トップページ > ニュー速VIP > 2011年10月29日 > v8MFpJc90

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/36269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000007306954291919291530274



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
久保帯人はトリコから看板を奪い返せると思う?
一番懐かしいアーティストあげたやつが優勝
お金がかかるけど一人暮らしの楽しさは異常wwwwwwwwwww
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
ハギタースレゲ
ギタースレを探せ
部屋名ギタースレ

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 15:55:04.86 ID:v8MFpJc90
>>292
それでもまだフレットの処理とか甘い。
パシフィカはゴミの中ではいいってだけで所詮ゴミ

ヤマハならブルージーン買えよ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 15:56:32.33 ID:v8MFpJc90
>>293
いや一人暮らしだったからきつかったけどね。
そうそうほしいギターって何本もあるわけじゃないし余裕。


>>294
ハードケースは思いし車じゃないと不利
ソフトケースでもムーラディアンとかいくらでもいいやつあるからな。

>>295
5000円のあこぎだから挫折するんだよ

そこに気づけ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 15:56:58.92 ID:v8MFpJc90
>>297
全力でギター買う金につぎ込めば良いだろ
服だのそういうのは最低限で。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 15:58:02.44 ID:v8MFpJc90
>>300
いくらでも出会えるように楽器屋の隅に
紙張るコーナーあるだろwwwww

完全プロ志向
当方VO
ギターベースドラム募集wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 15:58:36.60 ID:v8MFpJc90
>>301
はいはい。

>>302
ショートスケールだしなチビならいいのかもしれないけど
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 15:59:53.09 ID:v8MFpJc90
>>305
32万のギブソンが5万ってのがまずね。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:00:24.38 ID:v8MFpJc90
>>306
いや極端な例だけど
金を用意するのなんて
働くだけで良いんだから余裕すぎるだろ
かねもちなら親にでも買ってもらえばいいわけだし
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:03:43.32 ID:v8MFpJc90
>>309
いや軽音とかより相当前からギターやってるけどね

>>310
新品なら30万
中古なら9万前後はだしてほしい
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:04:52.98 ID:v8MFpJc90
>>311
現在は4本だな
でも今まで100本以上買ったよ。

月5万ぐらい貯金してるよ。

>>313
いや両方同じ
アコギの方が値段に比例するのは確か。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:05:34.58 ID:v8MFpJc90
>>315
定価15万はゴミ
定価30万以上で中古9万ぐらいが望ましい

>>316
ライブやるならな。
個人ならPOD3でもあれば上等
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:06:42.53 ID:v8MFpJc90
>>319
楽器も関わってくるだろいい音ってのは
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:07:32.46 ID:v8MFpJc90
>>320
PRSは中古ならまだ許せる
ESPは変形オーダーの唯一のメーカーだから定価が馬鹿高い。
中古なら許せる
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:08:14.05 ID:v8MFpJc90
>>322
メヒコはあたりの個体はいいけど
探すのが面倒
基本ゴミばっかりだし
ってか今のフェンダーってほとんどそう。

>>323
売ったりかったりしてれば余裕だろ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:08:30.91 ID:v8MFpJc90
>>326
弾くときに引きやすさも大事だろ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:09:49.55 ID:v8MFpJc90
>>329
オーダー物の中古ならよくあるし
ESPとかでもよくある。
あと海外を利用すればめっちゃありまくる。

サーだってオカダの定価は60万だけど
海外中古は15万で買えるレベル
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:10:35.82 ID:v8MFpJc90
>>330
見る目があるから買った値段以上で売れてたんだと思うよ。
損したことは一度も無い。

基本的に買った値段以上で売れるなら売っちゃう人だから。
愛着とか糞もない。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:11:31.98 ID:v8MFpJc90
>>332
高く売れれば売るのさ。俺はね。
愛着なんて沸かないから。

>>333
そんぐらい余裕で動いてるよ。

>>334
だろうな
安ギターは見た目もなにもかも糞
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:11:47.98 ID:v8MFpJc90
>>337
貯金はそれなりにあるよ。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:12:05.81 ID:v8MFpJc90
>>336
宗教くせーよ。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:13:24.42 ID:v8MFpJc90
>>341
そこらへんにナルとある程度高くなるだろ
コスパは微妙だよ。
探す手間も大変

>>341
ギブソンは音はいいからね。
品質は糞だけど。

倒してネック折れずに ネック外れたときは笑ったわ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:13:42.04 ID:v8MFpJc90
>>342
ないない。
貧乏人の妄想。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:14:58.88 ID:v8MFpJc90
>>345
変形は嫌いだ
ヘッドがだっせーよ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:16:28.01 ID:v8MFpJc90
>>348
変形はダサいって
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:17:57.24 ID:v8MFpJc90
>>350
つくりは糞だぞ
音は良いけど。

ネックきちっと接着してないからだろ

>>351
オーバードライブあればそれでいいよ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:18:32.43 ID:v8MFpJc90
>>352
極論。
使いやすい道具を使ったほうが上達しやすいのはなんでもいえることだろ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:19:40.76 ID:v8MFpJc90
>>354
変形は壊れやすい
あと破損なんかで一気にかっこ悪くなる

モダンな形はだめ。
なぜレスポとストラトが今でも大量に作られてるか考えれば分かるだろ。

使い込んでも味がでるのはクラシックな形だけ。

変形は新品じゃないとすげーださい
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:20:28.99 ID:v8MFpJc90
>>356
高いのを通販で良いよ

>>357
最初からすきなのかっとけよ
高井ギターで。

>>358
目指してないよ
ギター弾きながら生きていければそれでいい
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:21:41.53 ID:v8MFpJc90
>>361
ギターにはこだわるけどアンプにはこだわらないよ
ならせる環境もないし、
ギターがよければアンプなんてなんでもいいから

どこにでもあるジャズコが最強
エフェクターで音は作ってるし
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:22:14.80 ID:v8MFpJc90
>>364
ゴミ
武器とギターは違うんだよ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:23:53.65 ID:v8MFpJc90
>>366
タルボ以外はコンプの元だから辞めとけ。
素直にギブソン買え

本家安いだろうが
中途半端で妥協すんな
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:26:17.62 ID:v8MFpJc90
>>368
では問題です
やる気のある少年が
弾きやすい高井ギターと
弾きにくい安いギターを使ったらどっちが上達が早いでしょう?

本当に馬鹿すぎてぶんなぐりたくなるレベル。

なぜか高井ギター使うときはやる気が無い前提だもんなwwwwwwwww

>>369
ほしいなら買えよ!!!!!

>>370
すげえ中途半端。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:27:18.50 ID:v8MFpJc90
>>373
そこらへんはやる音楽の違いだろうね。
エフェクター使ってごちゃごちゃやってた時期もあったけど
もうそういうことはやらないから
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:27:47.53 ID:v8MFpJc90
>>374
そういう憧れがあるんならいいかと。
ただ妥協して安いからって理由はだめだ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:29:37.94 ID:v8MFpJc90
>>378
馬鹿が多いからだよ

>>379
サーかトムアンでええじゃないか
わざわざ高いかね出す必要はないのに

>>380
説得力がない。
黒ランドウはいいギターだ
折れも持ってた
鼈甲ピックガードかっこよかったけど
高く売れたからうっちまった

>>381
それもある
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:30:15.02 ID:v8MFpJc90
>>384
ギターよりネックに負荷がかかるんだから
考えれば分かるだろ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:30:39.23 ID:v8MFpJc90
>>385
金なんて働けば手に入るからな
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:31:27.11 ID:v8MFpJc90
>>387
じゃあかわなければいいじゃん。

>>388
コピー

>>390
このスレがどうやったら釣りスレに見えるんだよ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:31:56.51 ID:v8MFpJc90
>>391
ギブソンSGは大好きだよ
過去8本もってたけど全部売っちまったわ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:32:17.22 ID:v8MFpJc90
>>395
7万は中途半端。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:32:56.19 ID:v8MFpJc90
>>397
話すりかえるなよww
長文も馬鹿っぽいから辞めたほうがいい
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:34:45.04 ID:v8MFpJc90
>>399
小学校で習うだろ
弦とか。

>>400
高く売れたからね。
ネックおったてて
ガリガリ弾くのには最高だね。

定義が難しいねいろんな価格帯のギターがあるから。
そうやって例をだしてくれると 判断できるんだけど。

SGはハッキリ行っていいアンプがないと音は糞
見た目重視だね。
弾きやすさも微妙だし。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:35:55.05 ID:v8MFpJc90
>>402
自分がいいなぁとおもった曲以外あると思うの?

>>403
一発で特定されるレベルの貴重なギターだから
サーは無理。

>>404
アメリカいってこいよ
両方15万でおつりが来る 中古なら。

>>405
だって実際に売ったんだもん。

>>406
ロックボックスとランドグラフ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:37:42.69 ID:v8MFpJc90
>>409
おまえがゆとりじゃなければ
理科で弦の勉強をしてるはず。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:40:07.73 ID:v8MFpJc90
>>413
違いがわからなくても弾きやすさってのは感じるだろ?
弦高とかネックの形状は絶対に感じるんだし。

>>414
ゴミ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:41:31.00 ID:v8MFpJc90
>>416
持ってるけどうpしねーよ。
だって特定されちゃうギターだもん。


>>411
高1の俺はギブソンスタンダードの中古を8万で買った。
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:42:29.97 ID:v8MFpJc90
>>420
色々あるよ。
邦楽ならミッシェルとか進行方向別通行区分とか

>>422
ゴミ
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:44:04.42 ID:v8MFpJc90
>>426
サーはヘッドの裏にシリアルナンバーが入っているんだよwwww
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:46:45.30 ID:v8MFpJc90
>>429
払う値段によるね
俺は完全にコスパ重視なのさ。

中古なら10万以上は出せないな。
スペックにもよるけど。

>>430
こういうものなんだっていう基準になるのが最初のギターなら
高井ギターを最初から使ったほうが良いよな?
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:48:09.02 ID:v8MFpJc90
>>432
カモにはなる必要は無いけど
妥協せず好きなギターかっとけって話

>>435
出せるだろ

>>436
なんでそこまでする必要があるんだよ
ギターとりにって 写真とって アップする労力をゴミの為にはらえってか?
初心者こそ高いギターを使うべき!!!!!!!!!!!!!!!!
450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/10/29(土) 16:48:44.31 ID:v8MFpJc90
>>442
そう思っとけよwwwwwww

>>444
何?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。