだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。