トップページ > ニュー速VIP > 2011年02月25日 > QxI+3IS10

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/27191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000020000421113181919162317148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
!ninja
禁書のキャラって強さ微妙じゃね?
糞スレチェッカーで上位目指そうぜwwwwwwww
漫画の喧嘩商売について語るスレ
おじゃるまるで一発変換してみろ
ゲームソフト買った後にありがちな事
【速報】ハガレンの荒川弘がサンデーで新連載とかきいたんだけど
仙水忍つえ〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
だんだん作者本人の実力が成長していく漫画って読んでて快感だよな?
お前らを華麗に欺いたキャラ【性別編】
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
禁書のキャラって強さ微妙じゃね?
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 00:29:14.52 ID:QxI+3IS10
>>177
乱立時代も何も今でもVIPにvsスレたちまくってるぞ
禁書のキャラって強さ微妙じゃね?
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 00:39:48.75 ID:QxI+3IS10
>>183
それでも多い時は二日に三スレとかある
一方通行のみでも今週二つあったしな
糞スレチェッカーで上位目指そうぜwwwwwwww
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 01:02:15.41 ID:QxI+3IS10
http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi

死ねとか糞とか言いまくれば良いっぽいw
漫画の喧嘩商売について語るスレ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 01:10:39.27 ID:QxI+3IS10
>>1
漫画じゃない喧嘩商売もあったのか初耳だ
おじゃるまるで一発変換してみろ
434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 09:12:49.58 ID:QxI+3IS10
男JAL○
ゲームソフト買った後にありがちな事
35 :!ninja[]:2011/02/25(金) 09:18:24.22 ID:QxI+3IS10
少し遊んですぐ飽きる
【速報】ハガレンの荒川弘がサンデーで新連載とかきいたんだけど
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 14:29:55.59 ID:QxI+3IS10
>>6
まずマガジンとの開きを埋めないと(ry
仙水忍つえ〜〜wwwwwwwwwwwwwwww
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 14:45:47.11 ID:QxI+3IS10
鈴木と戦ったら指一本で殺されるんだろうな
【速報】ハガレンの荒川弘がサンデーで新連載とかきいたんだけど
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 14:47:41.03 ID:QxI+3IS10
>>28
60万台になって葬式スレがたったのが去年の今頃・・
だんだん作者本人の実力が成長していく漫画って読んでて快感だよな?
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 14:53:06.63 ID:QxI+3IS10
奪還屋は1巻と最終巻の差が凄まじい
お前らを華麗に欺いたキャラ【性別編】
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 15:13:07.59 ID:QxI+3IS10
風鳥院花月
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 15:37:56.38 ID:QxI+3IS10
先週チートバッカーズを漫喫で三日ばかり満喫してきた俺参上
しょっぱなのマクベス編が分けわからんすぎて吹いた
マクベスの言う事は人知超えてるバロスw
あと何か凄い神の記述はどうせ終盤だと思ったら
14、15巻の時点で出てきて吹いた
分け分らん展開でもヘヴンと蛮がいやこれはこういうネタ的だと科学的に説明してたから
なんだ科学かタネ見えたなと思ったら実は高位世界から支配でしたとかいう展開でさらに吹いた
蟲編その後でなんだ蟲程度どうにでもなるだろと思ったら赤屍さんかっこよすぎ吹いた
そして赤屍さん最強伝説が始まった・・
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:01:49.50 ID:QxI+3IS10
>>219
初登場時はちょっと速さがやばいメスを体に仕込んでるただの人だったが
銀次に倒された直後から実はただの人じゃなかったといわんばかりに不思議現象起こしてあの人だけ一足先にSF入った
ジャンル的にSF入ったのはそれから10巻ばかし後かな

>>220
なかった事をなかった事に出来ないだけだから意味なくね
死んでもあの精神世界から戻るしな
ただ同じ無効系に一度能力否定されたらそれをなかったことに出来ないから詰む罠
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:18:03.44 ID:QxI+3IS10
てか夜にならんと人来ないよな
こういうスレは
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:29:20.74 ID:QxI+3IS10
王土の理不尽な重税は奪われると相手倒れるんだっけか
でもあいつ最後いきなりヘタレたよなw
某我様ばり
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:38:25.16 ID:QxI+3IS10
ががまるのあの変貌ぶりに何の意味があったのかいまだに分からない
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:44:10.01 ID:QxI+3IS10
>>232
えっ
80年代アニメ最後の名作「舞HiME」の思い出を語る
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:47:48.81 ID:QxI+3IS10
無印は途中からのいきなりの鬱展開の連続で見るのやめようかと思ったが
最後まで見てよかったわ
乙も無印があったから鬱展開でも最後に期待して見れた
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:49:32.94 ID:QxI+3IS10
今流れ的にめだかvs禁書vs東方?
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:52:00.53 ID:QxI+3IS10
>>237
まあめだかは能力完全にしてるし
球磨川もなかったことにしてるし大丈夫じゃね
80年代アニメ最後の名作「舞HiME」の思い出を語る
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:53:05.46 ID:QxI+3IS10
>>35
鬱ENDが良い奴は鬱アニメ見てろって話だよな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:53:50.91 ID:QxI+3IS10
>>238
そんな効果範囲な(ry
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 16:59:25.00 ID:QxI+3IS10
>>244
そうじゃね
なんでそんな事までして死んだ人を殺したいのか知らんけど
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:05:51.40 ID:QxI+3IS10
>>248
過負荷は完全化するとめだかの性格が変わるからしないんだっけか
爆弾はそれをしたら勝っちゃうからしないんだろう
あくまであいつらマイナスだから

>>250
>>251
いや
>>223とか>>225とか>>231-235とか>>240とか
とにかく色んな意見があるからまだ分からん
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:13:27.01 ID:QxI+3IS10
>>253
ああそうだった

>>254
面白さなんて人によって全部変わるからどうしようもない
vsスレは子供が遊びで話す「スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?」ってレベルの話だろ
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:18:23.57 ID:QxI+3IS10
>>255
ベルトライン雑魚は時間軸を支配して
ずっと俺のターン的に攻撃するだけだから過去にさかのぼったりはしない
聖痕を持つ者とか雑魚以上の奴は時間軸を乗り越えるけど
それでも自身にだけ適用して正々堂々?勝負だし歴史干渉とかはしないぞ
The・CLockはあれだけど

>>257
チートバッカーズに全知全能設定のキャラはいないぞ
てか全知全能って設定で実際全知全能のキャラは他の作品にもいない
大抵ボロが出てる
だから勝負はまだ分からない
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:23:30.88 ID:QxI+3IS10
>>265
マクベスに運命論で論破されてるから違うっしょ
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:28:25.50 ID:QxI+3IS10
>>266
最強スレなんてあんなとこ信じちゃ駄目だろ
あそこあずまんが大王が宇宙よりでかい扱いで有名だぞ
エターナルセーラームーンも全然違うし
あそこはあそこの設定でやってるからそれを持ち出すのはおかしい

>>268
ボコられたらもうそれは全能とはいえないだろう

>>273
6、7巻でマクベスが創生記における神について語ってるが
そこでも全知全能とかは出ない
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:29:50.20 ID:QxI+3IS10
>>277
ラッキーマンでも全能なんて出てないぞ
ヒーロー神もそういうんじゃないし
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:33:55.30 ID:QxI+3IS10
>>282
そこまでいくと日本漫画vsアメリカ漫画vs他の国の漫画とかそういう話になるぞ

>>283
コスモスゴッドリングだっけか
どらえもんでいうしあわせトランプ的なあれだな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:38:41.24 ID:QxI+3IS10
>>288
その世界においてって限定されてる時点で全能じゃないぞ
全能って「完全無欠」って事だからな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:42:43.99 ID:QxI+3IS10
>>290
なんでもできる奴はなんでも出来る奴をもう一つ作れるのので
二人vs二人ってそういう問題じゃないな

>>291
全能って設定があるのに干渉できないものがあるのならそれは全能じゃない
たとえばFSSの天照は全知全能って設定だが異次元に行っただけでこれが限界・・!とか
自分で限界示しちゃったし
ワンピースのエネルも全能って設定だがゴムに干渉できないどころか負けてるしな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:45:16.70 ID:QxI+3IS10
>>297
一応ワンピの設定本(黄)で全能の神って設定になってる

あと奪還屋でも全能とは違うがルシファーが神の記述で何でもできたはずなのに
道徳的問題で何も出来なかったとか絵の人にいわれてたな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:47:51.29 ID:QxI+3IS10
>>299
全能て設定だけ見るなら
全部引き分けにするしかない
描写で明らかにこいつは全能じゃないだろってのはのぞいてな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:54:56.50 ID:QxI+3IS10
>>304
「全能」とあったら本当に全能かそれともただ凄い奴という比喩でしか解釈できないだろう
「光速」が本当に光速からただ凄い速いという比喩なのと同じようにな
だから描写で見るなら全能という設定なのに明らかに違うというような例の判断しかできない
描写された「能力」というがそれは全能のうち一つの能力かもしれないしな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 17:59:16.88 ID:QxI+3IS10
>>315
まあだいぶ話がズレたが
ともかく奪還屋に全能の神みたいのはいないし
禁書、めだか、ジョジョにもいないから問題はないな
80年代アニメ最後の名作「舞HiME」の思い出を語る
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:03:07.25 ID:QxI+3IS10
>>42
アイマスは2もカオスだ
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:05:27.32 ID:QxI+3IS10
>>318
>>6によって東方も入った
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:10:19.17 ID:QxI+3IS10
>>321
禁書vsスレ並によく立つロボvsスレでやるといい
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:14:22.43 ID:QxI+3IS10
>>323
まず場所とバトル開始のタイミングがよく分からんから
実は始まってもいないような気がする
大抵こういうスレは>>1が決めてるんだがな

戦闘場所は足立区とか行った瞬間から開始とか
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:18:55.90 ID:QxI+3IS10
>>326
全能と言葉通りに受け取るなら
もう全知全能って設定だけで描写的にはほとんど何もしてないのがいいだろう
何かしてボロを出すといけないからな

ただそんな設定だけのやつを強さ議論に出しても面白くないな
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:21:25.57 ID:QxI+3IS10
>>335
バトル志向じゃない少年マガジンの元看板漫画といえば
大体分かるだろう

>>342
あれは読んだ奴皆解釈違うからな
どうしようもない
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:23:53.96 ID:QxI+3IS10
>>349
>>285
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:27:05.60 ID:QxI+3IS10
>>352
とりあえず東方以外はどれも描写あるから
設定だけで戦うみたいな事にはならない
PSPとPSP goってどっち強いの?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:29:23.82 ID:QxI+3IS10
goが調子にのってた時期なんてあった?
発表前か?
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:30:37.84 ID:QxI+3IS10
>>358
スレタイ
ゲッターもだが
まずスレタイと>>1を見ようぜ
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:33:33.22 ID:QxI+3IS10
>>364
○○姿が想像出来ないネタは勇次郎厨の十八番になったな
死ぬシーンなら蝉丸戦と来栖戦で二回あるからそこを見ればいい
蛮戦もあれ死んでんのかな?
まあどれもすぐ復活するから何ともいえない
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:36:03.86 ID:QxI+3IS10
>>367
壁にクレーター作った海王に
ビビった勇次郎disってんの?

てかバキ勢だけ何か空気になってるぞ
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:40:13.64 ID:QxI+3IS10
>>370
いや来栖戦は完全消滅してるぞ
めだかボックスVS禁書VS奪還屋VSジョジョ
382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/02/25(金) 18:42:58.33 ID:QxI+3IS10
>>378
メガテンはDQとかFFとかテイルズとかペルソナとかそっち系の部類だろう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。