トップページ > ニュー速VIP > 2010年10月28日 > RAdGTed3O

書き込み順位&時間帯一覧

148 位/22188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000070004181014201570



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
大学やめたいwwwwwヌホホwwwwwwww
残業代って出ないのが普通なの

書き込みレス一覧

次へ>>
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 12:02:00.19 ID:RAdGTed3O
解決した?
ボランティアで労働相談とかやってるからアドバイスできるけど
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 12:08:23.39 ID:RAdGTed3O
おいおい完全に全額払い違反じゃねえか
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 12:11:01.53 ID:RAdGTed3O
就業規則と労働協約はどうなってる?

交通費の償還規定なんてあるのか?
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 12:13:18.45 ID:RAdGTed3O
労基に頼ってもろくなことにはならんからやめておけ

頼るなら個人加盟できるユニオンにしろ。弁護士が必要なら斡旋してくれる

自分で弁護士探すとふざけた奴に金だけふんだくられるからな
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 12:16:09.64 ID:RAdGTed3O
なんか残業代未払いとかもあるにおいがする
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 12:23:58.60 ID:RAdGTed3O
いや時効では争えないだろう
会社を辞めようとしたら40万の請求がきたんだが
202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 12:27:15.19 ID:RAdGTed3O
よくわからんが会社側は4月分の給料が不当利得だから返せと言ってるんでしょ?

賃金支払い債務がないってわかってんのに払って、後から返せってのは認められない
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 16:33:50.38 ID:RAdGTed3O
「どこ大?」って聞かれて、
「あー…言っても知らないと思います」
って、もう苦笑いしたくない。

(一橋大学・男)
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 16:43:54.98 ID:RAdGTed3O
いいとものなんかのコーナーで目白大学の学生が出てた

中居か誰かに「大学生? どこ大?」
とか聞かれて
「いや全然有名じゃないとこです」
ってはぐらかしたけど
「へーそうなんだ。どこなの?」
ってつっこまれて
「目白大学です」
ってこたえた時の客席の(ん? 目白……?)って反応が何とも言えなかった
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 16:48:13.12 ID:RAdGTed3O
まあ実際新大久保駅の目白大学のポスターとか見て頑張ろうとしてんだなとは思う

東京富士大学は全く謎
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 16:52:12.50 ID:RAdGTed3O
>>196
いや場所とかは知らない。山手線とかでやたら広告してるから名前だけは知ってるけど
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 17:00:35.17 ID:RAdGTed3O
今新大久保駅過ぎたけど目白大のポスターなかった
大学やめたいwwwwwヌホホwwwwwwww
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:08:28.43 ID:RAdGTed3O
又木木wwwwwwwww
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:16:29.17 ID:RAdGTed3O
4年のハンデがつくだけ
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:24:58.63 ID:RAdGTed3O
Fランで教養ゼロでも1〜2年しっかり勉強すりゃ市役所くらいなら行けるさ
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:28:30.38 ID:RAdGTed3O
>>355
適当にやって受かるとは言ってないじゃないか
しっかり目標もってやれば受かる
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:37:00.47 ID:RAdGTed3O
Fランの教授ってやさぐれてるか変な方向に張り切ってるかの二択だよね

やさぐれてる教授でも意外と優秀な人は多いから親しくしてればいいことあるんじゃないか
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:40:40.35 ID:RAdGTed3O
>>377
まだ若手だからそういう場所でしか教鞭とれない人はたくさんいるさ

学者も食ってくとなると楽じゃないね
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:48:14.90 ID:RAdGTed3O
>>387
その辺の本屋行って学術書の著者紹介文読めばわかるじゃない

君が優秀と思う人間の経歴を調べてみればいい
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 18:51:09.05 ID:RAdGTed3O
まあ例えば木下武男っていう労働社会学者はかなり鋭い視点で日本の企業社会論とか展開してる

法政の院出て鹿児島国際大学とかいうわけのわからんとこで教授やってたみたいよ
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 19:02:48.98 ID:RAdGTed3O
ちゃんと答えたら文系に優秀もくそもないとか言い出したけどね

まあそういう狭量な人間として生きて行こうと決めてるならそれでいいんじゃないかな
Fラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:12:15.51 ID:RAdGTed3O
論文を読みもしないで何がわかるのかしら低脳くん
残業代って出ないのが普通なの
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:25:04.53 ID:RAdGTed3O
ヤクザ企業にはヤクザをぶつけるしかない
残業代って出ないのが普通なの
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:26:21.77 ID:RAdGTed3O
日本にちゃんと産業別組合の土台をつくらにゃならん
残業代って出ないのが普通なの
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:29:45.71 ID:RAdGTed3O
いやだから会社の経営状態とか関係ないの強行法規なんだから
残業代って出ないのが普通なの
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:32:36.63 ID:RAdGTed3O
違法行為をしないと成り立たないような社会や国家は消えてなくなればいいんです
残業代って出ないのが普通なの
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:33:59.34 ID:RAdGTed3O
弁護士は個人加盟のユニオンに入って斡旋してもらうのがよい

自分で探してもハズれる可能性大
残業代って出ないのが普通なの
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:36:31.22 ID:RAdGTed3O
「ウチには有給なんてシステムはない」とか平気でほざく最高にクレイジーな企業も少なくないからね
残業代って出ないのが普通なの
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:38:10.98 ID:RAdGTed3O
どう見ても最低辺の労働環境が原因です

本当にありがとうございました
残業代って出ないのが普通なの
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:39:13.53 ID:RAdGTed3O
なんという誤変換
残業代って出ないのが普通なの
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:47:13.44 ID:RAdGTed3O
最近の流行りはイジメて鬱にして辞めてもらうっていう作戦

争う気も起きなくなるまで徹底的にやる

最小限の出費で楽々契約切れる。実に合理的な手法だな!
残業代って出ないのが普通なの
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:48:56.00 ID:RAdGTed3O
企業とやりあう気なら企業外のユニオンで団交っていう手段が一番いい
残業代って出ないのが普通なの
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:51:32.59 ID:RAdGTed3O
>>67
申請しなきゃつかない時点でゴミクズだな

ただ言えば出すだけまだ救いようのあるゴミクズ
残業代って出ないのが普通なの
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:55:22.17 ID:RAdGTed3O
賃金は1分単位です
残業代って出ないのが普通なの
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 21:59:10.02 ID:RAdGTed3O
労働法は本当に最低基準だから守るのなんて当たり前過ぎてお話にならない

守ってる会社が「良い会社」なんじゃなくて、守らない会社が「今すぐ潰れるべき害悪会社」なだけだ
残業代って出ないのが普通なの
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:01:26.59 ID:RAdGTed3O
>>77
当たり前でしょ

1分でも働いた分の対償として賃金債権は発生すんの
残業代って出ないのが普通なの
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:05:08.64 ID:RAdGTed3O
>>87
「サービス残業」なんていう言葉はどの法律にもでてきません

ただの「時間外労働」です

「サービス残業」って言葉使うのやめようぜ
残業代って出ないのが普通なの
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:08:28.12 ID:RAdGTed3O
>>86
適切な例えではないかもしれんが

ある商品を10個作る仕事を任されて、その仕事に10000円の報酬を約束されてたとする

問題ない10個を作りあげて持っていったら「もう2〜3個作っといてよ。大した手間じゃないでしょ?」と言われた

結局13個作って、受け取ったのは10000円だった



おかしくね?
残業代って出ないのが普通なの
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:12:22.57 ID:RAdGTed3O
過去に残業代払えと請求した事実をでっち上げれば時効は中断する
残業代って出ないのが普通なの
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:15:43.80 ID:RAdGTed3O
裁量労働制も胡散臭いぜ。大体中小の経営者なんて馬鹿しかいないのにそんな複雑な制度正しく運用してるとは思えない

専門以外の裁量労働(企画業務型裁量労働制)はかなり厳しい制約がある。労使委員会の委員の80%以上が賛成しないとダメだからな
残業代って出ないのが普通なの
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:18:23.53 ID:RAdGTed3O
当然残業代が出ないなんていうことはありえない
残業代って出ないのが普通なの
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:19:29.35 ID:RAdGTed3O
請求によって時効は中断する

まあ事実を証明する術がないからほぼ意味のない話だがな
残業代って出ないのが普通なの
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:21:26.40 ID:RAdGTed3O
36協定を結んでさえいない企業も腐るほどあるんだろうな
残業代って出ないのが普通なの
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:23:29.32 ID:RAdGTed3O
全員がしっかり請求すればいい。というよりそれしかない。周りを巻き込んで叩いてやらないと企業は際限なしに増長する
残業代って出ないのが普通なの
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:24:58.54 ID:RAdGTed3O
>>121
その考え方はいくらなんでも法律にとらわれすぎている
残業代って出ないのが普通なの
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:29:13.24 ID:RAdGTed3O
>>126
払ってもらわなきゃならんものを「払ってくれ」って頼んだのに無視され続けて

時効が来たらなかったことになる

民法の条文だけをみればそう解釈できなくもない

これ社会通念上許されると思います?

裁判官もそこまで冷酷非情な法律マシーンじゃないよ?
残業代って出ないのが普通なの
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:35:19.38 ID:RAdGTed3O
残業代をつけない規定なんてありえないんだっつーの!

単純に使用者側が馬鹿か、あるいは変形労働時間制とかフレックスとか個人事業主とか色んなカラクリが仕掛けてあってハメられてんの!
残業代って出ないのが普通なの
154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:41:42.50 ID:RAdGTed3O
お前ら給与明細は絶対に捨てるなよ
残業代って出ないのが普通なの
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:43:58.23 ID:RAdGTed3O
>>157
外国籍の人間にも労基法は適用がある。3条
残業代って出ないのが普通なの
166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/28(木) 22:46:51.34 ID:RAdGTed3O
>>163
それどういう論理なのか上の人間に聞いてみ
多分適当なことしか言わないから
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。