- この女の子を可愛くしてください!
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 14:32:33.93 ID:HClreunLO - なんでこの土偶欠けてないの?
というか本当に土偶なの?これ
|
- 洋画全く見ずに育つと白人顔を魅力的に思わなくなるの?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 14:35:25.39 ID:HClreunLO - アジアといっても南蛮人かアイヌ人の顔がいい
朝鮮人顔は嫌いだ
|
- アニメ疎い俺にオススメを紹介しなさい?
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 14:47:26.01 ID:HClreunLO - ゆるゆり
作者は19歳でハーバードで社会哲学を修めたのち、アフリカで15年間慈善活動をし、モロッコの国王から勲章を賜っている。その経験から得た哲学を日常的な次元で描いたものらしいが、俺でもまだ一部しか理解できない。
|
- 秋元康の弁解がまんま詐欺師だと話題に
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 14:55:36.63 ID:HClreunLO - 在日だろ名前からして
|
- 嫌いなアニメを過剰に褒め称えて信者を赤面させるスレ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 15:14:48.49 ID:HClreunLO - 嘘、詭弁、言葉の誤用もアリ
|
- 地震って、揺れても1分ちょいだろ?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 15:18:27.14 ID:HClreunLO - 1分耐えれば生き残れるんだから、案外大したことなくね?
|
- 仮面浪人に適した大学教えろください
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 15:25:33.38 ID:HClreunLO - この発想はなかった
|
- お前らの好きなブランドって何?感情論抜きで
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 17:54:35.14 ID:HClreunLO - 何のブランド?
|
- すき焼きほどまずい料理もないよな・・・
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 18:00:43.18 ID:HClreunLO - すき焼きは何が旨いのかまったく分からん
で、すき焼きに関して、豚より牛の方がいいだのと言ってる奴はもっと意味分からん なんでそんな質の良い牛肉をわざわざ甘いタレで煮込んで卵なんかかけて食べるのか
|
- 3歳からの、を本の題名に付けると育児の本に
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 18:13:32.87 ID:HClreunLO - 18歳のをつけるとエロ本
|
- すき焼きほどまずい料理もないよな・・・
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 18:15:08.37 ID:HClreunLO - >>48
むしろ高い牛肉をすき焼きにする神経が分からん
|
- 同人誌の割れが悪な理由が分からない
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 18:35:18.31 ID:HClreunLO - >>3
日本人の倫理がここまで衰退したのかと慄然とした
|
- 「英語の歌詞は英語の発音で歌うべき」←おかしい
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 22:12:01.22 ID:HClreunLO - 同意
日本人なのだから「プラネット」は「pu la ne tto」と発音すればいい 原語では「プーラネットー」と長音が入ることはありえないが日本人の歌なのだから別にいい もしこれがいけないのなら「無限大な夢の後の」は「ムーゲンーダイーな…」と歌わなければいけないことになる
|
- 「英語の歌詞は英語の発音で歌うべき」←おかしい
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 22:19:26.59 ID:HClreunLO - >>12 ← 日本語が読めない馬鹿
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 22:30:58.60 ID:HClreunLO - 右翼とか左翼とか言う以前に
「古事記」「日本書紀」は難しいかもしれないがせめて 「国体の本義(昭和13年)」くらいは読んでもらわないと話にならない 昭和知識人にとって基礎の基礎
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 22:45:57.48 ID:HClreunLO - 日本の場合は見分け方は簡単で
極右→日本国憲法破棄(法理論無視して無視やり破棄する) そこらのゴロツキ 右翼→日本国憲法護憲(改正してでも「日本国憲法」は護る) 安倍晋三、平沼赳夫など 中道→日本国憲法無効確認(もともと憲法じゃない) 西村真悟、西田昌司など 左翼→日本国憲法護憲(金科玉条として崇める) 鳩山由紀夫、福島みずほなど 極左→日本国憲法破棄(革命がおこり共産主義憲法が出来る)そこらのゴロツキ
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 22:54:53.50 ID:HClreunLO - >>286
「国体の本義」みたいな紙の本にして数十ページのパンフレットみたいなものも読めないようじゃ本当に話にならないわ 中学数学すら知らずにいきなり大学の数学やるようなもん 標準的な知識と語彙力があれば数十分で読めるし、なければ読んで補うしかない
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:00:58.16 ID:HClreunLO - >>321
駄目だこいつw 自分にとって都合のよくない情報は「宗教」とひとくくりにすることでブロックするしか脳みそがない
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:03:24.09 ID:HClreunLO - >>326
出てくるが? 科学的かどうかは科学の定義による
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:07:01.01 ID:HClreunLO - >>329
んなもん関係ねえよ 数学はやりたいが「直感主義者だから形式主義で書かれた教科書は一切読まない」とか言ってるようなもの
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:15:46.48 ID:HClreunLO - >>334
結論は「天皇は神だから従え」ということが、当時のあらゆる分野(無神論者・共産主義者ふくむ)の最高の権威を説得でき得る論調で書いてあるものだ。
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:18:29.90 ID:HClreunLO - >>342
治安維持法は復活すべきだ
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:25:04.90 ID:HClreunLO - 昭和天皇に政治的な責任はない
それは憲法にも規定されている 法的革命で帝国憲法の効力が無くなったというのは成り立たない 論理的にはいろいろ不備が指摘できるだろうが、帝国憲法が無効化したとすると講話が結べない
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:27:53.54 ID:HClreunLO - 菅は「道徳的責任はある」と言っていたが、それは個人の思い込みに過ぎない
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:34:44.64 ID:HClreunLO - 道徳的責任の有無、有ったとしてその取り方にはいろいろあるので、個人の思い込みにすぎない。
責任取って辞めるためには、皇室典範に則って退位しなければいけないw
|
- お前らのオススメのラノベ教えろください
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:40:41.17 ID:HClreunLO - >>1
はがないは難解だからな。 俺にもまだ理解できない。 作者が18歳でハーバードで社会哲学を修めたのち、15年間アフリカで慈善活動をしてモロッコの国王から勲章を賜った経験にヒントがあると思ってる。
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:42:50.89 ID:HClreunLO - >>384
戦前の日本が破綻したというのはどういう意味で?
|
- 左翼の何が悪いのかわからん
401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/01/28(土) 23:49:14.04 ID:HClreunLO - >>396
いうまでもなくその線引きが難しい。 また、仮に政策案が優れていても、それを実行する技量と、予測し難い事態に対処できる能力がなければ、国家を危うくすることになる。 だから単純に政策のみで判断すべきでもない。
|