トップページ > ニュー速VIP > 2011年10月26日 > eNqgnBpUi

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/36605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000313030262129900000001153101179



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺の顔が無修正になっている画像ください
マジメに言われたら信じてしまいそうなガセ考えようぜ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
>>3が>>5をうp
男のささやき声の気持ち悪さは異常
酒飲んで気分良いから顔うpする
ハルヒ(キョンって腕力強いんだ、抵抗できない・・・)
面白い画像貼って吹いたら寝ろ
O型はクソ
俺が寝ないスレ

その他29スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
俺の顔が無修正になっている画像ください
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:07:03.15 ID:eNqgnBpUi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtP-BBQw.jpg

俺の顔が無修正になっている画像ください
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:08:29.39 ID:eNqgnBpUi
>>10
結婚して
俺の顔が無修正になっている画像ください
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:11:16.22 ID:eNqgnBpUi
>>15
いいよ
マジメに言われたら信じてしまいそうなガセ考えようぜ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:14:04.11 ID:eNqgnBpUi
実は俺は機関の特殊部隊員で、既に他のエージェントもお前の周りに潜入している
俺の顔が無修正になっている画像ください
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:15:14.38 ID:eNqgnBpUi
決まってんだろ、四つん這いになるんだよ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:18:20.89 ID:eNqgnBpUi
昔は発想がすごかったな
おっさんがオーバーオール着て
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:21:15.89 ID:eNqgnBpUi
あれだ、映像で表現出来ない分、物語や独創性に力入れてたんだな
またユーザーもそのせいで想像力働かしてたから楽しめた
>>3が>>5をうp
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:22:41.90 ID:eNqgnBpUi
名前住所
>>3が>>5をうp
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:24:01.51 ID:eNqgnBpUi
うんこ
>>3が>>5をうp
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:24:55.88 ID:eNqgnBpUi
さいってい
頭おかしいんじゃないの
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:26:25.71 ID:eNqgnBpUi
>>71
そうでもないよ
しねや
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:29:53.96 ID:eNqgnBpUi
>>78
>今のゲームは映像に頼り過ぎて
>昔のゲームが多く持ってたゲーム的表現を捨てにかかってる
>逆に入れてもリアルなゲームだとゲーム的表現がヘンに見える

>ゲーム独特のあの空気が好きだったのに

ゲームはゲームだったよな
ゲームに現実求めんのも良いが、やりすぎ
グランドセフトオートなんてもはや犯罪者養成ソフト
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:32:51.32 ID:eNqgnBpUi
>>92
ハイスクールオブザデッドなんてなんだありゃ
安っぽいエロアニメかよ
何が濡れださふざけんな
>>3が>>5をうp
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:33:39.87 ID:eNqgnBpUi
絶対見ない
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:35:38.12 ID:eNqgnBpUi
>>97
しねや
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:37:02.81 ID:eNqgnBpUi
>>99
ドラクエ5、6
>>3が>>5をうp
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:38:03.63 ID:eNqgnBpUi
>>107
おら
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_oP-BAw.jpg

今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:39:58.46 ID:eNqgnBpUi
バイオハザードはもはやストーリー性皆無だしサイレントヒルに関しては完全な洋ゲー化
サイレンは発売されないだろうし

ホラーゲー一体どうなて
>>3が>>5をうp
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:41:57.51 ID:eNqgnBpUi
あー俺男やわ悪いな
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:43:17.27 ID:eNqgnBpUi
>>111
だな
ネット潰れて欲しいわ
>>3が>>5をうp
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:44:08.42 ID:eNqgnBpUi
>>124
まじ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:45:34.50 ID:eNqgnBpUi
>>118
あれ怖くてやってないわ
>>3が>>5をうp
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:46:35.35 ID:eNqgnBpUi
>>135
ちんこ出してるわ
ほれほれ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:48:32.08 ID:eNqgnBpUi
>>126
グランドセフトオートだけかな
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:51:52.08 ID:eNqgnBpUi
wiiのリモコン懐中電灯方式ホラーゲーはどうにかならんのか
全然こわくねえ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:52:15.59 ID:eNqgnBpUi
wiiのリモコン懐中電灯方式ホラーゲーはどうにかならんのか
全然こわくねえ
>>3が>>5をうp
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:53:40.07 ID:eNqgnBpUi
>>160が>>166を
>>3が>>5をうp
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:54:50.32 ID:eNqgnBpUi
>>159
あたしがいるじゃん
>>3が>>5をうp
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:56:14.21 ID:eNqgnBpUi
>>174
お前おっぱい頼むわ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:58:10.64 ID:eNqgnBpUi
>>152
バイオハザードとかサイレントヒルとかサイレンとかマリオパーティとかドラクエとかMGSとかとか
>>3が>>5をうp
189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 03:59:09.87 ID:eNqgnBpUi
さっさとしろや
クソうpしろ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:00:14.38 ID:eNqgnBpUi
>>160
You fuck with me?
You fuck with the best!!!!!
>>3が>>5をうp
204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:01:21.66 ID:eNqgnBpUi
うんこ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:03:17.45 ID:eNqgnBpUi
ここまで前のゲームのが良いって奴がいるし、10代でもそう言ってる奴が多いんだから実際昔のゲームのが良いんだろ
>>3が>>5をうp
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:04:51.98 ID:eNqgnBpUi
じゃあなんか可愛いもん履いてうpしてよ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:05:59.19 ID:eNqgnBpUi
>>182
なんかゲームの話ですらねえぞ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:07:58.42 ID:eNqgnBpUi
>>187
ただの初代PSとスーファミ好きだった馬鹿だよ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:09:52.08 ID:eNqgnBpUi
>>189
ゲーム性だけで言うならバイオハザード4
ストーリー性込めてならMGS3〜4、PW
>>3が>>5をうp
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:11:05.45 ID:eNqgnBpUi
さっさとエロ画像はれよ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:12:51.89 ID:eNqgnBpUi
MGSやその他有名ナンバリングゲームは前作やってこそ楽しめるな
たぶん2倍楽しめる
MGSなんか製作者自身が「新参はやらないで」って言ってるからな
>>3が>>5をうp
275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:14:32.27 ID:eNqgnBpUi
うんこ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:17:06.64 ID:eNqgnBpUi
>>207
他は特にないな
バイオハザードは別ゲーになったしサイレントヒルは洋ゲーになったしサイレンは発売されないし
MGSは完結しちゃったしマリオ系はヒット作でないし
ドラクエもクソになったしFFはゴミになったし
あとは新しく出てくるゲームに頼るしかない
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:19:56.47 ID:eNqgnBpUi
>>209
じゃあもう一つ言うとな
今はゲームなんかに目がいってない奴ばっかり
ネット、携帯、アニメ
そっちに集中してんだよ
だから昔のゲームみたいにネット、アニメ、携帯は究極な早さで進化してる

つまりもう遅いんだよ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:22:44.38 ID:eNqgnBpUi
あとやっぱ昔のモノのが俺は味があって好きだ
映画、ゲーム、漫画、アニメ、音楽
全部昔のが好きだ
ほとんど俺が生まれてなかった頃のものだが、やはり昔のほうが好きだ
生まれれくる時代間違えてるんじゃないかと思うわ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:24:52.59 ID:eNqgnBpUi
>>228
若手がクソじゃどうしようもないわな
>>3が>>5をうp
335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:26:34.19 ID:eNqgnBpUi
エロ画像まだかよ寒くて死んじゃう
>>3が>>5をうp
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:28:26.68 ID:eNqgnBpUi
>>336
わわわたし、女の子でしゅ!!
みくるでしゅ!
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:30:28.11 ID:eNqgnBpUi
>>233
その若さがちょっとズレてるじゃねえか
なんか感情無い奴大杉
ババアを平気で殴ったりさ
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:32:27.33 ID:eNqgnBpUi
>>232
それが逆効果だと思うが
ネットのせいで自分から動こうとするヤツが激減してるだろ
そして人間性もどこか欠如してんだよ
機械化してんだよ、人間も社会も何もかも
今のゲーム>>>>>>>>>>昔のゲーム
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/10/26(水) 04:35:41.92 ID:eNqgnBpUi
みんな考えすぎなんだよ
ゲームもそのせいでつまんなくなってる
メタルギアも単純に言えば主人公が核爆弾やテロから世界を救うって話に肉付けしてるだけ
それが全世界で最高のゲームなんだからさ
ゲーム性だけで見てもただ倒してくだけ
主人公が素晴らしいおかげであそこまで行ってるんだよ
だって正直、全作品操作は殆ど同じだもん
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。