トップページ > ニュー速VIP > 2011年11月01日 > 1wTbuCcB0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/37792 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数510000004731122418192824251800000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
最近幽体離脱にはまった
トイレットペーパーをやたら出す割に1回しか拭かない奴なんなの?
異性とは同性とのような友情関係は成立しない
お米を最短で炊く方法考えようぜ
IQと学力って比例するの
DeadとDiedの違いってなに?
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
100万でできるお前らのやりたいこと書いてけ
関西に5年住んだ俺が簡単なボケならなんでもつっこんでやる
性欲が強い女って大抵ぽちゃかデブじゃね?

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
最近幽体離脱にはまった
463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 00:00:55.23 ID:1wTbuCcB0
では捨てで。
最近幽体離脱にはまった
469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 00:08:14.21 ID:1wTbuCcB0
自己顕示とか言われるくらいならむしろ捨てで良かったと思うわ。
狭量な奴がいるもんだな。
最近幽体離脱にはまった
470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 00:08:36.50 ID:1wTbuCcB0
>>466
その話はナシになったので。
最近幽体離脱にはまった
471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 00:10:49.52 ID:1wTbuCcB0
>>466
とはいえ助言ありがとう。
最近幽体離脱にはまった
478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 00:25:19.66 ID:1wTbuCcB0
>>474
普通にまたかよって思ったわ。
最近幽体離脱にはまった
497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 01:35:54.77 ID:1wTbuCcB0
>>495
俺も1cmくらい浮いてみて無理だったら渡辺
一番手っ取り早い。
最近幽体離脱にはまった
534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 08:12:26.26 ID:1wTbuCcB0
離脱狙ったのに明晰夢だったな。まあいいけど。
トイレットペーパーをやたら出す割に1回しか拭かない奴なんなの?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 08:51:43.87 ID:1wTbuCcB0
うちはダブルをシングルにしたら消費量激減ワロタ。
使いすぎを指摘しても「必要な量しか使ってない」っつってんのに
なんで減るんだよwww長さで測ってるだけじゃんwwwww
異性とは同性とのような友情関係は成立しない
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 08:54:49.08 ID:1wTbuCcB0
女友達しかできない俺が通りますよっと。
男と飲みに行っても仕事の愚痴とか知らん野球の話とか車の話とか
ならいまだいいけど、女の自慢とかキャバクラ自慢とかマジ萎える。
楽しそうに呑んでる男を見るとお互い張り合って自慢し合ってる。アホか。
これは高校以来ずっとそうで、今アラフォーです。
お米を最短で炊く方法考えようぜ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 08:58:56.03 ID:1wTbuCcB0
鍋で炊く。その際水じゃなくて保温ポットの熱湯を使う。
音がしなくなるまで最大火力で。これでだいぶ短縮できる。
蒸らし?しなくても食えるよ。
お米を最短で炊く方法考えようぜ
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 09:03:17.89 ID:1wTbuCcB0
>>34
不味そう。
IQと学力って比例するの
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 09:13:31.97 ID:1wTbuCcB0
しないよ。通知表5と2が交互に並んでた。
俺は興味がない分野は徹底的に勉強しないからIQ高くても学力に反映されない。
ただし後で必要だなと思ったらすぐ追いつける。
IQと学力って比例するの
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 09:14:47.84 ID:1wTbuCcB0
>>31
IQ低いと努力がなかなか反映されないというか、努力の仕方が間違って
たりする。
IQ高いとあんま努力しなくてもそこそこ出来る。
IQと学力って比例するの
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 09:50:13.02 ID:1wTbuCcB0
>>36
うちの親父もIQ高くて、親に期待されて英才教育を受けたんだけど
本人が勉強嫌いだったから中学受験にほぼ意図的に落ちて、そのくせ
大学1年で起業して今でも中小企業の社長やってる。
お米を最短で炊く方法考えようぜ
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 09:52:06.67 ID:1wTbuCcB0
>>37
びちょびちょではない。やったら分かるけど、ふっくら感がない。
美味くはないが冷凍ご飯よりはマシ。
最近幽体離脱にはまった
557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 09:54:46.87 ID:1wTbuCcB0
>>554
明晰夢と離脱は世界観ちがくね?あと明晰夢はある程度以上どうしようにも
ないところがあるけど離脱は訓練次第でなんとでもなりそう。
DeadとDiedの違いってなに?
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 09:57:07.58 ID:1wTbuCcB0
>>25
英語を勉強してる奴が途中で一度は罹る厨二病みたいなもん。
いるでしょ?英語できますアピールウザい人。TOEIC500-600点辺りで
発病するような気がする。
IQと学力って比例するの
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:00:32.77 ID:1wTbuCcB0
>>41
ていうか今IQって測定してんの?
俺はテスト中で既にスコア高い自信あったな。「同じ形を探せ」とか、
一目で分かるからさらさら解いて終わって顔あげたらみんな必死な顔で
紙見つめてた。
他の問題も全部そんな感じだったから、俺が何か間違ってるのかと思った位。
最近幽体離脱にはまった
565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:05:15.91 ID:1wTbuCcB0
>>564
両方経験ある?どう見ても別世界なんだが。
名倉にしか出てこない奴もいるし、明晰夢でそいつ呼んでもうまくいかない。
そもそもその論法だと明晰夢からの離脱について説明できないじゃん。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:06:22.67 ID:1wTbuCcB0
>>1
いつの昭和初期だよ。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:10:53.29 ID:1wTbuCcB0
>>20
中毒患者は中毒患者を増やそうとするの法則知らない?
タバコなんかは「吸うやつはDQN」みたいな風潮になってるけど、
本人は「自分はDQNなんかじゃない」と思い込みたいので、喫煙者の
お友達を増やして安心しようとする。
喫煙者が禁煙中の奴の足を引っ張るのも一緒。「俺ができなかった禁煙を
あいつが成功すると俺の方が意思よわいみたいじゃん」みたいな心理が働く。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:12:39.60 ID:1wTbuCcB0
>>29
営業職なんかは酒飲めないとダメだよね。
あと割り勘で割が合わないとか。
ただ逆に毎日呑んでるような奴はどういった理由であれバカだと思うし
アル中に片足突っ込んでる。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:14:05.07 ID:1wTbuCcB0
>>33
いんじゃね?つかタバコはオワコンだろ。
酒の席では吸うとか言う奴は何がしたいんだか不明。
底辺やDQNは喫煙率高いけどそういうコミュニティにいるのかね。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:15:35.44 ID:1wTbuCcB0
>>36
いや、この法則が一見マトモな奴にも無意識に働くのよ。
頭よくて論理的思考ができる奴が、「タバコは別にいいんだよ。コントロール
できてるし」って吸い続けてるの良く見かけないか?
依存症の恐ろしいところ。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:16:41.16 ID:1wTbuCcB0
>>38
最近はそうかもな。昔は喫煙未経験者が居ると誰かが吸わせようとしてた。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:18:08.20 ID:1wTbuCcB0
>>40
喫煙歴10年、1日ロンピ3箱
禁煙歴12年
今まで罹った依存症は5つか6つくらい。
最近幽体離脱にはまった
571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:19:23.15 ID:1wTbuCcB0
まあこれ以上レス控えるわ。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:22:03.10 ID:1wTbuCcB0
>>54
チェーンスモーカー(元の俺)は吸ってから数分しか持たない。
だから歩いてる間でもヤニ切れする。マナーがダメな奴は当然吸っちゃう。
飛行機とかマジで罰ゲーム。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:24:10.78 ID:1wTbuCcB0
>>55
20年以上前。当時は多分誰もそういう認識なかったわ>オワタ。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:25:31.15 ID:1wTbuCcB0
>>65
アルコール代謝は完全に遺伝で決まってて、飲めない人はコップ1cmの
ビールで歩けなくなったりする。
最近幽体離脱にはまった
573 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:26:46.42 ID:1wTbuCcB0
>>572
禁止されたからっていうよりも、議論が循環してるから、これ以上言い合って
何か実りのあるものが得られるとは考えにくい。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:29:06.81 ID:1wTbuCcB0
>>73
俺は非喫なので、女が喫煙者だったらどんな美人でもタゲから外れるな。
吸わない女で喫煙者が好きって話はまあゼロじゃないけど「嫌だ」って
意見が圧倒的に多いね。
最近幽体離脱にはまった
576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:29:57.19 ID:1wTbuCcB0
>>574
二度寝法は?
IQと学力って比例するの
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:32:57.79 ID:1wTbuCcB0
>>43
それは違うな。両方社会で役にたつわ。微積分が役に立つ分野とかは
限られてるけどwww
IQ高いと同じ仕事でもこなせるスピードが違ってくる。
いろんなバイトやったけど、製造業にしろキーパンチャーにしろ売り子にしろ
誰よりも成績良かったわ。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:35:29.95 ID:1wTbuCcB0
>>82
記憶飛ぶ人はアルコール依存症になりやすいよ。

>>81
タバコは離脱症状しかないという意味不明のドラッグ。
利点とか全くない。依存症になると依存してること自体を否定したがるから、
銘柄にこだわったり良さを喧伝したりして自分をごまかしてる。
最近幽体離脱にはまった
585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:38:19.80 ID:1wTbuCcB0
マジで離脱と明晰夢が一緒なら無理に離脱することないんじゃん……。
明晰夢なら毎日とは言わないけど週に数回は見るし。
明晰夢より離脱の方が奥が深いっつーから訓練してるんだが。
100万でできるお前らのやりたいこと書いてけ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:39:50.00 ID:1wTbuCcB0
日本人のいないリゾート地で金が尽きるまでのんびり過ごすかな。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:41:15.33 ID:1wTbuCcB0
>>89
ノンアルコールビールは最近良く出来てるから雰囲気だけは味わえる。
あとはジュース混ぜただけみたいのがほとんど。
最近幽体離脱にはまった
589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:41:59.23 ID:1wTbuCcB0
>>587
話しかけた?
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:44:00.19 ID:1wTbuCcB0
>>94
時代の流れか……。まあいいことだね。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:48:00.50 ID:1wTbuCcB0
>>97
タバコは精神症状がでないから重度の中毒になっても暴れたりしないけど、
(飛行機で隠れて吸って逮捕されたりとかはあるけど)
酒は依存が進むにつれて暴れるようになる。横山のヤッさんとかあの人
アル中だったけど飲むとヤクザでも不条理に殴り倒してたらしいじゃん。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:49:02.35 ID:1wTbuCcB0
>>99
WHOの公式見解。医学会も同じ認識。そうじゃないという喫煙厨多数。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:51:42.18 ID:1wTbuCcB0
>>104
田舎はいいよ。車で出勤だから会社で飲み会って習慣自体がない。
年に数回忘年会とか歓迎会を土日にやるくらい。
田舎は東京に比べると稼ぎ悪いけど酒量がかなり減ったわ。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:55:25.03 ID:1wTbuCcB0
>>106
更にWHO的に言うなら、アルコールはコカインやヘロインよりも
凶悪なドラッグってことになってるね。

タバコは入り口は近いけど底の浅い落とし穴。
アルコールは、入り口は遠いけど、一度落ちたら人生アウトの底なし井戸。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:57:09.25 ID:1wTbuCcB0
>>112
言えると思ってるのか?ついでにいうと「タバコ吸っていいですか?」
って聞かれて「嫌です」ってはっきり言える奴が何%いるかとか
考えたことあんのか。
最近幽体離脱にはまった
596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:57:57.61 ID:1wTbuCcB0
だからもうアレしかないよ。スリッパを下半身にだな……
IQと学力って比例するの
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:58:37.74 ID:1wTbuCcB0
>>45
生まれつきもあるし3歳くらいまでの環境も影響するかな。

酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 10:59:20.93 ID:1wTbuCcB0
>>114
……と喫煙者の脳はこういう風に自己中心的に出来てるわけです。
依存症は怖い怖い。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 11:01:15.19 ID:1wTbuCcB0
>>116
一回重度の中毒になってから止めたからねー。あんなもの公然と
売ってること自体、タバコにも政府にも恨みありますよ。
酒タバコができない男は男じゃないっていうけどさ
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/11/01(火) 11:03:22.27 ID:1wTbuCcB0
>>123
だね。非喫煙者がいるところで勝手に吸い始める時点でDQNだし、
聞かれても「いいですよ」って言っちゃうのが日本人。
「いいですよ」っていうのは「分かりました。仕方ないけど我慢します」って
いう意味だってことを分かってない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。