トップページ > ニュー速VIP > 2012年06月20日 > sqqB2Lbe0

書き込み順位&時間帯一覧

243 位/26928 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02135230000000000000000008289



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
アメリカ学校銃乱射で神に祈りながら殺された女生徒いたじゃん?
絵が下手過ぎて壁に頭を叩きつけてたら
パソコンが立ち上がらなくなってしまった・・・・・
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
VIPから消えて欲しいもの
ニュートン凄すぎだろ・・・・
おまいらの悩みを聞いてみる
黒人か黄色人どっちに生まれ変わりたい?
深夜だし死刑議論でもしようぜ

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:25:28.25 ID:sqqB2Lbe0
戦争している国にはあまり反戦の人がいない。


アメリカ学校銃乱射で神に祈りながら殺された女生徒いたじゃん?
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:27:48.04 ID:sqqB2Lbe0
オーストラリア、カナダ、アメリカはイメージがいいね。

危ないのに。
絵が下手過ぎて壁に頭を叩きつけてたら
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:33:09.89 ID:sqqB2Lbe0
>>1 絵が下手なら本を読んでぱくりまんがをかけ。
パソコンが立ち上がらなくなってしまった・・・・・
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:33:51.95 ID:sqqB2Lbe0
自作って悪い文化。

安く買えるのだし。


スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:34:25.34 ID:sqqB2Lbe0
外人で日本語が分る奴はだいたいそう。


スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:35:45.06 ID:sqqB2Lbe0
もとになっている小説があって、
それによって設立された組織にいるやつはだいたいそう。

スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:36:30.53 ID:sqqB2Lbe0
知りたければ、海外の有名作家のそういうのを読めばいいよ。

すると現実世界にもそういうのがいるので驚くよ。

スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:37:11.04 ID:sqqB2Lbe0
日本語がわかるってありえないから。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:40:19.19 ID:sqqB2Lbe0
ものすごい数はいるだろう、
80年代の日本の技術力から見てそれを全部ぬすむとなると
数万人では無理。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:41:12.49 ID:sqqB2Lbe0
行政とか大学とか企業とかマスコミとかに少数入って
いろいろ操作してさらにたくさん入るようになるのだ。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:42:04.48 ID:sqqB2Lbe0
スパイ以外が日本語を身につける理由が無いだろう。
この世界を理解すれば、この世界を構成する要素が分る。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:45:22.64 ID:sqqB2Lbe0
古代から情報収集はしていたのが人類だ、
孫子の兵法の漢字を読んでいくといいかも。


スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:45:57.89 ID:sqqB2Lbe0
入り口から入ると、少し分る。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:51:12.47 ID:sqqB2Lbe0
本を読んだり映画を見たりするのが早い。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:52:59.35 ID:sqqB2Lbe0
今だと簡単にわかることも、
以前の世界ではわからないものだった。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:54:29.14 ID:sqqB2Lbe0
ほとんどのことは本を読めば分る。するとさ、日本でマンガブームが起きるというのは必然だね。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:55:00.93 ID:sqqB2Lbe0
フリーメイソンの背景に哲学者集団がいたのだ。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:56:50.08 ID:sqqB2Lbe0
考えてわかる部分と、本を読んでわかる部分がある。

教科書で習う歴史の意味を理解するのにはたくさんの本を読まないといけない。



スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:57:23.04 ID:sqqB2Lbe0
で、本を読むのは100冊でいいとかいう文化人がでてくる。
すべて必然。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:58:50.34 ID:sqqB2Lbe0
世界史の教科書に書いてあるのに、
手に入りにくい本には、それなりの重要性がある。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:59:36.48 ID:sqqB2Lbe0
本をたくさん読むと疑っていた人々がそれであると分る本にぶつかる。

スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:00:59.78 ID:sqqB2Lbe0
信じがたいことでも本を読んだ人々はそれを信じて行動する。
日本人はそれが普通だと思っているが工作の結果だ。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:07:54.33 ID:sqqB2Lbe0
なにか質問がある人。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:08:34.89 ID:sqqB2Lbe0
だいたい2ちゃんねるは日本の世論を操作するために作られたものだ。


スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:09:41.58 ID:sqqB2Lbe0
なんだろうね今日のこの板のへんなスレばかりなのは。
VIPから消えて欲しいもの
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:11:34.68 ID:sqqB2Lbe0
うーんいじめすれ。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:15:06.75 ID:sqqB2Lbe0
いや、なんか宗教活動として
そういうのを調べる勢力だから1200年くらいがんばるとみつかるんだな。


おまいらの悩みを聞いてみる
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:16:24.50 ID:sqqB2Lbe0
>>39 なにをどうしたらそうなったのかを
 本にすると 売れる。

ニュートン凄すぎだろ・・・・
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:17:05.16 ID:sqqB2Lbe0
ぜろはおもいつくだろ。


ニュートン凄すぎだろ・・・・
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:17:50.92 ID:sqqB2Lbe0
接している情報が違うだけだな。

人類は接している情報を処理するだけ。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:18:31.51 ID:sqqB2Lbe0
古代のギリシャの哲学者がほとんどは解いていて
それを追っているだけ。
戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:20:11.14 ID:sqqB2Lbe0
戦争はたぶん宗教戦争だけになる流れ。


戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:21:21.98 ID:sqqB2Lbe0
侵略は悪でいいだろう。植民地化も悪でいいだろう。
強制収用も悪でいいだろう。法律を作る権利を奪うのも悪でいいだろう。

黒人か黄色人どっちに生まれ変わりたい?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:22:14.57 ID:sqqB2Lbe0
黒人は米だと大統領になったがダントツに失業している。


ニュートン凄すぎだろ・・・・
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:23:07.77 ID:sqqB2Lbe0
そうだよな俺が読んでいる本にいろいろかいてあって、

ええ人類1200年無駄にしたなっておもっているところだし。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:23:52.40 ID:sqqB2Lbe0
なんか半分くらいの情報で一般人は判断させられるのが現代。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:24:36.97 ID:sqqB2Lbe0
おれが今読んでいる本をもうすこししたら紹介してやる。
そうするとだいぶわかりやすくこの世が分る。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:27:20.61 ID:sqqB2Lbe0
望遠鏡とノートを与えられても 日本人ならみつけないな、関心ないし。

文化の違いって大きい。


戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:28:28.43 ID:sqqB2Lbe0
議論をするときには、やはりギリシャ哲学をやっている人間を連れてくるべき。

古代人はこういうの得意だった。
戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:29:12.04 ID:sqqB2Lbe0
戦争はどうでもいい、人を啓蒙し、助けよう。

ニュートン凄すぎだろ・・・・
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:31:32.71 ID:sqqB2Lbe0
>>40 ニュートンはニュートン物理つくったひと。

 アインシュタインは相対性理論とかのひと。

 あとひとりは進化論の人・・・・・ダーウィン 本を持ってても思い出すのに手間がかかるのが人類。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:32:15.04 ID:sqqB2Lbe0
>>43 研究する対象が違うし。
 ニュートンは神学的に研究しているわけだし。
戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:33:11.34 ID:sqqB2Lbe0
戦争をなくすにはどうしたらいいのか?
ある程度の武装をして会議で物事を決めればいい。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:34:56.43 ID:sqqB2Lbe0
仏教徒が写経するように、キリスト教徒は天文観測するんだよ。
戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:35:54.66 ID:sqqB2Lbe0
大事なのは対話。

よくニュースでも出ている言葉。
スパイとか工作員ってどれくらいいんの?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:39:13.55 ID:sqqB2Lbe0
推理小説くらいから読めばいい。
戦争は悪。異論は認めない。絶対に。
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:45:12.31 ID:sqqB2Lbe0
敵を作って団結するために敵を作る時代。
ニュートン凄すぎだろ・・・・
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:46:50.16 ID:sqqB2Lbe0
ほんとだよねえ、

ワット とかヘルツとか。 日本人はそういうのがないのが残念。
1マリオとか、ゲームのおもしろさの単位につかえばいいのに。
この場合、1マリオではなく、任天堂のあのひと・・・わすれた。
深夜だし死刑議論でもしようぜ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:50:06.01 ID:sqqB2Lbe0
死刑は、政治犯とかに適用しなければOKだね。

あと確実に複数を殺害したものであれば。
俺の彼女の識字率wwwwwwwwwwwwwwww
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:51:11.81 ID:sqqB2Lbe0
合格。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。