- ああああプログラマが見つからねぇ〜
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:15:53.69 ID:UkvRLlZO0 - ゲームってかアプリケーション作りたいのに肝心のプログラマが見つからねぇ〜〜〜
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:19:47.58 ID:UkvRLlZO0 - 作りたい形はできてるけど、それを実現できるだけの技術は俺にないんだな〜…
お前らある程度の対話型AI 組める奴いない?
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:25:16.84 ID:UkvRLlZO0 - そういうのじゃなくて
siriみたいなの 高レベルじゃなくていいからある程度会話になる物 俺の仕事は指示になるかもしれないけど言うだけじゃないと思う 音声認識とかサウンドとかそういうので版権をとりにいったりとか
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:28:41.91 ID:UkvRLlZO0 - 音声認識っていうか
あれだ、出力時にどうしても棒読みになると思うからそれを回避するためにいろいろと いろいろ調べた結果漏れにはそのプログラムを組むだけの能力がないとわかりました
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 18:29:30.56 ID:UkvRLlZO0 - >>13
ま〜そんなもんだと思うけど、できればsiriみたいに多少完成度が高いといい あれの構造自体理解できてるわけじゃないんだがな
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:30:49.63 ID:UkvRLlZO0 - 金はあれだ
作ってからうんぬんだな とりあえず現時点で金が出ないから、面白い物を組みたいっていう人が欲しい
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 18:31:38.14 ID:UkvRLlZO0 - >>19
レスから詳しいと見た 実際どうなんだろうね、俺としてはボーカロイドらへんの技術使えば多少回避できる気がしなくもないけど
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:36:26.45 ID:UkvRLlZO0 - そこをなんとかカバーできる知識と技術を持ってる人が欲しいわけで
っていってももちろんそんな人はもう企業に入ってるわけでして やっぱあれだ、アイディアだけあっても身近にウォズみたいのが一人いないとなんもできんな 手も足もでないわ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:38:42.06 ID:UkvRLlZO0 - >>26
だからプログラミングはもうとうの昔にかじっとるわ 全力でマスターしたところで肝心の理数脳が足りないんじゃ話にならんだろ そんな付け焼刃で身に着けた知識で組んだとしても絶対どうにもならんレベルの問題
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:45:06.79 ID:UkvRLlZO0 - プログラムは自分で組むのはかなり厳しい
まず性格の問題がある アイデアってほどでもないが ようは応答できるAIを一つ擬人化したもの これがね、どうしても作りたいんだよ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:49:05.31 ID:UkvRLlZO0 - 陶酔で満足したらいいんだけどね〜
集まんなくて満足できないからあちらこちらあたってみるものの見つからないから 勝手にストレスためるアフォでございます
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 18:50:33.02 ID:UkvRLlZO0 - >>36
少なくともお前のレス見ててもどうも思えねーよ 他の奴らはAIについて語ったりなんなりするけど 少なくとも今までのレスじゃ煽ってるだけじゃねーか
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:54:07.93 ID:UkvRLlZO0 - 別に釣りがしたいわけでもないが
作りたいのは応答ができるAIを基準にしたものってのがガチのアイデア ただ、今でもこういう類のはかなり出てるけど 肝心な所でニーズ外してんなぁって思ったからもう一度しっかりとしたのを一つ作りたかったっていうのが… 企画?
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:56:09.03 ID:UkvRLlZO0 - いや、だから
丸投げじゃなねーよ どちらにしろ作るときの応答する答えだってそれを商品化する際のニーズに合わせて作るんだから
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 18:57:51.08 ID:UkvRLlZO0 - >>46
いや、もういいよ 金は出ない、ってか手元にない どちらかというと技術ある学生とかに向けた質問だから 少なくとも働いた事がある奴なら企画書を不特定多数が見る所で公開するようなマネはしないだろ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 18:59:23.26 ID:UkvRLlZO0 - >>44
一人じゃやる事に限界がある 今のsiriみたいなAIがエンターテイメントに正しく導入されないのもそれが理由だよ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:04:26.75 ID:UkvRLlZO0 - >>50
じゃぁどうすればいい? そもそも自分で今からプログラムをガチでやったとして元々が文系脳だから siriレベルのAIを作れるとは思えない それにそんな時間をかけてる間にはもう誰かがやってる事だと思う
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:05:22.69 ID:UkvRLlZO0 - >>51
そうなんだよな それが受けなかったのはAIがショボかったのもあると思うがそもそも 対象としてるニーズからして間違ってた
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:09:41.51 ID:UkvRLlZO0 - >>55
うんあなたみたいな人を待ってたわw ご察しの通りの糞ガキ だから人脈にも限りがあってどうしようもなかった 企業ってのも考えたんだけど具体的にそっちで何か行動した事ないんだよ 普通にプレゼン作って企業に凸ればいいの?
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:11:08.66 ID:UkvRLlZO0 - >>56
俺もやればプログラムはできると…思う ただ、実際にそれを使って何か作るとなると組めるっていう課題の他に処理効率だとかなんとか ようは最終的に理系の勝ち
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:13:21.34 ID:UkvRLlZO0 - >>57
だと思う ジョウブスのプレゼンは神だった 構想はもうある。 プレゼンもできるから企業凸とかなら…
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:14:22.25 ID:UkvRLlZO0 - >>62
www レスからなんか経験があるのかと思ったがww 企業なりなんなりしろって企業凸しろって意味じゃなかった?
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:16:45.58 ID:UkvRLlZO0 - >>63
そうか… ようはサンプル作ってそれを企業に持っていくと…
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:18:14.91 ID:UkvRLlZO0 - >>68
企業はしたいけど 金がね… とりあえず漏れがまだ糞ガキだという前提で
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:18:51.68 ID:UkvRLlZO0 - >>69
うん、とりあえず音声認識の部分はそれで済まそうとしてた
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:20:12.27 ID:UkvRLlZO0 - >>70
いや、そこは付け焼刃で大丈夫 ニーズにあった物を返す事ができればいいからある程度のハッタリっていうか機転はきく
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:21:22.95 ID:UkvRLlZO0 - >>73
もし実際に企業凸するとなればどうにかそういう試作品というか必要な物をそろえる プレゼンの方は学校がそういう学校だからもう何回か企業にプレゼンした事はある
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:27:46.99 ID:UkvRLlZO0 - >>78
ま〜そうはいうもののやっぱある程度返せなきゃ意味ないんだけどね ラブプラスのおしゃべりモードじゃあれなわけですよ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:28:55.74 ID:UkvRLlZO0 - >>79
もうわかったよw
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:33:54.52 ID:UkvRLlZO0 - う〜〜〜ん
なんだかんだあれだ。やっぱウォズがいないと無理だw でも、いろいろ話してみて、このままなんかしら行動し続ける事にしたわ みんなサンクス
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:37:32.82 ID:UkvRLlZO0 - いや、だってみんな自分のアイデアは売れる儲かるっていうだろ?
そりゃぁ自分のアイデアな訳だからそうなんだとは思うんだけど それでも俺の考えてることは間違ってないと思うんだよ 月100万とか200万を払えるかって聞かれるとさ… 売れれば払える!って言ってもただの大口叩いてる人だから なんとも言えないんだけどさ 少なくとも必要としてるのがウォズレベルのプログラミングとハードに対する技術と知識を持ってる人間だから これが成功するなら金とかの次元じゃないと思うんだよ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:39:22.87 ID:UkvRLlZO0 - >>85
さぁ、どうだろう。 身近で可能性があるのは全員あたったからね そう都合よくドラエモンが現れてくれるなら訳ないんだけど 東大生とか、ダメ元とかそういうレベルじゃないけどあたってみるか
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:43:38.67 ID:UkvRLlZO0 - >>89
金が動くのは知ってるけど 逆にお前に夢を教えるけと スティーブとウォズは何もない所からappleを作り上げたわけだ 俺はまだ糞ガキだからね 夢に使う時間は有り余ってる こういう経験も悪くないし
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:45:51.70 ID:UkvRLlZO0 - >>90
知ってる ってか伝記持ってる
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:48:31.54 ID:UkvRLlZO0 - >>94
あ の さ 俺の学校がそういうプレゼンをするって所での説明不足かとは思うけど ベンチャーキャピタルとかしっとる だけどまだ企業する気になれんし そもそもお前は日本の銀行の融資とかについてggってこい アメリカみたく法人として貸しちゃくれないんだよ 企業はある程度これが軌道にのったら株式とかそこらでやる っていっても今そんな話は卓上の空論なんだけどね!
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:49:19.95 ID:UkvRLlZO0 - >>98
おめーはもう一度全部読んで来い いい加減あきた
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:50:52.19 ID:UkvRLlZO0 - >>99
おうおう 俺が言いたいのもだいたいはそういう事だけど やっぱ対象とするニーズがおかしい 東方じゃ無理
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:52:12.95 ID:UkvRLlZO0 - >>97
これって何? 融資とかってこと?人材も?
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:53:39.88 ID:UkvRLlZO0 - >>96
クソみたいじゃないって…マジで だから、プログラマがもしできなかったらこっちでどうにかしてハッタリかますにしてもなんにしても システムの要件を変えてくよ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:55:30.35 ID:UkvRLlZO0 - >>105
なに? ようはあれか プログラマのあてありません、 しかも作るAIは大規模 その状態で俺はいきなり会社を立ち上げるってわけですかわかります 賭け事とかやるか? ポーカーで役なしでALLINなんてよほどの時か相当のバカだよ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 19:56:01.16 ID:UkvRLlZO0 - >>108
変換でそうなる 机上の空論
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 19:58:32.85 ID:UkvRLlZO0 - しらん
たぶんここだとうまく意志疎通ができないから偉そうって風にとらわれると思う 実際にいろいろシステムとか企画で突っ込んでくれればそんな事にはならないと思うけど
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:00:19.42 ID:UkvRLlZO0 - >>113
俺の企画ってこれ? そもそもお前まだ企画書自体目にしてないだろw
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:02:32.41 ID:UkvRLlZO0 - >>112
企業はね…まだ考えて無い アメリカなら中学生が企業したりするけど やっぱ日本って環境がどう考えてもアカン 企画書と仕様書はやるけど、とりあえずプログラマさんがきてからその人と話し合って どの程度のものを作るか作れるかが決まってからにするよ
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/06/20(水) 20:03:54.09 ID:UkvRLlZO0 - >>117
おう そう だから漏れみたいな糞ガキとかベットできる時間がある人を探してる 俺にかけて
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:05:34.28 ID:UkvRLlZO0 - >>118
具体的な内容はAIって所なんだよ…スマソ っていうかむしろ対話式AIをプログラマさんがどの程度組めるかで こっちがどんな機転をきかすかハッタリをするかが定まらないから だからとりあえずAIを組める人で探してた
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:06:53.49 ID:UkvRLlZO0 - >>121
おうw サンクス、ほとんど間違ってない でも、出直せと 書類の部分だけ違う
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:09:23.24 ID:UkvRLlZO0 - >>122
だ〜か〜ら〜 企画書も何もどの程度のAIを組める人かわからなかったらこっちもどうしようもないって おおよそ>>99が言ってるようなこと
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:10:36.19 ID:UkvRLlZO0 - >>126
ない ってかあるわけないだろ?
|
- ああああプログラマが見つからねぇ〜
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/06/20(水) 20:11:34.82 ID:UkvRLlZO0 - >>127
わかった 今までの文章で俺が取る行動でどこに労を惜しむ所があったか言ってくれ 全部改善する
|