トップページ > ニュー速VIP > 2011年09月14日 > c9WuZf3O0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/37669 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0032272154402914000000000012000220



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
小説書いてるけど質問してもらえる?
内館牧子を時津風部屋でかわいがると死ぬ
パリーグの本塁打王争いwwwwwwwwwwwwwww
「慶應大○○学部卒」という言葉は信用に足らない
なんかVIP重くね?
IDにSEXきた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日受験の自分に一言くれ
はっきり言って紳助いないヘキサゴンは大学の飲み会よりひどかった
レーシック手術を失敗したスポーツ選手
横浜死ね死ね死ね死ね死ね

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
小説書いてるけど質問してもらえる?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:01:03.01 ID:c9WuZf3O0
雑誌掲載歴あり
小説書いてるけど質問してもらえる?
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:03:15.86 ID:c9WuZf3O0
>>2
捗らないから
小説書いてるけど質問してもらえる?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:06:20.92 ID:c9WuZf3O0
>>4
いいえ

ラノベ書く人って何で多いんだろうな
小説書いてるけど質問してもらえる?
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:06:38.93 ID:c9WuZf3O0
>>5
読めない。
使ったことのない言葉かもしれない。
小説書いてるけど質問してもらえる?
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:07:12.85 ID:c9WuZf3O0
>>6
今日は応援してる野球チームが勝ったので楽しい気分になった
小説書いてるけど質問してもらえる?
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:11:03.48 ID:c9WuZf3O0
>>10
文系大学生
寝るのが好き
22ちゃい
小説書いてるけど質問してもらえる?
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:11:29.74 ID:c9WuZf3O0
>>12
いいえ
小説書いてるけど質問してもらえる?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:11:43.68 ID:c9WuZf3O0
>>13
残念ながら…
小説書いてるけど質問してもらえる?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:12:18.09 ID:c9WuZf3O0
>>14
そう思いますよね。
ところであなたは野球の応援をしたことがありますか?

応援は行為、あれは楽しむものだと思っている
小説書いてるけど質問してもらえる?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:13:15.33 ID:c9WuZf3O0
>>15
さっき答えてみたけど、スペックって何書けばいいのか分からんものだな
小説書いてるけど質問してもらえる?
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:14:05.02 ID:c9WuZf3O0
あれだな、あの、言葉に敏感になるのはいいことだと思います……
小説書いてるけど質問してもらえる?
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:14:56.54 ID:c9WuZf3O0
>>23
いいえ。
何に掲載されたかは秘密にさせて欲しいけれど、全国流通している文芸誌ということでどうか。
小説書いてるけど質問してもらえる?
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:15:12.90 ID:c9WuZf3O0
>>25
いいえ
小説書いてるけど質問してもらえる?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:18:03.20 ID:c9WuZf3O0
>>28
まぁ書き方悪かったですよね。ごめんなさい。

野球応援は本当楽しい、ありゃ祭りですわ。
負けると最悪だけど
小説書いてるけど質問してもらえる?
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:19:40.97 ID:c9WuZf3O0
>>29
失楽園読んだことないなぁ
きっきゅうじょ、と読むのか
調べたけどいざ使うと不自然になりそうだな…
小説書いてるけど質問してもらえる?
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:20:46.28 ID:c9WuZf3O0
>>30
存命で中堅どころだと、円城塔さんと、絲山秋子さん

文豪といえば谷崎潤一郎
小説書いてるけど質問してもらえる?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:21:25.36 ID:c9WuZf3O0
>>33
使ってない
使いたかったけど諸事情により設定する隙がなかった
小説書いてるけど質問してもらえる?
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:22:41.87 ID:c9WuZf3O0
>>36
大学でたら就労しようとは思ってるけれど、書くのは続けたい

専業作家になりたい、と言うのはなかなか勇気がないな
小説書いてるけど質問してもらえる?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:24:04.58 ID:c9WuZf3O0
>>37
あったけど、掲載された小説を別の文芸誌で批評されたのを読んで、もろくも崩れ去った
書かなきゃいけない原稿があるのになかなか手につかん
小説書いてるけど質問してもらえる?
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:24:48.06 ID:c9WuZf3O0
>>40
お好きな方でよろしくおねがいします!
小説書いてるけど質問してもらえる?
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:25:32.37 ID:c9WuZf3O0
>>39
89/60/85
という設定でよろしくおねがいします
小説書いてるけど質問してもらえる?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:26:21.89 ID:c9WuZf3O0
>>42
確かに。
でも揉むならE,Fあった方が楽しいと思う
小説書いてるけど質問してもらえる?
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:27:17.81 ID:c9WuZf3O0
答え漏らしていたけれど、憧れの作家は絲山さんですかね
キャリアとしてもなんだか羨ましい
小説書いてるけど質問してもらえる?
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:28:30.63 ID:c9WuZf3O0
>>47
まぁでも世界的に見てどうなのかね。
こんなこと言うと馬鹿が露呈するけれど、谷崎は日本語で読むからこそ、という強さはあるだろう
小説書いてるけど質問してもらえる?
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:29:34.89 ID:c9WuZf3O0
>>49
純文ともエンタメともつかない中途半端なものですな……

純文学やりたいけど、ありゃ大変だ。
小説書いてるけど質問してもらえる?
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:30:11.85 ID:c9WuZf3O0
>>53
なんでも聞いてください
不愉快だったら答えないだけです
小説書いてるけど質問してもらえる?
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:32:54.13 ID:c9WuZf3O0
>>55
石川梨華はしないね
小説書いてるけど質問してもらえる?
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:37:10.39 ID:c9WuZf3O0
>>57
いや、設定ですし……
Fの子のおっぱい揉んだことあるけど本当最高だったわ
レズセックスしたかったわ
小説書いてるけど質問してもらえる?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:40:43.02 ID:c9WuZf3O0
>>59
「少年」一択
あれ読んで、ひどく感動したよ
小説書いてるけど質問してもらえる?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:47:58.35 ID:c9WuZf3O0
>>60
答えになってなかったらごめんね

ラノベについては、蔑視されるべきではないと思う
言ってる通り、ビジネスとしても成功してるし、現代文芸文化としても重要な面を担っている
ただ、芸術ではない、と思いますね
あるパターン(表紙絵が扇情的だとか)に則らないと売れないし、そもそも発行されない
そういう意味で、作品というより商品でないかと

日本現代文学がイマイチだというのも同意します
売れないと残らない社会だし、文学作品は基本的に売れない
多くの読者が思想なんか興味ないんですよね、思想に裏打ちされたものでないと文学になりえないから

ラノベと純文学は、アニメとファインアートを比較するくらい離れてるものだから、
一括りにどちらが駄目とはいえないし、
文学ファンとしても、日本文学は死んだ、と認めたくないな

というところでしょうか
小説書いてるけど質問してもらえる?
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:48:51.44 ID:c9WuZf3O0
>>61
いいえ
強いて言うならなんJ住民かな…
小説書いてるけど質問してもらえる?
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 02:51:48.50 ID:c9WuZf3O0
>>65
自分の小説が面白いと思ったことは厳密に言えばない
気に入ってるかどうかくらい
小説書いてるけど質問してもらえる?
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:00:31.96 ID:c9WuZf3O0
>>67
売るためにあること自体は作品である要件を満たしてないとは言いませんがね…

逆襲とはなんでしょうか
小説書いてるけど質問してもらえる?
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:04:45.25 ID:c9WuZf3O0
その点トッポってすげえよな!
内館牧子を時津風部屋でかわいがると死ぬ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:05:29.62 ID:c9WuZf3O0
うむ
パリーグの本塁打王争いwwwwwwwwwwwwwww
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:06:14.71 ID:c9WuZf3O0
統一球やめてくれねえかな…
小説書いてるけど質問してもらえる?
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:07:37.33 ID:c9WuZf3O0
ゴッホの凄さは大学生になっても分からねえな…
見に行ったときは、まぁ官能的だとは思ったが、ありゃプッシュされんと売れんだろ
小説書いてるけど質問してもらえる?
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:08:53.29 ID:c9WuZf3O0
>>72
雑誌掲載料は割とでかいけどなー
まぁ継続的に掲載されなきゃ生活出来ないか
「慶應大○○学部卒」という言葉は信用に足らない
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:10:35.93 ID:c9WuZf3O0
どこの高校なら許されるんだYO
なんかVIP重くね?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:11:11.64 ID:c9WuZf3O0
>>5
コッサン乙
小説書いてるけど質問してもらえる?
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:13:31.58 ID:c9WuZf3O0
>>75
読んだ
あの感じは半島を出よの方が良い気はしたけれど

村上春樹が文学で推されたのがなんとなくまずかった気がする
確かに文学作品だが、なんといいますか。
小説書いてるけど質問してもらえる?
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:15:58.86 ID:c9WuZf3O0
>>76
立てた

恋愛ものは趣味で書くけど官能シーンは書かない
というか書けないかもしれない

編集者に、一人称だとちょっと読みづらいと言われたので、一人称の方が自分にはやや難しい
小説書いてるけど質問してもらえる?
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:20:00.21 ID:c9WuZf3O0
>>78
どの時代であれ、現在のもの(今なら、現代になる)が薄いと思われるのは当然だと思う
淘汰されてないものを読まされてるわけだから、そりゃ、つまらないのも目に入るわな

ただ、淘汰されて残るものがあるのだろうか? という問題を言いたいのだとしたら、
それは、分からないとしか言いようがない
淘汰という作業はその時代の人間がやるものではないからね

今の文学がエンタテインメントとして欠落している、というのなら、
もうそれはエンタテインメント的な部分だけを切り離したほうが効率がいいと判断されてしまったところまで立ち戻らないといけませんね
小説書いてるけど質問してもらえる?
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:21:18.16 ID:c9WuZf3O0
>>79
イーガンと、アゴタ・クリストフかな
あんまりたくさんは読んでないが
小説書いてるけど質問してもらえる?
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:22:13.39 ID:c9WuZf3O0
>>81
あ、うん、分かりづらかったな
日本文学がいまいちいけてないとしたら、村上春樹あたりではないだろうか、という意味です
小説書いてるけど質問してもらえる?
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:25:24.51 ID:c9WuZf3O0
>>85
月によるけどそんなに。
今までで300読んでないんじゃないかしら
小説書いてるけど質問してもらえる?
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:28:06.46 ID:c9WuZf3O0
>>87
読めばうまくなる、とは言わないけど、表現の参考になる部分などがあるから、糧になる

書く人にとって読んだ作品は絵の具みたいなものだと思う
墨一色でも素晴らしい絵を描ける人もいるように、読まなくても書ける人だっているだろう
自分は到底そんなレベルではないけれど
小説書いてるけど質問してもらえる?
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:30:57.57 ID:c9WuZf3O0
>>88
才能はそんなにないですよ
読まなきゃなーと自分でも思う…

昨年の秋ぐらいに、友人の同人誌読んで、自分も書いてみようかなと思った
それで、文芸やってる組織(?)に所属して、書き始めました。

一人だったら書かなかったと思う
サークルなり何なり、読んでくれる人のいる環境にいると、書き続けられるよ
駄サイクルが怖いけどな
小説書いてるけど質問してもらえる?
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:36:55.82 ID:c9WuZf3O0
>>90
偉そうな顔かぁ、ちょっとそれは自分には分からないけれど。

娯楽かどうかで言うと、かなり昔から分かれつつあった気がする
まぁこれは自分の不勉強のために、どこからどう、とは言えないけれど、
遠藤周作が娯楽として優れているかというとちょっと難しいよなぁ、みたいな。
ペログリ氏の作品は未読なので分かりません……

文字を読むことの面白さ、正確に共感出来てるかは分からないけど、そういうのは大切ですよね
青木淳悟さんなんかは、文章でしかできないことをやってる印象があるので、
こういうのが評価されるといいなと思うけれど。

不満があるなら自分でやっちゃえよ! とも思います
(決して、煽りとかではなく)
小説書いてるけど質問してもらえる?
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/14(水) 03:37:14.29 ID:c9WuZf3O0
>>93
いいえ、普通の私大
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。