- で、出た〜。フィットのくせに赤バッジ奴〜wwwwwww
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:04:30.31 ID:e5RbFwaG0 - わりとみかけるよねww
|
- 野球でピッチャー、キャッチャーの次に大変なポジションはもちろん
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:06:34.72 ID:e5RbFwaG0 - バッターだろ
|
- 天ぷらにすると美味しい一風変わった食材教えてくれ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:10:36.19 ID:e5RbFwaG0 - 既出だがアイス
パンでくるんでから衣をつけるよろし
|
- 傘の進化のしなさは異常
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:21:20.70 ID:e5RbFwaG0 - レタスっぽい折り畳み傘が、わりと真剣に欲しい
|
- これアスペには分からないらしい
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:28:13.58 ID:e5RbFwaG0 - 故障中の吉田さんが免除されてないのは、
ウッチーが愛の力で背負ってでもゴールさせて見せると言い放ったため
|
- これアスペには分からないらしい
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:31:07.76 ID:e5RbFwaG0 - >>26
言い張っただけで実際は…
|
- これアスペには分からないらしい
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:32:59.58 ID:e5RbFwaG0 - いやいや、解釈の余地とかないでしょ
|
- これアスペには分からないらしい
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:53:07.21 ID:e5RbFwaG0 - 本気で考えてマジレスしちゃってる人は、
どういう答なのかに関係なくアスペ
|
- 池田「う、うおおぉぉぉぁあああぁぁああああ!!!」衣「!?」
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:54:09.58 ID:e5RbFwaG0 - 自分より弱いやつには寛容なのかもと期待したのになあ
|
- 週末に着ていく服がないんだが助けてくれ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:57:58.44 ID:e5RbFwaG0 -
服がないなら着なければいい
|
- 天ぷらにすると美味しい一風変わった食材教えてくれ
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 00:59:07.87 ID:e5RbFwaG0 - >>135
もずくはたしかに美味い!! 天ぷらにした時の食感が楽しいよな!
|
- コンドームを口で着けるのが上手そうなプリキュア
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:02:32.77 ID:e5RbFwaG0 - キュアソープ
|
- お勧めの漫画教えて
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:05:30.03 ID:e5RbFwaG0 - うずまき
|
- イタリア人の彼氏がすぐにイってしまう(´;ω;`)
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:07:48.58 ID:e5RbFwaG0 - わかるまで5秒かかった
|
- うるせー馬鹿←これを論破する方法考えよう
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:08:49.40 ID:e5RbFwaG0 - 黙ったまま顔を近づけてニヤリと笑ってみせる
|
- タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:25:32.13 ID:e5RbFwaG0 - 吸うことのメリットとデメリットをすべて書き出して比較してみな
ついでに言うと、一度喫煙習慣ついちゃうと、タバコなしの生活に戻るのは難しい 基本的に一方通行だってことも忘れるなよ
|
- タバコ吸いたいんだけど言うほど害多いか?
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:29:19.44 ID:e5RbFwaG0 - なんかもう吸いたくて仕方ないみたいだな
なら遠慮せずにさっさと吸えばいいのに
|
- この時間って小腹が空いてアレ食いたくなるよな
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:34:22.37 ID:e5RbFwaG0 - 小女子
|
- 前島密っているじゃん?
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:35:25.96 ID:e5RbFwaG0 - もういないよ
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:38:11.21 ID:e5RbFwaG0 - うるってなんだようるって!!
ウルトラマンか?うるるとさららか?うるち米なのか!?なんなんだよおおおおおお!!
|
- 亜美「ぴよちゃんって彼氏いなさそうだよね〜」
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:40:15.95 ID:e5RbFwaG0 - なにこれ?
なんか元ネタでもあんの!?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:44:14.33 ID:e5RbFwaG0 - >>18
うるおぼえだけは洒落とかじゃなく本気で使ってるやつが多いんだぜ……?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:49:26.76 ID:e5RbFwaG0 - >>30
あえて子供っぽく書きたいときはそうゆう書き方がいいってお母さんがゆってた
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 01:52:18.81 ID:e5RbFwaG0 - >>39
あるある、それも良くみるな えいえんスロ打ってたけど全然出なかったんだは、みたいな
|
- 亜美「ぴよちゃんって彼氏いなさそうだよね〜」
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:05:33.85 ID:e5RbFwaG0 - そろそろ締めどきかな〜って
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:14:01.36 ID:e5RbFwaG0 - >>105
正鵠だって、やっぱり射るんじゃねえの?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:19:02.40 ID:e5RbFwaG0 - >>121
大辞林にはきっぱり「的を得るは当を得ると混同した誤用」とあるんだけどなあ
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:28:22.74 ID:e5RbFwaG0 - >>138
煽りはいいからそっちもソースだしな 軽く調べたところでは「正鵠を得る」「正鵠を射る」「的を射る」とへんかした言葉のようだが、 「正鵠を得る」から直接「的を得る」が生まれたとは考えにくいようなんだがな
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:38:08.28 ID:e5RbFwaG0 - >>162
使われていた時期が全く重なっていないから 正鵠と的の意味の重なりが一般的に知られていればまた話も違うが、 漢文の素養でもなきゃ「正鵠」から「的」の転用は考えにくい
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:48:15.63 ID:e5RbFwaG0 - >>172
「的を得る」が使い始められた1970年代に、明治時代の「正鵠を得る」の表現に遡り さらに「正鵠」から「的」への言い換えを行ったってのはちょっと無理があるかと 混用から生まれたと推測される「的を得る」は、よほどの市民権を得るまでは誤用と扱われるんじゃないかな
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:52:23.54 ID:e5RbFwaG0 - >>180
誤用でも市民権を得たのならそれでいんじゃね? でもその場合「正鵠」うんぬんの根拠からの説明は的外れになるよねw
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:53:31.12 ID:e5RbFwaG0 - >>177
的を(矢で)射る も正しい表現だよ
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:56:10.87 ID:e5RbFwaG0 - >>193
「正鵠を得る」から「的を得る」が生まれたことの説明にはなってないから
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 02:59:14.89 ID:e5RbFwaG0 - >>200
だから直接の変化とみるには時代的に無理があると! え、これコントかなんか?w
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:01:56.17 ID:e5RbFwaG0 - >>206
なんで現代の人が明治時代の言葉を掘り起こすだけでなく、勝手に変えちゃうの?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:04:48.81 ID:e5RbFwaG0 - >>212
掘り起こすなら、まずはそのままの表記で使うものでしょう 仮に言葉の言い換えするにしても「正鵠=的」という知識が一般に通用する時代でなければ読者に伝わりませんし
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:06:44.94 ID:e5RbFwaG0 - >>218
その可能性はあるけれど、資料が見つからないうちはただの仮説としか見ることできませんよね 市民権についてはよくわかんない
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:09:27.76 ID:e5RbFwaG0 - >>222
なぜ「射る」が「得る」に変わったのかの話ですよね?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:11:01.14 ID:e5RbFwaG0 - >>226
なにを根拠にw
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:13:58.72 ID:e5RbFwaG0 - >>227
より正確にいうならば、 「的を得る」が「当を得る」との混同から生まれた言葉と考えられている現段階では、誤用と判断するのが妥当ということ 「正鵠を得る」からの直接の変化であることを証明する資料でも出てくればあっさりひっくり返るのかも?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:17:45.74 ID:e5RbFwaG0 - あとなあ、ググれとか言われたからちゃちゃっと調べただけのやつにあんまり込み入った質問するなよな!w
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:20:19.34 ID:e5RbFwaG0 - >>237
歴史も含めたこの手の学問は、100%この説で間違いない、なんてのは無理なこと多いんよ だから「どちらがより妥当と考えられるのか」で決着つけるしか無いんよね
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:24:59.51 ID:e5RbFwaG0 - >>244
有力とされてないみたいだからしょうがなくね?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:40:51.86 ID:e5RbFwaG0 - >>251
知恵袋や個人のブログで言及されただけの仮説では有力説とまで言えないでしょ 時代の空白を越えた「正鵠を得る」からの変化であることを裏付ける資料がでない限り 「義経が大陸に渡りチンギスハンとなった」的な、「あり得るのかもしれないけどちょっと考えにくいだろ」という空論としか扱われないのかと
|
- 東京、大阪と田舎の違いを挙げて行くスレ
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:47:22.29 ID:e5RbFwaG0 - 田舎の店には必ず駐車場がある
|
- 彼女が浮気してるっぽいwwwwwww
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:50:15.86 ID:e5RbFwaG0 - 口臭とかどうよ?
自分ではわからんもんだから本音で話してくれる友人とかにチェックしてもらったら?
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 03:55:50.72 ID:e5RbFwaG0 - >>267
たとえば、義経とチンギスハンのDNAが一致するなんて証拠でも出て来たなら、 今までトンデモだと思ってた奇説でも歴史書に載せなきゃならんことになって行くわけで 文献一つ出れば可能性があるってことと、有力だってことは繋がらないんですよ
|
- なんでBSって韓ドラばっかなの?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 04:05:49.78 ID:e5RbFwaG0 - 安いから
ドラマを何本もまとめ買いしちゃって余ってるから
|
- おすすめのPCゲーム教えてくれ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 04:06:19.26 ID:e5RbFwaG0 - >>6
これ好きだわー
|
- 「うる覚え」とか使ってる奴見るといらいらする
274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 04:11:04.65 ID:e5RbFwaG0 - >>273
すまん、なにが言いたいのかサッパリ
|