- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:03:30.32 ID:el0RtgfP0 - 自分の音源出し合えばいいんじゃない >演奏すれば自分が〜より上って言う人
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:05:03.07 ID:el0RtgfP0 - 世間体も体面も気にしないといいんじゃない?現状がどうあれどうしてもやるって言う人は。
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:07:02.83 ID:el0RtgfP0 - 音楽が好きになったのが遅くて楽器を持つ機会が人よりもすごく遅かったって人もいるし
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:12:00.08 ID:el0RtgfP0 - 自分で作曲、演奏した音源を聴いてもらうことが目的なら別にいいんじゃない
|
- ワンダースワンってあったよな
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:13:02.29 ID:el0RtgfP0 - オウガの外伝 はこの機種でしか遊べないんだ
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:19:29.41 ID:el0RtgfP0 - 音楽を聴くきっかけがあってすごくその音楽が好きになって、
その最初に好きになった音楽をきっかけとしていろいろ聴くようになって 自分でも作曲や演奏やってみたくなって、作曲や音楽の知識、技術を勉強して機材を買って試行錯誤 で、その始めるきっかけに出会うのがすごく遅い(20代以降でそうなる)人もいるなら、10代って人もいるだけのこと
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:24:13.58 ID:el0RtgfP0 - 自分がやりたいことをするために生きるのか、そうでないか(親、世間を考えるか考えないか)
仕事にできないなら趣味で、趣味でやるならそれはやる人の問題。その人の生き方の問題。
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:26:54.85 ID:el0RtgfP0 - 音楽に限ったことじゃないが好きで仕方ないからやっているっていう人に
「お前は終わっている」とか「お前の親族が、とか結婚が」とかいったところで 「大きなお世話ですよ」って言われるだけ
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:30:25.05 ID:el0RtgfP0 - 音楽は文化だと思うよ
日常の中に存在する文化
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:31:48.80 ID:el0RtgfP0 - 自分はやる側のじゃなくて聴く、観る側の音楽フリーターのような自営業だな
CDを買って聴くこととか、音楽の知識だけ学ぶのがが生きがいなの もっと音楽を知りたい
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:36:55.58 ID:el0RtgfP0 - >>145
文化だよ 音楽、プログラム(コンピューターゲームの場合)、映像(絵)、 世界背景があるなら現代の歴史に似せたものなら歴史的な考証などいろんな分野の複合体 それをバランスよく(悪いのもあるけど)あわせて1つの作品にするってすごいよ
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:38:49.36 ID:el0RtgfP0 - 24で音楽が好きになって音楽を求めていろいろ買い続けてるけど後悔なんてないよ
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:42:37.43 ID:el0RtgfP0 - 日常に音楽が一体化している国にあこがれる
それは娯楽ってだけじゃなくていつもどこかで誰かが演奏しているしね アイルランドのダブリンとか
|
- 洋楽にわかの俺にオススメの曲を教えて俺が楽しむスレ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:47:35.61 ID:el0RtgfP0 - Focus - Hamburger Concerto (Full Album)
http://www.youtube.com/watch?v=Yl8RbU1hXuQ Pat Metheny - Facing West http://www.youtube.com/watch?v=j8imgW-7f0M Flairck & Basily Global Orchestra http://www.youtube.com/watch?v=aFDKOlq_aFw Joni Mitchell - Both Sides, Now http://www.youtube.com/watch?v=DAaT7uMc-B8 Premiata Forneria Marconi - Storia Di Un Minuto (Full Album http://www.youtube.com/watch?v=ceHTfH_XHMI PREMIATA FORNERIA MARCONI -- Per Un Amico -- 1972 http://www.youtube.com/watch?v=VIrLxc4ylOQ&feature=related
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:50:12.65 ID:el0RtgfP0 - 趣味でいくら散財しても時間を消費してもそれでいいと思えるならそれが生き方だ、気にするな
誰かが見ている気にしているといわれようがその人らのために生きるつもりでないなら気にするな
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:56:50.06 ID:el0RtgfP0 - 一応ギターは持っているが聴き専(8年目)なのでやる人らのことはわからないけど
ただのめりこみすぎてほかは(実生活の仕事:音楽聴きながらする)以外どうでもいい
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:00:52.06 ID:el0RtgfP0 - 「こんなすごい曲があるのか、すっげぇ」という瞬間に遭遇する可能性、
聴いていて溶けそうになるような美しいメロディーとわくわくする躍動感が混在するアルバム そういうのに出合える瞬間はほかの何にも変えがたい (そりゃできれば自分でもそういうの作れたらと思うことはあるけど)
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:03:49.03 ID:el0RtgfP0 - >>193
音楽に限らないよね
|
- 洋楽にわかの俺にオススメの曲を教えて俺が楽しむスレ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:04:33.65 ID:el0RtgfP0 - ほぼプログレばかり貼ってみたよ
|
- 豆腐が好きなやつってバカだろ
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 02:07:21.43 ID:el0RtgfP0 - 胡麻豆腐
|
- なあ、お前ら正直に答えてくれ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 02:07:56.63 ID:el0RtgfP0 - 無関心
|
- 洋楽にわかの俺にオススメの曲を教えて俺が楽しむスレ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:09:25.32 ID:el0RtgfP0 - プログレといわれたらクリムゾンやイエスは当たり前に聴く人が多いのでPFMを推す事にしている
|
- いい歳して音楽フリーターのやつwwwww
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:13:32.80 ID:el0RtgfP0 - 聴き専はには場違いだったようですな
|
- 洋楽にわかの俺にオススメの曲を教えて俺が楽しむスレ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:47:20.76 ID:el0RtgfP0 - ミュージシャン名と曲名くらいは書こうよ
|
- 洋楽にわかの俺にオススメの曲を教えて俺が楽しむスレ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:53:06.66 ID:el0RtgfP0 - Maria del mar bonet/Alenar
hhttp://www.youtube.com/watch?v=JXOWgTWw8xA Mr.Sirius Lagrima http://www.youtube.com/watch?v=GShUDWFtOW8 Donal Lunny and Coolfin /Glentown/Miss Monaghans/Man Of The H http://www.youtube.com/watch?v=aABohlZQM9c Nor Dar 「Letters Home」/02 YOU ARE HER AREVIK http://www.youtube.com/watch?v=t3vEyUoJrUs Human Touch Movin http://www.youtube.com/watch?v=c6NdR9kjJas Anne Briggs - Sandman's Song http://www.youtube.com/watch?v=SkLsPyl0-yQ Nino Rota Romeo & Juliet Suite http://www.youtube.com/watch?v=-d5suh6dMgA Radka Toneff Moon's a Harsh Mistress http://www.youtube.com/watch?v=XtgIxU8TCyY JPP "Saksan Polkka" http://www.youtube.com/watch?v=8tpn2ohvR04 Maria Kalaniemi "Tahdet Taivahalla" http://www.youtube.com/watch?v=Ap-lOUCV3Gk
|
- レイプされた
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 03:59:31.26 ID:el0RtgfP0 - 警察池
|
- レイプされた
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 04:08:51.52 ID:el0RtgfP0 - なんで警察行かないでこんなところで書いてるの?
|
- 洋楽にわかの俺にオススメの曲を教えて俺が楽しむスレ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 04:21:37.16 ID:el0RtgfP0 - Annbjorg Lien - Inoque
http://www.youtube.com/watch?v=KE0YT6LbEmY Vasen Street http://www.youtube.com/watch?v=tWorsJwzycw Kenso / 美深 http://www.youtube.com/watch?v=2YlzIRcWz9o Pekka Pohjola: Waltz for Outi http://www.youtube.com/watch?v=1geNhstMQFo Trace/King-Bird http://www.youtube.com/watch?v=8vPd5OwJ80k Egberto Gismonti - Sete aneis http://www.youtube.com/watch?v=Mh58PJCEABs Joanne Hogg/My Song Is Love Unknown http://www.youtube.com/watch?v=9ldWDCTFun8
|
- 洋楽にわかの俺にオススメの曲を教えて俺が楽しむスレ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 04:22:30.68 ID:el0RtgfP0 - >>71
日本のプログレバンドではナンバー1といわれるミスターシリウス、ヴォーカルは日本人です。
|
- 大学生だが起業したい。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 04:25:22.71 ID:el0RtgfP0 - ヤフオクのプレミアム会員登録してオークション統計ページに会員登録する
お金になりそうで手軽にはじめられる分野を探す、1年〜2年の落札額を時間をかけて眺めてしらべる) そのジャンルに参入、転売転売 簡単だよ
|
- なぜ俺のラーメン屋は客がいないのか?助けてくれ、いや助けろ
380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 05:07:01.64 ID:el0RtgfP0 - 店舗所在地の住所を番地まで それと店名書け
|
- なぜ俺のラーメン屋は客がいないのか?助けてくれ、いや助けろ
383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 05:10:06.55 ID:el0RtgfP0 - >>382
店舗所在地の住所を番地まで それと店名書いて
|
- おすすめアニメ教えて
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 05:15:16.88 ID:el0RtgfP0 - 釣りキチ三平
|
- すぐにウンコ出す方法教えろください
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 12:31:27.28 ID:el0RtgfP0 - 下剤
|
- 日本の音楽終わってたwwwwwwwww
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 12:58:56.44 ID:el0RtgfP0 - 数年以内で発売されるはず、のKENSO(プログレ)の新譜が楽しみ
音楽市場は終わっているかもしれないけど聞きたい物を出してくれるバンドとは関係ない
|
- コーンフレークっておいしいよね
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:05:12.98 ID:el0RtgfP0 - シスコーンBIGが189円なので時々買ってる
デモフルーツグラノーラ派、こちらは350gは言っていて299円でパフォーマンスがいい
|
- VIPの皆さんへ 上条当麻
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 16:06:15.82 ID:el0RtgfP0 - で、上条って誰だよ
|
- コーンフレークっておいしいよね
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:08:28.68 ID:el0RtgfP0 - >>24
BIGはホットケーキ味がお気に入り、セールだと139円 サンディって店なんだけど関西圏中心だからな
|
- これがわかったらドラクエオタク
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:43:00.30 ID:el0RtgfP0 - あるダンジョンを壁沿いに歩くという行為
|
- 光の速さで飛んできたらムカつくお菓子
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 16:48:44.70 ID:el0RtgfP0 - サルミアッキ
|
- これだけは見とけってアニメ 決定版
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 17:18:37.85 ID:el0RtgfP0 - 釣りキチ三平
カレイドスター 少女革命ウテナ 灰羽連盟 七つの海のティコ 機動戦士Zガンダム 蟲師 天使になるもんっ 魔法少女隊アルシ 吸血姫 美夕(OVA) 南国少年パプワ君(初代) 十兵衛ちゃん 十二国記 R.O.D ラ・セーヌの星 メゾ-MEZZO ファイアボール ファイアボール チャーミング ヒカルの碁 ナースエンジェルりりかSOS トップをねらえ 不思議の海のナディア もののけ姫 ゴルゴ 13 (TVシリーズ) もっけ うえきの法則 BRIGADOON まりんとメラン 魔法のプリンセスミンキーモモ まんべんなく選んでみて、なかなか省みられないのをその中でいくつか選んでみた
|
- これだけは見とけってアニメ 決定版
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 17:20:39.24 ID:el0RtgfP0 - 魔法少女隊アルシ、じゃなくアルスだな
まちがってしまったが 定番は少ないのは年齢高いからで、だいぶずれていると思う
|
- これだけは見とけってアニメ 決定版
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 17:30:09.34 ID:el0RtgfP0 - それにしても2000年代ばかりだな
もっと前の年代。90,80,70年代のは見ないの? それで決定版だなんてな
|
- これだけは見とけってアニメ 決定版
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 17:32:44.27 ID:el0RtgfP0 - ジャングル黒べぇだけは見たくても見られないんだよな
|
- 英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:24:54.96 ID:el0RtgfP0 - ミスターチルドレンの曲がよいなと思ったことは一度もない
|
- 英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 20:10:14.08 ID:el0RtgfP0 - たとえば日本にはKENSOというすごいバンドがあるけど知名度はない。
けどやっている音楽はすごくすばらしいし、技量も高くて海外から何度となくで招待されてもいる。 ただ、知る人ぞ知るバンドなので評価が高いがCDが売れているわけではないので大衆性はないけれど
|
- 英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 20:14:52.13 ID:el0RtgfP0 - フジロックを見た人の中にはフランスから来たMAGMAに度肝を抜かれた人もいるし、
知名度と音楽のすごさは必ずしもイコールではない 言語も要素ではあるけれど一番重要ということはない 評価する人は常にどこかにいる
|
- 英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 20:22:31.99 ID:el0RtgfP0 - アジア(東南だけど)にもすごいギタリストがいるよ
キム・シンという人、盲目のおじいさんでベトナムのギタリストだけどあれはほんとにやばい
|
- 英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 20:27:23.07 ID:el0RtgfP0 - 深海ってフロイドの影響丸出しのあれ?
|
- 英米のロックスターって総じて英語圏ってだけで過大評価されてるよね
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 20:30:49.73 ID:el0RtgfP0 - >>86
これがキムシンさん 民俗音楽の人なのでロックではない(しかも途中で動画切れるし・・) http://www.youtube.com/watch?v=3tKXU3tcxbI AMAZON.Jpにヴェトナムのブルースというアルバムがあるのだけどそこで本領発揮してる
|