トップページ > ニュー速VIP > 2013年08月17日 > MxUDB02VO

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/23313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8161412151710000041213151200000049161



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ニートは死ぬべき 【52.7m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【27.8m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【28m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【26.6m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【45.8m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【14.2m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【22.5m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【43.6m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【11.4m】 ◆D3PTPeanpo
ニートは死ぬべき 【16.9m】 ◆D3PTPeanpo

その他121個すべて表示する
5億年ボタン押す奴はアフォ
第2回進撃の巨人ヒロイン早い者勝ち争奪戦
男性の乳首もエロの対象として禁止していたら?
ヴォルデモートがハリー殺せなかった理由wwwwww
(´・ω・`)最高にカッコイイ戦闘シーンと言えば
シュリー博士好きだわ
ニートですがみなさんおやすみなさい(`・ω´・ ;)
三大漫画を読んでない奴は語っちゃいけないアニメ ナウシカ、AKIRA
シェリー博士は割と良コテ
三暗子トイトイであがる奴って頭になんか湧いてるとしか思えないよな

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
5億年ボタン押す奴はアフォ
826 :ニートは死ぬべき 【35.9m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:03:58.03 ID:MxUDB02VO
>>821
>>738読んでくれ
そして5億年の主観を本意に考えることと記憶が消された後の主観を本意に考えることどちらが正しいか考えてくれ
5億年ボタン押す奴はアフォ
829 :ニートは死ぬべき 【26.8m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:06:04.39 ID:MxUDB02VO
押す派は記憶が消された後の視点を本意に考える
押さない派は5億年を体験してる視点を本意に考える
前者は6〜70年後者は5億年
果たしてどちらが正常か
5億年ボタン押す奴はアフォ
832 :ニートは死ぬべき 【52.6m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:09:41.72 ID:MxUDB02VO
>>827
それはお前が記憶が消された後の視点を本意にしてるからだろ?
押さない派の俺からすれば記憶が消された後を本意にするのが理解出来ない
どちらを本意にするかという観点から見たら時間は最重要の判断材料だと俺は思うが
まぁここまで言って理解さえしてもらえないなら平行線だな
5億年ボタン押す奴はアフォ
838 :ニートは死ぬべき 【29.2m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:14:09.97 ID:MxUDB02VO
連続性は絶対的視点から見るべきだって
この5億年スイッチは絶対の人、記憶とは確立した魂とでも呼ばれるような人の根源を中心にこれは考えるべきじゃないか?
人格、人を形成してるのは記憶とか人の意識をどこに置くかは置いといて
5億年ボタン押す奴はアフォ
841 :ニートは死ぬべき 【23.1m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:16:11.52 ID:MxUDB02VO
>>835>>837
こういう奴はそもそも>>829と5億年は確実に体験するの前提さえ理解出来ない馬鹿
5億年ボタン押す奴はアフォ
846 :ニートは死ぬべき 【11.3m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:20:31.82 ID:MxUDB02VO
>>844
とりあえず>>738読んできて
5億年ボタン押す奴はアフォ
849 :ニートは死ぬべき 【16.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:22:30.38 ID:MxUDB02VO
>>845
沼男の考えな
これはどんだけ議論重ねても無駄だから今回はそういうことは考えないで
記憶が消える前と消えた後も絶対の人としては同一人物で考えようぜ
5億年ボタン押す奴はアフォ
851 :ニートは死ぬべき 【8.9m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:23:45.30 ID:MxUDB02VO
とりあえず押す派は全員>>738読んでくれ
そしてそれから考えてくれ
5億年ボタン押す奴はアフォ
852 :ニートは死ぬべき 【24.5m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:25:31.27 ID:MxUDB02VO
>>850
マジか...
どの辺が間違ってるか説明頼む
一応言っておくが>>837では無理があるぞ
5億年ボタン押す奴はアフォ
855 :ニートは死ぬべき 【28.2m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:29:00.69 ID:MxUDB02VO
>>850
一応何故>>837に無理があるか説明しておくと
>>837では記憶が消えた後の自分にのみ主観を限定してるから5億年間の主観を考慮してない
5億年間の主観の方が遥かに長いのにだ
5億年ボタン押す奴はアフォ
859 :ニートは死ぬべき 【31.2m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:31:01.89 ID:MxUDB02VO
>>856
一ヶ月迄なら押すわ
5億年ボタン押す奴はアフォ
866 :ニートは死ぬべき 【37.4m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:38:19.74 ID:MxUDB02VO
>>857
五分体験したのちに記憶が消える
押す派の言いたいことは分かる
「体験した記憶が消えるからその体験はなかったことになる」のと同じになるって言いたいんだろ?
それは分かる
だが何度も言うが「」は【記憶が消された後の自分】視点からな?
5億年体験してる時にも自分の主観は存在してることをもう一度考えて欲しい

>>858
それは押す派があくまでも主観を記憶が消された後に限定してるから
まずこの前提から考えて欲しいと言ってる
まず記憶が消された後の自分、5億年を体験してる自分
押す派にはまずこのどちらに主観の本意を置くかを考えて欲しい
そしてこの主観を選択するという観点からは時間は最重要の材料となる


これでどう?
シンジ「アスカに精神的仕返しをしてやる…」
4 :ニートは死ぬべき 【27.5m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:48:43.54 ID:MxUDB02VO
し、死んでる...!?
5億年ボタン押す奴はアフォ
874 :ニートは死ぬべき 【13.4m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:50:08.91 ID:MxUDB02VO
>>870
5億年経験してる間は苦しみ続けるんだぜ?
消えるだけで
5億年ボタン押す奴はアフォ
882 :ニートは死ぬべき 【40.2m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 04:58:11.87 ID:MxUDB02VO
>>875
あってる
記憶に人格がとか考えんくて良い
こんときメインにしてる主観の位地が
1、ボタンを押す
2、5億年過ごす 押さない派
3、2を完全に記憶から消去し、思い出す事も、外部からの認識も出来なくする
4、100万円もらう 押す派

になってる
で俺が言いたいのはまずこのメインの主観の位地の選択から考え直して欲しいってこと
2は5億年で4は6〜70年だぜ?
時間が関係ないのは4にメインの主観があることが前提になってるから
今回はその前提を無視して前提になるメインの主観の選択から始めてくれ
んでその時の選択する時の最重要材料が時間のはず
アメリカvs全世界でもアメリカが勝つのになんで
24 :ニートは死ぬべき 【26.4m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:01:49.55 ID:MxUDB02VO
アメリカに金持ちのユダヤ人が半端じゃない位いるのを知らないのか
ユダヤ人がみんな金持ってるからユダヤ人の聖地のイスラエルの言いなりなんだよ
5億年ボタン押す奴はアフォ
888 :ニートは死ぬべき 【48.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:03:55.16 ID:MxUDB02VO
>>885
違うって
押す派は主観を4に持っててるから2が無いことと同じになってるけど
押さない派は2に主観を持っててるから確実に2を体験してるんだよ
5億年ボタン押す奴はアフォ
892 :ニートは死ぬべき 【26.1m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:08:28.32 ID:MxUDB02VO
>>883
>>889ここの返しにやっぱりズレがあるんだよな
「5億年体験してる時にも自分の主観は存在してる」んだよな
記憶が消えた後の自分にとってそれが存在しないだけで
この「」を押す派には理解して欲しいわ
5億年ボタン押す奴はアフォ
899 :ニートは死ぬべき 【22.8m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:14:35.76 ID:MxUDB02VO
>>891
そう消えるんだよ
最初から存在しないんじゃなくて消える
消えるから記憶が消えた後の自分にとって5億年が存在しないだけ
つまり消えるまでは存在してる
【記憶が消えた後の自分】の主観からは5億年は存在しないが、記憶が消える前の、"5億年を体験してる「自分」"の主観からはその5億年は存在してる
だからどの主観をメインにするかは一番重要
押す派は【】をメイン押さない派は""をメインにしてる
その上で俺が言いたいのはこの主観選択をまず最初から考え直して欲しいということ
そしてその主観選択には時間が最重要の材料になるということ
5億年ボタン押す奴はアフォ
901 :ニートは死ぬべき 【20.3m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:17:16.54 ID:MxUDB02VO
>>900
本当に>>738読んだ?
5億年の主観が存在しないのは記憶が消えた後の自分にとってだけだぞ?
お前の言う自分が最初から記憶が消えた後の自分に限定されてるから主観の選択をまず考え直してくれって言ってるのに
5億年ボタン押す奴はアフォ
905 :ニートは死ぬべき 【29.3m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:22:33.74 ID:MxUDB02VO
>>902
この選択に客観性は必用か?
どちらも主観的に体験する「確実に存在する事象」だからそこに第三者の介入する余地はないと思うが?
「」のなかは設定の中でも存在が明言されてるし「」の中が確実に存在することはこの話の大前提だから「」は存在しないとか言わないでね
記憶が消えた後の自分にとって存在しないだけで絶対的には存在するから
5億年ボタン押す奴はアフォ
908 :ニートは死ぬべき 【10.1m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:24:24.11 ID:MxUDB02VO
>>903>>904
何故分からないんだ...
観測、認識出来ないのは記憶が消えた後の自分の主観からだけ
5億年を体験してるしてる間は認識出来る

まずここは良いよね?
5億年ボタン押す奴はアフォ
909 :ニートは死ぬべき 【41.6m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:25:46.76 ID:MxUDB02VO
>>906
5億年を体験してる間の「自分」の主観からは存在してる
まずこの前提は良い?
5億年ボタン押す奴はアフォ
912 :ニートは死ぬべき 【38.1m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:27:58.15 ID:MxUDB02VO
>>910
消える迄の5億年を体験してる間は確実に存在してるでしょ?
これはそういう設定だから流石に大丈夫だよね?
それでこの間にも当然自分の主観が存在することが分かるよね?
5億年ボタン押す奴はアフォ
914 :ニートは死ぬべき 【29.9m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:29:12.30 ID:MxUDB02VO
>>911
何故そうなるのか説明して欲しい
煽りとかではなくて本気で
5億年ボタン押す奴はアフォ
916 :ニートは死ぬべき 【32m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:30:44.48 ID:MxUDB02VO
>>913
5億年を体験してる間の主観からはその時間がその主観からの観測から確実に存在してるっていう前提は理解してる?
5億年ボタン押す奴はアフォ
917 :ニートは死ぬべき 【38.9m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:32:18.23 ID:MxUDB02VO
>>915
どうやら主観の意味を理解してもらえないようだから言い方を変えた方が良いか

記憶を消される前までは5億年の記憶は存在してるよね?
5億年ボタン押す奴はアフォ
922 :ニートは死ぬべき 【37.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:36:07.94 ID:MxUDB02VO
>>918
明晰夢以外の夢には主観は存在しないというか自分の視点が主観ではなく絶対的な客観的視点になってるな

まぁそれは置いといて夢の中にも主観は存在してるな
まぁ正確には存在してる場合もあるだが
実際の感覚が明晰夢以外存在しないから明晰夢以外には存在しないことになるな
5億年ボタン押す奴はアフォ
926 :ニートは死ぬべき 【35.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:39:12.04 ID:MxUDB02VO
>>919
だからそれが今の俺たち、つまり絶対的客観的視点からの主観選択に置いて考慮の必用があるかと聞いてる

>>920
消える迄はあるっていうのは物凄く重要だぞ?
とりあえず消える迄はあるっていうのは理解できるよな?
その時自分の意識があることも
5億年ボタン押す奴はアフォ
932 :ニートは死ぬべき 【12.3m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:46:57.84 ID:MxUDB02VO
>>924
そう
その時5億年の時間の間自分の主観は5億年の時間の中にあるわけだ
この時自分は確実に5億年を経験するわけだ
しかしその経験の記憶は消されるわけだから記憶が消された後の自分の主観からは存在しなくなる
そう重要なのはまさにここ!
押さない派はこの5億年の間の主観をメインの主観としていて
押す派は記憶が消された後の主観をメインの主観にしてるわけだ!
つまりこの主観の選択が押す派、押さない派二つの派を作ってるわけだ!
俺が言いたいのは押す派にもう一度この二者選択を考え直して欲しいということ
またこの時時間は最重要の選択の材料となる
何故なら絶対的な客観的視点から見れる今の俺たちからは確実に5億年が存在することが確認出来るからだ
前者は5億年後者は6〜70年
果たしてどちらの主観が重要かということを!
5億年ボタン押す奴はアフォ
937 :ニートは死ぬべき 【13.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:52:10.44 ID:MxUDB02VO
>>927>>928
ここまさにここ!
俺は5億年の時間にメインの主観を置いているが押す派は5億年が経過した後
5億年の存在を認識出来なくなった自分に主観を置いている
俺は確実に存在する5億年を経験してる時の自分に主観を置いているが押す派は6〜70年の時間を経験する自分に主観を置いている
その例に合わせるなら俺にとって目が覚めた後の現実の主観より夢の中での主観の方が重要だということだ
夢というと大したこと無いように思えるが実際は5億年
当然の選択と言える
5億年ボタン押す奴はアフォ
943 :ニートは死ぬべき 【26.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 05:58:29.48 ID:MxUDB02VO
5億年は確実に存在してることを理解してもらえるならそれで良い
俺は5億年体験したくないから押さない
「記憶が消された後の自分」にとっては存在しなくても【記憶が消される前の5億年を体験する自分】には存在するから
俺は「」の自分より【】の自分の方が重要だと思うから
5億年ボタン押す奴はアフォ
952 :ニートは死ぬべき 【27.8m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:11:16.97 ID:MxUDB02VO
>>939>>940
>>932読んだ?
っていうか>>940は今までの俺のレス読んでてもまだそんなこと言ってるの?
何度も言うが記憶が消えた後の自分にとって5億年は存在しない
記憶が消えた後の自分はどうやっても5億年は認識出来ない
何度も言うがこれは記憶が消えた後の自分の視点からだけ
5億年を体験してる時の自分の視点からは確実に存在してる
また今の俺たちにとっても5億年は存在してる
俺たちはこの5億年スイッチの設定で5億年を確実に体験することを絶対的な客観的視点から理解してるからだ
んでこの俺たちの客観的視点からは当然記憶が消えた後の自分か5億年を体験する自分どちらも確認、認識出来る
つまり今絶対的な客観的視点から見てる俺たちにはこのどちらの存在も存在している
この時この絶対的な客観的視点からこのどちらも確実に存在する視点どちらに主観を置くかを選択出来る
ただしこの時注意して欲しいのは例えどちらの視点を選ぼうともどちらの視点も存在しているということ
この時記憶が消えた後の自分からは5億年を体験する自分を認識出来ないが確実に存在はしてるということ
つまり記憶が消えた後の自分にとってのみ5億年を体験する自分は存在しないだけであって絶対的な5億の時間という存在は確実に存在するということ
この時どちらの視点を重要視するか
押す派は前者押さない派は後者
この選択をもう一度考え直して欲しい
前者は6〜70年後者は5億年
5億年ボタン押す奴はアフォ
955 :ニートは死ぬべき 【30.3m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:13:45.68 ID:MxUDB02VO
もう一度5億年を体験してる間の主観の重要性考えて
5億年ボタン押す奴はアフォ
958 :ニートは死ぬべき 【37.8m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:16:31.80 ID:MxUDB02VO
>>954
>>937読んで夢がどうとか言っちゃう人には俺も何を言っても無駄だと思う
結局最後まで自分の主観が記憶が消えた後の自分に限定されてることを理解してもらえなかった
5億年ボタン押す奴はアフォ
960 :ニートは死ぬべき 【24.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:19:21.05 ID:MxUDB02VO
>>957
逆に言えば無くなるまでは意味があるんだぞ?
無くなったら意味が無いのは当たり前
5億年スイッチではこの無くなる迄の自分が5億年存在していて無くなった後の自分は6〜70年しか存在しない
これでどうして後者に主観をおけるものか
5億年ボタン押す奴はアフォ
965 :ニートは死ぬべき 【39.1m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:29:13.84 ID:MxUDB02VO
大前提
忘れたなら存在しない←正しい
つまり言い換えれば5億年が存在しないのはそれを忘れた自分視点からだけ
忘れる迄の自分にとっては存在する
忘れた自分視点からだけ5億年は存在しないだけで5億年が存在することは設定で明言されてる以上確実に存在する
つまり5億年を体験してる自分は絶対的な客観的視点からも5億年を体験してる間の自分の視点からも存在してる
重要なのは「5億年を体験してる間の自分の視点」が存在してること
「この5億年を体験する自分の視点からは5億年の時間は主観的に確実に存在する」
押す派は「」を無視してない?
5億年ボタン押す奴はアフォ
971 :ニートは死ぬべき 【21.9m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:31:20.71 ID:MxUDB02VO
>>964
主観が受動的なら尚更5億年を経験する自分の主観を無視出来ないだろ
大前提だが5億年の主観は絶対的な客観的視点の俺たちからは存在してるからな?
5億年ボタン押す奴はアフォ
976 :ニートは死ぬべき 【16.3m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:34:22.51 ID:MxUDB02VO
>>973
そう誰にも認識出来なく「なる」んだよ
忘れる迄の自分は認識してるんだよ
そして忘れる迄の自分は5億年
忘れた後の自分は6〜70年
5億年ボタン押す奴はアフォ
990 :ニートは死ぬべき 【38.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:39:45.55 ID:MxUDB02VO
>>974
押す派が本当にこう思ってるならヤバい
押す前の自分の視点は5億年を経験
そしてその後に記憶が消されるんだぞ?
つまり
押す前→5億年→百万
一つ目の→間の記憶は継続されてるんだぞ?
二つ目の→で記憶がリセットされて5億年を認識出来なくなるだけで
消された後の視点からは
押す前→百万 だが
押す前の視点からは
押す前→5億年
で記憶の継続がリセットされて新たに百万の視点が生成されてるだけだぞ?
5億年ボタン押す奴はアフォ
992 :ニートは死ぬべき 【17.5m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:42:14.72 ID:MxUDB02VO
>>979
まさにその通り
俺の言ってること理解して話してくれてるのはあなただけだよ
俺のパンツが週1ペースでなくなるんだが
10 :ニートは死ぬべき 【40.3m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 06:53:04.67 ID:MxUDB02VO
>>5
クッソwwwwwwwwwwwwwww
勇者って殺しても何度でも復活してまた攻めてくるじゃん
14 :ニートは死ぬべき 【23.6m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 11:30:09.63 ID:MxUDB02VO
勇者はめっちゃ居て倒した奴の視点になってるとかなんとか
実力主義ってなにが悪いの?
53 :ニートは死ぬべき 【23.5m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 11:33:28.99 ID:MxUDB02VO
実際社会は実力主義で動いてるんじゃない?
夜神月「監視対策は完璧だ」L「怪しくないのが逆に怪しい」←は?
35 :ニートは死ぬべき 【30.5m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 11:41:08.43 ID:MxUDB02VO
お父さんはいい人だったじゃん
キモオタ「表現の自由が危ない!幼女凌辱漫画を守れ!自ポ法反対!」
201 :ニートは死ぬべき 【38m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 11:45:21.07 ID:MxUDB02VO
感情論で当然だろ
気持ち悪いもんは気持ち悪いんだから
お前らは自分が一般人からどう思われてるかもう一度考えた方が良いよ
お前らを受け入れてくれてるのはあくまでここの屑どもだけだから
RPGの女キャラは回復役って風潮おかしくね?
31 :ニートは死ぬべき 【22.8m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 12:08:55.40 ID:MxUDB02VO
寧ろ回復担当の女少ないだろ
RPG二代巨頭のFF、ドラクエでも回復担当の女は少ないし
回復担当の女キャラってドラクエはミネア位だろFFはセリスとエアリス位だろ
ジャンプで打ち切り漫画描いてる人って自分では「いける!」と
12 :ニートは死ぬべき 【39.7m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 12:17:51.73 ID:MxUDB02VO
歴代の連載させるなと言いたい程の屑作品
ポセ学、ライトウイング、エジソン、グリム、キルコ、パッキー、なんか主人公が通訳しながらバスケするやつ
「フライドポテトは野菜」←論破できる奴いる?
54 :ニートは死ぬべき 【23.1m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 12:19:36.10 ID:MxUDB02VO
そもそもイモが野菜じゃない
ジャンプで打ち切り漫画描いてる人って自分では「いける!」と
21 :ニートは死ぬべき 【28.9m】 ◆D3PTPeanpo [murofusisan]:2013/08/17(土) 12:21:25.91 ID:MxUDB02VO
クロクロクは一話目の期待を完全に裏切った作品
一話目だけは良かった
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。