トップページ > ニュー速VIP > 2012年06月20日 > w26b0SVF0

書き込み順位&時間帯一覧

411 位/26928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数012182417100000000000000000072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
深夜だし死刑議論でもしようぜ

書き込みレス一覧

次へ>>
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:38:16.07 ID:w26b0SVF0
>>79
たばこによる着色は一般的な生活をする上で避けがたいことだから金取られないよ。
家の中で煙草吸うのは当たり前だから壁紙に色がつくのも当たり前、壁紙の張替え費用は家賃からどうにかしなさいってこと。
もし取られたことあるなら騙されただけ。不動産屋もそこらへんわかってるから突っ込めば返してもらえるよ
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:40:13.13 ID:w26b0SVF0
>>117
医療費や町の清掃で税金以上が使われてるよ。むしろ喫煙者からすれば、吸ってないのに俺らのために税金余計に払ってくれてありがとう
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:41:25.35 ID:w26b0SVF0
>>133
おまえの価値基準はかっこいいかどうかなのか?終わってるな
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:42:51.07 ID:w26b0SVF0
>>137
むしろエコー吸わないのがどうかしてるわ。
高い煙草って葉っぱがいいから高いんじゃねえぞ?
中毒性を増す化学物質に浸してるから、その分エコーより高いんだ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:45:57.09 ID:w26b0SVF0
死刑廃止論者のゴミカスどもかかってこいよwwww
論破()してやるからwwww
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:48:08.76 ID:w26b0SVF0
>>171
 >>112
深夜だし死刑議論でもしようぜ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:50:19.02 ID:w26b0SVF0
憲法で国家による陵辱を禁じてるから、治験をやらせるなら憲法改正が必要だね。
憲法変えちゃったら刑務所内での虐待がこんどは問題になると思うけどね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:51:54.14 ID:w26b0SVF0
資本主義なんだから相続税100%にすればいいと思うよ
それだけで10年も経てば若者に金が回り出すと思うけど
深夜だし死刑議論でもしようぜ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:53:31.80 ID:w26b0SVF0
>>7
死ぬなら効用がわからないじゃんw
厳重に管理された環境じゃないと治験なんて意味ない。
むしろ死刑囚なんてストレスマッハだから治験に一番向かないんじゃないの?
深夜だし死刑議論でもしようぜ
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:54:47.94 ID:w26b0SVF0
>>11
本人の同意があればもちろんいいと思うよ。
拘置所内に治験用の施設つくるなんてアホだとは思うけどね。
本人の同意なしにむりやりならそれはやっぱり陵辱になるね 凌辱とはちがうからね
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:56:16.32 ID:w26b0SVF0
>>212
修繕費取りますって言われても、それは一般的な生活でおよそ傷がつくはずがないところを修繕するときだけ。
煙草みたいなものはそれに含まれない。
深夜だし死刑議論でもしようぜ
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:58:04.45 ID:w26b0SVF0
>>15
真実を隠して契約させたらそれは強制と同じだね。
>>16
刑法は遺族の為のものじゃないから仇討ちなんてナンセンス。
なぜ国家と個人との契約に第三者である遺族が乗り込んでくるのか意味がわからない
タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:02:34.80 ID:w26b0SVF0
>>223
煙草の身体的依存性は低い。ほとんどが習慣依存。たとえば食後の一本を吸わないと落ち着かないとか、目覚めの一本とか。
たしかに食後や目覚めた直後はニコチン濃度が低くて身体的に吸いたくなるが、それよりは昨日と同じことを望む精神的な依存が強い。

習慣依存を抜けたいなら環境をカエルこと。
部屋を引っ越して灰皿捨てて、周りのやつに禁煙することを宣言して、精神的に煙草を拒否すること。

深夜だし死刑議論でもしようぜ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:05:38.37 ID:w26b0SVF0
それは淘汰といえるか疑問だね。
>>19の言ってるのはナチス・ドイツが言ってた優生学の考え方の延長。ユダヤ人は人種的に劣っている、っていうのと本質的に同じだね。
淘汰というのは、無秩序な方向への進化と自然の無作為な選択によって行われる一連の流れをさすから、人為的な淘汰ってのはちょっと受け入れがたいね。
人間社会が自然の一部だというなら淘汰という説明もできるかもしれないけどね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:08:28.08 ID:w26b0SVF0
やっぱり死刑スレは基地外がいないと盛り上がらないね。
深夜だし死刑議論でもしようぜ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:14:45.43 ID:w26b0SVF0
>>22
その例を借りると淘汰っていうは

”その群れを全滅させかなねない一匹”がいない群れと
”その群れを全滅させかなねない一匹”がいる群れが同時に発生して、
後者が自然に全滅することによって
”その群れを全滅させかなねない一匹”が生まれないような群れが増えることを指すよ。

もしくは”その群れを全滅させかなねない一匹”が群れ全体に殺されることが自然に起こるかどうかかもしれないけどね。

人間社会における刑法が人間に備わった無秩序な進化の一部だと考えるなら>>19は適切だと思うよ。おれはそう思わないだけでね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:15:33.73 ID:w26b0SVF0
>>23
なるほど。どんなスレタイがよかったとおもう?
深夜だし死刑議論でもしようぜ
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:21:47.05 ID:w26b0SVF0
世界の刑法はだいたい3つくらいに分かれるんだけど、拷問ってのはイスラムとかそこらへんの刑法だね。
みせしめや懲罰のための刑法。たとえば万引きしてムチ打ち100回とかって二つの間にそんなに重要な関係性はないよね。
なぜ万引きならムチ打ちなのか、という関係性ね。むち打ちである必要があるのか、と言い換えてもいいかもね。
ムチ打ちじゃなくても引き廻しや石打ちではいけないのか、それを説明できない。

日本の刑法はそういう刑法じゃないから、拷問を復活させるなら刑法全体を総書き換えしないといけない。
現実的ではないかもね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:23:51.65 ID:w26b0SVF0
>>27
それじゃ本文に書くことなくね?
深夜だし死刑議論でもしようぜ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:28:56.11 ID:w26b0SVF0
基地外待ちあげ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:34:16.80 ID:w26b0SVF0
このスレが落ちたらそれで行ってみようかな。
高橋がタイムリーだねたしかに
深夜だし死刑議論でもしようぜ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:38:32.66 ID:w26b0SVF0
死刑囚に更生可能性が本当にないのか、ってのは大きな問題だと思うよ。
ホントに更生しないとは誰にも言い切れないわけだしね。
死刑廃止派が満足に戦える論点ってそれくらいじゃないかと思うよ。
天寿を全うってことに関してはよくわからんね。犯罪を犯して罰を受けはするけど、それによって基本的人権が失われるわけではないからね

深夜だし死刑議論でもしようぜ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:40:42.89 ID:w26b0SVF0
>>34
損か得かを話すなら全ての犯罪者を警察官の判断でその場で銃殺にしたほうがお得だよ
解剖の材料に関しては、死刑囚に家族がいない無縁仏ならそれは有りだと思うよ。死体になればただの物だしね。
死体に人権は存在しない
深夜だし死刑議論でもしようぜ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:45:46.62 ID:w26b0SVF0
>>39
誤判論でぐぐったけど何も出なかったよ。
たしかに100の正しい審判を行なっても一度の誤判を許してはいけないと思うよ。
だけどね、それって死刑に限らずすべての犯罪について言えちゃうんだよね。
だから冤罪なり誤判なりを根拠に死刑をなくすなら、同時にすべての刑罰をなくさないと論理的に一貫しないんだよね。
死刑というのは突き詰めてシンプルにすれば刑罰の一つでしかないわけで、刑法の外にはでないの。
冤罪ってのは刑法のそとの刑事訴訟法によって規定されているから、冤罪や誤判を死刑反対の論拠にするにはちょっと筋違いかな。
冤罪を無くしたいなら刑事訴訟法について議論すべきであって、それは死刑に限らずすべての刑罰の冤罪について論じられるべきものなんだよね。

深夜だし死刑議論でもしようぜ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:49:03.32 ID:w26b0SVF0
>>42
今の刑法の建前としては
更生可能性がない → 死刑にするしかない (Q)
という考え方なんだよね。
論理学の逆とか裏とか対偶とか知ってたらわかると思うんだけど、仮に(Q)が正しかったとしても
死刑に処されるような犯罪者 → 更生可能性がない (P)
という命題はかならずしも真にはならないんだよね。つらいところだけどね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:50:39.57 ID:w26b0SVF0
>>36
いいじゃない。無駄のない生き方なんて息苦しいだけだよ。
たまにはまじめにアホなことをしてもいいじゃない
深夜だし死刑議論でもしようぜ
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:51:41.19 ID:w26b0SVF0
>>47
クーデター起こしたら死刑しかないけどね。

深夜だし死刑議論でもしようぜ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:55:52.10 ID:w26b0SVF0
>>49
同じだと思ってるよ。
ただ人が死ぬかそうでないかの違いだけだね。しかも人が死ぬことは誤判の必要条件でもない。
誤判を受けた後でも刑が執行されるまえなら、誤判の結果が起こらないその前に誤判を訂正できる可能性があるからね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:56:58.15 ID:w26b0SVF0
>>55
終身刑は日本の刑法には合わないね。
更生可能性のない人間を更生施設である刑務所に入れる意味が無いから
深夜だし死刑議論でもしようぜ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:58:31.85 ID:w26b0SVF0
>>63
懲役は誤判を受けたその直後に投獄されるから、取り返しのつかなさだけを見れば懲役刑のほうが、死刑よりも誤判の結果のとりかえしがつきにくいとも思ってるよ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:00:27.87 ID:w26b0SVF0
>>65
更生可能性のない人間をどこかに収容しておく意味が無いね。
どんな施設を作ったとしてもそれが更生施設じゃなければ日本の刑法の考えにそぐわないし、
更生施設に入れるならその意味が無い。終身刑そのものが日本の刑法にはあわないってことだね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:04:42.76 ID:w26b0SVF0
>>69
死刑囚が収監されるのは刑務所じゃなくて拘置所だから、死刑囚は判決から死刑執行まで刑の執行は受けてないよ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:08:19.07 ID:w26b0SVF0
>>72
本文には論破してやるって書いたけど、それ言われたら論破できないわww
白いカラスがいないことは死刑賛成派には証明できないし、する義務もないし、ぶっちゃけしたくないからね。

深夜だし死刑議論でもしようぜ
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:11:54.31 ID:w26b0SVF0
>>75
うん、だから刑事訴訟を改正して、死刑にされた人でも名誉回復、金銭賠償ができるような刑事訴訟法にして?
死刑は懲役と同じくただの刑事罰の一つでしかないし、名誉や金銭なんて刑法の知ったこっちゃないんだよね。

深夜だし死刑議論でもしようぜ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:14:41.04 ID:w26b0SVF0
>>81
懲役でも時間もその時剥奪されたその時点での基本的人権は取り戻せないなんて議論めんどくさいからしたくないんだよね。
どうせ死んだら死んだらっていうだけだし
深夜だし死刑議論でもしようぜ
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:16:40.69 ID:w26b0SVF0
>>82
更生可能性を定量的に測る尺度がないから無理だろうね。
99点なら懲役、100点なら死刑っていうふうに数値化できるものじゃないってことね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:21:33.97 ID:w26b0SVF0
>>87
一応死刑は判決から6ヶ月以内にしなさいって刑訴法があるんだけど、そのなかで判決に不服があって再審請求してるときはその6ヶ月の中に入れちゃダメだよってのはあるよ。
だから不服だと思ってるなら再審請求し続ければ老衰でないかぎり取り返しがつかないことはないよ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:23:32.64 ID:w26b0SVF0
>>92
定量的ってのは誰がどう見ても同じ点数になるようなやりかたってこと。
日本の司法は最終的には裁判官の良心に委ねられている(むしろそれ以外にしたがっちゃダメ)から
基準ってのがそもそも曖昧なわけ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:27:11.84 ID:w26b0SVF0
>>97
運用に間違いがあるなら運用を直さないとね。
運用が間違ってるからって間違った運用にあわせて法律変えるなんて見当違いだよね。
んでその運用を規定してるのが刑事訴訟法ね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:28:36.27 ID:w26b0SVF0
あいかわらず死刑スレは冤罪で300レスは消費しないと本題に入れないから困る。
このやりとりいい加減飽きた
深夜だし死刑議論でもしようぜ
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:30:28.41 ID:w26b0SVF0
>>100
まあそうだよね。再審請求中は執行しちゃダメよって言ってないからね。
じゃあ再審請求中は執行しちゃダメよって刑事訴訟法に変えてきてね。

深夜だし死刑議論でもしようぜ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:31:55.62 ID:w26b0SVF0
>>102
ボタンを押すのは刑務官だけど、公務中の刑務官は国家の一部だからね。
今の状態でも誰の手も汚れてないよ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:33:10.62 ID:w26b0SVF0
>>104
だってめんどくさいんだもん
深夜だし死刑議論でもしようぜ
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:36:27.47 ID:w26b0SVF0
>>106
制度存立のためってのがどの制度のことを言ってるかわからないけど、充分機能してる建前だと思うよ。
刑務所に入って更生しなくてもそれは刑法の欠陥ではなくて刑務所の運用の欠陥だからね。
立法者が更生可能性の話に関わってくるのは初めてじゃないかな。詳しく聞きたい
深夜だし死刑議論でもしようぜ
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:39:43.76 ID:w26b0SVF0
>>108
刑務官も確かに個人の人間で、罪の意識に苛まれるかもしれないけど、
刑務官個人、つまり刑務官の制服を脱いだ彼本人がボタンを押してるわけじゃないよ。
むしろ刑務官の制服そのものがボタンを押してると考えとわかりやすいよ。
刑務官はその上役に命じられてボタンを押してる。その上役はその上から、とたどると国家が命じていて、
その国家に命じているのは有権者全体。
死刑は刑務官ではなく、日本国民全体、日本という国家自体がボタンを押して行われていると考えるとわかりやすい
深夜だし死刑議論でもしようぜ
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:41:24.74 ID:w26b0SVF0
>>111
冤罪の可能性のない裁判は絶対に起こらないだろうね。残念だけどね。
それについて死刑賛成派は何も言うことができないよ。もちろん本来なら死刑反対派も言えることはないはずだよ。
死刑は刑法の問題であって、運用は刑訴法の問題だからね
深夜だし死刑議論でもしようぜ
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:42:20.37 ID:w26b0SVF0
>>112
無理だろうね。冤罪がーっていう人たちは時間の不可逆性について理解できないみたいだし。
深夜だし死刑議論でもしようぜ
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:44:29.63 ID:w26b0SVF0
>>113
日本の刑法の理念から言えば、更生可能性のない人間を社会に戻すことができないし、更生施設である刑務所にも収容できない。
もちろん拘置所も目的と反するから、どうしようもないから死刑って話だろうね。
更生可能性のない人間を処理する死刑に代わる画期的な刑罰があればおれはそっちに変えるべきだと思うよ
深夜だし死刑議論でもしようぜ
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:46:49.97 ID:w26b0SVF0
>>120
刑務官彼個人が後悔の念にさいなまれることは彼の自由だよ。そしてそんな職業につかなくていい自由が同時に彼には与えられているよ。
刑務官はどんな人間を死刑台に立たせようが何も感じる必要はないよ。
刑務官はボタンを間接的に押す機械でしかないから
深夜だし死刑議論でもしようぜ
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:48:19.81 ID:w26b0SVF0
>>123
憲法76条
すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

独立ってところが味噌だね。裁判官は世論の良心なんか無視していい。無視しなくちゃいけない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。