トップページ > ニュー速VIP > 2012年03月05日 > MgY2aBAQ0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/28833 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03149181914000000000001013102517134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
まどか☆マギカを見たんだが…………
キルアとアルカって絶対にセクロスしまくってるよな
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
お前らアニメの銀魂って見てるん?
ミルキィホームズの黄色の可愛さに気付いてしまった
あたしンち、ちびまる子ちゃん等の漫画がどこまで事実か議論するスレ
最近、主人公の方からヒロインに告白するアニメないよな
RADは神 アルバムの曲レベルですらニコニコで殿堂入りするレベル
春アニメ不作すぎ和露多

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 01:49:59.26 ID:MgY2aBAQ0
>>464
澤野弘之は菅野よう子の後釜になれると思うんだがどうだろうか
クラシックからロック系までいける。ジャズは聴いたことないが
まどか☆マギカを見たんだが…………
288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 01:53:34.92 ID:MgY2aBAQ0
まあ話の中心は少女達の苦悩だな。少女達がどう揺れ動いているか、どう感じたのか。そこらへんは上手かった
ぶっちゃけストーリーはおまけ
まどか☆マギカを見たんだが…………
313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 01:57:25.58 ID:MgY2aBAQ0
というかあらすじだけで作品をパクリだのそうじゃないだの語るとか頭悪すぎワロエナイ
王道モノはすべてパクリですかそうですか
まどか☆マギカを見たんだが…………
361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:03:09.28 ID:MgY2aBAQ0
映画だろうがなんだろうが虚淵がハッピーエンド書くとは思えないから映画も残尿感残ると思うよ
まどか☆マギカを見たんだが…………
380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:05:12.90 ID:MgY2aBAQ0
おぎやはぎってそういや内Pでウルトラセブンが好きだって言ってたな
まあ好きにはなりそうである
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:07:46.08 ID:MgY2aBAQ0
>>493
そんな批判はYMOのときに言えよ。今更すぎる
まどか☆マギカを見たんだが…………
418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:10:42.58 ID:MgY2aBAQ0
そういや今週のメガネびいきで極楽加藤に矢作がまどマギおすすめしてみたらリアルタイムで既に見てた
って言ってたのはクソワロタ
まどか☆マギカを見たんだが…………
438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:13:48.57 ID:MgY2aBAQ0
>>429
ネタバレが大事という点ではシックスセンス
まどか☆マギカを見たんだが…………
490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:22:34.33 ID:MgY2aBAQ0
>>482
まあ全然別物だな。主人公の動機も行動も最終的な結末も違うんだから
同じ題材ってことでよく挙げられるだけでしょ。そこらへん両方見た人なら分かってるよ
まどか☆マギカを見たんだが…………
503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:24:50.80 ID:MgY2aBAQ0
シュタゲが完璧だと…?
まどか☆マギカを見たんだが…………
532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:28:45.52 ID:MgY2aBAQ0
>>518
新しかったのは間違いないよ。今でこそありふれてるが悪人顔の巨大兵器なんてそうそうなかったからな
あとアニメで人間ドラマ描いてたってのも大きい。アニメ見ない層まで惹きつけられたからね
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
561 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:32:12.18 ID:MgY2aBAQ0
>>549
オワリカラとかVeni Vidi Viciousとかどうかな
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:38:23.30 ID:MgY2aBAQ0
>>570
アルカラ好きなら6eyesなんかもよさそうだな
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:41:59.47 ID:MgY2aBAQ0
ウィスパー系なら日本、フランス、スウェーデン辺りの圧勝
というかビョークもそうなんだけど外人のウィスパー系ってどこか力強いんだよな
繊細な響きってのが少ない
まどか☆マギカを見たんだが…………
632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:54:56.55 ID:MgY2aBAQ0
>>622
夢世界と現実世界のリンクをキチンと説明しきれたら名作にはなれる
でもマリーにそれが出来るか…いやでも5話でリンクしてることキチンと言及したんだよなあれ
キルアとアルカって絶対にセクロスしまくってるよな
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:57:33.24 ID:MgY2aBAQ0
なんかそんな同人あったな
まどか☆マギカを見たんだが…………
638 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 02:58:54.28 ID:MgY2aBAQ0
一種の王道というかSF作品の中では90年代以前から既に王道ですよ
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:00:32.50 ID:MgY2aBAQ0
第一洋楽vs邦楽ってどういうことだよ。全世界60億人vs1億2000万かよ。アホか
勝てたらアメリカの軍事力並じゃねえか
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:04:12.71 ID:MgY2aBAQ0
>>605
今イギリスつまらん
まどか☆マギカを見たんだが…………
646 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:06:29.49 ID:MgY2aBAQ0
別に語ることぐらいは出来るけどスレチだしな
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:15:11.32 ID:MgY2aBAQ0
>>157
それはそうだな。せめて自覚するべき
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:36:26.93 ID:MgY2aBAQ0
>>224
完全に主観だなそれ
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
650 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:39:38.18 ID:MgY2aBAQ0
BONINGENもそうだが妖怪モノのサイケはそりゃ日本でしか出来ないわな
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
656 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:43:03.84 ID:MgY2aBAQ0
イギリスシーンなんて他民族ばかりじゃねえか
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:48:18.92 ID:MgY2aBAQ0
叩かれないアニメが見たいならネット回線切って自分一人で作品見とけよ
だいたいアニメといえども作品を6時間以上も見ておきながらちょっとした批判意見聞くだけで
意見変えるとか自分の意思がないにも程がある。何十年生きてるか知らんが恥ずかしくないのか
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
679 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 03:54:44.39 ID:MgY2aBAQ0
日本でもニカシーンは結構独特だな。ガラパゴスとも言えるが海外でも独立したシーンとして普通に扱われてる
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:03:03.93 ID:MgY2aBAQ0
ストーリーを追っていけないヤツが増えたのが確かだな
1話毎に面白かったがどうかしか判断出来ない。だから次話のための布石も敷けれない
インスタント食品かよ
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:07:02.51 ID:MgY2aBAQ0
そういやこの前つべで美空ひばりの愛燦燦聴いたんだが素晴らしいな
でもあれは小椋佳さんが歌ったほうがいいな。しっとりと渋くね
アメリカで由紀さおりが人気らしいし歌謡曲ブームこないかな
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:10:16.88 ID:MgY2aBAQ0
>>339
演出、動き、カット割り等視覚的にも視聴者を飽きさせない工夫が凝っているよね
正直あれは人気が出るべくして出たと思うよ
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
724 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:12:01.30 ID:MgY2aBAQ0
>>714
レディへは正直もうダメだな。歌詞や世界観だけ壮大で偉そうになってメロディ疎かにするとか
ロキノン系のバンドの落ち目頃そのまんまじゃん。アクモンにも同じ事言える
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
729 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:14:37.10 ID:MgY2aBAQ0
>>726
悪くはないがあんな音楽するぐらいなら素直にリアムに頭下げろと言いたい
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:16:09.67 ID:MgY2aBAQ0
>>370
アクエリオンは前作もそうだけど実際に組み立ても同じ変形することが売りだからいつかするんじゃない?
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:17:40.19 ID:MgY2aBAQ0
>>730
あれ聴くぐらいならフォロワーか日本のポストロック聴くな
お前そんだけ売れてる癖してまだ苦悩とか哲学とか考えてるんだよってツッコミたくなる
お前の売りはそれだけじゃないだろうと
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:18:59.45 ID:MgY2aBAQ0
まあでも新作出たら結局買うんだろうな
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
750 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:23:15.19 ID:MgY2aBAQ0
>>747
sleepy.ab
wooderd chiarie
PawPaw
urbasole
なにまだ必要?まだまだ出せるぞ
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
755 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:26:10.44 ID:MgY2aBAQ0
おっとつづりが。urbansoleだな。nが抜けてた
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
758 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:27:34.74 ID:MgY2aBAQ0
>>756
別に代表的なモノ挙げるとか一言も言ってないし挙げる意味もないんですけど何言ってるんですかあんた
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:29:13.35 ID:MgY2aBAQ0
>>413
京アニ作品では結構見るよ。日常系でもらき☆すたとかもそうだしフルメタル・パニックなんかでも
見ること出来るよ
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
768 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:33:04.78 ID:MgY2aBAQ0
そいつらの方が聴いてて面白いと思うから聴いてるのに話が噛み合わないでござる
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
784 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:40:06.62 ID:MgY2aBAQ0
めんどくせえなこいつwww
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
797 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:45:35.82 ID:MgY2aBAQ0
しょうがなく挙げるとしてなんだろうなACOとかは普通に有名だよね。最近いないけど
あとはスペアザとかLITEとかランキング食い込むぐらいだからそれなりにありそうだな
アニメがつまらなくなったのは萌え豚のせい
509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:50:26.95 ID:MgY2aBAQ0
>>499
あれで面白くなるアニメもあるだろうが基本的にはTV画面から目線が離れて書き込むあたり
ストーリーアニメや雰囲気アニメには合わないだろうなあ
それにちょっとしたご都合でも一斉に叩かれるイメージがある
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
817 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:53:15.19 ID:MgY2aBAQ0
>>805
でも05年ぐらいの作品はポストロック要素多いじゃん。それこそレディへみたいな
まあ全体を通したら微妙ではあるが
というか有名なポストロックをあげようと思ったら大体残響だな。なんかあげたくないな
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
824 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 04:56:46.47 ID:MgY2aBAQ0
俺もムード歌謡知りたいな。ここ最近ずっと愛燦燦聴いてるんだ
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
834 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 05:00:42.82 ID:MgY2aBAQ0
>>829
なんか女性でおすすめある?
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
841 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 05:02:59.43 ID:MgY2aBAQ0
>>836
aureoleならライブトロニカ系聞けばいいんじゃない?
ROVOとかL.E.Dみたいな
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
849 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 05:06:02.18 ID:MgY2aBAQ0
>>838
太田裕美って木綿のハンカチーフ人か!これは盲点だったいいね
というか橋幸夫さんの潮来笠今聴いてるだがこれいいね。うーんノスタルジック
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
851 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 05:07:23.82 ID:MgY2aBAQ0
>>845
うーん生楽器か。吉田靖とかどうだろうか
洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
865 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 05:11:19.94 ID:MgY2aBAQ0
というかaureoleってプロフィール見てしったがれっきとしたロックバンドなんだなあれ
てっきり打ち込み系かIDMみたいなのかと思ってた。音自体はチープだが音作りはすごいな
どうやって作ってるんだろ

洋楽>>>>>>>>>>>>>>邦楽(笑)
873 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/03/05(月) 05:13:58.62 ID:MgY2aBAQ0
>>857
大滝詠一懐かしいな。歌謡曲って今まで良さがわからなかったけど歌うことを意識したら急に個性や良さが
分かるようになってきた。やっぱり俺は日本人なんだなあって思ったよ。なんかマッチするんだよな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。