トップページ > ニュー速VIP > 2010年02月26日 > uaRVj29G0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/20601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数202225313203124104400000000024164



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
涼宮ハルヒの憂鬱 総合1510
気 に し だ す と ウ ザ く て た ま ら な い こ と
理 系 が い い そ う な こ と
橋と階段が好きなので
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
V I P 走 っ た な
おまえらの年収いくら(´・ω・`)?????????
ツンデレの定義についての考察
知的障害の娘もつ両親訴え、県内に動き
おいスイスとリビアが戦争するらしいぞwwwwwwwwww

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
涼宮ハルヒの憂鬱 総合1510
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 00:11:45.42 ID:uaRVj29G0
id
気 に し だ す と ウ ザ く て た ま ら な い こ と
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 00:35:51.14 ID:uaRVj29G0
医療関係の番組見ると血管が詰まらないかとか気になってくる
気 に し だ す と ウ ザ く て た ま ら な い こ と
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 02:37:36.73 ID:uaRVj29G0
体が物と接している部分
例えば背中だと、寄りかかりすぎると脊髄に負荷がかかるんじゃないか
とか気になる
理 系 が い い そ う な こ と
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 02:38:18.19 ID:uaRVj29G0
>>172
火力発電に木を使うわけねーだろ
橋と階段が好きなので
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 03:45:26.88 ID:uaRVj29G0
貼ってくれよ
画像
橋と階段が好きなので
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 03:48:25.57 ID:uaRVj29G0
>>2
上りと下りで段数が違う奴?
橋と階段が好きなので
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 04:11:46.75 ID:uaRVj29G0
お前らもっと俺のために頑張ってくれよ
ttp://img.5pb.org/s/10mai400562.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400563.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400564.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400565.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400566.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400567.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400568.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400569.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400570.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400571.jpg
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:18:24.95 ID:uaRVj29G0
もうこういうスレいいから
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:21:27.60 ID:uaRVj29G0
>>123
極限って知ってる?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:25:47.63 ID:uaRVj29G0
>>133
無限って極限で使う概念なんだよ?
授業で習わなかった?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:28:17.20 ID:uaRVj29G0
>>142
無理数は関係ないだろ
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:29:09.27 ID:uaRVj29G0
>>144
無限って知ってる?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:30:46.57 ID:uaRVj29G0
>>150
無限って極限で使う概念なんだよ?
0.9999・・・・と書かれている時点で極限が関わっているんだよ?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:31:47.02 ID:uaRVj29G0
>>151
0.9999...9と0.9999...は意味しているものが違う
0.9999...9に有限の9を付け加えたからと言って0.999...にはならない
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:32:33.28 ID:uaRVj29G0
>>154
いや、だから1も0.999...も有理数だけど?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:35:25.06 ID:uaRVj29G0
>>167
そんな間違いの主張を前提にされても・・・
仮にそうなったからと言って有理数じゃないことにはならない
まぁそもそもそうならないんだけどね
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:36:05.31 ID:uaRVj29G0
>>163
いくつ←有限

おわり
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:38:04.81 ID:uaRVj29G0
>>174
反論出来ないんですね^^
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:39:03.36 ID:uaRVj29G0
>>176
そんなこと論じてるのはお前だけだろ
このスレのどこに無理数が出てきたんだよ?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:42:01.42 ID:uaRVj29G0
>>182
いやだからお前は極限を知っているのかと
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:43:17.18 ID:uaRVj29G0
>>187
無限に小さく

0ですねわかります
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:44:26.57 ID:uaRVj29G0
>>193
数学的思考力に欠ける上、日本語も不自由なのか・・・
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:45:54.82 ID:uaRVj29G0
>>202
それは間違ってないだろ
0.999...9と混同しない限りは
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:49:36.81 ID:uaRVj29G0
>>215
自然な定義について自然に教えてくれ
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:50:55.40 ID:uaRVj29G0
ごめん安価ミス
>>218
自然な定義について自然に教えてくれ
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:51:37.49 ID:uaRVj29G0
>>225
無限と極限は不可分
橋と階段が好きなので
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 04:52:24.90 ID:uaRVj29G0
貼れよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ttp://img.5pb.org/s/10mai400578.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400579.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400580.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400581.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400582.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400583.jpg
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:53:26.50 ID:uaRVj29G0
>>227
1=0.22222222222222222...
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:55:35.22 ID:uaRVj29G0
>>235
定義という言葉もまともに使えんのか・・・
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:57:48.48 ID:uaRVj29G0
>>243みたいな式で0.999...=1が証明されるのに納得行かない奴は自分が間違ってると思わないのだろうか・・・
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 04:59:10.98 ID:uaRVj29G0
>>245
なんでもかんでも定義という言葉で済ませればいいと思うなよ
とにかく定義という言葉を辞書で調べてみろよ
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:02:11.83 ID:uaRVj29G0
>>256
お前は盛大に勘違いをしている
有理数ってのは整数同士の割り算で表せる式のこと
無理数有理数の話はしていない
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:03:06.36 ID:uaRVj29G0
>>257
定義が複数あるわけねーだろ
sinπ=0なんてどう見ても定理じゃねーか
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:04:46.85 ID:uaRVj29G0
>>258
筆算で1÷9やってみろよ
そしてそこに9掛けてみろよ
1=9/9になるだろう?

厳密な証明じゃないが
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:06:08.28 ID:uaRVj29G0
>>267
仮にその定義があるとすればそれ以外は全て定理
定義定理も解らずに他人を無知呼ばわりするな
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:07:06.66 ID:uaRVj29G0
>>269
書き下せない数が全て無理数?
おかしなことを言うな
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:08:07.65 ID:uaRVj29G0
>>271
知っているものをググる意味ってあるの?
無理数ってなにか知ってる?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:09:40.81 ID:uaRVj29G0
>>274
複数の定義が載っていると言うのはそのどの定義を使ってもいいと言うだけ
ひとつの公理系に同じものを示す2つ以上の定義がある意味はない
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:14:13.69 ID:uaRVj29G0
>>281
問題はない
同値であれば

でも、同じものを二つの言葉で定義する意味はあるの?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:16:41.25 ID:uaRVj29G0
>>294
高校の範囲だけどな
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:17:26.91 ID:uaRVj29G0
>>298
1<1

どういうことなの?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:18:12.32 ID:uaRVj29G0
>>299
それは数学に関係ある話?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:20:29.96 ID:uaRVj29G0
>>309
へぇじゃあどういうのがあるの?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:22:52.31 ID:uaRVj29G0
>>314
極限ってのは何になるかじゃなくて何に近づくかってことなんだよ?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:28:33.36 ID:uaRVj29G0
>>326
1-xのxが0に近づくってことか?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:29:42.23 ID:uaRVj29G0
>>331
0.999……<1とは思ってるの?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:30:26.45 ID:uaRVj29G0
>>335
逃げたなんて言うなよ
反省したんだ
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:31:06.56 ID:uaRVj29G0
>>337
1-xのxが0に近づくなら1-xが1に近づくのは解る?
1=0.9999999999… がわからん奴は低脳
341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/02/26(金) 05:31:47.81 ID:uaRVj29G0
>>336
そういうのにも対応しなきゃならないから教師ってすごいよな
橋と階段が好きなので
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/02/26(金) 05:32:36.63 ID:uaRVj29G0
貼ってくださいお願いします
ttp://img.5pb.org/s/10mai400588.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400589.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400590.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai400591.jpg
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。