トップページ > ニュー速VIP > 2011年12月20日 > tqqtHk+a0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/35871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2130923332636105481013800015315140256



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
弟が就職した
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
コミュ障過ぎて文章すらすらすら書けない人いる?
日本人はドイツ人よりも優秀だ
史 上 最 強 の バ カ ッ プ ル
一人酒★2
ハンター最終試験のときヒソカは何て言ったの?
セックスするときにさ
おまえらカオスの意味知ってて使ってんの?
俺が正常である証明をしてくれ

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
弟が就職した
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:33:29.23 ID:tqqtHk+a0
メシマズか
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:36:01.18 ID:tqqtHk+a0
毎日栄養ドリンク飲みながら、家に帰れないって嘆く人生がはじまるの?
土日も休みない奴隷人生がはじまるの?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:37:32.11 ID:tqqtHk+a0
誰かIT系で働いてるやついないのか?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:38:07.97 ID:tqqtHk+a0
>>2
なんか急に怖くなった
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:38:47.11 ID:tqqtHk+a0
>>6
別に頭下げるだけならいいんだが
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:41:50.40 ID:tqqtHk+a0
>>9
100人くらい
求人の画像は当たり前だがみんな笑顔
面接いったときは数人しか見てないがローテンション
ただやつれた感じじゃなくてまあ普通で笑顔で挨拶すると笑顔で返してくれる
面接官はおれが出した書類に目通してなくて何で面接によんだか不明
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:42:27.93 ID:tqqtHk+a0
>>13
こんな数レスでクズってわかるのかww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:44:31.79 ID:tqqtHk+a0
>>17
主にPHPだそうだ。ただ必要ならその都度覚える。
JAVAもやったが基本はだいたい同じだから覚えるだけなら何でできそう。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:45:24.73 ID:tqqtHk+a0
>>12
まあ作れなくはないんだろうけどってかんじ
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:46:23.31 ID:tqqtHk+a0
>>18
詳しくないが上流ってのだと比較的楽なんだっけ?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:47:06.13 ID:tqqtHk+a0
>>15
ヤンキーがプログラマーになるってうけるなww
廃人ってどんなかんじ?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:49:47.30 ID:tqqtHk+a0
>>25
うん、業務系じゃなくてソーシャルゲームが多い。
あ、ソーシャルゲームってWeb系だよな?ww
デスマーチはないのか。。四年も続けられるんだったら死にはしないのかな?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:50:10.28 ID:tqqtHk+a0
>>26
ん?おれの勉強方法?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:51:52.78 ID:tqqtHk+a0
>>28
うんおれバカだから一ヶ月かかったわ。
その後三ヶ月くらいかけてサイト作ってまあ一応使えますって言えるレベルにはなってると思う。
現場の人からみるとカスだろうが。。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:52:26.93 ID:tqqtHk+a0
>>29
うん一年はやるつもり。ありがとう!
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:53:31.12 ID:tqqtHk+a0
>>37
まあ納期があるものだからそりゃないとは言い切れないだろうな。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:54:13.48 ID:tqqtHk+a0
>>40
どこの会社のどんな職種だってサラリーマンはお客じゃなくて上司みないと生き残れないだろww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:55:30.48 ID:tqqtHk+a0
>>34
未だにPGとSEの違いがわからんww
PGがコード書く人で、SEがそいつら管理するリーダーっていうイメージだww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:55:43.22 ID:tqqtHk+a0
>>43
おやすみ
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:56:46.33 ID:tqqtHk+a0
>>36
要領よくやれってことか?
別にプログラマーに限った話じゃないような。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 00:57:33.02 ID:tqqtHk+a0
>>32
特定
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:02:43.38 ID:tqqtHk+a0
>>48
なんとなく理解した。
でも>>49がゴミっていってるが上司と現場の板ばさみは辛いだろうなww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:08:21.00 ID:tqqtHk+a0
>>51
勉強する気というかまあ今までひとりでやってきたからなあ?
会社入ってもその都度検索して学習するつもりだが。

ていうかプログラム書けないPGってそんなやついんの?
本当に未経験で入社してから研修で覚えるような人?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:10:01.20 ID:tqqtHk+a0
>>56
まあ日に当たらないからな。
おれも勉強はじめてから美肌になったぜww
あと口癖は周りに影響されるんだろうな
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:11:37.21 ID:tqqtHk+a0
>>53
あーこっちのがわかりやすい。
ふむふむなるほど。そういう業種か。
チームリーダーってのとはまた違う?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:12:30.30 ID:tqqtHk+a0
>>54
すんませんwwすでにこんなかんじww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:14:45.20 ID:tqqtHk+a0
>>58
略はプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、システムエンジニア、プログラマーだよな?
大雑把に部長、課長、係長、平社員的なかんじ?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:15:53.10 ID:tqqtHk+a0
>>59
たまに鬱病とか聞くからな。内定は素直に嬉しかったが怖くて。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:17:03.67 ID:tqqtHk+a0
>>68
仕事ないの?
今ソーシャルゲーム伸びててエンジニア足りないって聞いてたけど。
なくても自分で作るイメージ。というか自分で作りたいから応募したんだが。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:20:01.72 ID:tqqtHk+a0
>>69
ありがとう!
きっとオレのコードはなんちゃってだから知ったかぶりしないで素直にならないとダメだろうな。
一度頭まっさらにして頭下げて来年追い抜かしてやるわ。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:21:19.23 ID:tqqtHk+a0
>>72
うん、それは特に今サイト運営してるからわかる。
でもそれは上司次第でおれが決めることじゃないと思うがww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:22:26.37 ID:tqqtHk+a0
>>74
なるほど。確かに派遣が多い業界だよな。
それだけつぶしが効く業種なのかもしれんが。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:24:22.76 ID:tqqtHk+a0
>>76
なるほど。
プログラマーは作るだけで責任は取らないイメージでオッケーすか?
でも派遣が多いから責任とらそうと思ってもできないのが現状な気がww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:26:09.65 ID:tqqtHk+a0
>>79
そうか。じゃあ会社はおれに何を期待してるの?
単に数合わせ?それとも何か単純作業でもさせるの?
長い目で見てくれるような業界でもなさそうだが。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:26:35.56 ID:tqqtHk+a0
>>81
はい!
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:28:09.76 ID:tqqtHk+a0
>>82
ういっす!がんばって努力しまっす!
ていうか同期なんているのかな?ww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:30:22.08 ID:tqqtHk+a0
>>86
独学だがテスト大事なのはすげえわかる。
特に携帯向けだとキャリアごとに一個一個見なきゃいけないから辛かったわ。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:32:38.43 ID:tqqtHk+a0
>>88
一応SQLインジェクションとかクロスサイトなんちゃらとかは勉強したが
凄腕ハッカーには何やっても敵わないんじゃないのなと思ったりww

ちなみにサーバエンジニアさんは死ぬ業種ですか?ww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:34:42.25 ID:tqqtHk+a0
>>90
ブラックリストっていうか業界で使えないって噂になったりすんすか?

責任に関しては多分理解したです!
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:36:49.45 ID:tqqtHk+a0
>>94
未経験っていっても何かしらの開発経験が必須っていう求人がほとんどだった気がするんだが。

未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:43:23.33 ID:tqqtHk+a0
>>64
あ、今見た。。リファレンスブック買った方がいいのか。
PHPは日本語の公式?のサイトがあるからあれで十分かと思ってた。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:45:49.12 ID:tqqtHk+a0
>>96
うるせえww
おれに内定だしたってことは何かおれにやらせないってことだろ?
ソーシャルゲームの会社なのにゲームの開発させないで何やらせるか聞いてるだけだろがww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:47:00.59 ID:tqqtHk+a0
>>97
新卒はどうなんだろうな?
おれら今まで自営業でシステム販売を個人でやってた人だから知らん。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:48:43.40 ID:tqqtHk+a0
>>98
心休まるときがないんすね。
あなたみたいな方がいるから安心してみんなシステムなりWebが使えるわけなんでがんばってください!
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:50:19.15 ID:tqqtHk+a0
>>108
しらない単語ばっかだ。現場じゃなくて自宅で対処するんですね?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:51:16.10 ID:tqqtHk+a0
>>109
逆に繋がらなくなることってあったりするんですか?
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:51:45.57 ID:tqqtHk+a0
>>111
想像してすげえかっこいいと思ったww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:52:39.62 ID:tqqtHk+a0
>>115
大学は法学部。一年働いてシステム会社の代理店になった。
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:55:07.74 ID:tqqtHk+a0
>>118
なるほど。でもあれ高いすよね?ww
会社で買ってくれないかな?ww
未経験でプログラマー採用されたんだが死ぬの?
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/12/20(火) 01:56:51.83 ID:tqqtHk+a0
>>122
独学。ヒマなときに勉強。
ていうかシステム会社の人と揉めて別れてどうしようかなと思ってとりあえず覚えた。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。