トップページ > ニュー速VIP > 2013年07月14日 > 0ilU/TGy0

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/19667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004710181517231001326211920000167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ミルキィ三期糞過ぎ
おおきく振りかぶってってアニメwwwwwwwwwww
駅弁大学目指そうと思ってる奴こい。>>1が現実を教えてやる。
エヴァ、ハルヒ、まどマギ以外に社会現象アニメってあるの?
プリズマイリヤってどういう世界なの・・・
VIPって常にエロ系のスレ立ってね?
機動戦士ガンダムwwwにありがちなこと
中2なのだが、まだクーラーつけてないのだが?
山本太郎 【朗報】 山本太郎 東京選挙区 当選圏内 おめでとう
ダンガンロンパって最後どうなるん?

その他18スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
朝もはよからプリズマ☆イリヤが神すぎる件について
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 08:46:26.74 ID:0ilU/TGy0
あんま萌えとか魔法少女ものとか興味ないけど、久々に「主人公の目線で引っ張ってく」感じの話なのが好感触
最近のアニメってどれもこれも神視点で設定語ったりあっちこっち話を見てくみたいなのばっかであんま引かれないんだよね
山本太郎 【朗報】 山本太郎 東京選挙区 当選圏内 おめでとう
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 08:51:00.61 ID:0ilU/TGy0
>>183
今必要なのは「原発は是か非か」という議論自体を公の場に持ってくることだと俺は思ってる
今の状況は「何とか原発を持たせる方向で考えるのが当たり前」だ。少なくとも行政の現場では
そこを変えるのは一番難しいし、とにかく勢いが必要
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 08:54:04.16 ID:0ilU/TGy0
>>5
昔の視聴者さまは何も文句を言わず、もう次から見なかった
だから昔のアニメの方が、当たり前に1話から面白いところを見せようとしてたね
今は変に擁護する理論があって、作り手もそれに甘えてるところがある
山本太郎 【朗報】 山本太郎 東京選挙区 当選圏内 おめでとう
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 08:59:32.79 ID:0ilU/TGy0
>>186
そんなやついないんだからしょうがない
日本人はまず人前できちんと自分の立場を表明出来る奴が少ない
しかし、民主主義国の政治家に一番必要なのはそういう能力なんだ、残念ながら
そこが優先なのは間違ってないと俺は思う
もちろん声だけで結果出せないようじゃ期待はずれだが、声も出せないような奴は全てそれ以下
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:01:29.64 ID:0ilU/TGy0
>>18
テンポが良いことと一発芸的なインパクト狙いを一緒にすんなよ
むしろ、今時のアニメはちゃんと話を進める技術がないから一発芸のインパクト狙い頼りになるんだ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:05:04.71 ID:0ilU/TGy0
>>30
そもそも映像では言葉で説明なんか入れるのが御法度って言うか素人くさいって普通に言われるものだが?
流れる映像とドラマの中で自然に説明出来ないようなのはヘタクソと言われて当然なんだよ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:06:31.22 ID:0ilU/TGy0
>>32
全然変わってねえよ
1話から面白いことと、インパクト狙いなのは全然違うことだ
お前が「面白い=インパクト」とかっていう固定観念から抜け出せてねえだけだろ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:09:21.87 ID:0ilU/TGy0
>>36
お前ら、自分理論で偉そうなこと言ってねえで星山博之(ガンダムの脚本家)の「アニメシナリオ教室」とかでも読んでみろよ
「心理描写は簡潔に、回想は出来るだけ避けないとと映像として死ぬ」って書いてあるから
それが伝統的に言われてる映像の作法であり技術なの。それをやったら視聴者に飽きられるってのは昔っから常識なの
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:11:16.18 ID:0ilU/TGy0
>>47
ハリウッドって最近の出来の悪いアニメみたいになったハリウッドアクションとかのこと?
もっと往年の名作でも見てみれば?
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:13:04.77 ID:0ilU/TGy0
>>58
引用したら意見が絶対ってことになるのかよw
その他の2行は読めないのかwもともとどんなレスに対するツッコミなのかもわからないのかw
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:16:09.14 ID:0ilU/TGy0
>>66
ベンハー見たことある?
ベンハーが回想で「俺と◯◯(友人の名前忘れた)は昔からの友人で、これこれこんなことがアリ、妹と◯◯はいい仲で……」なんて回想とかしたか?
今のアニメやダメな映像作品はそれを平気でやるからテンポが悪いって言われるんだよ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:20:18.34 ID:0ilU/TGy0
>>81
それをつまらないシーンにしたら一緒だろと言ってんの
説明のためのシーンだから退屈でも我慢してねってのはどんな時も許されないの
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:26:23.16 ID:0ilU/TGy0
>>95
退屈だからテンポワリーって言われんだろwwwwww
お前、自分の最初の主張覚えてるか?「説明の回なんだからテンポ悪いとか言うんじゃねえ」って言ったんだぞw
説明回は退屈になって当然って前提で擁護してるじゃねーか明らかにwww話どんどん変えるなwwww
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:33:39.15 ID:0ilU/TGy0
>>115
「戦闘がないからテンポ悪い」って言ってた奴がいるのか?それが多数派か?
俺は例えば(マイナーかも知れないが)「セイクリッドセブン」なんか、
普段の敵を倒す回より戦闘があまりない谷口演出の過去回が一番テンポよかったと思うし、
実際実況で「テンポ悪い」とか「失速」とか言う奴なんて一人もいなかったが?
結局根本的に演出力が低い奴がやってるから、無理矢理盛り上げてる戦闘がなくなるとテンポ悪いって言われるだけじゃね?
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:39:20.40 ID:0ilU/TGy0
>>126
はあ……
ま、もう良いやなんか君頭悪すぎて諦めた
「ああ言えばこう言う」って言葉のまんまだね君
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:43:49.07 ID:0ilU/TGy0
>>134
勝手に突っかかって……?
このスレに書き込んだ時点で、スレの文脈を読んで一般的な話をしてるもんだと思ったが、
お前、多数がどうのがまったく関係ないと言うのなら、お前一人が偶然見かけただけの、
たった一人の極端に頭の悪い奴の例を、この場で出して、叩いて、それを他の奴が読む意味があったと思ったとでも主張するの?
そんな逃げ方をするわけ?って話
そんな奴誰が相手するのよ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:46:41.39 ID:0ilU/TGy0
>>144
数で押すだけの無論理なバカが何言おうとどうとも思ってないから消えて
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:53:11.62 ID:0ilU/TGy0
つーか俺も相手のグダグダに巻き込まれて要らない話ばかりしてしまったが、
作品の退屈さを視聴者の我慢強さに責任転嫁すること自体が馬鹿げてる、シナリオ作りの常識ではそこを回避するように工夫するものだって
シナリオ作りの常識を普通に言っただけなんだよな。それのどこに反論が出来るんだか……
あーくだらない
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:55:47.37 ID:0ilU/TGy0
>>157
はいはいそうだよ〜
それを指摘して溜飲が下りるならそれで納得しとけ〜
所詮こんなスレは、あんまり知能の高くないアニオタの集まるスレだって忘れてたよ〜
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:58:02.59 ID:0ilU/TGy0
>>30
じゃ、とりあえず、まだやる気があるなら、「世界観の説明回で、へたくそな演出は全然してないし、色々工夫してるのに、ガキに「テンポガー」言われる」ってアニメの例でも出してもらえる?
いやだったら良いよ、俺飯食いにいくから
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 09:59:40.80 ID:0ilU/TGy0
ほんとバカって、相手の言葉の内容から一単語拾うこともせずに単なる人格攻撃だけのレスをして恥もしないからビビるなあ
どこか突っ込めるならレスないように突っ込んでみれば良いのに
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:01:39.55 ID:0ilU/TGy0
>>173
俺に言ってんなら、今時の邦画やドラマにそういう脚本術の常識はないよ
同じようにヘタクソな中で、一発芸的なインパクトに秀でたアニメや漫画が比較的売れてるだけ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:02:16.79 ID:0ilU/TGy0
>>175
はいはい、悔しいとか悔しくないとか遅いとか遅くないとかじゃなく、レス内容に絡めて突っ込んでね
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:12:20.71 ID:0ilU/TGy0
>>184
「世界観の説明が入る回」に「いつもより説明的な時間使ってる回」と言う意味が含まれてるのは当然だし
そうでなく「いつもと同じ程度の説明的な時間の使い方だけど、その説明内容が世界観の説明なだけ」という意味では話が通らない
何より、視聴者に退屈だと言われている回の話であって、その原因を「説明回であること」に関連づけてるのは>>30自身
この状況で「説明を退屈に結びつけてる」のを俺だとするような無理な屁理屈をいつまでも述べてるんじゃないよ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:15:01.40 ID:0ilU/TGy0
しっかしこの程度の理屈を理解出来ない奴が「今時のガキは読書経験が足りないから説明に耐えられない」みたいなことを言ってんのはなんなんだろうな
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:18:07.97 ID:0ilU/TGy0
俺は常に>>30を引き合いに出して一言一句突っ込んでるのに、
「そうじゃない、そういう意味じゃない」ばかりで>>30に言及せず新しい主張にすりかえ、すりかえグダグダ続けるのって、なんか、橋下発言だな、例のw
じゃあ最初の一言一句を説明してみろってのw
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:20:13.19 ID:0ilU/TGy0
そろそろもう完全に「NGした。もう見えない。だから俺の勝ち」で逃げられたところかな
さっきのスレで比較的ちゃんと真正面から話の出来る奴と議論が出来たので調子乗っちゃったが、これがいつもの2chねらーだよなー
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:22:32.13 ID:0ilU/TGy0
>>203
そんなこと言わないで、じゃあ君が>>191を言い負かしてよ、是非!
新しい話はしないで、>>30をきっちりソースにしてね!
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:28:12.05 ID:0ilU/TGy0
本気で議論したい奴はもういないようなので、もう去ろう
どうぞ、俺のレス内容に一言も触れないただの人格攻撃を心行くまで続けたまえ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:33:29.61 ID:0ilU/TGy0
>>218
ところでな
2chやってるとよくバカにバカ認定されるが、こちとら現実世界で普通に平均より頭良い結果出してるので、そういうの全然受け付けないんだわ
「どーせ高卒未満とかが何言ってんの?」としか思えないんだ
そういう相手側のリアルを想像して煽った方が良いぜ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:37:41.60 ID:0ilU/TGy0
>>234
お前に関係ないやろ
俺がいないとこで気分よく叩きたいんか
卑劣やのーwww
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:40:55.68 ID:0ilU/TGy0
>>236
お前のレスでふと思いついて流れ見返してみたけど、
>>30のレスに「ドラマの中で自然に説明出来ないようなのはヘタクソと言われて当然」と突っ込んだだけで
「フラッシュアニメしか見たこと無いんじゃないのお前」とか煽られたの俺の方だった
どうして、こう物事の道理が入れ替わっちゃうのかなあ
明らかに、お前とか言い出した方が先に煽ってるよね。俺事実指摘しただけだもんな
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:42:05.98 ID:0ilU/TGy0
>>245
無理を通して道理を引っ込めるようなのよりは全然恥ずかしくないよ
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:43:32.47 ID:0ilU/TGy0
>>246
お前がしてなくても他に無茶苦茶されてるけど?
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:44:54.95 ID:0ilU/TGy0
で、>>242についてなんですが
超完全に嘘ついて捏造したの認める?
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:46:10.42 ID:0ilU/TGy0
>>253
いじめられっ子にも原因がある理論ですね
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:46:47.03 ID:0ilU/TGy0
>>253
ロジカルに自分の言ってることが正しければ、数の論理で何かを変えるわけもない
ロジックの訓練なら、こっちゃ相当現実の方で積んでんだから
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:47:37.85 ID:0ilU/TGy0
>>256
だって>>1の趣旨に反論したら袋だたきの人格攻撃が始まるんだもん
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:49:02.73 ID:0ilU/TGy0
>>258
それ以前に、先に煽られたの俺の方だっていう事実は?
前提事実が崩れてもまだその話続けるの?
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:49:36.07 ID:0ilU/TGy0
>>261
「詭弁で言い負かせば正義」と?
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:50:37.00 ID:0ilU/TGy0
>>261のように、安易にレス内容に絡むと一瞬で論破されるから、怖くて出来ないんだね、みんな
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:51:20.06 ID:0ilU/TGy0
>>264
それでも、俺の反論者の思想的には否定してはいけないよね
こっからさき我慢して最後まで話を聞かないと、面白いかわからないもんねw
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:53:35.03 ID:0ilU/TGy0
>>269
俺が煽ってファビョッてるって話をしてんだろ
煽られたの俺なんだから成り立たないだろすべて
アニメ見てて「テンポ悪い、話が進まない」とか言う奴www
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 10:55:04.95 ID:0ilU/TGy0
馬鹿馬鹿しくなったんで本当に消えるわ
道理に対して敬意がない人間って、結局何言っても無駄なんだよねw
「道理が引っ込んで負けを認めたなら消えろ」だってw
やべーやべーこんな思想の奴に何言っても無駄じゃんwwww
おまえら風立ちぬは見たの?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 11:18:06.77 ID:0ilU/TGy0
もうやってんのか
とりあえず、ものすごく感動するかものすごく失望するか、普通に良作だなとか思うか、まったく予想がつかないという意味では興味がある
禁書の文章って凄い難解だと聞いたが
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 14:49:28.31 ID:0ilU/TGy0
リアル鬼ごっこの原作本は本の紙になった木たちが可哀想なくらいひどかった
論破の練習したい
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 15:32:55.73 ID:0ilU/TGy0
>>1
1.まず何か主張する
2.反論されたら「誰がそんなこと言った?俺が言ってるのはこうだよ!」と別の主張をする
3.2.の繰り返しで、相手の読解力を責め続ける
4.相手が疲れてやめるので「はい逃げた。完全論破」と宣言しましょう。

ただし、日本でしか通用しないのでご用心を
禁書の文章って凄い難解だと聞いたが
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 15:38:33.90 ID:0ilU/TGy0
いやいや、ちょっとまてよw
俺は読んだことないから本当かどうか知らないけど、>>2は少なくとも明らかに後半「踵が」の主語が浮いちゃってるだろwwww
明らかに校正ミスで消し忘れちゃった書き直しの名残じゃんwwwなに無理矢理擁護してんのwww
宮崎駿の映画ってストーリーがよく分からんのだが
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 15:47:27.54 ID:0ilU/TGy0
宮崎駿「もうちゃんとした起承転結のある物語とかそういうのはどうでも良いんですよ」

実話
ネトウヨの在日認定意味不明すぎワロタwwwwww
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/07/14(日) 16:01:01.47 ID:0ilU/TGy0
>>60
とりあえず「在日朝鮮人に日本人の多くが反感を持つのは当然だろう」とか言っちゃう奴は全員ネトウヨで良いよ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。