トップページ > ニュー速VIP > 2011年09月10日 > CtDh2kMk0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/37719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数204250100000000135004814222218147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
車スレちゃんをペロペロしたら灰になりました
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
岡村隆史ってここ数ヶ月ですごい嫌われるようになったよね
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました

書き込みレス一覧

<<前へ
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
892 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 21:45:09.37 ID:CtDh2kMk0
>>891
登坂車線なら避ける必要ねーだろ
遅い車が行く車線なんだし
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
904 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 21:48:33.04 ID:CtDh2kMk0
>>894
トヨタ車はすべてゴミ、素人が乗る車

とか言うのも割と居るからね。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
911 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 21:50:18.09 ID:CtDh2kMk0
>>905
同意見。
今のスカイラインもZも、ターゲットがどう考えても昔を懐古するおっさん層としか思えない。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
916 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 21:51:47.62 ID:CtDh2kMk0
>>913
ヴィッツRS買っただけで複数の人間に「何でMTなんか買ったんだ」とか言われる時代ですよ。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 21:55:02.26 ID:CtDh2kMk0
>>923
偏見もあるかもしれないけど、DC2R乗りとインプ(特にGC8〜GDB)乗りはピザ率が割と高い気がする。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
946 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 21:57:54.36 ID:CtDh2kMk0
>>938
あるある。
まぁ公道で200キロオーバーで走ってる基地外居るし何とも言えん。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
947 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 21:58:40.35 ID:CtDh2kMk0
>>944
過給機とかにもよるから排気量だけじゃ何とも言えないでしょ。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
962 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:00:42.60 ID:CtDh2kMk0
>>952
高級車のスレにしてもそうだよな。
レクサスLSのスレとかもう見てらんない。
実際にじっくり乗ったことある奴何人居るのよ。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
971 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:02:10.66 ID:CtDh2kMk0
>>958
前から言ってるが、最近は現行プリウスとSAIのぶっ飛ばしがひどい。
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
978 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:03:01.79 ID:CtDh2kMk0
>>968
グランドエフェクターは60くらいでも間違いなく効く。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:04:04.79 ID:CtDh2kMk0
>>1


√45451919≒6741
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
991 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:05:33.52 ID:CtDh2kMk0
>>984
FD2の高速での6速ちょい踏み80→110加速に
ヴィッツだと3速ベタ踏みでやっとついていけたのを思い出した。

違いすぎてワロタわwwww
MT免許取得に向けて一生懸命練習中な車スレ
996 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:07:11.16 ID:CtDh2kMk0
プリウスはオーナーに恵まれなくて車自体のイメージが悪くなってると思う。
ミニバンと同じで。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:17:02.02 ID:CtDh2kMk0
トヨタといえば、何かとヤマハヤマハってうるせえのが居るよね。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:20:43.31 ID:CtDh2kMk0
>>38
何なんだろうねアレ
飛ばしてるプリウスは、見てるだけで腹立ってくる。

>>39
うーいーはーるー
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:23:56.90 ID:CtDh2kMk0
>>47
あった
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0474292344/index.html?TRCD=200002
1オーナー 屋内保管 走行5.1万km
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:27:55.93 ID:CtDh2kMk0
>>60
ハイビーム焚いて張り付いてやれお
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:30:36.05 ID:CtDh2kMk0
>>69
うちの近くの教習所には大量に導入されてるぞ。

つか、前にここに貼られてた教習所で
「プリウスのパーキングアシストを使う教習」なんてやってる教習所があったな。
ダメだろ教習でアシストなんか使ったら。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:33:31.60 ID:CtDh2kMk0
>>88
べったり張り付いてきたりとか無理に割り込んできておいて
先に行かせたらチンタラ走る車とかよく居るよな。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:34:51.71 ID:CtDh2kMk0
2代目プリウスだった。

http://www.tsuchiura.co.jp/prius.html
>この通り、完璧な縦列駐車(方向変換)です

いやいや教習所でそんなモンの使い方を教えるってどうなのコレ
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:37:08.69 ID:CtDh2kMk0
>>100
ねーよ
クラスも価格も違いすぎだろ

ベスモか何かのホットハッチ対決でも、
ヴィッツRSターボだけLSD無しで筑波サーキット走らせて遅いとか言ってたりしたな。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:38:15.29 ID:CtDh2kMk0
>>101
アテンザは乗ってて楽しい車だわ。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:39:43.55 ID:CtDh2kMk0
>>119
それは偏見だろ。
アテンザの足廻りはめちゃめちゃいいぞ。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:42:34.51 ID:CtDh2kMk0
>>121
2.0TSIで約300万
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:47:20.37 ID:CtDh2kMk0
>>147
どこが上級者向けなんだ?

初めっから大パワーなFRや4WDに乗るほうがよっぽど無茶だと思うけど。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:51:39.67 ID:CtDh2kMk0
>>168
駆動方式で分類する事が無茶ってこと

それよりも、持て余すほどパワーあって
何かあったときにコントロールができなくて事故る方がよほど危ないと思うわ。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:52:34.19 ID:CtDh2kMk0
>>170
FRで低パワーって今時無いから必然的に大パワーになると思うんだけど。
ハチロクとか言い出すなら知らん。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
194 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:56:36.91 ID:CtDh2kMk0
>>186
流してる時に刺さってオイルパンやっちまったのはどこのどいつだwww
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 22:57:08.57 ID:CtDh2kMk0
>>195
ランサーとかも
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:07:02.46 ID:CtDh2kMk0
>>225
FFイラネとか言い出すと選択肢がめちゃくちゃ狭くなるぞ
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:12:18.13 ID:CtDh2kMk0
>>236
キャブの下あたりにエンジンあって後輪を駆動させてるけど
あれ何になるんだろう。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:26:06.78 ID:CtDh2kMk0
>>254
そこまで行くとゴミ扱い。
直して乗る車じゃなくて部品取りドナーだろ。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:27:05.28 ID:CtDh2kMk0
>>266
「富士山」って文字が、公衆浴場の壁に描いてあるアニメがあったな
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:29:03.22 ID:CtDh2kMk0
>>270
大学の自動車部のとき、
R33とR32とカプチと乗ってどれも壊れて(要は値段なりの質だったってこと)
親から初代ヴィッツRSの新車を買ってもらってた人が居たな。
「壊れる安い車買うくらいなら新車買え」って言われたんだと。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:29:56.74 ID:CtDh2kMk0
>>275
俺は北九州
大分はジムニーの人とお局様だったかと
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:32:41.39 ID:CtDh2kMk0
>>285
ずーっと昔のひだまりスケッチ

ホントはこうなる予定だったのが
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/megyumi/20070324/20070324130420.jpg
納期に間に合わず文字だけに
http://tamagawajousuicycle.cocolog-nifty.com/blog/images/070321a_8.JPG

ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:34:31.53 ID:CtDh2kMk0
>>286
あのサイズでエアロパーツがどうの、ホイールがどうのって
今考えてみりゃバカバカしいよなぁ
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:35:43.53 ID:CtDh2kMk0
>>303
そこら辺の回は、静止画だらけでホントにひどかったぞ。
DVD版と全然違う。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:36:39.09 ID:CtDh2kMk0
>>309
ばかやろこのやろ!

って査定士に言ってやれよwww
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:38:21.25 ID:CtDh2kMk0
>>312
赤外線誘導な針だかドリルとかもあったよな。他のミニ四駆をぶっ壊すやつ。

あとはミニ四駆を何十メートルも上から回転させながら落としても
壊れずに平然と走っちゃうらしいぜ。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:40:38.06 ID:CtDh2kMk0
>>323
ぬか味噌にフタしとけだって?だwww

実は歌うまいよな
http://www.youtube.com/watch?v=2AgM4iIXmD8
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:42:56.67 ID:CtDh2kMk0
>>333
ワンウェイホイールをリアだけ左右逆につけとけばいい
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:43:48.02 ID:CtDh2kMk0
>>336
今時はホイールもカーボン入りとかだからな。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:48:18.09 ID:CtDh2kMk0
>>353
リアのドラシャ回してやればフロントには動力が伝わる。
リアの車輪に動力を伝えたくなければワンウェイホイールを逆付けしてやりゃいい。
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:48:48.47 ID:CtDh2kMk0
>>362
シャイニングスコーピオン
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:51:58.56 ID:CtDh2kMk0
>>367
うはー、うまそうだなこの店。
今度行ってみるわwwww
ちゃーす、佐川急便っす 車スレの配達にあがりました
380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/09/10(土) 23:56:46.53 ID:CtDh2kMk0
>>378
今考えるとボッタクリすぎだろ、ミニ四駆のパーツ類
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。