トップページ > ニュー速VIP > 2011年01月07日 > acfAzPm00

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/17421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19237270111211980181011619170000172



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
弟「にいちゃんはこうされると気持ちいいんだよね…?」
ディアボロの大冒険「スレストさんが振り向いてくれた!」
【速報】お年玉がもらえなかった【泣】
ガチで鳥肌全開な東方の神曲
アニメのタイトルをデブに変えると途端に糞アニメ
↑と↓のスレタイを合体させるスレ
もうゆとりって言葉使うのやめない?
ぼく「勝負だ!学園都市最強!」一方通行「アァ?」
結局4色ボールペンの『緑』って何に使えばいいんだよwwwwwww

その他36スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/01/07(金) 00:04:04.74 ID:acfAzPm00
酸素濃度を下げる点に関しては低学歴の私には理解が出来ないので考える事をやめるが
酸素濃度が一定以上になれば「一定以下」の酸素しか入らない様な自動演算スクリプトを脳内で組んでいるらしい
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:09:32.08 ID:acfAzPm00
存在感という観念は関係がない それこそ世界から存在という観念を消す程の能力でなければ
一方通行は何かが皮膚に触れたら、光が皮膚から1ミリも離れていない反射膜を通ってから皮膚に到達するまでの
一瞬でもまだ長い程の時間の間に光を反射出来る程度の速さで反応する自動演算スクリプトを組んでいる
人間は光速に反応出来るか、否 人間は光速に反応出来てはならない、してはならない それは人間ではないから
つまるところ、まあだらだらと蛇足を垂れ流したが そのスクリプトがあれば不意打ちは効果がないのだ
弟「にいちゃんはこうされると気持ちいいんだよね…?」
164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:11:19.96 ID:acfAzPm00
受精卵を大腸に着床させる事で男でも妊娠は可能
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:14:30.41 ID:acfAzPm00
能力をなかった事にされたらおしまいだ、人の域をでない能力で大嘘憑きに勝ててたまるか
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:17:09.19 ID:acfAzPm00
>>108
一方通行は未元物質並びに幻想殺し、ひょっとすれば多彩能力除くあらゆる能力を反射出来る
それは精神系も冷害ではない、相手の脳に触れようとするAIM拡散力場が反射膜に引っかかるからだ
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:19:40.87 ID:acfAzPm00
──訂正、>>108を下位に >>118を上位に

>>108
せっかくだから言っておくと、キャパシティダウンは演算を妨害するだけなので、脳内に生活をするのと同様に演算を出来るスクリプトが組み込まれた一方通行には殆ど効果が無いといっていい
しかしながら「反射」は健在でも、地面を蹴って高速移動並びにその他応用能力は一切使えなくなる可能性が高い、勝機は増えるんじゃないだろうか
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:25:34.62 ID:acfAzPm00
スタンドは五部辺りで後付け設定によりウイルスとかそんな物と定義付けられてしまったと記憶しているが、そこは合っていただろうか
だとするのならば、地球外とはいえ恐らく物理法則に従っているのなら、それは魔術ではなく超能力の範疇に入る、問題無し
「よくわからないもの」を「よくわからないもの」として処理出来る一方通行に正体不明の物質は効果が無い
出力の話でも、設定上、本当に設定だけだが一方通行は相当な天才設定だ
例え100種類を超える別々の物質が別々の方法で光速で襲いかかって来ても、全て別方向に反射できる程度の出力は出せる、らしい
故に、出力で押し勝つのは不可能と見て良い
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:27:58.15 ID:acfAzPm00
>>178
禁書目録に出てくる精神系、AIM系を含むあらゆる超能力はAIM拡散力場を通して行われる
故に、そもそもAIM拡散力場が一方通行に到達できない為にその能力は発動すら出来ない
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:34:40.13 ID:acfAzPm00
>>181
ウイルスで発現するだけだったか、有難う
となるとそれは「ある条件が揃う事によって発動する」原石と多少強引に解釈していい、のだが取り敢えず物理法則を超越した魔術的能力として処理しよう
そして魔術側の攻撃は一方通行に対して逸れはするが「当たる」、当たるのならば勝てるだろう、禁書キャラは何故か知らないが互角になると勝つまでの仮定が浮かばない
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:39:44.44 ID:acfAzPm00
>>214
どんなにチートを使用しようと「物理攻撃無効」の壁を突破出来なければ負ける事は確かにないが、勝ち得る事も絶対にないのだ
まあ所詮物理攻撃無効、正直全巻読んでもアーカードのチートっぷりに関してまったく理解出来なかったが
それを突破出来る攻撃があるのなら間違い無く旦那の勝ちである
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:42:21.48 ID:acfAzPm00
諸君、お忘れではないだろうか わざわざ新しく能力を投入する必要も無い
───未元物質ならば、正直個人的に一方通行よりもチートだと思われる冷蔵庫ならば、幾億分の一程度の確率できっとやってくれる筈だ
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:45:48.94 ID:acfAzPm00
>>245
勝てる
ヘヴンズドアーならば、確かに勝てるだろう
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:47:22.24 ID:acfAzPm00
>>255
原作には、素養格付なるものがある
なんでも、限界まで能力を磨いてもこのぐらいまでしか行けない等といった事が書かれた死の宣告のような物だそうだ
それによると超電磁砲は予めレベル5になれると設定されており
つまり超電磁砲が努力に成功した訳ではない、結局のところ努力にみせかけた才能なのだ
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:50:40.07 ID:acfAzPm00
原作設定ではレベル5になれる人間は7人、レベル6には一方通行にしかなれないと神が言っていた
一方通行に勝てる人間をレベル5になれない域で連れてこいという無理難題こそがこのスレの本質だとそう解釈していたが
何故チート能力合戦みたいになっているのだろう
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:52:36.89 ID:acfAzPm00
>>276
一方通行の反射膜は皮膚から一ミリも無い場所にあるだけで皮膚に貼られている訳ではない
故に、触れている様な映写があっても実際は掠りもしていない
光が掠らず曲がる程の出力なのだから、実際には絶対に触れないと解釈していい
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:54:19.85 ID:acfAzPm00
>>281
その時間を止める能力の原理による
例えばザ・ワールドのように世界に自分だけの時間を捩じ込ませる能力であれば完全に時が止まっている訳なので勝てるが
スタープラチナ・ザ・ワールドのように光速を超えて相対的に止まる場合は実際には微量だが動いているので反射膜が反応する
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:55:50.88 ID:acfAzPm00
>>304
この物質は通れるといった感じでホワイトリストを作成し、任意で通すことが可能なので
毒物は胃の中に入っても反射され続ける事になるが、食事はしっかり取れる
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:57:16.62 ID:acfAzPm00
>>306
能力発動したら死ぬってのがエロゲにいたけど、そいつ最強議論で全能レベルに食い込んでなかったかな
桁が違うよ、やめてよ一方通行さん泣いてる
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 00:59:22.48 ID:acfAzPm00
>>319
口の中でも同様、毒物とかは通さない反射膜等が常にある
故にウイルスなども通さないから、今まで風邪をひいたことがないひどい虚弱体質
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:00:24.31 ID:acfAzPm00
>>331
だから惑星破壊レベルは核が違うって言ってるでしょ
やめてってば一方通行さん泣いてる
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:01:58.38 ID:acfAzPm00
>>335
精神操作系はそもそも一方通行に到達できないってのに……
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:03:24.65 ID:acfAzPm00
>>343
何かを勘違いしているようだが、別にテレポートではない
反射し続けた結果ピンボール的に入っていって、そして出て行くだけ
ちなみにテレポートも反射すると作中で明言されているが、原理は正直よくわからない、まったくわからない
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:04:50.02 ID:acfAzPm00
>>343
ああ、いろいろ勘違いしていた
テレポートしてもそもそも物理法則に基づいた武器ならば簡単に排出出来るので問題はない、らしい
弟「にいちゃんはこうされると気持ちいいんだよね…?」
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:05:36.54 ID:acfAzPm00
イヤァァァァァァ
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:10:25.68 ID:acfAzPm00
>>379
銃弾を余裕で掴むヘヴンズドアーに押し勝てるスピードをもつクレイジーダイヤモンドの拳が振り切られる前に原稿を持って掲げられる男だぞ
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:11:33.74 ID:acfAzPm00
間違えた、ヘヴンズドアーじゃなくスタープラチナ
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:14:18.00 ID:acfAzPm00
>>396
時間が加速して30秒で一日とかの中で週刊連載を間に合わせた男
光速を超えるらしいスタプラに押し勝ったクレイジーダイヤモンドの拳が振られてから届く前に原稿を掴んで掲げられる男
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:15:09.89 ID:acfAzPm00
>>417
勝てる
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:19:48.89 ID:acfAzPm00
>>433
当たり前のように議論されているが、毒は反射される
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:23:23.06 ID:acfAzPm00
>>436
フィアンマの能力は「十字教だかの聖書に出てくるあらゆる攻撃をぶつける様な」とかなんとか言われてる辺り、最大出力はそれ
そしてアレイスターだかエイワスだかに負けている辺り、真の意味での全能ではない、最大出力を超える攻撃を受けても立っていられる人種並びに全てを避けられる人種には負ける
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:26:06.51 ID:acfAzPm00
>>453
>>33でも言ったが、一方通行の能力の本質はベクトル操作ではない
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:28:08.97 ID:acfAzPm00
>>457
確かに作中の窓のないビルとかに使われた材質のものを使えば餓死はさせられる
だが、それを誰がどうやって作るというのだ
殺す方法を議論するのではなく殺す能力を考えるスレで、一つの能力でそれを誰がやるというのだ
まずはそれを考えてみる
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:31:42.01 ID:acfAzPm00
>>475
悟空は光速を超えられただろうか
私は記憶が曖昧だ、そこを明言してくれ
作中で反射した最高速度が光である為、反応できない速度という観念においては光速を超えれば倒せると仮定する
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:34:15.54 ID:acfAzPm00
>>483
目標座標で次元移動をして一方さんに触れた瞬間、人間の皮膚に影響を及ぼすよりも速く次元の穴(仮)が閉じないうちに物凄いスピードでテレポートされたものが元の場所にに戻って行く
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:35:58.67 ID:acfAzPm00
>>489
頼むから論外をつれてきて一方さんをいじめるのをやめてくれ
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:36:39.66 ID:acfAzPm00
>>497
闘気は反射できないと思われる
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:37:20.92 ID:acfAzPm00
>>500
球磨川さんはそう安易に存在を無かった事にはしないよ、それじゃあ詰らないからね
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:38:33.47 ID:acfAzPm00
>>505
まさにそのとおりだったな
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:40:20.73 ID:acfAzPm00
>>509
俺は天才だぁ!(迫真)
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:42:59.48 ID:acfAzPm00
酸素をなくしたりするのはやろうとしたところをご都合主義により回避されるという結論に至った
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:49:22.65 ID:acfAzPm00
>>527
押し広げられ、の次点で禁書の超能力の基であるAIM拡散力場を反射膜が感知しているのだと思われる
しかしそれが成功した場合、ケツ穴を押し広げようとする力がそのままチンコにかかって二乗の出力でその粗末なものがちぎれ飛ばないだろうか
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
563 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 01:54:00.60 ID:acfAzPm00
私はまだ厨房だ、現役であり、同時に冬厨でもある
そんな私がここで糞真面目に気持ち悪い議論をするのは何か可笑しいのだろうか
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 02:00:50.63 ID:acfAzPm00
>>564
11次元にいる拡散力場ではなく3次元に侵入してきた拡散力場のみを
触れた瞬間に超能力を発生させる前に戻しているのではないかと考察している
粗末なのは否定しないのか
弟「にいちゃんはこうされると気持ちいいんだよね…?」
186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 02:02:07.76 ID:acfAzPm00
ちょっと介入してくる
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 02:06:23.61 ID:acfAzPm00
>>583
本人曰く大嘘憑きの蘇生は自動発動、らしいぜ
球磨川さん得意のすがりつきたくなるような嘘という可能性もあるけど
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 02:07:04.21 ID:acfAzPm00
>>585
禁書の疑似科学に対し常識と矛盾は気にしてはいけない
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 02:14:36.13 ID:acfAzPm00
>>589
無かった事をあった事には出来ない、死ぬ
或いはマイナスの法則「自分にプラスになる事が起きるわけねーだろカス」に従って死ねない法則が発動、何かが無かった事になった結果変わらずそこに立っているのかもしれない
ディアボロの大冒険「スレストさんが振り向いてくれた!」
213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2011/01/07(金) 02:20:19.34 ID:acfAzPm00
やっぱり鯖落ちてね?
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 02:21:41.96 ID:acfAzPm00
>>608
間違い無く俺だな
一方通行に勝てる能力考えたwwwwwww
649 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2011/01/07(金) 03:12:58.93 ID:acfAzPm00
これを基に滝壺(レベル5)の詳細とやらを教えてくれると有り難い
あと、めだかボックスは球磨川が有名だが対禁書的には完成のほうが完全だと思った。まあ核が違うって話になるが
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。