トップページ > ニュー速VIP > 2010年10月22日 > 2NtTxnEO0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/22632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数171591097986022675652000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

1改めアスペルガーJ
アスペルガーJ
アスペルガーJ ◆mMnxwxRHBqp8
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
ストライクウィッチーズのフレデリカさんは顔に傷跡カワイイ

書き込みレス一覧

次へ>>
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/22(金) 00:02:31.30 ID:2NtTxnEO0
>>9
いない。いたことはある

>>10
なんでお前俺の本名知ってんだ

>>11
そう思っていた時期が(ry
もしマジレスなら「人間社会で生きるのが難しい病」
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/10/22(金) 00:06:02.33 ID:2NtTxnEO0
>>12
診断受けた病院でのテストではIQ130だった(WAIS)

>>13
幸い違う

すまん、以降の質問はあとでまとめて答える

スポーツは団体競技(主に球技)が障害者レベルで苦手だった(実際障害者だったわけだが)
体育のバスケやサッカーでまともにシュートを決めた記憶がない

その割に個人競技は得意だった
競技名は伏せるが、国体に出場した経験もある
一つの動作を同じように繰り返すことにかけては、絶対の自信があった
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
19 :[]:2010/10/22(金) 00:12:18.03 ID:2NtTxnEO0
テザリングだからIDちょこちょこ変わるけど1です

勉強は(小学:神童→中学:中の上→高校〜:落ちこぼれ)というありがちなパターン

小学校低学年の時に共通IQテストのようなものを受けて、校長先生直々に誉められた
小学校中学年頃には、親が中学生当時使っていた参考書を読みあさっていた
小6の1年間ほとんど不登校だったが、特に周りと差がつくことはなかった

中学卒業した途端、授業の言語が変わったような感覚だった
留年しなかったのが奇跡のようなもので、テスト期間は再試がメインイベントだった
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
20 :[]:2010/10/22(金) 00:16:43.85 ID:2NtTxnEO0
その当時学校に行っていた意義は、今考えてもわからない
将来の夢があったわけでもなく、まともに友達がいたわけでもなく、
部活などに打ち込んでいたわけでもなかった

よく「学生の頃に戻っていろいろやり直したい」と言うが、
仮に今戻れたとしても、やり直し方がわからない
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
22 :[]:2010/10/22(金) 00:19:15.67 ID:2NtTxnEO0
ただ、求人倍率の高い学校だったおかげで、就職活動に苦労することはなかった
工学系のクラスなのでクラスの内の良い方は電力や大手機械に就職したが、
最下位争いの俺は当時既に落ち目の業界であるシステム開発系の会社に就職した
ブラックではないと思うが、先が明るいようには見えない
(当時はそんなこと考える余裕もなかったが)

内定後、結構な量の課題が送られてきたが、全く手をつけずに入社日を迎えた
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
25 :[]:2010/10/22(金) 00:22:42.74 ID:2NtTxnEO0
社会人になったも落ちこぼれなのは相変わらずで、先輩・上司の叱咤激励の毎日だった
アスペのご多分に漏れない、
「立場が上の人が言ったことは正しいと思い込む」
「強い語調で言われると萎縮して何も言えなくなる」
「連続して複数のことを言われると理解出来ない」
「スケジュール管理ができない」
の相乗効果で、何年たっても新人並みの能力しかなかった

>>23
ありがとう
もう少し書き溜めがある
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
27 :[]:2010/10/22(金) 00:25:48.17 ID:2NtTxnEO0
その上人に物を教えるのも苦手で、
チームのスケジュール管理、他人への指導、自身の業務
を同時にこなすリーダーの先輩は別次元の存在に見えていた

一時期、派遣の人が自分の下についたことがあったが、導入教育すらまともに出来なかった
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
29 :[]:2010/10/22(金) 00:30:21.82 ID:2NtTxnEO0
中でも自分の一番の欠点が「やらない」ことだった

アスペの特徴の一つが「やりたくないことはテコでもやらない」
普通の人から見たら甘えの境地だろうが、そう言われて然りで何も反論はできない

能力以上のことを要求されているわけではないのに、期限通りに完了できない
与えられた時間サボっているわけでもなく、PCに向かって固まっている
間に合うかどうかのラインを過ぎてしまったところでようやく動き出し、
期限を延ばしてもらった挙句、ケアレスミスだらけでまた同じくらい時間を取る
そうして残業して、定時内で自分の2倍以上の量の仕事をしている同期より多く給料を取る

考えうる限り最低なサラリーマンだった
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
31 :[]:2010/10/22(金) 00:34:16.18 ID:2NtTxnEO0
当時は自分自身の特性など考えず「慣れればどうにかなる」と思っていた
しかし2年たっても3年たっても状況は改善せず、4年目が過ぎる頃に限界を迎えた

当時は会社に人的余裕が少なく、クビにこそならなかったが、
これ以上自分がこの会社にいる意味を見い出す事ができなかった
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
39 :[]:2010/10/22(金) 00:39:13.22 ID:2NtTxnEO0
>>24
かくいう俺も一時期俳優目指してたよ
もちろんアスペと俳優合わない要素もあるが
かっちりハマることも少なからずあるとおもう

>>28
サンクス
遺伝のせいか、文章書くのは好きだ
これを貶されたらどうしようかと思った

>>30
前述の通り俺は重度のアスペではないが、
それを補う程度の顔ではあるみたいだな
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
42 :[]:2010/10/22(金) 00:40:01.96 ID:2NtTxnEO0
退職する半年ほど前、ネットで「パニック障害」という単語を見つけ、
いくつかのリンクを経て「アスペルガー症候群」のページに辿りついた

WEB上の自己診断テストで「確実にアスペです」的な結果が出て確信した俺は即効で、
親に相談→同伴で心療内科へ→診断される→上司にカミングアウト
という一連の行動をとった
今思えば、この行動力の源は会社を辞めたい一心にあったと思う
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
48 :[]:2010/10/22(金) 00:46:55.56 ID:2NtTxnEO0
>>38
自分は軽度だからって言えばそれまでだけど、
一般人と全く作りが違うのではなく、
「やらないといけない」と頭で思った時の体を動かす力が
限りなく小さいんだと思ってる
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
51 :[]:2010/10/22(金) 00:48:05.77 ID:2NtTxnEO0
カミングアウトを受けた上司は、俺を見放すわけでもなく
「その気があるなら、お前なりに出来る事を見つけていこう」と言ってくれた

しかし診断を受けた当時の俺の心理状態は
「頑張ればできるかもしれない」から「頑張ってもどうせできない」に
完全に切り替わってしまっていて、わずかにあった向上心すらなくしてしまっていた
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
53 :[]:2010/10/22(金) 00:51:21.99 ID:2NtTxnEO0
>>43
弟がADDだから、可能性はあるな

>>45
〜障害は、実生活に被害がある時点で「障害」です
(出典:ゆうメンタルクリニックのWEB漫画)
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
55 :[]:2010/10/22(金) 00:52:15.95 ID:2NtTxnEO0
結局それから俺は会社を休みがちになり逃げるように自己都合で退職した
退職するにあたって周りに引き継ぐ必要がある事は、ほぼ「何も」無かった
俺は歯車にすらなれていなかったんだと思った

同期のみんなが送別会を開いてくれたが、その席でアスペ絡みの粗相をしてしまい
(詳細は割愛)、最後のページすら綺麗に纏められなかった
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
58 :[]:2010/10/22(金) 00:55:36.27 ID:2NtTxnEO0
>>49
これは初見、あとでやってみる

>>54
そうだね
コクられたことが一度もないのは>>3の通り
フラグをパーフェクトにたたき割ってるからだと思ってる
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
61 :[]:2010/10/22(金) 00:59:02.10 ID:2NtTxnEO0
その後しばらく、次の仕事を探すわけでもなく、失業手当でダラダラ生きていた
残業代も全額出ていたので、月々の手当は結構なものになり、
(失業手当=退社直前の月給総額×0.6くらい)
当時住んでいた結構な値段のアパートを引き払わずに生活出来ていた

だが当然それが仇となり、手当が切れた瞬間に転がり落ち始めた
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
62 :[]:2010/10/22(金) 01:02:47.19 ID:2NtTxnEO0
すぐにバイトを始めたものの、新人の時給でまかなえるはずもなく、
手元のクレジットカードに頼る日々が始まった
「債務者はクレカの借り入れ可能額を貯金残高と勘違いしている」と言うが、
まさにそれそのものだった
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
65 :[]:2010/10/22(金) 01:05:22.29 ID:2NtTxnEO0
その上、収入の減少分をギャンブルで補おうというアホな考えを持ち、
バイトの給料日に全額下ろす→数日中にパチンコで全額負ける
→次の給料日までクレカで支払う、という流れを繰り返した

このへんの思考回路・行動パターンをアスペと関連付けて考える記述もネットで見かけるが
自分がそれに適合するかは分からない
アスペのせいにしたくはない、というみみっちいプライドはあるが
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
67 :[]:2010/10/22(金) 01:09:12.35 ID:2NtTxnEO0
半年もせずにカードの「残高」も「底を付き」、家賃の引落しが滞り始めた
為す術もなかった俺は督促の電話着信、郵便物を全て無視し、現実逃避を始めた

債権管理者の凸もあったが、居留守を使い通した
短い期間ではあったが、「なるべく日中家に帰らず、極力電気をつけない」という
惨めそのものの日々が続いた

程なく保証人である親に連絡が周り、親が家に凸してきた
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
68 :[]:2010/10/22(金) 01:11:23.04 ID:2NtTxnEO0
普通の転落コースだと、ここに到るまでに友達・知人・親類にカネを無心に
行くところなんだろうが
説明・説得・議論・言い訳、どれも小学生レベルの俺には無理な相談だった。

第一、生まれてこの方自信持って友達といえる人は一人もいない
一緒に遊ぶヤツはどの世代の時もいたが、全部そこまで
腹を割った話せる人とかはいない
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
69 :[]:2010/10/22(金) 01:14:39.29 ID:2NtTxnEO0
家に来た親に問いただされるも、前述の通りそのような場ではまともに受け答えもできず
黙って下を向いるだけだったが、おおよそ察しが付いていたであろう親の
「ギャンブルか?」との問に頷くことだけはできた
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
72 :[]:2010/10/22(金) 01:17:16.86 ID:2NtTxnEO0
その後、親に全てを精算してもらい、実家に出戻る事になった
総額は200万近く
安定した収入を持つ親がいなければ、俺は自殺か犯罪のどちらかで新聞に載っていただろう

で、バイトはそのまま続けて今に至る
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
74 :[]:2010/10/22(金) 01:21:33.06 ID:2NtTxnEO0
>>70
自分でも未だにどっちかわからない
単なる性格だともがいてみるか、
割りきって出来る事探すか、の間をさまよってる

>>71
逐一レスできなくてスマンね
おやすみ
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
76 :[]:2010/10/22(金) 01:23:40.13 ID:2NtTxnEO0
親には近いうちにまともな職を見つけると言っているが、正直何もビジョンがない
今やってるバイトは何を血迷ったか接客系の業種で、そっちで正社員という道も望めない

ネットで調べてみると「アスペの君は孤高な芸術家を目指せ」なんて見かけるが、
親に「芸術家になるから学費くれ」なんて言ったら張り倒される

正直詰み、というか王将取られた状態でコマ進めてる状態だが、
この先俺はどうしたらいいんだろうか
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
77 :[]:2010/10/22(金) 01:25:36.08 ID:2NtTxnEO0
以上で書き溜め終わり、駄文長文スマソ
後質問とかあれば

なければ今までのアスペ的エピソードを
思い出しながら書く
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
79 :[]:2010/10/22(金) 01:33:15.11 ID:2NtTxnEO0
>>15
挙動不審の部分はアスペ以外の何かが混じってるかもね
俺の認識では「第三者として見てる限りは普通の人」ってイメージだから

>>33
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

>>47
俺はそんなレベル高くないな
言われたことすら出来ない
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
82 :[]:2010/10/22(金) 01:37:48.14 ID:2NtTxnEO0
>>52
どうだろうね
語弊覚悟で言うと、少なくともアスペを「障害」として認知されるシチュエーションは
現状男のほうが多いんじゃないかな

>>56
ああ、そうだな
その度に頭の中が出口のない迷路みたいになるがな

>>57
薬は未経験
高望みだろうが、素の自分でやれることを見つけたい
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
83 :1改めアスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 01:44:26.43 ID:2NtTxnEO0
>>59
病院で測ったIQは130
どの分野がどうとかは忘れたが、全て平均以上だった

>>60
これも初見だ、あとで見てみる

>>63
俺が声優なら・・、と考えるのと似てるかな?
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
85 :1改めアスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 01:47:14.41 ID:2NtTxnEO0
>>64
馬耳東風ってやつだね

>>66
大半はギャンブルによる逆永久機関
あとは酒とかゲームとかかな

>>73
空気が読めない、を筆頭とする
人生を困難にする大リーグ養成ギプスのようなもの
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
87 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 01:50:12.64 ID:2NtTxnEO0
>>75
全くだ
しかし反感を覚悟で書くが、それ相応の「感謝」が自分の中で出来ていない
これもアスペのせいなのかは、分からない

>>78
親に「スケジュール立てろ」って言われた時点で頓挫だな

>>80
しょうがない、特別だ
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
91 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 01:57:45.27 ID:2NtTxnEO0
>>81
お前のねーちゃんにも、俺にも、何か「スイッチ」があるはずなんだよな・・
俺が今のバイトに受かったのは、はっきり言って店長の目が節穴だったからだな
もちろん採ってくれたことに感謝はしているが
神経すり減らしながら接客してるよ

>>84
自分以外の実例を見る限り、結構軽いほうだとは思う
頭の中では「空気読む変換器」がフル稼働してるけどな

>>86
だよね、アスペ(笑)
けどアスペってレッテルを張ってくれたとき、なんかホッとしたんだぜ
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
100 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:02:35.65 ID:2NtTxnEO0
>>89
遺伝は確定的みたいだな
俺は、こんな血を残したくはない

>>90
俺も高専行けたぜ?
高専止まりだけど(´・ω・`)

>>92
まじでか
また世界ランクが上がったな
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
106 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:06:51.09 ID:2NtTxnEO0
>>93
自分の経験だと、相手の気持に気付くのは常に手遅れになったあと
もっとわかりやすくアピールして欲しいと思う、思うだけ

>>94
よう、性格と才能の間をさまよう兄弟
これ系の人生は、就学期間終わった途端難易度インフィニティだからな

>>95
イ`
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
114 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:13:46.94 ID:2NtTxnEO0
>>97
http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
これだよな?
以前やったときは46点だったかなw

>>103
ラノベ書くから、挿絵よろしくなw
マジな話、活路がある「可能性」はあると思ってる
創作に限らず、「もの書き」でくくれば希望はあるかも、と

>>104
人より優れている部分もあるのは分かっってるから
「イレギュラー」だと思うようにしてる
だが、自分が自分自身の親になるのは想像もしたくないな・・
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
125 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:21:57.70 ID:2NtTxnEO0
>>107
スマンすれ違いだった
結果は>>114

>>111
きっと神様がメモリ刺すとこ間違えたんだよ
だが残念ながら俺にはプログラムの才能は実経験上ないみたいだ
ASP-Jwどんどん響きだけ良くなっていくw

>>113
アスペの文面と対面の差は、それはそれは凄まじいぞ
見当違いのレスだったらスマソ
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
130 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:28:57.09 ID:2NtTxnEO0
>>115
数打ちゃ当たるさ
俺はスポーツについては運良く見つかったけど、
生業にできるのに当たるのはいつの日か・・

>>116
>アス「なんでこいつこんな顔してんだろ…まあいいや」
多分そこにすら至らない
後から「自己統計から考えて、ああいうこと言ったからかも」と後悔することはあるけど
ADHDはよくわからん

>>117
スマン
今は自分に対するレス「と判断したレス」に答えてる
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
136 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:37:55.12 ID:2NtTxnEO0
>>118
すっかり俺もアスペだなw
水泳は苦手だったな、25mクロールがやっと
俺らみたいのは、例えばダーツだと
「同じように振りかぶって同じように投げれば真ん中当たるじゃん、簡単でしょ?」
を素で言うような感じかな

>>119
本当におかしい人は、そういう疑問すら持たないと思うよ

>>122
どうだろう、趣味嗜好は「とことんやり込む」ってのだったらアスペ的だけど
それ以外はなんとも言えんね
不快になるようなことを「意図して」言ってたらアスペは関係ないね
アスペは手先器用な人は多いらしい、体全体のバランスとかは苦手
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
144 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:45:48.07 ID:2NtTxnEO0
>>123
そう、「傚う」ことがとても苦手
全て自己流でやって、大当たりか大外れのどちらか

>>124
アスペ「だと自覚してる人」は人前では常人の3倍くらい体力使ってると思う
>無理にがんばってしまい教職に
反面教師にさせて・・・ゴホン、
人生リセット出来なくても、上書き保存すればいいじゃない

>>128
お前のいる場所がお前の居場所だ
・・意味不明だな
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
149 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:50:00.40 ID:2NtTxnEO0
>>129,>>133
冷蔵庫?
こういうテストではアスペっぽい答え出ないんだよな

>>138
mjd?
適応できない率66.6%って結構高いな・・

>>140
天然、とはよく言われるな、付き合いの浅いうちはね・・

現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
156 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 02:57:10.79 ID:2NtTxnEO0
>>142
思いっきり失礼なレスするが、はっきり言って同族嫌悪だな
知識ばっかで能書き垂れて言い訳して、結局何もできないヤツが嫌い
=そういう自分が嫌い
あと通院履歴なんて、自分から言わない限りバレないんじゃね?

>>143
出来れば時刻(24h制で)も指定していただけると助かります

>>145
自分は最近太宰治の人間失格を読んで、ソレなんて俺?状態だった
自分は主人公から芝居の上手さを差し引いた感じ
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
163 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:02:56.59 ID:2NtTxnEO0
>>148
逆に心を許した人以外は全て他人以下
いつ本質を見抜かれるかとビクビクしてる

>>150
俺が言いたかったこと言ってくれてありがとう
ただ、「俺アスペです」オーラ出してたら、そう診断される可能性はある
自分のことだけど

>>152
外角低めギリギリアスペだな
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
176 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:11:55.21 ID:2NtTxnEO0
>>154
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
でも問題によっては俺みたいに考えようとしても頭が回らなくなって
とんちんかんな答え出すアスペもいると思う

>>157
よせやい
同じようなことは、定型(普通の人)もやってるんだろうけど
それに使うMPがすごく高い感じかな

>>158
いつ?と口に出さないまでも
「何時までに返信するのがが適切ですか」と心の中で訴えるな
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
188 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:17:41.77 ID:2NtTxnEO0
>>160
常にAT(あなたの 敵ではありません)フィールドを展開してます

>>161
残念ながら前者だな
確かに文脈的にはどちらとも取れるが
>>142の内容から後者と判断するのは、よっぽどの天邪鬼だな

>>165
俺にはそれ系の能力ないんだよな・・
単純作業系が好きなのは共通だが

現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
194 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:23:10.27 ID:2NtTxnEO0
>>166
必要か不要かだったら、必要
アスペがアスペであることを完全に許容したら、
「人間」じゃなくなってしまう

>>168
あながち釣りとも言いきれないのが、
対面じゃない難しさだな

>>171
俺達はまだ卍解の一歩手前に過ぎない、
「サヴァン」という名のな・・

現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
197 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:27:11.99 ID:2NtTxnEO0
>>172
アスペ系男子って流行らないかな?

>>181
3分って給湯スイッチ押した瞬間から3分?
線までお湯が達した瞬間から3分?

>>182
アスペルガー、みんなでなれば
・・・嫌だな
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
205 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:32:46.84 ID:2NtTxnEO0
>>184
わかる、わかるよ
「ライン上」とか曖昧な表現はいいから、
宝くじの数字のボードみたいに金棒置いてくれ、と思う

>>185
IQテストだけだったら俺は只の「少し頭のイイ人」だな
診断ではあとロールシャッハとかもやったけど

>>186
今んトコない・・・はず
会社によっては「障害者枠で採用」という特権(?)があるらしいけど
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
214 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:40:23.31 ID:2NtTxnEO0
>>189
似たような意見だが、俺はまだ人間になることを諦めたくない

>>190
歩行者信号青なら、右折車突っ込んできてようが無視して渡ります

>>192
希望をありがとう
パチンコで一発大当たりの確率かもとは薄々思っているが、
可能性があるって素晴らしいな
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
222 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:46:02.38 ID:2NtTxnEO0
>>193
概ね同意だが、他人のアスペに対する理解なしにオールOKかはどうだろうな・・
・違いを理解して接して欲しい
・でも特別扱いして欲しいわけではない
という壮絶なジレンマなんだがな

>>195
何そのアスペ怖い

>>199
やーい、羨ましいだろ
こっちは「特別」の存在なんだぞ〜

・・なんだぞ(´・ω・`)
現役アスペルガーだけど、風邪治ったから自分語りでもする
229 :アスペルガーJ[]:2010/10/22(金) 03:52:17.82 ID:2NtTxnEO0
>>201
武神合体!
アスペルガーZJ(全然常識ない)!!

>>202
言うとおり辛いのは学生時代の方かな
でも最悪そっちは我慢さえしてれば「学生」のまま過ぎ去るけど、
他方は我慢してるだけじゃ「社会人」ですらなくなってしまう

>>203
そんなルール、スレタイにも>>1にも書いてないぜ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。