トップページ > ニュー速VIP > 2012年06月20日 > tBTaW0w70

書き込み順位&時間帯一覧

365 位/26928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数380000000000040191012151400076



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
忍法帖【Lv=9,xxxP】
世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w
IDにSEXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本日のID&!ninjaテストスレ
お前らの嫁をAA化するしAAつくるとこ配信するから嫁画像貼ってね
一万円の筆箱買ったったったったwwwwwwwwwwwwwww
なんでオタクって猫が好きなの?
ネトウヨの歌作ったったwwwアンチネトウヨちょっとこいwwww
スピードラーニングってなんか怖くね?
最近の洋画って本当しょーもないのばっかだよな
お前ら台湾大好きで親日国家だと思ってるだろ?
コテってだけでおそれおののく風潮

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
12 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:14:45.92 ID:tBTaW0w70
>>11
少なくとも桜井さんはパワートゥーザピープルみたいな駄曲作らないからね
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
15 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:20:27.28 ID:tBTaW0w70
>>13
ジョン・レノンが作れるなら桜井さんだって作れるでしょ

>>14
はぁ?海外も同じようなモンだろうが
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
20 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:23:56.91 ID:tBTaW0w70
>>18
少なくともアメリカのポップスターはloveばっか歌ってるし
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
27 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:25:47.22 ID:tBTaW0w70
>>21
間違いなくノエルギャラガーは超えただろうね
しかも桜っちはノエルと違って日本人特有の謙虚さを持ち合わせてるしな
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
30 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:28:03.24 ID:tBTaW0w70
>>25
まだロックが出来たばっかで未開発だった当時における前衛的と
進化しまくった現代における前衛的なら間違いなく後者の方が難易度たけえだろ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
33 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:32:21.11 ID:tBTaW0w70
>>31
思えばレディオヘッドも運良くイギリスに生まれたからヒットしたんだよな…
トムヨークとかパラオあたりに生まれたら絶対誰にも知られてなかったわ…

>>32
ミスチルの方が聞ける
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
36 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:36:24.95 ID:tBTaW0w70
>>34
BUMPとか桜井さんの爪の垢でも煎じて飲んどけレベルだからね
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
40 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:38:25.63 ID:tBTaW0w70
>>37
欧米の先進国のやつらと比べたら難易度はかなり高いけどな
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
43 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:46:10.80 ID:tBTaW0w70
とにかく西洋特に英米と比べたら恵まれてないってのは事実だろ
つうか英米が恵まれすぎなんだよね

>>42
だってわざわざエチオピアのバンド聞きたいとおもわねえし
それと同じだろ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
46 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:51:32.55 ID:tBTaW0w70
>>45
たしかにな
進みすぎてわけわからん音楽やってる奴らなんかたくさんいるしな
それより更にわけわからんものを創造することが前衛的でスゴイことなん?
そんなもんに価値ねえし!だからリバイバルとか流行るんだよ
あとビートルズは先進性と共に大衆性も評価されたんだよ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
48 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:53:36.06 ID:tBTaW0w70
>>47
まあされてるだろうね
俺だって韓国のバンドわざわざ聞こうとおもわねえもん
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
52 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 19:57:45.11 ID:tBTaW0w70
>>49
まァ勝負するならテクノか前衛音楽だろうね

>>50
ロックとポップの違いは音楽性じゃなくて作家性か大衆性かの違いだから
ミスチルは作家性の方が強いし

>>51
難易度高過ぎワロタwwwwwwwwwww
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
56 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:00:49.75 ID:tBTaW0w70
>>53
これだな
世界の大半がこれだな

>>54
ノイズや電子音楽ならレベルの高いイメージがあるからじゃね
あと言語があまり関係ない

>>55
これがロックや・・・・・・・
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
59 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:03:33.98 ID:tBTaW0w70
つうか今のきめえエモかぶれで世界に進出する気もないのに中途半端に英語で歌って髪伸ばしてカッコつけてる奴らは
全員ブルーハーツ見習うべきだよ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
61 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:08:21.86 ID:tBTaW0w70
>>60
音がどうとかより精神が大事なんだよ
あとグリーンデイは馬鹿にされがちだけどサム41みたいな奴らとはさすがに一線画してるからな
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
67 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:12:18.23 ID:tBTaW0w70
>>62
甲本さんはそこらのエモかぶれとは違って芯があるんでね
カッコつけたいだけの奴とは違うよ
音楽的知識もあるし
ジョンの魂とRAMからは同じ狂気を感じるって聞いてははぁ〜と思ったね
まあブルーハーツのアルバムもってねえけど
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
72 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:17:25.71 ID:tBTaW0w70
>>70
英米は音楽の凄さが知名度につながりやすいってことなんだよね
その難易度が
英米>豪カナダアイルランド等の英語圏>>仏独等の先進国>>>>他の欧米諸国>>>>>>>>アジア
河本「初ナマポ・・・ども・・・」
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:18:05.35 ID:tBTaW0w70
>>21
これうまいね
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
78 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:21:27.57 ID:tBTaW0w70
まあトキオホテルみたいな向こうのV系みたいなのもドイツでウケてましたもんね
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
82 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:24:01.90 ID:tBTaW0w70
ローリングストーン誌の最も過小評価されてるギタリストランキングとかマジ当てにならねえし
超メジャーな奴らしか入ってねえし
ボーカル以外のメンバーが分からないバンド
41 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:26:35.91 ID:tBTaW0w70
>>40
ブライアン以外も結構活躍してるだろ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
94 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:34:10.51 ID:tBTaW0w70
>>88
メンゴ……
実は桜井っちのことボヘミアンラプソディカバーしてたことくらいしかシラン…
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
100 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:40:08.06 ID:tBTaW0w70
みんなスゴイ詳しそうっすね
自分ヴェトナムのブルースなんか聞こうと思ったこともないっすわ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
104 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:41:10.61 ID:tBTaW0w70
>>101
ポール誕生日おめでと^^v
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
107 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:42:58.84 ID:tBTaW0w70
>>106
いやマジでタイトル通りっしょ
音楽もモットグローバルになる必要があるネ
英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
112 :世界の一宮 ◆s26nRJeZ5w []:2012/06/20(水) 20:45:05.24 ID:tBTaW0w70
丁度CMでパワートゥーザピープルが流れてたんで
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。