- 月曜日の一人酒
177 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 14:52:00.84 ID:CSZJNkHU0 - >>173
でんぷんやタンパク質も、酵素で糖に変換してからアルコールにするから。 その認識で合ってる。 日本酒も、米のでんぷんを糖に変えてから発酵させるから手間がかかる。 ワインの原料のぶどうは最初から糖分たっぷりで酵母もついてるから、 房のまま潰して容器に突っ込んどくだけで勝手に酒になる。
|
- 月曜日の一人酒
178 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 14:53:17.80 ID:CSZJNkHU0 - >>174
別に悪くはないんだけど、アルコールの純度が高くてコスパいいので 依存入ってくると甲類に移行するってのはある。 作り方は工業用アルコールと一緒>甲類
|
- 高知から高松まで歩く
391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 14:55:07.31 ID:CSZJNkHU0 - >>387
関東では、丸亀製麺をみんな「すげー!これマジやべー!」とか言って 大行列作って喰ってる、と言えば分かってもらえるだろうか。
|
- 高知から高松まで歩く
392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 14:55:41.08 ID:CSZJNkHU0 - 時間があるならうどんの小(一口くらい、100円くらい)を食べ歩くのも楽し。
|
- 月曜日の一人酒
183 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 14:59:01.23 ID:CSZJNkHU0 - >>179
甲類=連続式蒸留で、ほぼ100%のアルコールを作ってから薄める。 なので基本的に味はどれも一緒。あとから味付けしてるやつもある。 原料は糖分なら何でもいい(とうもろこしのクズとかサトウキビのクズとか) ので安い。 乙類=昔ながらの蒸留法で、原料の風味をのこしたもの。原料の風味が ダイレクトに出るので、それを楽しむもの。原料が悪いと不味い。
|
- 高知から高松まで歩く
397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:00:17.19 ID:CSZJNkHU0 - >>395
昭和で止まってるからな……。
|
- 月曜日の一人酒
187 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:02:01.97 ID:CSZJNkHU0 - >>184
ウエルチにワイン酵母ツッコむと勝手にワインになってる。 ただ最近ワイン自体やすいから、手間考えるとそんなにお得感ない。
|
- 高知から高松まで歩く
402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:03:02.47 ID:CSZJNkHU0 - >>398
はなまるをちょっとマシにした程度。 香川のコンビニうどんより不味いと思う。
|
- 高知から高松まで歩く
403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:04:09.39 ID:CSZJNkHU0 - >>402
スマホから見れるか知らんが、とりあえずうどん屋はこの辺から 探すといい http://www.jhcs2.org/doich/index2.htm
|
- 高知から高松まで歩く
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:05:06.75 ID:CSZJNkHU0 - ごめん>>401。香川でも不味いうどん屋はびっくりするほど不味いから
気をつけて。というか3時か……。人気店はもう麺が終わってるんじゃねー かな……。
|
- 最近幽体離脱にはまった
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:06:23.01 ID:CSZJNkHU0 - >>246
IDたどってくれ。
|
- 月曜日の一人酒
193 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:08:41.95 ID:CSZJNkHU0 - >>191
おまいさんの趣味が何だかしらんが、ミリヲタが兵器に異常に詳しかったり するのと同じだ。 酒好きはツマミ好きでもあるから、食い物に詳しい奴もやたら多い印象。
|
- 高知から高松まで歩く
409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:09:55.09 ID:CSZJNkHU0 - >>406
谷川はガチ。俺のオキニでアクセスも悪くない。 ただ店が終わってるか、麺が終わってる気がするので電話してみてから 向かった方がいい。
|
- 高知から高松まで歩く
413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:10:32.20 ID:CSZJNkHU0 - >>408
南ちゃんうどん県民だからなー。民家スタイルのうどん屋もあるんだぜ。
|
- 高知から高松まで歩く
418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:13:38.33 ID:CSZJNkHU0 - >>411
むしろ、ニワカの店が載ってないから有用。 と思ったらリンク切れが多いな。 こっちはどうだ? http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/myhppr.html
|
- 高知から高松まで歩く
422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:15:03.63 ID:CSZJNkHU0 - >>417
うどん県に行くと分かるが、有名店は他県ナンバーが半分くらい占めてる。 その向かいくらいに、行列を諦めた人用のハイエナうどん屋とかある。 そこは超まずい。けど潰れない。
|
- 高知から高松まで歩く
423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:15:58.41 ID:CSZJNkHU0 - >>421
当たり外れの差が大きい、の認識で合ってると思う。 他県民の意見だけど。
|
- 月曜日の一人酒
196 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:17:22.97 ID:CSZJNkHU0 - >>195
トリビア:泡盛だけは輸入穀物から作っても日本酒と呼べる。
|
- 高知から高松まで歩く
425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:18:31.78 ID:CSZJNkHU0 - 逆に、ただの民家か工場にしか見えないのに大行列ができてたりするし、
そこは多分ハズレがない。
|
- 月曜日の一人酒
198 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:19:47.01 ID:CSZJNkHU0 - >>196
なぜか知らんけどそういうことになってるw
|
- 高知から高松まで歩く
428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:20:16.26 ID:CSZJNkHU0 - >>426
おすすめしない。
|
- 月曜日の一人酒
201 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:21:53.72 ID:CSZJNkHU0 - >>199
スーパーに並んでるやつは好き嫌い関係なく総じてアウト。 美味い奴は美味いけど、どぶろくの類だから酒粕の風味がダメなら ダメなんじゃないかなあ。
|
- 月曜日の一人酒
202 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:22:56.08 ID:CSZJNkHU0 - >>200
のめり込んでるなら音楽ヲタではあるだろう。
|
- 月曜日の一人酒
206 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:26:03.27 ID:CSZJNkHU0 - >>204
不味くても飲むよなwww 花火大会でマズい焼きそばやたこ焼き買っちゃうのと同じ原理。 最近道交法が厳しくて酒配らない神社が増えてるのがちょっとアレ。
|
- 高知から高松まで歩く
435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:27:56.53 ID:CSZJNkHU0 - 3時半だから製麺所とかは諦めた方がいいな。
チェーンなんかはずっと開いてるし、美味いところはあるから探すしかないな。
|
- 高知から高松まで歩く
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:31:04.71 ID:CSZJNkHU0 - >>436
え?温泉卵の釜玉?( ゚д゚) 岡山はうどんはファーストフードとして進化してるので、うどん県みたいに 美味い店は滅多にないよ。美味いうどんはうどん県に食いに行く。
|
- 留年確定したったwwww
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:33:06.54 ID:CSZJNkHU0 - >>20
ギャンブルは俺も昔麻雀にハマったからプギャーできない。 そっち系は学生のうちに火傷してやめれ。今日本にパチプロなんていないんだぞ。 つまりそういうこと。
|
- 高知から高松まで歩く
447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:34:18.79 ID:CSZJNkHU0 - 讃岐富士っぽいね。香川民は、見えてる讃岐富士の大きさと方角で
自分の現在位置が分かるらしい。
|
- 月曜日の一人酒
211 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:37:04.49 ID:CSZJNkHU0 - >>210
わかるwww俺は毎年鐘ついてそのまま神社コース。 弟が下戸なので運転手してくれるから、いくらでも飲むwww
|
- 高知から高松まで歩く
451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:37:40.30 ID:CSZJNkHU0 - >>448
マジか。ググるから店名教えてくれ。
|
- 高知から高松まで歩く
453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:38:43.92 ID:CSZJNkHU0 - >>452
あー倉敷はぶっかけ文化あるしなー。こちとら岡山市民。
|
- 高知から高松まで歩く
459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:40:51.33 ID:CSZJNkHU0 - 岡山のうどんは岡山の良さがあるってのは同意。
そういや最近近所にできたうどん屋はなかなか美味かったの今思い出した。 スーパーでよく売ってる鴨川うどんは、香川のスタンダードの手打ちと 違って手延べ。80円の時に買いだめするから家に大量にある。
|
- 高知から高松まで歩く
464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:43:17.15 ID:CSZJNkHU0 - >>457
津島の辺かwww 飛行機乗った帰りに寄ってみるマジサンクス。
|
- 月曜日の一人酒
216 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:44:24.80 ID:CSZJNkHU0 - >>215
すげーマジレスすると運動後の飲酒は体に良くない
|
- 最近幽体離脱にはまった
259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:47:35.12 ID:CSZJNkHU0 - 今日は覚醒度が高かったせいか、テレビワープが全然使えなかったんだよなー。
どのチャンネル回しても同じ景色で、飛び込んでも元の場所に戻ってくるだけ。 よく考えたら離脱は何回もしてるのに一回もハーマイオニーたんとイチャイチャ してないじゃないか!なんで毎度それ忘れるんだバカバカバカ。
|
- 高知から高松まで歩く
471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:48:55.08 ID:CSZJNkHU0 - >>454
http://blog.livedoor.jp/funs/archives/52023854.html
|
- 月曜日の一人酒
220 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 15:49:59.05 ID:CSZJNkHU0 - みんな楽しく飲んでるとこなので、怖い話はやめとく。
ググってくれww
|
- 高知から高松まで歩く
479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 15:57:44.94 ID:CSZJNkHU0 - >>478
職種なによ?
|
- 高知から高松まで歩く
490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:05:15.28 ID:CSZJNkHU0 - >>484
エンジニアなら相談したいことがあったんだが。 いや求人があるわけじゃないけどね。
|
- 高知から高松まで歩く
494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:08:34.95 ID:CSZJNkHU0 - >>491
その電波岡山にも飛んでるからなwww あのCMはガキの頃衝撃的だったわ。 http://www.youtube.com/watch?v=qnPuURpLBgs
|
- 高知から高松まで歩く
496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:10:47.65 ID:CSZJNkHU0 - >>492
うーん例えばOpenIDやOAuthのネゴがスクラッチからさらっと書ける、 書いたことがある、とかなら話がしたいかな。って感じ。
|
- 高知から高松まで歩く
504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:15:31.15 ID:CSZJNkHU0 - >>500
開発者は都内で足りてないんだよね。岡山に仕事はないけど。残念。 豆すると、香川、岡山とも放送局が半分しかなく、お互いに電波を 飛ばし合って補完してる。ので、なぜかお互いの県の情報に詳しい。 全然関係ないのに早明浦ダムの貯水量を心配しちゃう岡山県民がここにいる。
|
- 高知から高松まで歩く
505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:16:19.58 ID:CSZJNkHU0 - >>501
来るとこまできたな。そしてシャッター街……笑えない
|
- 勇気無いからナンパできねぇ、、、
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:17:51.87 ID:CSZJNkHU0 - >>1
どうせ知らない人だし二度と合わないんだからグダってもいいから 声かければいいんだよ。
|
- 高知から高松まで歩く
513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:20:50.89 ID:CSZJNkHU0 - >>511
瀬戸大橋できる前は、国鉄の連絡船よく乗ったよ。
|
- 勇気無いからナンパできねぇ、、、
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:23:08.41 ID:CSZJNkHU0 - >>8
なぜお前地蔵って言葉知ってる。 そりゃ打席に立ってバット持ってるだけど様になるし、逆にバットをむやみに 振り回してたらみっともないだけだが、打率が良いのはどっちだ。 恥ずかしいのは打率とのトレードオフなんだよー。
|
- 勇気無いからナンパできねぇ、、、
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:24:11.68 ID:CSZJNkHU0 - >>10
ナンパしなれると道聞く方が勇気いる。 男が若い子に道聞くシチュエーションっておかしいだろ。 人いっぱいいるんだからオッサンに聞くだろjk。
|
- 勇気無いからナンパできねぇ、、、
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:24:54.22 ID:CSZJNkHU0 - >>12
ヤバくはないが打率多分下がるぞ。首から上とトークでしか勝負できないじゃん。
|
- 月曜日の一人酒
229 :日本楽しいな[]:2011/11/07(月) 16:25:53.14 ID:CSZJNkHU0 - あれ?もう夕方orz
|
- 勇気無いからナンパできねぇ、、、
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/07(月) 16:27:48.93 ID:CSZJNkHU0 - >>15
初心者の即の打率はツラやトークによるが、多分0.5%かそれ以下だ。 200人に声掛けないとHはできないと思え。 1人も声かけできないということは……分かるな? とりあえずメアド狙いでいいから行ってこい。
|