トップページ > ニュー速VIP > 2012年10月15日 > VlktCRIG0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/27436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000080002013831626141670149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
助けて、何もやることがない
なんでハンサムって言葉があるのにイケメンって言うの?
野球は20年後、全く人気ないよ
【悲報】22歳の若さで髪の毛が薄くなってきた【ハゲ禁止】
母親死んで欲しい
これ考えた奴天才だろっていう食べ物
都知事の彼氏に早く赤ちゃん作ろって迫ったら(´;ω;`)
彼氏が私の知らない女性と松茸狩りに行った(´;ω;`)
一 番 不 要 な 学 問 っ て … 
電車で隣に若い女性が座ってくれたときの安心感は異常

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
助けて、何もやることがない
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:08:02.78 ID:VlktCRIG0
毎日ひま…
助けて、何もやることがない
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:09:47.66 ID:VlktCRIG0
>>3
最近少し興味湧いてきてネット将棋何時間もするようになった
助けて、何もやることがない
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:10:29.04 ID:VlktCRIG0
>>7
この間公務員面接受けてきた
助けて、何もやることがない
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:11:29.20 ID:VlktCRIG0
>>11
だよな
やっぱ暇つぶしに勉強って面白いかも
助けて、何もやることがない
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:12:13.98 ID:VlktCRIG0
>>13
うん
20代でも浮かない?
助けて、何もやることがない
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:13:19.98 ID:VlktCRIG0
>>16
車のならあるよ
バイクは死亡率高いし寒いからパスだわ
助けて、何もやることがない
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:14:28.16 ID:VlktCRIG0
>>18
違う
俺は面接でやらかした人だよww
助けて、何もやることがない
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 09:15:24.64 ID:VlktCRIG0
将棋してくる
バイ
なんでハンサムって言葉があるのにイケメンって言うの?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/15(月) 13:16:12.74 ID:VlktCRIG0
ハンサム→正統派。流行あんまり関係ない
イケメン→ふり幅でかい。流行で幅広い定義をもつ
不細工→不細工
なんでハンサムって言葉があるのにイケメンって言うの?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/15(月) 13:34:37.97 ID:VlktCRIG0
>>36
男の前の部分だから、きtっと
なんでハンサムって言葉があるのにイケメンって言うの?
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/10/15(月) 15:28:11.14 ID:VlktCRIG0
ハンサム→アストンマーチン
男前→TVR
美形→フェラーリ
イケメン→レクサス


野球は20年後、全く人気ないよ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:00:21.23 ID:VlktCRIG0
かろうじて今は人気がある

その理由は50歳以上が視聴の面で支持してるから
しかし20年後は、そいつらは他界
残ったのはJリーグ開幕時に湧いた30代

そもそも野球は突っ立ってるだけの哀れ遊び
スポーツではない
事実、中村のようなデブができる遊びだからな
ホント哀れだわ、頭も悪い上、人間性も欠如している
小久保の隠し子、西岡の新婚不倫、原のヤクザ
衰退が待ち遠しい
野球は20年後、全く人気ないよ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:01:40.23 ID:VlktCRIG0
>>2
野球程哀れなものはない
野球は20年後、全く人気ないよ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:02:23.28 ID:VlktCRIG0
>>3
は?
>>4
ラグビーは少しだけ人気が上がるよ
野球は20年後、全く人気ないよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:03:18.34 ID:VlktCRIG0
焼豚反論してこいよ低脳
野球は20年後、全く人気ないよ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:05:27.76 ID:VlktCRIG0
>>10
うむ
将来は有料での放送になるよ
野球は20年後、全く人気ないよ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:06:47.51 ID:VlktCRIG0
>>13
それはない
何故なら女の観戦者が多いからな
野球は20年後、全く人気ないよ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:08:06.89 ID:VlktCRIG0
>>18
将来では違ってるよ
人気がないし誰も見ないから大金がつぎ込まれない
野球は20年後、全く人気ないよ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:09:25.25 ID:VlktCRIG0
>>21
ん?趣旨逸脱だが?頭大丈夫っすか?w
野球は20年後、全く人気ないよ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:11:19.40 ID:VlktCRIG0
>>25
それが違うんだな
若い子がたくさんいるんだよ
>>26
お世辞さ
野球は20年後、全く人気ないよ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:12:20.96 ID:VlktCRIG0
>>29
端的に言うと、おっさん臭いから
ソースは彼女
野球は20年後、全く人気ないよ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:13:49.27 ID:VlktCRIG0
おらおら、焼豚反論してこいよ低脳
野球は20年後、全く人気ないよ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:14:59.91 ID:VlktCRIG0
>>41
反論してこいよ低脳
野球は20年後、全く人気ないよ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:15:53.54 ID:VlktCRIG0
>>42
そうだな
これからは更に無くなるぞ
野球は20年後、全く人気ないよ
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:17:45.66 ID:VlktCRIG0
>>45
そうだな
先にも述べたが野球はスポーツ観賞としての価値が低い
何故なら突っ立ってるだけだから
そして試合時間が長い
時間の無駄なんだよ
野球は20年後、全く人気ないよ
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:19:22.18 ID:VlktCRIG0
>>49
20年後は辛うじて維持できてる
サッカーは世界ランク7位になってて更に人気が出てるよ
野球は20年後、全く人気ないよ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:20:48.86 ID:VlktCRIG0
>>54
うむ
20年後のサッカー自体の人気はさらに上がってるよ
野球は20年後、全く人気ないよ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:21:54.27 ID:VlktCRIG0
>>55
20年後その論理は通用しなくなってる
何故なら廃れるから
野球は20年後、全く人気ないよ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:23:09.38 ID:VlktCRIG0
>>63
普通
俺が指摘しているのは試合の話で練習の話ではないよ
野球は20年後、全く人気ないよ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:24:31.33 ID:VlktCRIG0
補足だが、なぜBIGがあると思う?


それは説明するまでもないこと
野球は20年後、全く人気ないよ
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:26:39.32 ID:VlktCRIG0
>>71
ザッツライト
>>72
現場はそうかもな
しかし視聴者は相変わらず安定しているよ20年後も
>>73
そうだな
ストレートの見逃し三振するかかしもいるからな
野球は20年後、全く人気ないよ
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:27:37.93 ID:VlktCRIG0
>>76
審判はその違反(シュミレーション)者にはイエローを出すよ
野球は20年後、全く人気ないよ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:29:11.75 ID:VlktCRIG0
>>80
テニスもなかなかいいよ
シニア層の人気が根強い
野球は20年後、全く人気ないよ
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:31:10.96 ID:VlktCRIG0
>>83
なっ?
焼豚は趣旨を理解できない頭持ってるだろ?
自分で分かるか?
>>86
ダメだから厳しく反則をとりイエローを出す
野球は20年後、全く人気ないよ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:32:17.50 ID:VlktCRIG0
>>84
いいよな野球は
全く疲れないもんな(笑)
野球は20年後、全く人気ないよ
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:33:34.15 ID:VlktCRIG0
>>88
知らんがな
>>91
頭3つ分抜けてサッカーだよ
野球は20年後、全く人気ないよ
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:35:01.97 ID:VlktCRIG0
>>95
実に哀れな低脳だな
野球は20年後、全く人気ないよ
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:36:24.15 ID:VlktCRIG0
>>109
ん?君馬鹿なの?
今は将来における人気について語っているんだが?w
野球は20年後、全く人気ないよ
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:38:42.71 ID:VlktCRIG0
>>117
スポーツにおいてその程度の所作は突っ立ってるんだよ
分かるかい?
エネルギー消費量が最低なんだよ野球という遊びは
野球は20年後、全く人気ないよ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:40:56.79 ID:VlktCRIG0
>>123
そのような論拠のない主張は全く説得力がないが?w
野球は20年後、全く人気ないよ
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:42:18.77 ID:VlktCRIG0
>>133
以降、この低脳はスルーしま〜すw
>>134
それは野球部の人間性が欠如しているからだよ
野球は20年後、全く人気ないよ
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:44:28.68 ID:VlktCRIG0
>>142
芸スポに普段いないが?w
野球は20年後、全く人気ないよ
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:46:17.93 ID:VlktCRIG0
勘違いしてる奴らが多いから軌道修正するが

人気の話をしてるからな?
チームの話はしていない
あくまでもスポーツ人気としての話
野球は20年後、全く人気ないよ
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:49:21.85 ID:VlktCRIG0
>>163
その通り
>>165
ん?
野球サッカー人気の話な
プロの話じゃない
野球は20年後、全く人気ないよ
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:50:55.89 ID:VlktCRIG0
>>169
こういう馬鹿がいるから忠告しておくが
人数比では議論にならない

大切なのは人口比である
何故なら人口が多い国はそれだけで有利になるからな
野球は20年後、全く人気ないよ
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:53:47.89 ID:VlktCRIG0
>>185
将来
>>186
試合数考慮したか?
野球は20年後、全く人気ないよ
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:54:41.00 ID:VlktCRIG0
>>188
ホント焼豚は馬鹿なんだな
除外なんて言ってないだろ
あくまでも全体の話
野球は20年後、全く人気ないよ
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:56:05.53 ID:VlktCRIG0
>>189
その通り
一般受けしないから衰退の一方
欠陥遊びなのさ
野球は20年後、全く人気ないよ
214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 16:58:25.55 ID:VlktCRIG0
>>200
将来
>>201
水掛けではない
視聴率が競技者人口推移が物語っているだろ?
野球は20年後、全く人気ないよ
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/10/15(月) 17:01:06.45 ID:VlktCRIG0
観客数云々ほざく輩がいるが
観客の年齢層考慮してるか?
野球はじじい、サッカーはおっさん、女の子多数
将来の入場者数なんて言うまでもない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。