トップページ > ニュー速VIP > 2011年04月22日 > bnYDQrUw0

書き込み順位&時間帯一覧

103 位/29359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30200000000000000042330101012103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
動物や虫の雑学書いてけ
>>5が徹夜で保守するスレ
5ヒントでキャラ当て >>1を読まないとサテライトキャノン
数学に詳しい奴ちょっと来い
女(やだっ!おならしちゃった!)男「今の僕です!!」
ジョジョキャラVS禁書 どっちが強い?
カイジの和也編は蛇足
★ 私ね嫌韓厨だ大嫌いないんよ、出てきなさいよ ★
池 沼 の 親 を 一 言 で キ レ さ せ た 奴 が 優勝
オナ禁すごすぎワロリエンヌwwwwwwwwwwwwwwwww

その他18スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
動物や虫の雑学書いてけ
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:01:37.51 ID:bnYDQrUw0
>>261
いやそれって人間に飼育されつづけたせいで体が退化しただけじゃないの?
>>5が徹夜で保守するスレ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:02:38.72 ID:bnYDQrUw0
>>38
IDかわったようだが頑張れ!
俺になのはの良さしえて
5ヒントでキャラ当て >>1を読まないとサテライトキャノン
479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:03:46.59 ID:bnYDQrUw0
はお
動物や虫の雑学書いてけ
271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:04:15.19 ID:bnYDQrUw0
>>267
へーそうなんだ 知らんかった
動物や虫の雑学書いてけ
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:06:03.96 ID:bnYDQrUw0
蜂ってなんであんなきれいな正6面体の巣を作れんのかね
動物や虫の雑学書いてけ
284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:08:59.76 ID:bnYDQrUw0
スベスベケブカガニというのがいる
「スベスベ」なケブカガ二なので毛はないよ
ちなみにシロワニは見た目キモいし胎内で共食いするけどおとなしい
人間が近づくと子犬みたいに興味津々で近づいてくるだけでかわいい
動物や虫の雑学書いてけ
289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:10:36.63 ID:bnYDQrUw0
ブンブクチャガマってウニいたよな?
動物や虫の雑学書いてけ
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:12:38.62 ID:bnYDQrUw0
>>291
ちなみにセックスできなかった奴は巣から追い出されます
セックスした奴は生殖器もげてセックス後すぐ死にます
どっちも悲惨だな・・・
動物や虫の雑学書いてけ
308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:14:55.79 ID:bnYDQrUw0
卵産む哺乳類ってカモノハシ以外に何いたっけ

カモノハシ哺乳類なのに卵産むわ人間みたいに処女膜あるわ
前足に結構ヤバい毒あるわくちばしあるわでなんだかすごい
動物や虫の雑学書いてけ
310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:15:32.03 ID:bnYDQrUw0
>>302
それでもできない奴は生まれるのさ・・・
5ヒントでキャラ当て >>1を読まないとサテライトキャノン
512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:16:48.75 ID:bnYDQrUw0
カービイ・・はピンクか
動物や虫の雑学書いてけ
352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:25:09.19 ID:bnYDQrUw0
俺が小学校の時原爆ドームの見学かねて広島行ったのね
そんで宮島も行ったんだけど、そこで引き潮の時に水たまり覗き込んだら薄くて丸いペラペラの生き物がいたの
手に取ったらくたーって感じで動かないが水入れると泳ぎだす
気になって調べたがヒラムシが似てたんだけど違うらしい

こいつに心当たりある奴いる?大きさは直径2センチくらい
動物や虫の雑学書いてけ
363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:26:51.19 ID:bnYDQrUw0
>>344
すりつぶしたコーンとかをあげてた
食道にまあ無理やり入れてる感じ

ちなみに死因はエサをのどに詰まらせた「窒息死」ですwww
5ヒントでキャラ当て >>1を読まないとサテライトキャノン
541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:28:28.52 ID:bnYDQrUw0
けろろ
数学に詳しい奴ちょっと来い
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:31:34.97 ID:bnYDQrUw0
俺50ケタならどんな状態でも暗唱できる
たとえ数学の問題暗算してる最中でもできる
数学に詳しい奴ちょっと来い
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:32:02.00 ID:bnYDQrUw0
>>22
そもそも確率ではないからね?
5ヒントでキャラ当て >>1を読まないとサテライトキャノン
548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:32:35.55 ID:bnYDQrUw0
生還おめでとう
数学に詳しい奴ちょっと来い
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:33:56.68 ID:bnYDQrUw0
e^iπ+1=0

これ凄いよね
動物や虫の雑学書いてけ
382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:35:03.79 ID:bnYDQrUw0
レモン味のアリがいる
そいつがいる地域ではレモンティーならぬアリティーが・・・
数学に詳しい奴ちょっと来い
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:36:59.68 ID:bnYDQrUw0
eは1/1+1/1*2+1/1*2*3・・・って感じで法則もなにもないんじゃなかったっけ
動物や虫の雑学書いてけ
393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:38:50.52 ID:bnYDQrUw0
対敵戦闘アリ専用の粘液放出アリがいる
こいつは目も口もないので適当に粘液をだした後死んじゃう
いわば特攻隊のようなもんだ
動物や虫の雑学書いてけ
397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:39:18.90 ID:bnYDQrUw0
>>392
なんだそれwww画像ない?
数学に詳しい奴ちょっと来い
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:40:59.00 ID:bnYDQrUw0
>>53
それは規則性あるだろ
数学に詳しい奴ちょっと来い
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:43:40.93 ID:bnYDQrUw0
>>58
正直言うと俺もお前が何言ってんのかわからん
あれどういうことよ
動物や虫の雑学書いてけ
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:44:23.32 ID:bnYDQrUw0
>>406
いや切ったら死ぬだろ?
6000気圧でも死なないが
動物や虫の雑学書いてけ
413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:46:39.05 ID:bnYDQrUw0
>>410
俺たちのように目立たなさそうだな
数学に詳しい奴ちょっと来い
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:50:20.34 ID:bnYDQrUw0
>>62
>>63

そういうことね
ていうかあんまり無理数ってないよな
普段使わないしeとπ以外に有名な奴あるのかね
動物や虫の雑学書いてけ
425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:51:13.44 ID:bnYDQrUw0
>>421
トラやライオンはできるのか?
動物や虫の雑学書いてけ
430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:53:22.20 ID:bnYDQrUw0
ウイルスは生命体とは言えない
細菌はれっきとした生命体
ウイルスは生命体でもないのに増殖をするなんかすごい粒子
動物や虫の雑学書いてけ
443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 00:59:01.96 ID:bnYDQrUw0
>>437
確か3000円くらいで食えるんだってな
女(やだっ!おならしちゃった!)男「今の僕です!!」
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:02:27.26 ID:bnYDQrUw0
女「ごめんね・・・私のせいで・・・」

男「いいんだ・・・僕はこれで…」

女「男君・・・しっかりしてよ!」ブッ「あっ」

男「・・・・・・・・」ガクッ

女「男くうううううううううううううううん!」
動物や虫の雑学書いてけ
460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:06:01.33 ID:bnYDQrUw0
>>457
ちなみに120の破片に切っても120匹になっちゃう
刃物の下では無敵と言われてる
でも水質変化であっさり死ぬ
動物や虫の雑学書いてけ
468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:10:31.54 ID:bnYDQrUw0
>>462
これへんないきもののやつ?
5ヒントでキャラ当て >>1を読まないとサテライトキャノン
631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:11:08.63 ID:bnYDQrUw0
ちょっぱ
動物や虫の雑学書いてけ
472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:12:36.21 ID:bnYDQrUw0
首二つの蛇が出てきたことがある
人間でも似たような奴いたよな

つか結構揺れとるww
動物や虫の雑学書いてけ
474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:13:32.08 ID:bnYDQrUw0
>>471
へんないきもの面白いよなwww
絵もうまいし 絵師死んでないよね?
動物や虫の雑学書いてけ
479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:16:28.62 ID:bnYDQrUw0
>>475
http://pict.corich.jp/img_pict/l/2009/02/05/omoshiro1996.jpg
5ヒントでキャラ当て >>1を読まないとサテライトキャノン
641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:16:48.37 ID:bnYDQrUw0
・・・なの
ジョジョキャラVS禁書 どっちが強い?
298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:22:26.41 ID:bnYDQrUw0
チャリオッツ・レクイエム!
カイジの和也編は蛇足
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:24:01.51 ID:bnYDQrUw0
まだ終わってねーのかよ
巻数にして何冊?まさか13まで行くんじゃ・・・
数学に詳しい奴ちょっと来い
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:26:17.46 ID:bnYDQrUw0
確率ってなんなんだろう
一回一回の確率は変わらないのに最終的にほぼ等しくなる
数学に詳しい奴ちょっと来い
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:29:42.05 ID:bnYDQrUw0
フェルマーの定理ってどういうことがわかれば証明できるの?
簡単に教えて
カイジの和也編は蛇足
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:32:46.84 ID:bnYDQrUw0
零はギャンブルではないな
動物や虫の雑学書いてけ
507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:37:11.45 ID:bnYDQrUw0
>>503
まあかわい・・・くないね 想像するときもい

昔カバが1列にになって前の奴のウンコ食ってる映像見た気がする・・・
誰か知らないかな?
動物や虫の雑学書いてけ
510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:38:51.35 ID:bnYDQrUw0
モンハナシャコは拳銃レベルの威力の攻撃を繰り出せる
動物や虫の雑学書いてけ
519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:42:53.68 ID:bnYDQrUw0
パラサイト・・・奴らはいうなれば「考える筋肉」なのです!

↑これか 新一は死んでないな
ジョジョキャラVS禁書 どっちが強い?
349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:43:57.07 ID:bnYDQrUw0
ザ・ハンドの空間消去はだいぶ役に立つよな
どんな奴にでも有効だし
数学に詳しい奴ちょっと来い
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:46:17.36 ID:bnYDQrUw0
もうわけわからん
工房の俺は寝る
動物や虫の雑学書いてけ
527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/04/22(金) 01:46:52.04 ID:bnYDQrUw0
興味のあることになら勉強も楽しいのさ
★ 私ね嫌韓厨だ大嫌いないんよ、出てきなさいよ ★
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/04/22(金) 01:51:09.20 ID:bnYDQrUw0
パグお久ー★
さっそくだけど死んでちょうだい!
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。