トップページ > ニュー速VIP > 2012年06月20日 > pliDg9NQ0

書き込み順位&時間帯一覧

351 位/26928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数121312800000000006126004001377



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
お前らに「泣いたアニメは?」って聞くと
台風でホームレスが心配
これって本当に友達って言えると思う??
最近ニコニコもVIPで認められてきたよね
DQ8面白すぎワロタwww
水虫に詳しいやつちょっと来い
蚊かGを絶滅させられるなら
パソコンが立ち上がらなくなってしまった・・・・・
youtubeに動画投稿してる人いますか
運が悪いんだけどなんで?

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
ゲームキューブか中古で49800円か・・・
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 14:40:07.79 ID:pliDg9NQ0
>>49
白って汚れ目立つかなぁ
黒は埃たまるとすぐわかるけど
ゲームキューブか中古で49800円か・・・
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:03:04.98 ID:pliDg9NQ0
>>68
つまらん終わりだったな
ドラクエ]からクソゲー臭しかしないんだが
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:03:49.98 ID:pliDg9NQ0
パンクしねーのかな
ドラクエ]からクソゲー臭しかしないんだが
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:18:10.60 ID:pliDg9NQ0
>>86
9が400万も売れてる時点で下火なんてありえんわな
ゲームの続きをやるか部屋の掃除をするか迷ってる
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:21:20.39 ID:pliDg9NQ0
部屋の掃除をしたあと、ゆっくりゲーム
ドラクエ]からクソゲー臭しかしないんだが
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:23:01.61 ID:pliDg9NQ0
>>94
ゲハの人ってこれが普通でしょ
こんなの割とどこにでもいるよ
一番うざいのは個別ゲームスレに出張してくる時だけど
ドラクエ]からクソゲー臭しかしないんだが
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:25:04.42 ID:pliDg9NQ0
>>96
FF11が10万台とかなのに、ドラクエのブランドだからって30万も超えるとは思えないけどなぁ
オンラインゲームの売り上げなんて、こんなもんだし、一般ゲームと比べちゃいけないと思うけど
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:32:52.35 ID:pliDg9NQ0
>>9
魔王に封印されてるから、基本的には人の住む町っていうのは完全敗北に近いんだよね
なすがままというか、魔物のおもちゃ的なところはある
最近のオタクってやたらクリエイティブな奴増えたよな
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:39:17.90 ID:pliDg9NQ0
>>83
それは感じる
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:43:16.37 ID:pliDg9NQ0
>>23
初見の時は「やっとか→えっ!?」ってなったな
あれは酷い
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:45:51.78 ID:pliDg9NQ0
>>27
だがしかしそこがいいwww
でも始まるまでは長すぎたな
ダーマ神殿登場も遅いし
お前らってヒャダインがニコニコ関係なかったら普通に評価してそうだよな
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:48:56.19 ID:pliDg9NQ0
好きになってるかどうかは分からん
そもそも知る機会も興味もない
お前らってヒャダインがニコニコ関係なかったら普通に評価してそうだよな
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 15:53:53.80 ID:pliDg9NQ0
>>34
悪いとは思わないけど30秒で切っちゃうな
たんに俺が興味なさすぎるだけだと思うけど。
こういうのって好きか嫌いかというより、関心と同調がないとだめなのかもわからんね
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:02:24.11 ID:pliDg9NQ0
>>46
ゴッドハンドの力125%ってそれはそれで便利じゃねーかな
舞があればアルテマソードいらないのは分かるけど
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:06:01.28 ID:pliDg9NQ0
>>49
数ある中でも経験値が増えないのが7なんだよね
でもこれってそんなに大きな問題ではなかったりする
7で強いのは特技だから、レベルをあげるよりも、戦闘回数をつんで技を覚えることこそが重要なんだよね
だから経験値が横ばいのまま話が進んでいく
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:06:33.49 ID:pliDg9NQ0
>>54
なるほど、そっちでの意味でか
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:32:50.77 ID:pliDg9NQ0
再プレイしたいけどフリーズするのが嫌で手がだせん
こういう時エミュって便利なんだろうか…
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:37:48.67 ID:pliDg9NQ0
>>80
そだねー
プギーって泣いてる虫のやつ
「ドラゴンクエスト7」って改めてやったらおもしろいよな
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:40:36.76 ID:pliDg9NQ0
>>81
モンスター職の条件があまりよくないのももったいないんだよね
リメイクあるならこの辺もうちょっとなんとかしたほうがよさそうだ
後は石版ヒント係の占い師も。こいつが登場するより後の場面はいいけど、前の救済も必要なんじゃないだろうか
ムチをうつだけのやつって何なの?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:06:01.98 ID:pliDg9NQ0
人にほめられた記憶なんてほとんどないと思ったけど
そもそもほめられるようなことをしたことがなかった事実に気がついた
今期で面白かった(面白い)アニメは結局何なんだよ
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:10:08.40 ID:pliDg9NQ0
いろいろ見てみたけど、結局面白かったのはfateくらいだった
俺としてはニャル子はなんかもったいない気がした
くーにゃるの二人は可愛かったのに、
話のほうがキャラクターをうまく引き立てられなかった、みたいなところがあると思った
ムチをうつだけのやつって何なの?
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:16:42.40 ID:pliDg9NQ0
>>10
俺は、それはなんか違うと思うな
で、出た〜www男のくせに甘いもの大好き奴〜wwwww
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:31:44.37 ID:pliDg9NQ0
>>1
男が可愛らしさなんて自身に求めてるわけねえだろ
アホか
好きなもんは好きなんだ
【超速報】ダウロード刑事罰化決定 YouTubeもアウト 施行は10/1^^
460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 22:50:24.81 ID:pliDg9NQ0
話はそれるが、この違法化をネタにした詐欺が流行りそうな気がするから若年層は多少疑り深くなったほうがよさそうだ
という印象を受けた
彼女との、にゃんにゃんメールでのやりとりの語尾は何を使ったりする?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 23:10:47.99 ID:pliDg9NQ0
この人なにをいっているの?
ゲームのやりこみ要素って必要?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 23:36:32.10 ID:pliDg9NQ0
>>37
ようするに報酬を求めているのか
埋めるために1…2…3と作業するんじゃなくて
こいつはどうなってるんだろうという興味を煽ることによって、自然とプレイヤー自身が集めたくなるような仕組み
結果、最終的にコンプという同じ目的を持つにしても、その楽しめるレベルそのものに差が出ると
ゲームのやりこみ要素って必要?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 23:43:29.93 ID:pliDg9NQ0
>>26
そういうの気にしちゃうと、まともに楽しめなくなってくるんだよな
遊び自体が萎縮してしまって、思い切った行動を取りづらくなる

開発側は見れること自体はペナルティではないと判断していても、
それを実際に遊ぶユーザーがペナルティであると感じてしまっては意味がない
俺も嫌いではある
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。