トップページ > ニュー速VIP > 2010年04月14日 > 1ft0Yefu0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/21515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000051415171716682100



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
家電量販店の店員だけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

次へ>>
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 15:47:21.93 ID:1ft0Yefu0
答えられる範囲で答えます。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 15:50:36.14 ID:1ft0Yefu0
>>3 伝えておきます。

>>4 すみません。答えられないです。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 15:51:44.48 ID:1ft0Yefu0
>>5 今日暇だからです。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 15:54:51.95 ID:1ft0Yefu0
>>8 基本できますよ。
   他の店舗でいくらだったんだけどなど言っていただけると対応します。
でもAV・PC系のネット販売の対応は厳しいですね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 15:58:05.11 ID:1ft0Yefu0
>>10 商品を手に取っていたり触れていたら基本声かけられると思ってください。
   あと新商品導入日などは展示などで忙しいので声かけ少ないかもです。
   コーナーにもよりますけどね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:00:06.87 ID:1ft0Yefu0
>>11 大学卒業で新卒で入りました。

>>12 価格ドットコムの方がぶっちゃけ安いです。
   あとその商品品薄ですね。

>>13 給料は安いですよ。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:02:20.61 ID:1ft0Yefu0
>>16 もうそろそろ止まると思います。
   今現在東芝製品がかなり安いので。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:05:15.68 ID:1ft0Yefu0
>>20 就職ですか?無くてもOKですよ。
   むしろ無い方が教えやすいですね。
   
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:08:17.01 ID:1ft0Yefu0
>>21 あなたのIDもちょっとすごいです。
   一瞬SHARPって見えましたw
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:11:34.65 ID:1ft0Yefu0
>>23 USBメモリ安くなりましたね。
   SDHCは無駄にアダプターついてたりしますよね。
   ちなみにPanasonicとSandiskは中身は一緒です。

>>24 秋に新商品またでますからね。
   競争なのでアンテナ工事無料とかでるかもしれませんね。
   もしくは録画用外付けHDD系がついてくるとかあるかもしれません。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:15:52.12 ID:1ft0Yefu0
>>26 Henry君はかわいいですよね。家とかツボです。
   海外製の掃除機は音が大きいのでそこらへんがちょっと・・・・。

>>27 そうですね。2月は処分と新商品が混じっていていい時期だと思います。
   今年の3月はエコポイントの対象商品が4月から変わると言う事で
   在庫状況がひどかったです。

>>28 音が出ない修理になるとメーカーに出すと15000円取られる可能性があります。
   780円とかの外付けスピーカー買ってみたらどうですか?

>>29 私もそれくらいかと思ってます。
   LEDや3Dテレビメインで液晶なんかはメーカーが手抜きになると思ってます。
   というかもう手を抜き始めている感が・・・。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:23:39.93 ID:1ft0Yefu0
>>32 ぶっちゃけ足りてないです。ギリギリで回してるのが現状。

>>33 知名度が低いですけど三菱のテレビはいいですよ!
   値段の割には綺麗ですし。レコーダーとの兼ね合い状そんなに売れませんが。

>>34 ソフトを消してしまったなら外付けつけてもならないですね。

>>35 いえいえ。実演機などで一度試してくださいね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:25:50.07 ID:1ft0Yefu0
>>36 どうしても冷蔵庫や洗濯機の展示になると体力がいりますね。
   あと少数で回しているので「○○コーナー!フォロー!」と言われると
   走らないといけないし・・・。
   体育会系かもしれません。

>>37 すみません。考慮します。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:32:01.41 ID:1ft0Yefu0
>>41 AV担当ではないので詳しくは無いですけど
   PCモニタとして使う人は32以上買っていきますね。

>>42 物にもよりますが工賃で3000〜5000円取られますね。
   廃インクタンクなどの交換は安いです。

>>43 今の空気清浄機重いですよね。加湿空清とか・・・もう。ほんとに。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:35:12.15 ID:1ft0Yefu0
>>44 ありがとうございます!w

>>45 勤続15年ですね。私のところはパスないです。

>>46 ポイントって無駄ですよね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:40:57.33 ID:1ft0Yefu0
>>48 照明器具とか料理家電系ですね。
   インクとか利益があると思われてるときもありますけど
   メーカーの利益が大きいだけで仕入れ値は高いです。

>>49
>>52 店員によって差があることは確かです。
   PC担当と言ってもPC+AVが詳しい人とPC+ソフト系に詳しい人とかありますね。
   あと広く浅く知っているオールラウンド系もいます。

>>50 すごいですよね。小さな電気店からスタートしてあれだけになったんですから。
   創業してしばらくして台数限定でトースター10台100円をあの当時で思いついたのもすごいです。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:45:51.56 ID:1ft0Yefu0
>>54 これください!で簡単に商談が決まる事もあれば
   「前、細川茂樹が紹介していたやつちょうだい。」と言われて
   苦労するときも。

>>55 故事成語ですね。某電気店のこととか・・?

>>56 赤字多いですよ。配送担当者に支払うと赤字は多いです。
   本体価格が赤字になったときは付属品
   (プリンタなら用紙やインク、テレビの場合は液晶クリーナーやテレビ台)
   を勧めて利益確保に努めます。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:49:41.97 ID:1ft0Yefu0
>>58 ないです。

>>60 実演していただいていると考えてます。
   普通のサイトを見られるのなら問題ないんですけど
   アダルト系を開いていく方がいると声かけしたりしますが
   それでも駄目なら無線LAN切ったりすることもあります。
   最終手段ですけど。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 16:57:51.54 ID:1ft0Yefu0
>>61 年賀状シーズン(12月)はキャンペーン的なものがあります。

>>64 テレビの利益は大体8%で新品は表示されてます。
   テレビの展示は電源が入っているので売れにくいですが
   メーカーから補填費をもらう。などして下げる場合ありますね。
   あと、実演していて壊れていないので安心と言って買う人も稀にいます。

>>65 成果出る場合と出ない場合があります。
   新商品が次々と出るため変えざる負えない場合もあります。
   実際私たちも分からなくなる事も多いですね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:01:02.87 ID:1ft0Yefu0
>>66 商品によりますね。ここは従業員割引は特に無いです。
   消耗品あたりは店頭価格から10%引きで買うくらいです。

>>67 BOSEのアンプとかもアウトレットだと安いですよね。

>>68 あの価格でも5%赤字とかです。古くなっても原価が下がらないのが現状。
   本当に型落ちPCは困ります。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:04:16.81 ID:1ft0Yefu0
>>70 液晶テレビだとそんなことないかもです。
   ブラウン管の時は確実にやめたほうがいいと思いました。
   10年は持ちますけど最近は10年もテレビ使う人少ないので。

>>71 8%あれば万々歳です!3〜5%が現状ですね。
   20万円のテレビ売って5000円あればいいとこですね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:09:50.24 ID:1ft0Yefu0
>>74 自分の目で確かめて・・・となると
   斜めからの写りこみとかは店頭で見れますよね。
   斜めからだと白っぽく見えなくなる機種とか本当にありますし。
   スペックなどはネットで確認できたりしますしね。
   あとリモコンなどもネットで細かく見れなかったりするので
   リモコンは見ておいたほうがいいかもと思います。

>>75 お店の形態と店長の性格などにもよります。
   赤字が嫌いな店長の場合は呼んでも利益取れてます。
   赤字より回転率や風評を気にする人は下げてくれると思います。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:16:51.84 ID:1ft0Yefu0
>>77 意外とリコーとかが値段の割りに・・・ですね。
   C社はバッテリー不具合が多くて・・・。

>>78 食品とか扱ってるのはいいかと思うんですけど(調理家電とあわせて販売)
   賞味期限の管理が大変そうですよね。
   生活雑貨も洗濯洗剤とかはあわせて販売して利益確保に重宝してます。

>>81 嫌なお客さんは「地元の名士だぞ。」とか「会社をしている」とかで
   偉いんだから安くしてくれと言ってくる人。
   私たちからしてはお客さんはみんな対等に扱いたいです。
   
   カモというか年配の方でポンと買っていく方はありがたいです。
   売った後大体使い方の説明で時間をとられますが。

>>82 多くないですよ。でも車持って1人暮らしはできます。

>>83 2月と7月は新商品が出る時期=旧商品と新商品が混ざっているので
   旧商品は買い時かもしれません。在庫を持っていればの話ですが。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:20:27.76 ID:1ft0Yefu0
>>85 テレビの前にマッサージチェアーがあるお店もありますよ。
   年齢層が高いお店とかそうしてますね。
   座ってもらってテレビを商談です。

>>86 面白いものですかー。
   中国にあるライター付携帯。あれは笑いました。
   
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:27:09.72 ID:1ft0Yefu0
>>88 簡単に言うとブルーレイの方が大容量。綺麗。
   液晶=省電力・斜めからの見ると見えにくい。
   プラズマ=どこから見ても綺麗。少し熱を持つ。
   くらいでしょうか。液晶とプラズマは大分改善されてますけど。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:32:25.78 ID:1ft0Yefu0
>>91 電波状況で本当にひどい言われようですね。
   うちのお店でもiphoneばかり売れてます。

>>92 それは結構言われてます。
   エロ系から広まるだろうとも言われてますね。
   でも問い合わせも多いです。
   「眼鏡かけてるんだけどそれでも3D用の眼鏡かけられるの?」とか。

>>93 いいお買い物ですね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:33:27.47 ID:1ft0Yefu0
>>94 平日ならこっちとしても知識が増えるので話していて楽しいです。
   土日祝日にそれをしていたら上から怒られますが。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:36:17.28 ID:1ft0Yefu0
>>97 ああ!それはいいです。価格も安いしその割りに綺麗!
   液晶も十分です。
   ぼかしてたんですがそれを言いたかったんです。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:38:28.28 ID:1ft0Yefu0
>>98 それはしてはいけないことになってます。
   うちのお店はしたことないです。
   メーカーからデモCDなりDVDなりもらってます。
   割れDVDやCDを使っていると信用問題などにもつながりますしね。
   
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:42:15.98 ID:1ft0Yefu0
>>105 私はゲーム(PS3)のことを考えてソニーのF5にしました。
    倍速でしてみたかったんですw
    でもプラズマの方が綺麗だったかなー。と思うときもしばしば。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:43:50.30 ID:1ft0Yefu0
>>103 外付けHDDばっかり売れてDVDドライブがさっぱりです。
    主要メーカー(値段も手ごろ)と言う事でしょう。
    色々仕入れてしまうと余った時のリスクが大きいです。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:46:01.45 ID:1ft0Yefu0
>>105 ノートPCはもうどこのでも一緒ですね。
    Mac使ってたのなら初心者でもありませんし。
  ネトゲなどする場合はノートお勧めしませんが
    今のノートも十分ハイスペック揃ってますし。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:49:54.59 ID:1ft0Yefu0
>>107 フリーソフトなんてもってのほかです。
    Vectorでお勧めソフト教えてと言われましたがさすがに答えなかったです。

>>108 できれば50までに内勤になりたいです。
    50代の店員さんもいますがさすがに裏ではしんどそうです。

>>109 >>73で答えたんですが、8%あればラッキーです。
   3〜5%が現状ですね。
   20万円のテレビ売って5000円あればいいとこです。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 17:52:14.25 ID:1ft0Yefu0
>>111 オリンピック前は若干ですね。
    エコポイントで対象商品が少なくなる!
    ということで3月は入れ食い状態でした。
    ワールドカップに向けては特に増やしたりしないと思います。
    エコポイント絡みで先月買った人のテレビがまだ入荷してない状況ですし。

>>112 ぱらちゃんですね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:02:07.51 ID:1ft0Yefu0
>>115 テレビを買った場合エコポイント申請してから商品券が届くまで
   大体3ヶ月かかります。なので同時にお持ち帰りできませんね。
   エコポイントの店頭利用もアンテナ工事とLED電球、ニッケル水素充電池と限られていますし。

>>116 そうですね・・・。シャープのプラズマイオン発生器が売れてるのは知ってる人もいると思いますが
   車用のIG-BC15は意外と売れましたね。
    あと最近発売したPanasonicのポケットドルツ EW-DS11は4000円くらいなんですが
   今予約しても納期未定。それでも予約きます。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:03:46.55 ID:1ft0Yefu0
>>117 ありますよね。このコーナーの売り上げがいいからって上から目線の人。
   オーディオも大変ですよ。今じゃPCの知識も必要ですし。
   あと展示が・・・細かくてめんどくさいときありますよね。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:06:30.84 ID:1ft0Yefu0
>>120 電子マネーだと割かし早いんですが
    20000円まで!という規制もあるので注意です。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:13:03.35 ID:1ft0Yefu0
>>122
ポケットドルツは値段も手ごろですしいいですよね。
予約の波が去ったら私も買うつもりです。

効果はあるみたいです。
私たちは臭いでしか判断できませんが
臭いは本当になくなります。
でも本体から1m〜2m弱しか飛ばないんです。
HPに小さく書いてありますw
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:15:09.78 ID:1ft0Yefu0
>>123
東芝のテレビは全体的に品薄ですよ。
納期が少しかかります。
ぶっちゃけると私はZまでのスペックは要らないと思ってます。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:18:26.48 ID:1ft0Yefu0
>>126
ちゃんと温まってます?
タップは1200Wまででオーブンレンジが1200W以上とかありませんか?
負荷がかかっていたらマグネトロンとかやられちゃいますよ。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:25:13.71 ID:1ft0Yefu0
>>127
買ってよかった!便利!というのは
iPhone&Android携帯ですね。
休憩中Youtubeで家電芸人とか見てますw

あとセンサーライトですね。
http://www.elpa.co.jp/product/li02/elpa317.html
↑これ。電池式で階段とかに取り付けると
いちいち電気つけなくてもいいし楽です。
値段も2000円前後でいいですよ。

>>129
それは本当に思います。
だって私がDELLで試しにPC買ってみてるくらいですしw
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:28:55.29 ID:1ft0Yefu0
>>131
壊れる一歩手前だと思います。
修理に出すのが賢明かと。
ちなみにいいレンジだと修理費が20000円近くになる事あります。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:31:26.77 ID:1ft0Yefu0
>>132
盗難品ですね。
俗に言う内引き(出入り業者や店員が持って帰ること。)も考えられます。
うちのお店は退店時などは3人ですること。
業者の場合は2人以上が見ている事となってます。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:34:05.36 ID:1ft0Yefu0
>>135
基本型落ちが多い場合はある所に一旦回収されて数がまとまったら
新規もしくは改装Openのお店の台数限定などにしたりします。

問い合わせすると全国の支店の在庫調べて取り寄せてくれるところもありますよ。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:38:02.40 ID:1ft0Yefu0
>>137
あんまり置いてないです。
理由はお客さん自身でグラボやメモリ増やして静電気で駄目にしちゃい
お店の販売時にPC修理代を請求するケースが多いからです。
家電量販店だと素人の方も多いので。

>>137
相変わらず・・・・。
うちのお店は近隣のヤマダの店長さんとよく話しますよw
「最近○○売れません?」「うちもそれよく売れますよー。地域柄ですかねー。」
とか情報交換したりしますね。(価格以外の件で。)

>>139
あのマークで利益率がわかるんです。計算方法はお店や地域によって違います。
あと売り場でも計算方法が違ったりします。
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:39:25.90 ID:1ft0Yefu0
>>142
5台限定とかになると赤字が多いですね。
32型だけじゃはっきりいえませんが台数限定じゃないとしたら
3%とかで配送担当者に支払う金額払うと1000円ないくらいでしょうか?
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:45:30.30 ID:1ft0Yefu0
>>145
詳しくはわかりませんがカードのシステムを構築するのに
3億かかったという量販店があります。
構築でその金額。維持費もかかることでしょう。
そこらへんではないでしょうか?
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:52:49.02 ID:1ft0Yefu0
>>147
最近の売れ筋はSONYのHDDですね。
やはりXR350Vか550Vですね。
何を撮るのかでHDDの大きさは変わります。
旅行などがメインならGPS機能も使ってみるといいのでは?
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:55:27.94 ID:1ft0Yefu0
>>148
思いません。逆にテレビとかに詳しい人だろうな。自分でできるんだろうな。
と思ったりします。あとチューナーは意外と利益乗っかってますw

>>149
そうですね。量販だと有名メーカーしか売れないってのもありますけどw
カードリーダーって最近安いしたくさんのメディア対応してて
昔買った私とか馬鹿らしいですw
家電量販店の店員だけど何か質問ある?
156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/04/14(水) 18:57:15.67 ID:1ft0Yefu0
>>151
そのくらいの金額なら意外とどこもいい物ですよ。有名メーカーなら。

>>152
お疲れ様です。私も修理受付よくします。
やっと石油F.Hの修理ブームが去りましたよねw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。