トップページ > ニュー速VIP > 2011年08月14日 > D/poZsIbi

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/37510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2826252530402400000000000000000198



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
バックパッカー被れ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 01:53:30.19 ID:D/poZsIbi
>>266
月に最低5万ほど貯金したい


>>267
いや
借りた額を同じ年月で割るのは同じだから
さっさと返済終えたい場合でも、初めから何年かけて返済するかは決められてる
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 01:55:00.59 ID:D/poZsIbi
>>270
お前はちょいウルサイなぁ
前のスレ見てくれてた人だろうけど、とりあえず海外の話はまたスレ立てた時にしてくれ

今は返還のことを聞きたい
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 01:56:01.23 ID:D/poZsIbi
>>273
いや
説得も何も勝手にしろ!
もうお前のことなんて知らん!
ってスタンスの親だからな

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 01:58:03.48 ID:D/poZsIbi
>>276
月に12、3万だな
そしたら5万以上余裕でしょ


1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:02:10.99 ID:D/poZsIbi
>>278
いやいや
そんなことわかってるわ
そこを俺が聞きたかったポイントなのに
話食い違いすぎ
もう1回言うぞ
その最終段階の返還誓約書と機関保証の願い書の提出日が9月20日から25日ぐらいまで
で、俺が退学届出そうと思ってるのが9月30日
一応、学校には最終段階の書類を出してから退学届を出すよ
でも、その書類がいつ受理されるかが問題
俺が学校に出した段階で受理されてるのか、日本学生支援機構と機関保証の会社が受理してからなのか

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:06:10.21 ID:D/poZsIbi
>>284
おれだってお前らの質問に答えてんじゃん

>>286
一応、小坊のころから日本中、世界中飛び回ってるからな
親もまーーたか
ホント好きだねぇ〜程度にしか思わんよ
日本も全都道府県行ったし海外も20ヶ国近く旅してるしな
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:07:36.93 ID:D/poZsIbi
>>278
は>>289の質問に答えてくれ
こういう場合はどうよ?
微妙なとこだよな・・・・・
一応学校に出すんだし
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:08:50.22 ID:D/poZsIbi
>>298
俺の金じゃなくなるというか受理された後なら、一括じゃなくて数十年かけた月額返還になんじゃん

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:09:37.11 ID:D/poZsIbi
>>303
そうだよ
中学までは国内のみだよ
書き方悪かったな
国内生き尽くしたから自然と海外に目が向いた

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:11:06.35 ID:D/poZsIbi
>>307
微妙だろ
先に受理されてたんなら契約成立で毎月7千円の月額返還になんじゃん
受理されてなかったら、お前が言ったように2ヶ月以内の一括返済かもしれんけど
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:13:26.99 ID:D/poZsIbi
なんか話ズレまくってんな
だから、俺の計画を言うのヤダったんだよ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:21:17.86 ID:D/poZsIbi
>>318
いやいや
いちいち、日本学生支援機構に連絡するとは思えないわ
それに審査はもう終わってて契約書を出すって段階なんだから
しかも誰か言ってたけど、学校に出した時点で学校が責任持って処理すんだろ
一方的に契約破棄とかないと思うんだが
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:23:49.41 ID:D/poZsIbi
>>321
全て娯楽をシャットダウンして自分で稼いでたわ
お陰でテレビは今だにアナログ、パソコンは中古の3万の、ゲームはPS2だけ
旅のこと以外には基本的に金使わんからな
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:26:06.95 ID:D/poZsIbi
>>322
契約破棄というか受理された後なら、退学で月額返還になるだけだろjk


そんなに言うんなら怖くなってきたから確実に受理されてから退学できるように休学しようかな
後期の授業料の半額なんてしれてるだろうし
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:28:25.72 ID:D/poZsIbi
>>340
自分で80万貯めて1年バックパッカーしたのは良い思いで

>>342
お前は何もわかってない
1回1回行った訳じゃねぇよ
1年間で20ヶ国近く行っただけ
1回の旅でだから1日当たりにしたらクソ安いぞ
1年間で80万程度

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:31:02.99 ID:D/poZsIbi
>>341
お前らのせいで怖くなってきたわ
学校に聞いてみて休学するかもしれん
後期だけなら休学しても20万いかないだろ
休学しても直ぐに止められる訳じゃないらしいから10月分は恐らく奨学金振り込まれるだろうし
あわよくば来年の継続審査まで貰えるだろうしな
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:35:30.05 ID:D/poZsIbi
>>352
いや
別に不祥事でもなんでもないだろ
学校が受理した時点で受理されてんなら、
それが受理扱いされると思うんだが
その時点で契約成立
契約成立してんだから俺が退学しようが何しようが月額返還

それに1度、金渡しておいて一気に返せはないだろ
別に奨学金の使い道は学費だけじゃないしな
定期代やら1人暮らし資金の人も居るし


1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:36:56.43 ID:D/poZsIbi
>>358
だからそれだと学校に入る時に何歳になんだよって話だわ
俺の目的は海外んl学校に行くことなの
で、英語力上げる為にも海外行かなきゃならんの


1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:38:39.32 ID:D/poZsIbi
>>358
そうだよ
だから自信あるの
1年間20ヶ国少ない資金で旅してたんだからNZでバイトして暮らすなんてこと余裕だと思ってるわ
初海外って訳でもなんでもないからな
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:40:51.83 ID:D/poZsIbi
>>366
でも実際、定期代とか昼飯代は奨学金で出してたんだし、ちゃんとした使い道もあったんだから、全額返還しろはやっぱどう考えてもないわ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:41:55.78 ID:D/poZsIbi
>>367
なんでってバックパッカーしたかったから
バックパッカーしたからこそ、こんなこと思いつくんだよ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:44:45.43 ID:D/poZsIbi
>>371
でもバックパッカー経験なくて、ちょっと海外行っただけの奴なら現地でバイトして1年間暮らす自信ないって奴が大半だろ
1年間バックパッカー20ヶ国に比べたら海外で家借りてバイトなんて余裕すぎるとしか思えないわ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:46:04.16 ID:D/poZsIbi
>>374
名前とか奨学生番号とか聞かれたら困るしなぁ
月曜匿名で聞けたら聞いてみるわ

>>375
5月末ぐらいまでは行ってました〜〜
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:47:47.20 ID:D/poZsIbi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoNq3BAw.jpg
はい
奨学生のしおりね
ここにやっぱリレー口座って書いてあるしな
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:50:09.41 ID:D/poZsIbi
>>380
その後も小金作っては海外行き小金作っては海外行きを繰り返してるわ
10日とか2週間の短期だけど今年だけでも3回行ってるぜ
こないだはスリランカ行ってきましたお
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:51:15.70 ID:D/poZsIbi
>>391
志望校じゃないってのも大きいけど、やっぱなんか無駄なんだよな
大学の講義って
日本で就職する為にこんなこと4年も送るのは面倒と思った
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:52:23.02 ID:D/poZsIbi
>>386
それでも日本の大学卒にしかなりません
海外行ったら日本の大学卒なんて相手にされないわ
現地の専門行ったほうがマシ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:54:37.91 ID:D/poZsIbi
>>402
誰も踏み倒すなんて言ってないだろjk
ちゃんと使ってたのも事実なんだしな
後ろめたいと言うか、俺は退学届出す前に最終確認書類が受理されればいいだけ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 02:58:14.01 ID:D/poZsIbi
>>404
旅行と旅はちげぇよ
バックパッカーってある程度の英語力も要求されるし色々と難しいんだぜ
中国国境で色々質問されたり、インドビザが中々降りなかったり、バスが無くなってビザ切れ2時間前に国境超えたり、バスがパンクなんて日常茶飯事だし
この経験があれば海外で出稼ぎなんて余裕だって自信持って言える
だから俺は最初に成功率は100パーだって言ったんだよ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:00:11.80 ID:D/poZsIbi
>>408
そこまででもないよ
正直、簡単なバイトなら務まる程度
海外の学校入るにはまだまだ英語力足りんし金銭面だけじゃなく英語圏に身を置きたいんだわ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:02:32.43 ID:D/poZsIbi
>>409
全国に奨学生何人居ると思ってんだよ
何万人何十万人ってレベルだろ
いちいち、確認するとは思えない
ちなみに今の俺、6月しょっぱなから全く行ってないしテストももちろん受けてないし、もう留年決まってんだぜ
それでもこないだの11日も余裕で振り込まれてたよ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:05:05.90 ID:D/poZsIbi
>>420
日本で働くのはただお金の為だけな
海外でバイトすればお金+英語力+海外での経験値も上がるのね
どう考えても海外でバイトしたほうが特だわな
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:07:03.66 ID:D/poZsIbi
>>422
なんでって旅こそ俺の人生そのものだからな
それに海外をバックパッカーしたからこそここまで海外を好きになって海外で働いて海外の学校を諦めきれんのだよ
海外バックパッカーしてなかったらこんなこと思いつかんわ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:08:20.44 ID:D/poZsIbi
>>419
それを海外の学校で作るんだよ
日本の学校でそれを作っても基本的にはそれは日本限定の話
海外で働くなら海外の学校行ったほうが良いに決まってる
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:11:18.86 ID:D/poZsIbi
>>431
そうだよ
一時的に海外でフリーターして金を貯める
で海外の学校行く
具体的に言うとオーストラリアのTAFEって国立の専門学校を考えてる
そこ出て就職してもいいし、そのTAFEを卒業すればオーストラリアの大学の2年過程に編入できる準学士的な面もあるし
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:14:17.25 ID:D/poZsIbi
>>439
いや
もう決まってんだよ
理系で理科大とか行ってる人ならわかると思うけど1つでも落とすと留年なんだわ
俺だってバイク買う訳じゃないし、全うな使い方するよ
それに定期代とか昼飯代にも使ってたしな
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:17:18.71 ID:D/poZsIbi
>>452
そうだよ
俺は旅を譲る気なんて毛頭ないから
だから旅気分を味わいながら、(海外に居れるだけで幸せ)お金を稼ぎたいわけよ
日本で金稼いで貯金しようと思ったら旅を諦めなきゃなんないよな?
そんなん絶対にやだから
旅をしながら金を稼ぐって訳よ
お前にとってのアニメみたいなもんだわ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:18:58.02 ID:D/poZsIbi
>>459
さっきからF ランFランうるせぇな
Fランじゃねぇよ
偏差値50はゆうに超えてるから
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:22:58.83 ID:D/poZsIbi
>>465
それは絶対にないって確信してる
定期代とか昼飯代とか出してたんだし
別に学費だけのもんでもないしな
むしろ生活費の足しにする人のが多いだろ
今日まで生活費に使いましたって言うよ
一応確認はするけど
最悪、休学して受理されるの待ってから退学届出すわ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:26:06.36 ID:D/poZsIbi
>>472
別に
行って旅して浪費する訳じゃない
海外行って金を増やして帰国するよ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:28:01.39 ID:D/poZsIbi
>>474
そうだよ
我慢できないぐらい好きなの
好きだから我慢できないのよ
貯めてる間は海外行けないだろ?
ちなみに今年だけでもマレーシアタイ2週間、香港中国1週間、スリランカ2週間行ってるぐらいだから
先月の今頃帰国したっけな

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:30:27.13 ID:D/poZsIbi
>>485
一応、退学届出す前に確認取るよ
全額返還って言われたら、休学届けに変更する
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:31:18.80 ID:D/poZsIbi
>>486
旅しまくってたんで金はないよ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:31:45.62 ID:D/poZsIbi
>>489
アジアなんて行かないよ
欧米でたんまり稼いできますお
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:34:21.16 ID:D/poZsIbi
>>491
じゃあ聞くけど、振り込まれた奴って自分から申し出ないとそのままだと思うんだ
じゃあ俺にどうしろと?
もう奨学生の証書も貰ってるし奨学生になったのは決定してるわけね
このまま返還誓約書を25日に出してそれ以降は月額返還になるわけ
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:37:14.04 ID:D/poZsIbi
>>495
ワーホリVISAって誰にでも降りる神のようなVISAがあるんだなぁ

>>496
その間海外行けないだろ
なんども言うけど俺は死ぬほど海外が好きなの
3ヶ月以上間が空いたら死ぬ自身ありぐらい海外に居ないと死ぬ病気にかかってんだわ
お前らが想像するよりもおれは海外大好きだから

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:40:31.30 ID:D/poZsIbi
>>504
返還しろとは間違いなくこないよ
間違いなく停止はされるだろうけど
留年しながら貰ってる奴とか死ぬほどいっぱい居るから
そんなん一々1人1人にしかも在学中の奴に返還しろなんて100パーない
1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:44:01.68 ID:D/poZsIbi
>>510
退学届出して後から返還しろって言われるって言いたいんだろ
退学届出す時にリレー口座やら入るだろうし、返還誓約書出してるならもう、月額返還ってことは決定だろ

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:45:30.42 ID:D/poZsIbi
>>519
俺は別に知り合いや親にせびってない
誰も貰うなんて言ってない
海外にいる間もちゃんと返還はする

1年なんだが留年決定、中退するんだが奨学金ってどうなるん?
530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/08/14(日) 03:48:07.95 ID:D/poZsIbi
>>521
よくぞ聞いてくれた

韓国、中国、香港、マカオ、ベトナム、ラオス、タイ、マレーシア、ミャンマー、シンガポール、インドネシア、インド、ネパール、スリランカ、パキスタン、トルコ、エジプト、スーダン、アメリカ

いずれは世界の全ての国に行くのが夢だからな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。